2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ89A

1 :774RR:2018/06/05(火) 21:55:08.70 ID:I61wEkUZ.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ88A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559223/

2 :774RR:2018/06/05(火) 21:55:48.33 ID:I61wEkUZ.net
■スレでの主な意見
「250ccと400cc、どっちが良いですか?」という質問は基本的にNG

◎250ccのメリット
 ・車検が無い
 ・燃費が良い
◎250ccのデメリット
 ・遅い
 ・パワーが無い
(※注 遅くて、パワーは無いが、街乗りをする分には充分のパワーはある。)

◎400ccのメリット
 ・早い
 ・高速巡航が楽
 ・坂道走行、タンデム走行が楽
◎400ccのデメリット
 ・初期費用が若干かかる
 ・車検が2年に一度かかる(初回は3年)

3 :774RR:2018/06/05(火) 21:56:08.04 ID:I61wEkUZ.net
■ユーザー車検 - 平日のみ
当日かかる費用(6,430円)
・検査料(1,400円)
・書類代(30円)

◎・自動車重量税金(3800円 )

■車検について
400ccは車検がかかるが、2年に一度なので、そんなに気にする程でもない。
排気量で迷う人は、初期費用が許されるのなら400cc、そうでなければ250ccを選ぶのが良い。
1,700円検査印紙(国の印紙+自動車検査独立行政法人の証紙)
13,640円24ヶ月自賠責保険料(平成25年4月1日改正※23年4月1日改正より実質値下げ)
1,700円検査印紙(国の印紙+自動車検査独立行政法人の証紙)
3,800円重量税
合計 19,140円


× 250ccの自賠責分と400ccの車検代考えると2年間で実質4-8万円しか違わない

4 :774RR:2018/06/05(火) 21:56:28.86 ID:I61wEkUZ.net
■お薦め整備
エンジンオイル初回:1000km交換
エンジンオイル交換:3000〜6000km(メーカー推奨6000km)

ギアオイル初回:1000km交換
駆動系(Vベルト)・ギアオイル交換:20000km

プラグ交換:10000km

プーリー、クラッチ、ウェイトローラ交換:40000〜60000km

■その他
ブレーキパッドとVベルトは純正品が絶対に良い。
社外品使うなら、ブレーキパッドはシンタードパッドに汁。
デ@トナ赤パッドはスカブに合わない(すぐ磨耗する)。
(新赤パッドの情報無いため人柱募集)

■時計の調整
SEL&ADJ同時に2秒押し

■OIL CHANGE表示
・リセット:SELを押したままキーONして3秒保持
・距離の設定:オドメーター表示中にADJ2秒押し

5 :774RR:2018/06/05(火) 21:56:48.98 ID:I61wEkUZ.net
250ccに見るモデルチェンジ履歴

CJ42A 2000/07〜2002/07
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/132.html
キャブ車

CJ43A 2002/08〜2006/03
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/617.html
水冷SOHC 4バルブ単気筒 FI 前後13インチ

CJ44A 2006/04〜2007/11
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/3210.html
水冷4サイクルDOHC4バルブ単気筒 FI 前14、後13インチ

CJ46A 2007/10〜
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/7290.html

6 :774RR:2018/06/05(火) 21:57:05.74 ID:I61wEkUZ.net
保守

7 :774RR:2018/06/05(火) 21:57:23.57 ID:I61wEkUZ.net
保守

8 :774RR:2018/06/05(火) 21:57:40.96 ID:I61wEkUZ.net
保守

9 :774RR:2018/06/05(火) 21:57:58.19 ID:I61wEkUZ.net
保守

10 :774RR:2018/06/05(火) 21:58:15.64 ID:I61wEkUZ.net
保守

11 :774RR:2018/06/05(火) 21:58:33.93 ID:I61wEkUZ.net
保守

12 :774RR:2018/06/05(火) 21:58:50.68 ID:I61wEkUZ.net
保守

13 :774RR:2018/06/05(火) 21:59:08.33 ID:I61wEkUZ.net
保守

14 :774RR:2018/06/05(火) 21:59:26.09 ID:I61wEkUZ.net
保守

15 :774RR:2018/06/05(火) 21:59:43.17 ID:I61wEkUZ.net
保守

16 :774RR:2018/06/05(火) 22:00:00.57 ID:I61wEkUZ.net
保守

17 :774RR:2018/06/05(火) 22:00:18.13 ID:I61wEkUZ.net
保守

18 :774RR:2018/06/05(火) 22:00:36.50 ID:I61wEkUZ.net
保守

19 :774RR:2018/06/05(火) 22:00:53.35 ID:I61wEkUZ.net
保守

20 :774RR:2018/06/05(火) 22:01:10.68 ID:I61wEkUZ.net
保守

21 :774RR:2018/06/06(水) 00:03:11.35 ID:YPJ5c8s0.net
おちたのか
>>1


22 :774RR:2018/06/06(水) 04:15:58.32 ID:jdLj0PV0.net
いちおつ

23 :774RR:2018/06/06(水) 07:55:25.93 ID:r52NdVDi.net
乙です

24 :774RR:2018/06/06(水) 11:42:09.42 ID:EFfzMbh1.net
乙。
しかしCK45、スロットルセンサー弱いねぇ
30000でFI点灯して交換、
また55000でFI点灯して交換したわ…
部品7500+工賃2100だから、地味に痛い

25 :774RR:2018/06/06(水) 12:06:04.75 ID:YPJ5c8s0.net
フロントフォークのインナーチューブが錆びてたので交換
前ブレーキ作動させると前より硬い感触でフロントの沈み込も少し浅くなった
首都高で気になってた継ぎ目のショックも軽減した気がする

26 :774RR:2018/06/10(日) 13:10:37.47 ID:SMXqklGb.net
メーターアッパーパネルをメッキ製のものに変えてみたんだけど失敗だった。
光を反射して眩しい・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1913447-1528603748.jpg

27 :774RR:2018/06/12(火) 03:07:33.81 ID:oec/R0qf.net


28 :774RR:2018/06/12(火) 03:12:15.53 ID:oec/R0qf.net


29 :774RR:2018/06/12(火) 04:04:47.84 ID:oec/R0qf.net


30 :774RR:2018/06/12(火) 08:17:38.99 ID:ANR1Y/VC.net
なんで中古でもこんなに高いの?

31 :774RR:2018/06/12(火) 14:48:59.49 ID:5fiacXbf.net
中古だからしばらく乗らんと価値の判断はつかんしな
当たりハズレあるし

32 :774RR:2018/06/12(火) 19:55:00.21 ID:hoXQ2jIP.net
>>30
人気があるから

33 :774RR:2018/06/12(火) 21:42:17.68 ID:vaPf3Wph.net
>>32
人気あるのにカタログ落ち?

34 :774RR:2018/06/12(火) 21:47:09.72 ID:91mKLNVr.net
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

4日連続で、アクセルとブレーキの、踏み間違え死亡事故、発生、原因は放射能しかありません!

35 :774RR:2018/06/13(水) 00:14:29.45 ID:kaAfMR1C.net
>>1
乙です
>>30
カタログ落ちしたので、これじゃないと困るって人が少々高値でも良いと探してる
需要に対して生産終了で供給が極端に不安定になったからしばらく高値かも
プレミア付くとかは無いだろうけど

36 :774RR:2018/06/13(水) 06:06:33.13 ID:4Osamz3h.net
新型FORZAとかXMAX
ってスカブに比べてどうなんだろうね
今のスカブって、本当にどっしりと落ち着いた乗り味だから

37 :774RR:2018/06/13(水) 17:49:38.36 ID:HBp9K6KQ.net
走行2000キロ新車購入cj46なんだけど、片道10キロほどの職場の近所で信号待ち中に突然のエンスト。
そのままエンジンかかる気配全くなし。
その後会社にスカブ置き去り帰宅。あくる日エンジンかけると何事も無かったようにエンジンかかるんだけど、なんだったんだろ。
あとエンジン温まる前にコンビニとかよると再始動できなくなるんだけど、こんな症状の人いる?
ちなみにFIは点灯せず。

38 :774RR:2018/06/13(水) 17:53:08.77 ID:d5KKMDrL.net
37です。
ちなみにセルは勢いよくまわり、吸排気もどノーマルです。

39 :774RR:2018/06/13(水) 21:04:53.31 ID:4Osamz3h.net
かからなくなってから、1時間ぐらい放置してみ
プラグ被っただけじゃね

40 :774RR:2018/06/13(水) 23:58:43.11 ID:HlnjOFNY.net
カブっただけなんだろうけど、おれのcj46も通勤仕様のNMAXも吸排気ノーマルだけど、チョイ乗りでエンジンかからないなんてことないけどな。
プラグ番手上げてるとか?

41 :774RR:2018/06/14(木) 11:07:13.90 ID:lxBjDYol.net
37です。
やっぱカブリだよね。週に一回はかからなくなるんで正直めんどい…
先週プラグ換えてみたんだけど、昨日職場から帰るときのコンビニでまたかからず。
煙草でも吸って10分ほど放置プレーするとかかったんでそのまま帰宅した。いつも寄り道すると不調になる…。

42 :774RR:2018/06/14(木) 22:40:37.33 ID:mp8Azai3.net
それって何年か前のリコールで直してないんじゃないか
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0402/index.html

43 :774RR:2018/06/15(金) 01:01:13.17 ID:jEi5uFwZ.net
>>42は日本語読めない子

44 :774RR:2018/06/15(金) 06:40:06.94 ID:9o3KaUR3.net
今販売のバイクより格段に良いただ値段がね

45 :774RR:2018/06/15(金) 11:55:15.40 ID:98ycRZr+.net
普通に初期不良

46 :774RR:2018/06/15(金) 12:20:23.58 ID:2LdAw5HE.net
CJ46

47 :774RR:2018/06/16(土) 11:57:11.69 ID:V30bCf3k.net
だよね…初期不良か…。みなさん有難う。
今年から異動になっちゃって購入店には行けそうにないし、とりあえずスズキに電話して、みてもらえるショップ紹介してもらうように言ってみます。

48 :774RR:2018/06/16(土) 12:38:00.51 ID:4FOlTSXD.net
>>42
確かにこの現象に似てる
まさかと思うけど同じ部品を使ってるとか・・・

49 :774RR:2018/06/16(土) 12:59:46.27 ID:jTwQslzH.net
エラーコードC15が出やがった…
交換めんどくさいなぁ

50 :774RR:2018/06/17(日) 02:20:18.18 ID:5BXEzM0f.net
どなたかお教えいただけないでしょうか。
44Aの給油口カバーのバネがどうにかなったようで、上まで開かなくなりました。
このバネは簡単に交換できるものなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

51 :774RR:2018/06/17(日) 07:02:20.21 ID:ukoz64NW.net
オレのは閉まり画が悪いんだよな、強めに押さないと開いちゃう
どうなってるか見るにしてもかなり分解する必要があるからそのままにしてる

52 :774RR:2018/06/17(日) 10:20:01.18 ID:z6bTBZ1L.net
教えてください。
スカイウェイブ400(CK43)の適性空気圧はいくつですか?

53 :774RR:2018/06/17(日) 14:59:06.55 ID:QIn3SWq7.net
>>50
92163-14G00 スプリング、フューエルリッド 標準作業時間 1,8時間 インナーは外す必要ありそう。

54 :774RR:2018/06/18(月) 06:18:40.56 ID:96z35Q2E.net
ETC別体式つけてる人いる?

本体をフロントトランクの中に設置しようと思うんだが
センサーとの配線をハンドル中心から通して、トランク内部に通す穴って
フロントトランクにあるんだろうか?
穴あけ必要?

55 :774RR:2018/06/18(月) 07:23:18.87 ID:96z35Q2E.net
あっ、バッテリー配線の穴を使えばいいのか
そうだよね

56 :774RR:2018/06/18(月) 07:49:51.47 ID:20+7AHSm.net
>>55
バッテリーの穴通して、カウルの先端部の中に付けてる
ヘッドライトの間ね
雨の心配が全くいらん自主運用

57 :774RR:2018/06/18(月) 08:44:58.12 ID:3vvPEJI8.net
>>53さん、ありがとうございます。
表からなんとか出来ればと思っていましたが、インナーパネルの脱着が必要なんですね。
バイク屋に任せることにします。

58 :774RR:2018/06/18(月) 12:19:02.24 ID:eeBZqOWM.net
>>52
フロント1.75 リア2.0だった様な気がします
自分は前後2.0にしています

59 :774RR:2018/06/18(月) 13:44:46.02 ID:GSTkRtsI.net
>>54
穴空け余裕で可

60 :774RR:2018/06/18(月) 14:18:54.89 ID:lKW5npfv.net
>>54
自主運用組だけどフロントトランクの中に車載器からアンテナまでポーチに入れてポイッとしてるけどゲート開かなかったことは今のところないよ
バッテリーの裏から配線通すにはあのカバーに穴開けなきゃならんしめんどくさいよ 端っこを丸ヤスリでゴシゴシするだけだけどw

61 :774RR:2018/06/18(月) 21:18:31.05 ID:96z35Q2E.net
>>60
これは貴重な情報どうも
アンテナ、わざわざバイクの前方に設置しなくても
フロントトランクの中で大丈夫なのか

62 :774RR:2018/06/18(月) 21:49:21.80 ID:IM0VNB9X.net
誰もそんなこと書いてないと思う

63 :774RR:2018/06/18(月) 21:50:38.38 ID:lKW5npfv.net
>>61
アンテナの電波を飛ばす向きだけは確認して 必ず上を向くようにはしてる
軽自動車用を使うならガラスに貼り付ける側が電波を飛ばす方向な
ただし これはあくまでいろんな意味で自己責任な
ちなみに他のバイクではタンデムシートの中に入れてるがそれも問題なし

64 :774RR:2018/06/18(月) 21:53:17.90 ID:96z35Q2E.net
>>63

一応バイク用を中古で手に入れた
自分でつけて、セットアップだけ店でやってもらう予定なんだ

65 :774RR:2018/06/19(火) 04:44:30.90 ID:m1/3GP9I.net
>>58
どうもありがとう

66 :774RR:2018/06/19(火) 07:53:01.81 ID:TOp+2FrZ.net
>>64
バイク用ならちょっと頑張ってメーターフードの上に
アンテナ付けた方が良くないか?
確かインジケータランプもあるやろ
見えるところにおかんとバイク用の意味ないよ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200