2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Innocenti】ランブレッタ 5【Lambretta】

1 :774RR:2018/06/01(金) 14:42:41.60 ID:mFSPgNtE.net
モッズも、そうじゃない人も集まれ!
テンプラと排気量偽装はお断り!

前スレ
【Innocenti】ランブレッタ 4【Lambretta】
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1514088909

614 :774RR:2018/11/22(木) 12:46:57.51 ID:HWpxDttW.net
>>613
ありがとう、参考にします。

615 :774RR:2018/11/22(木) 13:31:10.06 ID:HWpxDttW.net
ネジ一本から拘るのは判る。
SUSか鉄かってのもね。
でも誰もそんなところ見てないんだよね。
悲しいことに。

全体的に纏まってりゃ良いんだよ。
そんなこと言ってるから若い人たちが離れてくんだよ。

616 :774RR:2018/11/22(木) 14:33:23.19 ID:QMEvH1sU.net
明治通商が輸入した車両を何台か所有しているけど、当時ミラーやウインカーを追加する際にボディ周りにガッツリ穴を開けちゃってるし、それらを追加する際に外したネジもプラスに変えられたりしているんだよねw

ウインカーやミラーは機能が失われていたから交換したけど、ネジは外装の雰囲気に馴染んでいたし正規輸入車らしさと思いプラスのまま。
それでもきっちり走ってくれるから満足してるよ!
結局趣味の乗り物だから自分が納得出来れば良いんだからね!!

617 :774RR:2018/11/22(木) 14:46:01.79 ID:HWpxDttW.net
そもそもフロアをプラスネジで仕上げるったってサイズ判んないし。
手っ取り早くCasaのキット買うよ。
セットになってんだから。

態々サイズのあったプラスネジを一から手配した、丁寧な仕上げなのかもしれんよ。
日本仕様車って考えれば良いw

618 :774RR:2018/11/22(木) 15:47:12.98 ID:1CN/S7nO.net
>>616
良い車両持ってるなー
うらやま!!
正規輸入のミラーやウィンカーがどんなの付いてたか気になる!!

619 :774RR:2018/11/22(木) 16:27:38.06 ID:uACNDuF4.net
明治通商が輸入してたのってコメッタ?
Jも明治通商なのかな?

620 :774RR:2018/11/22(木) 17:05:25.64 ID:QMEvH1sU.net
>>619
ベスパスレに誤爆しちゃダメ!ww
自分が知る限りだとSX、J、コメッタ辺りだから1968年頃の車種になるかな?

>>618
ありがとー!
手付かずで良い感じのベース車だったけど、そのウインカーやミラーがやぼったくて買い手が付にくかったみたいw

ミラーはプラスチックシェルの自転車用(?)がハンドルカバーにズドンと穴あけされて。
ウインカーは自動車のサイドマーカーかな?フロントフェンダーとナンバーブラケットにこれまた大きな穴が!
ウインカースイッチはラビットS202、レクチはホンダのOHVカブらしき物。
ウインカーを安定して作動させるためにバッテリーも積んでるけど、バッテリーケースなんか鉄板曲げたハンドメイド品ぽかったよw(やぼったさ倍増!!)

621 :774RR:2018/11/22(木) 18:10:02.54 ID:gqyJI4KD.net
>>607
マジで買うとしたらもうちょっと金出してビリティのLiにした方が良さそう。

622 :774RR:2018/11/22(木) 18:28:41.52 ID:HWpxDttW.net
ベスパスレに誤爆してしまった…。

623 :774RR:2018/11/22(木) 20:49:05.47 ID:SWGcAz8l.net
jシリーズとかフロアのネジってプラスじゃん。
SXとかのヘッドライトリムをとめるネジもプラスだよね?

624 :774RR:2018/11/22(木) 21:14:40.37 ID:uACNDuF4.net
>>623
そうかも

625 :774RR:2018/11/22(木) 22:10:59.20 ID:1CN/S7nO.net
>>623
マジで!
S Xのヘッドライトリムはマイナスじゃないの?
CASAのリプロに付いてくるのはプラスだけど、わざわざマイナスネジ注文してるんだけど

626 :774RR:2018/11/23(金) 02:50:04.55 ID:Lqq0PUO2.net
>>623
確かに!
オリジナルと分かりやすい部分だとステータープレートを固定するネジもプラスだった!

日本車も1968年辺りからISOネジを採用してるからランブレッタもそういう傾向にあったのかな?
インチネジの話になっちゃうけど、英国車も1968年頃から英インチに米インチが混在するようになったしね。

627 :774RR:2018/11/23(金) 08:47:57.16 ID:AdvRV1EZ.net
>>625
年式によってらしい?

ノーズカバーのランブレッタロゴが
シンプルになった後期?SXやGPDLは
プラスで間違い無い

628 :774RR:2018/11/23(金) 18:28:49.49 ID:rhLNtGIz.net
>>627
勉強になるー!
あざます!!

629 :774RR:2018/11/23(金) 18:31:50.30 ID:G6Ll8dhb.net
JET200のフロントハブってインボードディスクじゃないのか
インボードディスクになってたら人気出そうなもんなのに

630 :774RR:2018/11/23(金) 19:29:24.21 ID:Lqq0PUO2.net
>>629
インボードディスクのレプリカは入手しやすくなったのにJET200が入手しにくくなった現実…

個人的には如何にも80年代ってデザインのLynxが欲しい!
こっちはディスクを付けようが何しようが人気が出ることは無いんだろうけどw

631 :774RR:2018/11/23(金) 19:55:58.50 ID:G6Ll8dhb.net
>>630
JET200よりLynxのが格好良いと思う。
ストロボラインが堪んない。
casaからマドリッドキャリア出てるよね。
あれ付けたいよね。

632 :774RR:2018/11/23(金) 20:04:11.52 ID:G6Ll8dhb.net
ttp://www.vespaclubjaen.es/portal/files/posted_images/2/lambretta_set_white_03.jpg
まあ、弄り回したいけどね。
足回りを最新の装備にしてTS1とか。
格好よすぎる。

633 :774RR:2018/11/23(金) 21:30:43.77 ID:Lqq0PUO2.net
>>632
あれをカッコいいなんていう人は少ないと思っていたから嬉しいような悔しいようなww
ビンテージ派にはウケが悪いけど、レーサーレプリカ風のスパルタンなデザインがたまりません!!

ストロボカラーの外装はそのままにCasa Performanceの各キットをブチ込んだら最高だよねー!!
https://youtu.be/BNzuOZa-C7Y

634 :774RR:2018/11/24(土) 16:47:44.64 ID:PYnvDyJN.net
TS1とかじゃダメなのか…?
>>633それはデモンストレーションだよね。
フルセットでCasa Performanceとか博打じゃない?
駄目な部品をCasa Performanceに置き換えるってのは大いに有りだと思う。

635 :774RR:2018/11/24(土) 20:26:13.22 ID:6qvGtB+H.net
>>634
実績のあるTS1の方が安心出来るから現実的だよね!
Casa performanceのキットを全盛りしたらランブレッタを模した現行車になっちゃうだろうし…あくまでも願望と言うか野望と言うのかw

それにしてもスクーターセンターやSIPに暫くTS1の在庫が無いから悩んでいて。
RB22も興味はあるけど、インマニ周辺部品やチャンバーの選択肢が限られるから後々仕様変更する際にネックが生じそうな。
って、構想と言うより妄想ばかりでなかなか作業が進行しないけど。
これじゃあランブレッタ乗りじゃなくてランブレッタ持ちだな…

636 :774RR:2018/11/24(土) 21:49:48.04 ID:lY/WJO7A.net
今日、JWAVEのラジオドーナッツって番組に
かとうひさしがゲスト出てたよ
ドキュメンタリー映画公開って事で
モッズシーンを語ってたわ

放送から一週間は
Radikoタイムフリーで聴けるよー

637 :774RR:2018/11/24(土) 22:09:59.72 ID:PYnvDyJN.net
JWAVE流してるショップは信用できる。

638 :774RR:2018/11/24(土) 23:37:10.23 ID:1dG8KU+v.net
そのスクーターランの時に貰ったノベルティをヤフオクに出してるやついたなw

639 :774RR:2018/11/25(日) 23:46:25.99 ID:SyW3gISI.net
ペガサスなんかに使われてるメッシュみたいな生地はなんなの?オリジナルもああなってる?

640 :774RR:2018/11/27(火) 16:33:39.49 ID:f4kYlJvm.net
アジアンソムリエ様
今オクにバラバラになって出てるやつはアジアン度どうですか?

641 :774RR:2018/11/27(火) 17:25:17.49 ID:8MI5d3Vw.net
>>639
ダンテってメーカーに発注してる。
ダンテ製のスポーツシートは側面がメッシュになってる。

642 :774RR:2018/11/27(火) 20:06:03.13 ID:NsucY2/F.net
>>640
アジアン度100%でございます

643 :774RR:2018/11/27(火) 20:12:24.64 ID:8MI5d3Vw.net
そりゃそうだ。
ここ日本だからね。

644 :774RR:2018/11/27(火) 22:51:33.41 ID:c7XYO69M.net
ヤフオクに出てるGS150VS1どうなのかな?270万円で東京ベスパ物。

645 :774RR:2018/11/28(水) 23:55:35.18 ID:AhrgwQxK.net
ジャンクのLuiでてるね

646 :774RR:2018/11/29(木) 19:13:27.47 ID:iRMlVub4.net
>>645
https://youtu.be/AvadiemJjN8
作っちゃうの?ww

647 :774RR:2018/12/03(月) 11:38:34.88 ID:jMOJSuHQ.net
リビングダブル長澤さんの前歯、突然思い出すのオレだけか?

648 :774RR:2018/12/05(水) 15:12:20.50 ID:p+EQ9R0Q.net
ヤフオクに出品されるのはほとんどがベトナムSXだな
一体何台あるんだよ

649 :774RR:2018/12/05(水) 20:09:43.36 ID:G0CEvvsJ.net
東京サービスで30~40台はSX売ったんだからそれくらい軽くあるだろ?
2011年にベト再生新車が一台28万くらいだったぞ。東京サービスは元々ベトナム雑貨の貿易商だったし。

650 :774RR:2018/12/05(水) 20:25:08.83 ID:NUi23tQD.net
>>648
古くはグランスポルトやプリミティブ、90年代以降は主にタツミや東京サービスが輸入しているけど、それらが輸出されたりスクラップにならない限りは個人ユーザーと業者の間をメビウスの輪の様に巡り続けるんだろうねw

しかし愛知県はインド辺りからVBBを輸入している業者もあったりと困ったもんだね。
赤白のLi-S?も元は愛知県から出品されていたような?

651 :774RR:2018/12/05(水) 20:36:52.63 ID:p+EQ9R0Q.net
たしかに愛知は多いね。
関西にも多いし。

みんななんとかベトナム臭を消そうとするんだけど、なんか分かっちゃうよねw

652 :774RR:2018/12/05(水) 20:51:06.50 ID:G0CEvvsJ.net
APEだってシャンブーだってベトナムSXやインドGP売りまくったんだし、何を今更コンプレックス持ってんだと?
90年代なんかGP200がイタリアスクーター最速とか雑誌でもそんな件使ってたぞ。

653 :774RR:2018/12/05(水) 21:08:31.52 ID:NUi23tQD.net
「安いからベトナム物を買っちゃう→お金を掛けれないから機能している部品はそのまま使う&アジア製の安いリプロパーツを使う→結局ベトナム臭が残る」ってところじゃないかな?
本気でベトナム臭を消そうとすると、外観の補修をしただけで専門店で売ってる中古車と同等の価格になると思うよ。

654 :774RR:2018/12/05(水) 21:23:01.81 ID:MCrla/OX.net
とにかくデコってベトナムぽさを消す人もいたよね
ベスパだとVBBやスプリント、スーパーとか

655 :774RR:2018/12/05(水) 21:41:40.03 ID:NUi23tQD.net
インドGPの品質が低いと言っても、日本国内に輸入された新車は趣味の乗り物として扱われているよね。その分、要点を改善して上げれば乗り物として以後も通用すると思う。
対してベトナムの車両は半世紀近く実用車として激しい使われ方をしてガタガタになった物を厚化粧しただけだから…
例えれば、インドGPを接客態度はいまいちだけど綺麗なキャパ孃(20代)とすれば、ベトナム車両はノリだけは良い場末のスナックのママ(60代)ってところなんだよねぇ。
って、余計意味不明かww

656 :774RR:2018/12/05(水) 22:11:35.98 ID:G0CEvvsJ.net
まあ、ズルすんなよ!ってのは声を大にして言いたい。
タツミや東京サービスは、ベトナム輸入だから安く出せると明言してくれていただけ良心的だよ。
そのタツミ物や東京サービス物を出自を知りながらベトちゃん隠して売りつけるショップはズルい。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j531889308
これみたいにオークション見てるとLMLを堂々とベスパカテでベスパ150と題して出品してる。
説明文読んでもメーカーベスパ、車名ベスパと書いて、最後の方にちらっとLMLと書いてる。
こういうショップの際どい表記に惑わされる子もいるんだろうね。

657 :774RR:2018/12/06(木) 08:05:26.60 ID:+AYKkhnF.net
>>656
即決10万なんだから別に店も騙すってほどでもない。
LMLとしたって安い方。


あと90年代じゃなくたってGP200は最速の内に入る。
コンプレックス云々のとこもよくわからない。
イタリアンスクーターに乗ってるんだからイタリア製が良いに決まってる。

658 :774RR:2018/12/06(木) 11:46:51.56 ID:z9AoPvUv.net
GP200には興味あるな。
LMLもステラやスターデラックスは150なんだっけか。
150はちょっとなあ…。

659 :774RR:2018/12/06(木) 12:07:56.60 ID:ljjnUYU9.net
>>657
バカかお前は
騙してんだろこれ

660 :774RR:2018/12/06(木) 12:56:03.84 ID:kV7x9rEd.net
GPがインドでDLがイタリアだろ

>>657
明らかに騙してんだろこれwww
LMLならベスパじゃなくてLMLでしょ?値段云々の問題以前に悪意ありすぎ。

661 :774RR:2018/12/06(木) 14:28:18.69 ID:+AYKkhnF.net
おいおい、もうちょっと勉強しろよ
GPがインドww
LMLはベスパじゃないww
ダンサーに説明すんのもめんどくせー
だからみんなにバカにされてんだよ

662 :774RR:2018/12/06(木) 15:03:05.09 ID:ljjnUYU9.net
マウント取ってるつもりで取れてないバカ発見

663 :774RR:2018/12/06(木) 15:37:48.79 ID:+AYKkhnF.net
GP=インドじゃないし
LMLなベスパもあるんだよ、ダンサーくん。

即決10万で騙しねぇ。

すぐここでdisるけどみんな見てるよ。

664 :774RR:2018/12/06(木) 18:00:36.34 ID:kV7x9rEd.net
これつっ込むにしても釣り針デカすぎ?

665 :774RR:2018/12/06(木) 18:35:09.25 ID:nuz9fbC2.net
ベトナムも悪いところばかりで無く、ニッチなカスタムパーツを作ってくれていたところは価値があるんだよね。
例えばマスターサポートはセルベタやSIL用まで作られていたし、フロントグローブボックスやデュアルフューエルタンク、スロープバックシート対応のスプリントラック等々。。。
インドGPをベースにいじって遊ぶにはもってこいなパーツが豊富で!

ただ、肝心の販売元ScootRSがHPを閉鎖してしまってねぇ…

666 :774RR:2018/12/06(木) 18:49:36.74 ID:z9AoPvUv.net
インボードディスクのレプリカも作ってたよね
ScootRS
でもまあ、いらないけどね…
純正の方が良いや

667 :774RR:2018/12/06(木) 19:11:17.35 ID:RTOv/FTt.net
ダンサーのツイートが暇な何者かによっていろんなところにコピペされているな笑

668 :774RR:2018/12/06(木) 19:56:34.36 ID:c6idhrGp.net
ダンサーのツイートは突っ込みどころ多いよね

669 :774RR:2018/12/07(金) 07:12:19.18 ID:9vNUd6sr.net
鍵掛かってるから判らん。
ここで叩いてるやつ、フォロワーなんだろうな。。。

670 :774RR:2018/12/07(金) 13:15:51.89 ID:KuK+4Ags.net
梨花子にランブレッタ買い与えへんのかな?

671 :774RR:2018/12/07(金) 21:22:54.45 ID:KuK+4Ags.net
黙るなよw
誰だか判ったw

672 :774RR:2018/12/11(火) 19:47:19.61 ID:sHZVbJa9.net
あんな馬鹿みんなもうミュートとかブロックしてるからわざわざコピペなんてしてるやつ居ないだろ

673 :774RR:2018/12/11(火) 21:09:36.45 ID:crXHQTpN.net
そもそもノーザンソウルはモッズやランブレッタと全く関係ないからね。
別次元の話し。
60年代の音楽ってだけで。

674 :774RR:2018/12/11(火) 21:47:48.15 ID:Xh5CPUpO.net
ノーザンソウルは70年代以降の文化

675 :774RR:2018/12/11(火) 22:05:01.73 ID:K3uh4bHw.net
自称ダンサーなのにノーザンソウルのイベントで彼を見た事一度も無いんだがもしかしてフカシ?

676 :774RR:2018/12/11(火) 22:37:42.25 ID:7bI6ePqc.net
最近じゃ10代の入り始めみたいな子にドヤッてるな
すぐに抜かされそうだが 笑

677 :774RR:2018/12/11(火) 23:52:21.89 ID:t+iMUy4H.net
誰かとプライベートで遊んでるのも見た事ない

678 :774RR:2018/12/12(水) 13:23:17.23 ID:g0DPIMdE.net
密林に1型が入ってる!

679 :774RR:2018/12/12(水) 19:55:49.13 ID:MOBAHTJY.net
1型よりダンサーが人気!

680 :774RR:2018/12/12(水) 21:16:57.40 ID:tDPol3WC.net
>>676
歳下には妙に偉そうなダンサー

681 :774RR:2018/12/12(水) 22:18:13.78 ID:95AX7gTN.net
ダンサーはまずランブを手に入れようか。話はそれからだ。今なら密林でお手頃なヤツ選べるし。スモール下取り出せば頭金ぐらいにはなるよ!

682 :774RR:2018/12/12(水) 22:33:37.84 ID:IvUxHx9Z.net
こんなとこでアドバイスしてどうするよ
知り合いなら直接言えっての
知り合いでないなら余計なお世話でしょ

683 :774RR:2018/12/12(水) 22:46:38.93 ID:HlxXGpiP.net
散々晒したり好き勝手に言ってきたバツだな
そこら中で怨みかってる

684 :774RR:2018/12/13(木) 05:26:28.79 ID:pL/LulHy.net
ランブレッタ乗ってるててイベント行ってるやつなんて数人しかいないし、10代と面識があって、ノーザンソウルイベント行ってる、ツイッターやってるやつ、なんて自己紹介してるようなもんだな。馬場と山田ふたりでラインでもしてろよ。こんなとこに書く事じゃないだろ

685 :774RR:2018/12/13(木) 09:22:14.00 ID:L6g0b2iJ.net
バンドやってるとモテるんだな。
あんなハゲでも彼女いるし。
車両までハゲてしまっているけどね。

686 :774RR:2018/12/13(木) 10:09:31.73
あいつランブレッタ乗ってるとこメーデーのランでしか見たこと無いけど、ここでドヤる為に「持ってる」だけなんじゃないかな

687 :774RR:2018/12/13(木) 10:22:40.08
https://youtu.be/6Jav-2oF6fw?t=133

688 :774RR:2018/12/13(木) 10:32:29.70
?@vaniquinjie?
ワタクシのランブレッタ、実はフレームが1型のものであることが判明。もし今の仕様に飽きたら、1型に先祖帰りさせたりしてみようかな…
2017/02/25 19:25

689 :774RR:2018/12/13(木) 10:35:57.29
?@vaniquinjie?
スクーターで、交差点で大転倒。ほんとに怖かったです。死んだと思いました。
2017/05/12 22:37

690 :774RR:2018/12/13(木) 10:39:18.63
あいついつも句読点の使い方がおかしい

691 :774RR:2018/12/13(木) 14:55:45.41 ID:4vZDwJKx.net
今月末でホノラリー新宿店が閉店だよ

692 :774RR:2018/12/13(木) 20:34:50.23 ID:L6g0b2iJ.net
Numbersも閉店です。
カスしかいねえw

693 :774RR:2018/12/13(木) 21:00:55.36 ID:CnlBQWPj.net
もうここも閉店だよな
頭逝かれたヤツばかり
ランブレッタ乗りがこんなんばかりだと思われて迷惑だわ

694 :774RR:2018/12/13(木) 21:10:49.76 ID:2lswjKzC.net
Numbersとか無害な人の悪口はよそうぜ

695 :774RR:2018/12/13(木) 21:30:05.33 ID:L6g0b2iJ.net
Numbersを叩くと現れる謎の擁護

696 :774RR:2018/12/13(木) 21:40:08.39 ID:2lswjKzC.net
ダンサーは誰が見ても叩かれて仕方ないと思うがNumbersって人に迷惑かけてるか?

697 :774RR:2018/12/13(木) 21:44:39.30 ID:+DPfpP+z.net
手柄横取りの出戻り二人とタイ人が糞過ぎるからじゃね?
あと不倫カップルとOB連中。

698 :774RR:2018/12/13(木) 22:47:06.20 ID:+DPfpP+z.net
出戻り二人が不倫してるのか

699 :774RR:2018/12/13(木) 23:13:46.74
ヴァニキのツイートは突っ込みどころ多いよね

700 :774RR:2018/12/13(木) 23:23:44.94
ランブレッタが全然エンジンかからなくなり、たまたま遭遇したリョーヘイ氏に大変おせわになりました…そのあとまたエンジンがかからなくなり、たまたま遭遇したタイ人のベスパ乗りの方々にたすけられました…はあー、、
2016/12/12 23:44

701 :774RR:2018/12/13(木) 23:24:13.80
もちろん今でも一番ほしいスクーターのパーツは1型のホーンキャスティング
2018/05/21 23:53

702 :774RR:2018/12/13(木) 23:27:50.50
自分よりも目立つ人が気に入らないんだろうな。自制心が無い。

703 :774RR:2018/12/13(木) 23:31:19.81
1型から2型にした人に余ったパーツ貰えばいいんじゃね?

704 :774RR:2018/12/13(木) 23:41:00.15
11月末には乗れるみたい!ランブレッタ!
2016/10/08 18:10

【朗報】俺氏のランブレッタ、来週納車。
2016/10/29 18:33

705 :774RR:2018/12/13(木) 23:48:06.53
ランブレッタ 3

0028 774RR 2016/11/27 17:10:35 >25-27?あざす?動画も参考になるのですが、弄りながらは見れないし紙媒体が良いですね。?危ない乗り物だからこそ、ある程度トラブルに対処できないとダメですね。?あ、最近乗り始めた若輩者です?返信 1 ID:SyDfdm5E

706 :774RR:2018/12/13(木) 23:50:07.47
5ちゃんねるでは偉くなったな馬○くん

707 :774RR:2018/12/13(木) 23:55:39.69 ID:c+9yy7KI.net
ランブレッタが好きってだけで女が男に困らないのいいよなぁ〜wうんうん

ランブレッタにも乗れない、ダンスしてもモテないやつの嫉妬の対象がハゲのバンドマンなのも最高だよなぁ〜w

708 :774RR:2018/12/14(金) 10:19:04.39
メンヘラキモオタ軍曹ちゃん?大仏みたいな大きめの顔の。レベル的にまあ釣り合ってるよね。

709 :774RR:2018/12/15(土) 16:11:02.31 ID:b8pMWRkN.net
JSのセルベタがオクにでてるね。ダサかっこよくて200ccて良いかも。

710 :774RR:2018/12/17(月) 07:40:37.41 ID:atY3jdTt.net
>>707
そのランブレッタもショボいけどな。
良いアクセサリーも付いてないしセンスも悪い。

711 :774RR:2018/12/17(月) 18:46:09.83 ID:MUxkc6/i.net
40過ぎてバンドがどうとかモテるとかどうとか、ナンバーズって異常なん?

712 :774RR:2018/12/17(月) 20:34:37.42 ID:atY3jdTt.net
>>711
お前が40過ぎなだけだろ
そこまでジジイじゃねえよ

713 :774RR:2018/12/17(月) 21:10:56.96 ID:PiL8n3gw.net
バレバレの自作自演し続けてる人
どうしたの

総レス数 1137
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200