2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part19

1 :774RR :2018/06/07(木) 12:31:26.28 ID:Oj4kMAdLM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521190266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

270 :774RR :2018/06/30(土) 08:22:00.36 ID:/Kf7p8/Pa.net
ミシュランガイド掲載店で食事

271 :774RR :2018/06/30(土) 11:21:38.94 ID:/fX5/ELd0.net
にしても確かにデカールは少ないね
タイとかあの辺でもそんなにないみたいだし
誰か作らねえかなあチラチラ

272 :774RR :2018/06/30(土) 12:10:23.01 ID:vquAErYGa.net
ウランマーキングデザインでオーダーメイド出来るよ

273 :774RR :2018/06/30(土) 17:27:21.48 ID:5DWsrlMJM.net
STDに力造のローダウンシート付けてる人いる?感想を聞きたい。
四センチダウンとのことだけど、6万円近くするから中々踏ん切りがつかないよ

274 :774RR :2018/06/30(土) 17:58:22.63 ID:pkXrem9Y0.net
ローダウンシートとか勘弁してw

275 :774RR :2018/06/30(土) 20:03:54.50 ID:BbqsHGbCr.net
素直にLD買っとけばよかったんじゃ
LDでそれならすまんかった

276 :774RR :2018/06/30(土) 20:47:32.25 ID:q2BNZa610.net
>>273
シートベースに厚さ10mm位の低反発ウレタン貼って外皮被せただけな悪寒・・・

277 :774RR :2018/06/30(土) 21:19:11.59 ID:DIY0PgRz0.net
すぐに尻が痛くなりそうだな

278 :774RR :2018/06/30(土) 22:08:03.70 ID:q2BNZa610.net
新型CRF450がエンジンからして元々競技仕様車なのだから
250にも
http://www.power-craft.co.jp/machine/honda-nsf250r.html
コレのエンジンを積んで欲しいw

279 :774RR :2018/06/30(土) 23:30:42.08 ID:DsyZIRzb0.net
出したら出したで本当に維持できるの?

280 :774RR :2018/06/30(土) 23:40:37.00 ID:v8prqwpV0.net
千キロ毎にオイルとフィルター交換て絶対サボるから俺は無理だな

281 :774RR :2018/07/01(日) 03:01:31.82 ID:Xj+9f7lv0.net
そんなラムエアがんがん効かせてナンボなエンジン、オフ車に積む意味ないべ

282 :774RR :2018/07/01(日) 05:48:15.08 ID:ziZy1GaiM.net
面白いか?と言われれば面白いだろうけど欲しいか?といわれると要らない

283 :774RR :2018/07/01(日) 07:53:39.09 ID:Mlle3+KG0.net
うむ、手軽で維持費が安いのもコイツの魅力だよな

284 :774RR :2018/07/01(日) 08:42:19.63 ID:QNMLeAxRa.net
千キロも乗れるなら上等
KTMの時は三百キロ毎にオイル交換してたわ

285 :774RR :2018/07/01(日) 12:39:12.90 ID:ZZ/NXY0Kd.net
サイドバッグ検討中なんだが、過去スレでオススメされてたエンデュリスタン以外のメーカー使ってる人いる?
エンデュリスタン良さそうだけど価格がね・・・

286 :774RR :2018/07/01(日) 13:22:47.07 ID:eAdou2rNa.net
http://www.dirtbikeplus.jp/store_blog/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84/13399/.html

287 :774RR :2018/07/01(日) 17:47:47.84 ID:68zuVQpD0.net
250はお手軽路線を維持してもらい
ガチ勢は450を買えよと

288 :774RR :2018/07/01(日) 17:57:15.68 ID:68zuVQpD0.net
言う事か

まあオイルやエレメントの交換頻度が高いのは然程気にならないけどね
今の車が3,000`で交換、6ℓで2万強が苦にならないのが現状だし
バイクの方は元々距離稼げないしで1,000`走れるなら3ヶ月は持たせられるし・・・
まあ問題はその距離しか走らないバイクに
そこまで維持費掛けるモチベーションが続くかどうかだわな
自分で書いておいて言うのもアレだが無理だなw

289 :774RR :2018/07/01(日) 19:06:52.97 ID:Iks6xLQX0.net
一番の問題はオイルの交換頻度なんかよりエンジンをOHしなきゃいかんことだけども

290 :774RR :2018/07/01(日) 19:17:20.23 ID:tBXWsmFdp.net
それだな。オーバーホール に30万円掛かるとか
言われたら売っぱらって新しいのを買いたくなりそう

291 :774RR :2018/07/01(日) 20:32:09.65 ID:68zuVQpD0.net
単気筒エンジンの腰上O/H程度なら
余程のメカ音痴でも無い限りちょっと勉強すれば誰でも出来るようになるぞ
同じ要領の250の300化自分で組む人結構多いくらいだしね
まあメーカー保証は確実に切られるだろうがw

292 :774RR :2018/07/01(日) 20:41:09.16 ID:AvCIIEEh0.net
ボアアップキット出てるけどどうなんだろうねー

293 :774RR :2018/07/01(日) 21:44:55.34 ID:Iks6xLQX0.net
世の中そんな暇人ばっかじゃないだろうよ

294 :774RR :2018/07/01(日) 22:10:27.31 ID:DDNGXctp0.net
えっ?まさかラリーみたいなツーリングバイクにそんなエンジン積めとか言ってる奴がいるのか?
1度のツーリングで2000キロ走る事もあるんで論外だわ

295 :774RR :2018/07/02(月) 05:37:45.74 ID:k3kyFsdIM.net
世の中には色々な趣味がある
バイクをバラして組み直す、そんな趣味もあっても良いと思うんだ

296 :774RR :2018/07/02(月) 07:18:50.03 ID:KEUmWMRe0.net
サス伸びた状態で丁度良いと思われる塩梅でチェーン調整すると、
サス縮めた時に張りすぎてピンピンになりますが、伸びた状態で
少し遊びが多い感じで調整するのが正解ですかね?
普通に走行中の時って、少しサスが縮んだ状態なのだろうか?

バイク押して歩く時にチェーンがガリガリ言うのは張りすぎ?

297 :774RR :2018/07/02(月) 08:26:43.11 ID:zR5WIOGM0.net
なんか相当ゆるゆるに張らないと乗った時にガチガチになるみたい

298 :774RR :2018/07/02(月) 08:33:42.31 ID:z3bqXjOl0.net
説明書にある40-50mmって乗ってないときは結構たるんだ状態だよな

299 :774RR :2018/07/02(月) 11:25:35.19 ID:p6mxarst0.net
>>296
ドライブスプロケのシャフト、スイングアームピボット、リアアクスルの中心が
一直線上に並んだ時にギチギチにならないようにしとけばええねん

300 :774RR :2018/07/02(月) 18:11:40.18 ID:56NLCcqJ0.net
>>299
だからそれを逆算したのが296の数値なんだよ。

301 :774RR :2018/07/02(月) 18:17:51.47 ID:p6mxarst0.net
>>300
理屈がわかんねーでテンション調整するからギチギチにしちゃうヤツが出てくんだよ

302 :774RR :2018/07/02(月) 20:02:38.20 ID:cGRiyLrTM.net
YZF-R25エンジンのオフロード車(アドベンチャー)だとおぉぉお???

303 :774RR :2018/07/02(月) 20:05:04.49 ID:r9IXcgz60.net
買います(即答)

304 :774RR :2018/07/02(月) 21:37:10.34 ID:jxFc9NIxd.net
でるんですか

305 :774RR :2018/07/03(火) 09:31:39.70 ID:RKzpokQH0.net
フロント21インチなら考える。

306 :774RR :2018/07/03(火) 10:55:41.18 ID:SUQ66KOda.net
giviの金庫付けたいけど重さがネックだなぁ

307 :774RR :2018/07/03(火) 19:34:36.99 ID:wr4tPVLCp.net
>>306
オン中心のツーでは付けるけど、キャンプの時は外さざるを得ない

308 :774RR :2018/07/03(火) 22:59:03.27 ID:wj8CmOP50.net
このバイクのリアサスってバネだけ交換することは出来ないのかな
現状積載や体重の対策でサス固めようと思ったらテクニクス一択みたいだけど

309 :774RR :2018/07/03(火) 23:01:00.75 ID:6KwHN2Z50.net
出来なくないけど交換するスプリングが無いことには話にならん

310 :774RR :2018/07/03(火) 23:28:37.40 ID:sMdBAJQd0.net
オーリンズもノーマル並に体重かけると沈むサスなの?

311 :774RR :2018/07/03(火) 23:29:07.37 ID:vTuUU+9WM.net
細かな要望や改善点は、おそらく3年目のモデルで改良されると読んでる
今までの傾向として大体そんなパターン

312 :774RR :2018/07/04(水) 00:06:28.76 ID:KNq1twJD0.net
スタンドだけでも早く出してくれんとサスがへたってきた時にどうしようもなくなる

313 :774RR :2018/07/04(水) 00:08:13.78 ID:O7kAStO40.net
ついでにパワーうpして欲しいが

314 :774RR :2018/07/04(水) 11:39:49.28 ID:X4FbMzJq0.net
他社が700ccオフだとか800ccアドベンチャーだとか言ってるんで
ホンダはレブルの500ccだと弱いから650cc以上の2気筒で
170kgぐらいの車重のラリー作ってくれ

315 :774RR :2018/07/04(水) 16:00:47.14 ID:2q2v41060.net
そんなのRALLYレプリカとはもう完全に別物ですな

316 :774RR :2018/07/04(水) 16:59:36.75 ID:sPFzELla0.net
webikeに新製品で出てるSRCのFLAT FOOTって言うサイドスタンドエクステンションって、長さ(高さ)が15mmぐらいあるんだけど、CRF250Lのサイドスタンド買って取り付けたら丁度良くなるのかな?

317 :774RR :2018/07/04(水) 17:51:38.86 ID:/I7XWHMO0.net
人柱になるよ

318 :774RR :2018/07/04(水) 18:08:51.36 ID:u5n/hp/Xr.net
ありがとナス!
待ってるぜ

319 :774RR :2018/07/04(水) 18:45:24.93 ID:AsM0w+s0p.net
>>317
ネ申!

320 :774RR :2018/07/04(水) 19:53:37.44 ID:/I7XWHMO0.net
ポチったので届いたらソッコー付けて報告します。

321 :774RR :2018/07/04(水) 21:43:11.10 ID:O7kAStO40.net
いい奴だった

322 :774RR :2018/07/04(水) 22:21:54.89 ID:/+0yu8760.net
過去形かよw

323 :774RR :2018/07/05(木) 09:12:11.68 ID:KZI9VhIE0.net
2・3個購入+ネジ交換で下側の板重ればけっこう高さ調整できそうだな。 >SRCのFLAT FOOT

324 :774RR :2018/07/06(金) 10:29:00.31 ID:SpBq+6h0a.net
レバー変えてる人いる?
クラッチ側が遠すぎるから社外にしたいんですけど
オススメあります?

325 :774RR :2018/07/06(金) 10:33:40.30 ID:py+jtjIW0.net
RALLYつこてる

326 :774RR :2018/07/06(金) 11:33:18.59 ID:lkzrvmVy0.net
>>324
ZETA付けてるよ。グリヒ付けてると3フィンガーになりきれないのが…

327 :774RR :2018/07/06(金) 14:39:36.45 ID:i8+BHP68p.net
俺もRALLYレバー使ってる。凸凹になってる491の方
短いから少し重く感じてお勧め出来ないけどね

328 :774RR :2018/07/06(金) 18:19:48.16 ID:UufyCIKT0.net
俺もRALLY
凸凹はグローブがすぐダメになりそうな気がして凸凹じゃない方
元々クラッチ軽すぎくらいなので問題ないと思う

329 :774RR :2018/07/06(金) 19:10:13.92 ID:CVT0YLnpa.net
純正が一番いい

330 :774RR :2018/07/06(金) 21:00:03.22 ID:Ej8A+hQJa.net
そだねー

331 :774RR :2018/07/06(金) 22:10:11.80 ID:1Vchj8FsF.net
みんないい奴だった

332 :774RR :2018/07/06(金) 22:38:30.66 ID:GAeiLRXr0.net
いいやつは死んだやつらさ

333 :774RR :2018/07/06(金) 22:40:34.74 ID:FCuOkT0uE.net
https://i.imgur.com/L1UWSTi.jpg

334 :774RR :2018/07/06(金) 23:04:07.92 ID:yvTbRrHB0.net
oh...誰かのCRF250RALLYが...
カバー掛けて大切にされてたっぽいな
大阪府南部に住んでる俺のRALLYは今のところ無事だ

335 :774RR :2018/07/06(金) 23:10:19.02 ID:UufyCIKT0.net
カバー掛けてなければ倒れなかったかもしれない…?

336 :774RR :2018/07/06(金) 23:57:13.16 ID:ejuoRoR00.net
>>333
南無〜!

337 :774RR :2018/07/07(土) 01:08:35.03 ID:VUgyxS850.net
無茶しやがって....

338 :774RR :2018/07/07(土) 03:59:48.06 ID:Fhwuiqhz0.net
>>335
カバー掛けてなかったら盗まれるしなー
天災はしゃぁない
大阪では交通網が麻痺して数億円の損害出してる会社もあるし
僕の会社も億単位の決済出来ずに来週に持ち越しだわ

339 :774RR :2018/07/07(土) 04:16:14.65 ID:xrDyFtiX0.net
>>335
そんなレベルの攻撃じゃねえだろこれは

340 :774RR :2018/07/07(土) 07:56:53.65 ID:pp1yObAN0.net
>>333
流石CRF250RALLY、濁流で転かされても何ともない!(と思いたい)

341 :774RR :2018/07/07(土) 20:35:48.60 ID:0TSZtB5Z0.net
USB電源を取り出そうと左側のカウル類を取っ払い
ETC用の電源線に繋いで完了

でも取り付けるのにめちゃくちゃ苦労した
特に下側の2個のネジ
内部を照らすライトが無いと厳しい

あと全部5mmの六角で外せるのにネジのサイズが違うのがむかついたw
ずっとクルクルしてたわw

342 :774RR :2018/07/07(土) 23:06:38.11 ID:5+/uPEg8a.net
>>333
いやああああ!
ライダーの無事を祈る!!

343 :774RR :2018/07/10(火) 00:33:47.17 ID:Cew8gIwGa.net
CRF250Lと CRF250ラリーのブレーキレバーって同じですよね?

344 :774RR :2018/07/10(火) 00:36:42.67 ID:0EcHcsnZ0.net
同じですよ

345 :774RR :2018/07/10(火) 00:41:38.69 ID:Cew8gIwGa.net
ありがとうございます^ ^
ちなみにMZSのショートレバー付けてる方いますかね?

346 :774RR :2018/07/10(火) 05:29:13.63 ID:MimakTFBa.net
>>345
付けてたけどワイヤーの遊び調整が出来ないくらいパンパンになったのでノーマルに戻したよ

347 :774RR :2018/07/10(火) 08:02:20.79 ID:Czv8/0ik0.net
>>343
レバーは同じだけどピボットボルトは長さが違うんや

348 :774RR :2018/07/10(火) 11:55:34.64 ID:OXoOQBaud.net
>>345

おるよ

349 :774RR :2018/07/12(木) 14:41:35.52 ID:vVIlxaIP0.net
購入後1年過ぎたんだが、ライト周りのゴムとかナックルガードとかの
黒樹脂部分が白化してきた。

樹脂部分は市販の復活材みたいなので対処するとして、ライト周りの
ゴムってどうしたらいいんだろうか。
皆のRallyは大丈夫ですか?

350 :774RR :2018/07/12(木) 15:45:41.19 ID:Jqi04+IJa.net
>>349
自分のも洗車後すぐに倉庫にしまったら次の日にライトまわりのカーボン調のゴムパーツにカビみたいな白い斑点が出来ててびっくりした
濡れ雑巾でゴシゴシ拭いたら次の日に消えてたよ

351 :774RR :2018/07/12(木) 15:49:48.55 ID:AwI0FZuY0.net
>>349
シリコンオイルを軽く塗るとか?

GIVIの泥道36Lサイドパニア組んだけど、車幅が丁度1mになっちまった。
ハンドル幅が85cmなのに...orz

352 :774RR :2018/07/12(木) 16:09:08.18 ID:Tjn5tw/3d.net
こいつにサイドパニアは似合わんだろう
せめてサイドバック

353 :774RR :2018/07/12(木) 17:07:34.37 ID:aJTNcGSMp.net
>>349
すぐ劣化しそうな感じがしたので洗車時に
シリコンオイルで拭いてる
カバー掛けて屋根ありに保管してて
今のところ綺麗だよ
メットホルダーの黒い部分に白い錆が出てきて汚いのが
気になる

354 :774RR :2018/07/12(木) 21:03:27.99 ID:vVIlxaIP0.net
シリコンオイルか、試してみるわ。
ドリームに行ったらゴムパーツだけ換えられるのかも聞いてみるよ。

355 :774RR :2018/07/12(木) 21:48:24.29 ID:reDmnEI30.net
ハンドルが遠く低く感じる
スタンディングつらい
高さ調整したよって人がいたら感想教えてほしいです

356 :774RR :2018/07/13(金) 07:24:16.43 ID:oqXg74nT0.net
サイドパニアw
他にフロントパニアとかリアパニアとか存在すんのかw
ロクなヤツが乗ってねえなこのバイクw

357 :774RR :2018/07/13(金) 07:33:03.06 ID:XbE/gei70.net
フロントパニアは普通に存在するな

358 :774RR :2018/07/13(金) 09:41:28.33 ID:Fx9wGKqLp.net
SRCのFLAT FOOT購入されたネ申樣…L用スタンドとの使いごごちはいかがでございましょうか?

359 :774RR :2018/07/13(金) 10:04:47.26 ID:BHn7nhhvd.net
>>356
エアプ発見

360 :774RR :2018/07/13(金) 10:11:09.80 ID:53v7mmzEa.net
タイヤをワンテンに変えたけど舗装路のコーナーリング性能は純正タイヤのがいいわw

361 :774RR :2018/07/13(金) 12:06:07.86 ID:IVk30Drr0.net
>>358
すみません、まだ届いていないです。7月末発送とかで。
届いて装着したら必ずインプレ等、報告します。

362 :774RR :2018/07/13(金) 13:52:42.08 ID:h0l3IAwcr.net
フルパニアって言葉知らんのかな

363 :774RR :2018/07/13(金) 14:08:23.65 ID:g4L44RMaF.net
フルってどこまでフルか不明瞭なんでトリプルケースって言うけどな

364 :774RR :2018/07/13(金) 15:01:24.15 ID:Fx9wGKqLp.net
>>361
よろしくお願いいたします!

365 :774RR :2018/07/13(金) 15:56:21.09 ID:iNPQjZOO0.net
一般的にはトップとサイドの3つでフルパニア

366 :774RR :2018/07/13(金) 17:38:08.70 ID:53v7mmzEa.net
洗車してたらサイレンサーの根元下に3ミリくらいの穴発見!
水抜き穴だろうけど排気もパタパタ漏れてる

367 :774RR :2018/07/13(金) 17:38:44.21 ID:2DGNY3kY0.net
キニシナイ

368 :774RR :2018/07/14(土) 04:25:11.56 ID:1mLow3cf0.net
単純にケースのことを何でもパニアケースって呼ぶ人いるよね
その類だろ、フルパニアとか言っちゃう人は

369 :774RR :2018/07/14(土) 05:18:42.46 ID:U+IwXgz/a.net
アイリスオーヤマのフルパニアw

370 :774RR :2018/07/14(土) 05:31:43.16 ID:9ikn6NX1r.net
普通パニアといえばへコプとかgiviのアルミパニアだろ
みんな知ってるだろう

総レス数 1005
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200