2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part49

1 :774RR:2018/06/04(月) 19:07:20.06 ID:5BvHFX8L.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521182300/

738 :774RR:2018/08/30(木) 20:46:49.39 ID:TpIh+Y6F.net
>>730
小加工どころか、ラジエーターとクーラントタンクに干渉しまくるから乗らないよ

739 :774RR:2018/08/31(金) 12:51:43.63 ID:bG9BcKGJ.net
日帰りならタンク使いきるくらいで距離的に限界なんだけど
みんな凄いな
こまめに休憩とってるのかな
200km乗ったらもうお尻をはじめ全身が痛いわダルいわ

740 :774RR:2018/09/01(土) 04:07:40.50 ID:a8gNXaqg.net
まだ若いな
俺なんか100キロが限界だぜw

741 :774RR:2018/09/01(土) 09:54:23.42 ID:bEQ2hs5p.net
よかった
強がって200って書いたけど
本当は片道の100kmでお尻が痛いんです

742 :774RR:2018/09/01(土) 09:56:41.44 ID:Rq3+ZaIc.net
情熱が足りないな

743 :774RR:2018/09/01(土) 10:47:27.85 ID:ReRzxfLt.net
座るからケツが痛くなるんや

744 :774RR:2018/09/01(土) 11:49:40.15 ID:HK4bEuyr.net
痛みの解決法、それはバイクと一体化することだ!

745 :774RR:2018/09/01(土) 12:11:56.29 ID:jRCJtON3.net
シート変えたほうがいいよ

746 :774RR:2018/09/01(土) 12:53:33.41 ID:pe7ZcjIO.net
ゲルザーバーに、君もなろうっ!!

747 :774RR:2018/09/01(土) 15:06:48.42 ID:0UtjRZ9M.net
ゲルザブ付けて、スクリーン付けて、トップケース付けて…どんどんおっさんバイク化していく…

748 :774RR:2018/09/01(土) 15:24:37.46 ID:CKpovUvf.net
そういうオッサンはツアラー買えよって思うんだけど金がないんだろうな

749 :774RR:2018/09/01(土) 18:04:14.97 ID:nmNYgZjC.net
でもなんか玄人感ある
色々乗ってきて見た目とかどうでもよくなった最終形態的な

750 :774RR:2018/09/01(土) 18:10:25.80 ID:ReRzxfLt.net
L:クロスカブ250
M:スーパーカブ250

751 :774RR:2018/09/01(土) 18:51:10.12 ID:2hcMGlXU.net
ひねりが足りない
やり直し

752 :774RR:2018/09/01(土) 19:02:35.34 ID:ReRzxfLt.net
ひねりも何も随分前から言われてる

753 :774RR:2018/09/01(土) 19:16:12.48 ID:jRCJtON3.net
乗ってたけどこいつはカブに全然似てない
カブは乗ったことない奴が想像で適当なこと言いすぎ

754 :774RR:2018/09/01(土) 19:54:36.04 ID:1/YoBYVr.net
まるで「カブ」っていえば悔しがるんじゃないかっていうことで「カブ」って呼んでるんだろうな。水冷2502気筒のカブがあったら乗ってみたいわw

755 :774RR:2018/09/01(土) 19:55:27.55 ID:1/YoBYVr.net
誤 2気筒
正 単気筒

756 :774RR:2018/09/01(土) 20:11:25.24 ID:oexC7Cxm.net
9000キロそろそろタイヤを変えようと思いますがフロントはまだ残ってるんでリアのみ交換で大丈夫でしょうか?
前後共に交換するべきでしょうか?

757 :774RR:2018/09/01(土) 20:41:44.31 ID:0YaQndt9.net
不満がないなら後輪だけ同じタイヤを買えばいいと思う、わざわざ前輪まで交換する必要ないと思うよ
余裕と興味があるなら違うタイヤに前後替えてみるのがおすすめ

758 :774RR:2018/09/01(土) 20:59:18.17 ID:9I5KXIXv.net
>>756
1年程度ならそのまま
3年くらい経ってるなら変えるかな
野ざらしなんかも劣化は早い

759 :774RR:2018/09/01(土) 23:32:54.49 ID:yVS3Dnwl.net
30分でお尻が痺れるKLXに乗ってたから
CRFのシートはフカフカで快適
一日中乗っててもお尻が痺れない
逆にオフ車として本当にこれで良いのか?と思うわ

760 :774RR:2018/09/01(土) 23:38:30.13 ID:b2trLULQ.net
お尻って鍛えられるのか?

久しぶりに50ccスクーターに乗ったら地面を滑るような乗り心地
CRF買う前に見たレビューの「振動で手が痺れる」みたいなのは実感ないけど
タイヤをオンロードに変えようかな

761 :774RR:2018/09/01(土) 23:46:38.97 ID:7b8NpNan.net
>>760
単純に振動のエネルギー5倍だからな

762 :774RR:2018/09/01(土) 23:51:09.66 ID:b2trLULQ.net
そっかー
自分はスクーターとCRFしか乗ったことないから同じ単気筒なのに振動はタイヤ由来かななんて思って
タイヤ変えれば振動無くなるって単純な話ではないんですね

763 :774RR:2018/09/02(日) 01:15:37.41 ID:sFo3Mksj.net
Mでも高速乗ったあとは軽く手が痺れるな、まぁ許容範囲だが。
ハンドルをアルミに替えると振動の吸収具合は変わったりする?

764 :774RR:2018/09/02(日) 01:32:50.17 ID:JJe14auw.net
手が痺れるっていう話だったら
4気筒のほうが痺れるよ

765 :774RR:2018/09/02(日) 05:37:48.51 ID:oBbpolhS.net
ハンドルアルミにしてバーエンドに重たい物つけると痺れいくくはなるよね

766 :774RR:2018/09/02(日) 07:34:15.43 ID:CDWk6mio.net
だからケツ痛いのはシートの出来が悪いからであってそこ改善しなきゃ変わらんて

767 :774RR:2018/09/02(日) 08:33:43.52 ID:tq+tnraK.net
オンオフ5対5くらいのオフタイヤでおすすめとかあったら教えてほしい。

いろいろ調べてたらもうよくわかんなくなっちゃったさ

768 :774RR:2018/09/02(日) 08:37:45.29 ID:2TtvKdOs.net
>>767
迷ったらD605かBW-201/202

769 :774RR:2018/09/02(日) 08:38:12.30 ID:Ys25M6OS.net
>>757>>758
ありがとうございます!また同じタイヤをリアだけ変えます!

770 :774RR:2018/09/02(日) 14:50:21.59 ID:/UVBtHpZ.net
純正じゃだめなの?

771 :774RR:2018/09/02(日) 22:58:10.87 ID:MV9PRiNX.net
BT-45が良いですよ

772 :774RR:2018/09/03(月) 06:23:21.32 ID:3bEvXHNw.net
GP-110

773 :774RR:2018/09/04(火) 15:24:55.10 ID:xAd+K3Iv.net
T63ってもう無いんだっけ?
あれよかったな。

774 :774RR:2018/09/04(火) 19:14:48.14 ID:0B7j9m7b.net
ピレリ MT90

775 :774RR:2018/09/04(火) 20:49:59.66 ID:bZdFbcr7.net
USO-774

776 :774RR:2018/09/04(火) 23:16:08.64 ID:qWmppX5Z.net
オフ寄りならミシュランから新作出たろ
アナキーワイルドだっけ?なんかそんなやつ

777 :774RR:2018/09/05(水) 00:12:40.20 ID:NH84IIrt.net
台風の暴風圏に入る前に念のためカバー外しておいたけど、この強風の中倒れもせず、動きもせず。
案外横風に強いのかw

778 :774RR:2018/09/05(水) 05:47:10.91 ID:S4vwzAcq.net
風で倒れた..............

779 :774RR:2018/09/05(水) 09:19:59.24 ID:E8gy6hjO.net
http://i.imgur.com/original/L/T/I/Y/LTIYRp9

780 :774RR:2018/09/05(水) 16:33:35.13 ID:jFmtHp6O.net
シートビリビリに破けて亀甲縛りみたくなってたw

781 :774RR:2018/09/05(水) 21:03:22.44 ID:GgDMI1hn.net
オーナーの趣味趣向を反映してしまうんじゃね?

782 :774RR:2018/09/06(木) 07:30:46.64 ID:qWLoPLkh.net
出勤前にオイル交換完了。
今回はヤマルーブプレミアムにしてみた。

ワクテカ出勤タイム、スタートっ

783 :774RR:2018/09/06(木) 09:53:43.21 ID:6U3MvNSn.net
>>782
手際いいな。
インプレ報告頼む。

784 :774RR:2018/09/09(日) 19:03:40.39 ID:6OhT35/i.net
おれのFMF Q4とあなたのモリワキMXのスリッポンを交換しませんか?

785 :774RR:2018/09/09(日) 19:07:34.69 ID:lRZIXklh.net
おとこわりだ!

786 :774RR:2018/09/09(日) 22:30:22.48 ID:yGnARJKV.net
>>784
マジで!?
本当なら大賛成です!

787 :774RR:2018/09/10(月) 01:29:57.36 ID:iI1H8BRG.net
おれのオナホとあなたのモリワキを交換しませんか?

788 :774RR:2018/09/10(月) 07:48:19.73 ID:HqxjtA+x.net
>>786
あー残念、昨日モリワキMXオクで落札しちゃったよー(*_*;

789 :774RR:2018/09/10(月) 08:54:27.33 ID:qLnZ+Rbe.net
>>788
ファッキューメーン

790 :774RR:2018/09/10(月) 09:04:31.95 ID:gmcYRLTE.net
>>789
3マン送料別で売ろうか?サイレントボム3とスパークアレスター付、まだ300kmぐらいしか使ってない

791 :774RR:2018/09/13(木) 22:17:53.66 ID:wUrXphZY.net
MD44
リコールが出たね

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/180913_2724.html?sid=twitter

792 :774RR:2018/09/13(木) 23:00:11.93 ID:gBfTY+/x.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535520771/


WR乗ってるヤツってヒドイのばっかだな?

793 :774RR:2018/09/14(金) 00:37:41.81 ID:GcJ4Q3RS.net
>>791
こーゆーのって、なんでこの130台だけが対象なるの?組み付け方は変化してってるの?

794 :774RR:2018/09/14(金) 05:57:00.28 ID:rfZtps90.net
一定期間、不適切な取り回しで組んでた事が発覚したんでしょうね
素人のバイクいじりでもハーネストラブルが発生しやすい箇所だね

795 :774RR:2018/09/14(金) 12:36:51.21 ID:+dD/B13l.net
前のシール貼り替えの事か?と内容みたら別件だった

796 :774RR:2018/09/16(日) 21:13:22.97 ID:N/N7yjUn.net
俺はバイクなんか乗れば傷が付くもんだと思ってるので、多少の傷など気にならないCRFに乗っている。
しかし他のバイク乗りがバイクにカスリ傷がついただので大騒ぎしているのに出くわすと、そんなに大事なら乗らずに仕舞っておけばいいのにと心底思うわ。
バイクへの考え方など人それぞれなので仕方ないんだが、まぁ理解できない価値観ってのは対応に困るな。

797 :774RR:2018/09/16(日) 21:50:56.75 ID:kkECbbAW.net
>>796
大事にしたいという気持ちがあってだろうな。自分もYouTubeとかで崖を逆さまに転落していくバイクをみると「よくやるなあ」って感じ。ガチのオフロード遊びってカネかかるし自分には無理だなーって思うよ。
CRF(LD)を買ってもオンロード専用だろうな。

798 :774RR:2018/09/17(月) 00:01:36.84 ID:bWm1RrXi.net
長年CRMに乗ってるヤツが言うには
「オフ車の傷は勲章だ」なんだけど
オフ車をオフ車として乗ってない人には
ちょっと何言ってるか分からんだろうね

799 :774RR:2018/09/17(月) 00:06:06.70 ID:EVVR2aK9.net
昔のオフ車は転かしても壊れる所が少なかったが
CRFは転かすとあちこち壊れるような気がする
まあ気がするだけなんだが

800 :774RR:2018/09/17(月) 02:41:29.40 ID:HEuFbNbr.net
転けてクランク割ったは聞くけどラジエーター割ったは聞かない

801 :774RR:2018/09/17(月) 03:00:04.11 ID:ce765SdI.net
割った奴知ってるぞ(笑)
まあ、派手にこけて曲がって液だだ漏れだがな

802 :774RR:2018/09/17(月) 07:40:50.40 ID:NF8aI/Um.net
FMF Q4からモリワキに変えた。フロントパイプは忠男
トルクはFMFのほうがあるが上はモリワキのほうが回る
音量のデカさ=抜けの良さ ってわけでは無いらしい。

803 :774RR:2018/09/17(月) 08:29:45.10 ID:RjbGe7Tv.net
はえ〜ホンマか
逆かと思っとったわ
FMFに変えようかと思ってたけど忠パイ+モリッポンで乗り続けるわ
ありがとう安室ちゃん

804 :774RR:2018/09/17(月) 09:13:35.76 ID:0nsVCQPs.net
>>803
FMFはバッフル抜けば高回転も低回転も無敵になるけど音量も無敵になる

805 :774RR:2018/09/17(月) 15:36:00.21 ID:WwuTLoY+.net
fmf買う人は是非フルエキで揃えよう
メガボムはパンツ焼けるけどパワーボムなら純正ヒートガード使える

806 :774RR:2018/09/17(月) 20:02:30.09 ID:z0tzTi3H.net
じゃあおれはロメロスペシャルにするわ。

807 :774RR:2018/09/17(月) 22:15:39.52 ID:9qS9kG4U.net
うるさくなると困るのでサイレンサーはノーマルのまま忠男入れます

808 :774RR:2018/09/18(火) 00:30:43.12 ID:I92RaYDB.net
MD44は知らないけどMD38の純正マフラーは鉄塊だからなぁ……

809 :774RR:2018/09/18(火) 01:01:15.05 ID:eBcEZgo8.net
MD38の純正マフラーが5.5kgらしい

810 :774RR:2018/09/18(火) 07:18:08.42 ID:LVQkJL/u.net
FMFのバッフル取ると、低速トルク良くなるんですね!
抜けがよすぎて低速トルクがスカスカになるイメージだったので...

811 :774RR:2018/09/18(火) 07:49:22.40 ID:3LojOd2n.net
良くはならないだろ
下はそこそこに上は伸びるってだけで

812 :774RR:2018/09/18(火) 15:49:46.71 ID:Ha5AFtmx.net
排気音がアクセルに呼応しやすくなるから低速トルク太ったように感じるけど、実際は回転上げてるだけ

813 :774RR:2018/09/18(火) 20:10:24.33 ID:m5Jid1t7.net
バーボバーボボ!

814 :774RR:2018/09/18(火) 20:17:05.53 ID:eEiCk9Z+.net
バッフル外すと抜けがよくなりすぎて下スカスカになるぞ

815 :774RR:2018/09/18(火) 22:04:47.93 ID:Jo8TI316.net
FMF忠男だとそこまでスカらない

816 :774RR:2018/09/19(水) 00:26:53.76 ID:BH6us2kn.net
無限ツイン最強伝説

817 :774RR:2018/09/19(水) 02:09:15.92 ID:wSxXvLpq.net
お値段がね

818 :774RR:2018/09/19(水) 19:42:39.97 ID:MKRrOlt5.net
MD38でヨシムラと忠男の相性ってどう?
ヨシムラ見た目が気に入って欲しくなっちまった、忠男は装着済。

819 :774RR:2018/09/19(水) 20:06:25.75 ID:G7i40pR1.net
忠男装着から追加でヨシムラ装着した者だ
忠男のあまりの改善っぷりにこれはヨシムラなんてつけた日にゃえらいスペックになるぞと思ったが
実際つけるとめちゃめちゃうるさくなった(音自体はスパパパパァァァァァンと気持ちよくかっこいい)くらいで性能はあんまり違いを感じない
サイレンサー自体が薄い楕円の断面で横に張り出さないのでノーマルよりスリムでかっこいいのは確か

820 :774RR:2018/09/19(水) 20:15:47.97 ID:g/VeKDhA.net
バイクなんてカッコ良ければ良いさ

821 :774RR:2018/09/19(水) 20:19:26.16 ID:TJajQm28.net
>>818
読んで見て
http://sachiura-naps.seesaa.net/article/387652967.html

822 :774RR:2018/09/19(水) 21:12:32.47 ID:PzyYvhel.net
MD44でもやっぱ同じかな?

823 :774RR:2018/09/19(水) 22:03:58.14 ID:7DalVeva.net
スペックでは吉村も森脇もそんなに変わらんのに実際は吉村のほうか音デカイよね

824 :774RR:2018/09/19(水) 22:17:42.96 ID:wSxXvLpq.net
吉村はバッフルもないしうるさいから無理だった

825 :774RR:2018/09/19(水) 22:38:19.11 ID:g/VeKDhA.net
カッケーな
https://youtu.be/aY2cAzn48Lc

826 :774RR:2018/09/19(水) 22:39:29.24 ID:MKRrOlt5.net
>>821
26.6馬力だと…
やっぱり音でかいのな、規制内の筈だから音質の問題なんだろか?

827 :774RR:2018/09/19(水) 22:43:12.46 ID:MKRrOlt5.net
>>819
カッコ良い音ならいいかぁ。
スパパパパパァ系の音とズッドドババババ系の音があるよな。

828 :774RR:2018/09/19(水) 22:59:33.08 ID:/aXoZwB2.net
ペチペチ系もあるw

829 :774RR:2018/09/19(水) 23:12:52.59 ID:oTR3XMMv.net
>>828
デルタはいいぞぉ!

830 :774RR:2018/09/20(木) 00:59:25.85 ID:n4u9qivM.net
ヨシムラうるさいのか……マフラー替えたいけどなかなか決められないわ

831 :774RR:2018/09/20(木) 07:11:47.92 ID:pgSlJ9RR.net
逆に言えば静かなのがいいならモリワキしかない

832 :774RR:2018/09/20(木) 16:28:21.57 ID:Qgi2JkwO.net
無限ツインも静かだで。

833 :774RR:2018/09/20(木) 17:14:30.65 ID:JH6vE3Xj.net
静かなマフラーとか…

834 :774RR:2018/09/20(木) 18:55:06.04 ID:YINgWg57.net
深海静かやで〜
吉村森脇武川外国製はダメやった

835 :774RR:2018/09/20(木) 20:18:09.53 ID:aawuf+Tx.net
もはやノーマルでいいわって話

836 :774RR:2018/09/20(木) 20:31:51.64 ID:YINgWg57.net
ノーマルはデカ重で問題外ね

837 :774RR:2018/09/21(金) 06:06:38.04 ID:gqe1Ut4o.net
このバイク選んだ時点でそんなの無問題

838 :774RR:2018/09/21(金) 07:10:02.05 ID:gWtZFffR.net
んなわけない

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200