2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part19

1 :774RR :2018/06/07(木) 12:31:26.28 ID:Oj4kMAdLM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521190266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

760 :774RR :2018/08/27(月) 08:14:34.45 ID:or5loWA5M.net
箱ってまず最初にトップにつけるもの?両サイドにつければそんなにデザイン崩れないんじゃないの?

761 :774RR :2018/08/27(月) 10:14:45.42 ID:tEI4sTNA0.net
>>759
公道用のオフ車なんかどれでも全部中途半端に決まってるじゃん
WRだって全然たりない
何当たり前の事書いてるの?

762 :774RR :2018/08/27(月) 12:25:31.02 ID:Y0zfck5ha.net
>>760
サイドよりトップの方が使い勝手がいいのよ
見た目については箱付けると時点で妥協
してるだろ?

763 :774RR :2018/08/27(月) 12:40:56.15 ID:qSXWxACpp.net
シートバックとか一生懸命紐で縛ったり、手間暇かけてバックルで付けたりしているのを見ると
頭の回転が悪いんだな、と、思ったりする

764 :774RR :2018/08/27(月) 14:01:24.75 ID:68M2aRPAd.net
シートバッグも悪いとは言わんが防犯がなぁ

765 :774RR :2018/08/27(月) 19:05:13.07 ID:7aonzIFs0.net
別バイクで布製のサイドバッグつけてたけどつけっぱなしで放置できない煩わしさから次第に使わなくなっていった

766 :774RR :2018/08/27(月) 19:37:06.60 ID:fzmLkq29d.net
取られて困るもんは入ってない

767 :774RR :2018/08/27(月) 19:54:03.25 ID:pbkszyx40.net
まあ、大したもん入ってなくても、中身その辺にぶちまけられたりするとめちゃムカつくぞ
勝手に人の荷物漁ったりする、マジもんの乞食みたいな奴いるからな

768 :774RR :2018/08/27(月) 19:57:04.12 ID:10BEYM0Y0.net
流線型の樹脂の箱ダサすぎ。
いくら便利でもあんなもんつけたないわ。
サイドにアンモボックスとかいいんちゃうか?

769 :774RR :2018/08/27(月) 20:04:39.46 ID:Wq9RM7WYd.net
これは?
https://i.imgur.com/838XWmX.jpg

770 :774RR :2018/08/27(月) 20:22:58.84 ID:6lZ7luGh0.net
しらとりは近所っさ

771 :774RR :2018/08/28(火) 01:57:33.35 ID:MYxaC8vn0.net
バイクに箱付けてるんじゃなくて
箱にバイク付けてるみたいやな。

772 :774RR :2018/08/28(火) 07:27:11.52 ID:MYxaC8vn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YVzJY38BI80

こういう箱の方がいいんじゃねぇか?

773 :774RR :2018/08/28(火) 08:27:43.76 ID:BiF4iguTp.net
>>772
林道に入るときは使わないけど、街乗り用で同じの付けてる。

774 :774RR :2018/08/28(火) 10:07:44.64 ID:RtFvgqIXa.net
純正箱こそ至高

775 :774RR :2018/08/28(火) 10:42:31.02 ID:1OZrh9+0a.net
>>772
この箱カッコいいんだけど重すぎて箱だけでキャリアの耐荷重超える

776 :774RR :2018/08/28(火) 10:45:03.90 ID:1OZrh9+0a.net
駐車時の直立気味になる原因であるリアサスの柔さも相まって重すぎる箱ほそれだけで危ない

777 :774RR :2018/08/28(火) 10:51:22.41 ID:pjMrIqH30.net
GIVIのアルミケース買ったけど重量ありすぎて直立してしまい
泣きながら元のプラケースに戻した俺がきましたよ(´・ω・`)

778 :774RR :2018/08/28(火) 11:00:28.82 ID:gP1YUsVua.net
>>769
自分も同じ箱だ

https://i.imgur.com/gzs0PMt.jpg

779 :774RR :2018/08/28(火) 20:46:16.77 ID:igdiT5uAp.net
>>778
あちこち手が入ってるけどシルプルでかっこいいね!
そのフェンダーレスは見たことないタイプだけど
自作?

780 :774RR :2018/08/28(火) 20:48:43.09 ID:OmbasYcba.net
777.................

781 :774RR :2018/08/28(火) 20:59:57.17 ID:gP1YUsVua.net
>>779
純正ブッタ切りです

782 :774RR :2018/08/30(木) 22:13:17.38 ID:zSNkOEoxd.net
左の小物入れが野暮ったくていや!

左右非対称でいいから出っ張らないカバーだしてー

783 :774RR :2018/08/30(木) 22:23:19.00 ID:8imKIcwS0.net
キャメルのサブタンクつけてみたら

784 :774RR :2018/08/30(木) 22:25:35.87 ID:OXZkcbVQ0.net
ETCを格納するのはいい場所なんだが

785 :774RR :2018/08/31(金) 22:26:37.90 ID:rdUHviUN0.net
こいつに合うフルフェイスって何だろ

786 :774RR :2018/09/01(土) 08:19:25.75 ID:AZT6STInp.net
>>785
公式のムービーではホーネットADVをかぶってるな

787 :774RR :2018/09/01(土) 12:34:30.20 ID:RFlQI7Jy0.net
>>785
俺はツアークロスが似合うと思って買ったんだけど、
シールドの湾曲がキツくて、視界がクラクラくるんだよね。
ダートなんてほとんど走らないから、
ロードヘルメットでも良かったかなっと思ってる。

788 :774RR :2018/09/01(土) 13:37:32.68 ID:CmZ+tsAad.net
ギアインジケータは後出しなのかな。
アフリカtwinみたいに、タンク容量増量も後出し。
最初からやれと言いたいわ。

789 :774RR :2018/09/01(土) 16:27:05.76 ID:8sFDbC8R0.net
>>788
グリヒ標準もな。

790 :774RR :2018/09/01(土) 16:27:21.56 ID:pYp5hwBkp.net
オフ系のメットは正面の太陽光を遮る事が出来るからオン車でも被っているが
超高速時がちと辛い

791 :774RR :2018/09/01(土) 23:54:39.93 ID:MbWmiYbo0.net
これのメーター400Xと同じだよな
アレもギアポジついてないし

792 :774RR :2018/09/02(日) 08:17:43.87 ID:his8f+K2p.net
>>791
あとグロムとも同じようだな

793 :774RR :2018/09/05(水) 05:45:48.53 ID:S4vwzAcqa.net
風がものすごく心配だったが、寝た。
起きたら、風でバイクが倒れていた。
カウルの一部に傷がついただけで済んだのは
不幸中の幸いだった。

みんなは大丈夫だった?

794 :774RR :2018/09/05(水) 07:54:22.72 ID:FNAZ3suB0.net
頑丈なガレージを借りていて良かった瞬間

795 :774RR :2018/09/05(水) 11:04:27.30 ID:wMXxNtHW0.net
前輪固定してるから余裕でした

796 :774RR :2018/09/05(水) 12:50:34.06 ID:7Jz6WV95d.net
余裕ですた

797 :774RR :2018/09/05(水) 13:11:11.52 ID:6lJvYznT0.net
俺も余裕だったが、場所にもよるからな。
大阪のあの、車がゴロンゴロン転がっている動画を見ると、あんなん何をやってもどうしようもない気がする。

798 :774RR :2018/09/05(水) 15:53:55.15 ID:sOhLWibj0.net
駐輪場が止めてある自転車ごと宙を舞ってたしな

799 :774RR :2018/09/05(水) 19:26:03.26 ID:spdXpZ7/p.net
3階建の家で1階が車庫とその他になってるから
バイクは大丈夫だろうと思ってたし
実際に問題なかったけど揺れまくりで窓に
よくわからん物がガンガン当たるしで
建物の方がヤバかった@大阪南部

800 :774RR :2018/09/06(木) 08:36:03.22 ID:eNK2hQPr0.net
たまにこのバイク回すと7000回転くらいの伸びがほんと気持ちいいな

801 :774RR :2018/09/06(木) 10:38:55.17 ID:lnX/fctM0.net
たまにかよ!6000以上が常用域だろ

802 :774RR :2018/09/06(木) 10:56:27.73 ID:eNK2hQPr0.net
あんまり回す気になれないバイクなんだよなー
林道走るわけでもないし

803 :774RR :2018/09/06(木) 11:44:43.48 ID:fqvigkkW0.net
走れよ林道。買った意味無いだろ

804 :774RR :2018/09/06(木) 11:50:55.73 ID:Qv2/QvwUd.net
林道走るなら250L買うわ

805 :774RR :2018/09/06(木) 12:33:44.87 ID:W98ZTLS4d.net
ロンパリヘッドライトガード付けた
アホっぽさが増した

806 :774RR :2018/09/06(木) 13:08:01.96 ID:fqvigkkW0.net
250Lこそ林道不向きなシティコミューター

807 :774RR :2018/09/06(木) 13:12:09.60 ID:BQAJe+QP0.net
別にこのバイクだってそんなに向いてねえよ
ガチりたいならレーサー買え

808 :774RR :2018/09/06(木) 14:10:48.72 ID:krBG0zup0.net
ラリーで林道普通に余裕だけどな

809 :774RR :2018/09/06(木) 19:10:01.68 ID:WkTZEMu40.net
アクセルを開けて後輪でジャリを押さえつけるような走りをイメージしているバカだらけなのか?

810 :774RR :2018/09/06(木) 21:37:00.12 ID:g1x6xhS60.net
久々に偉そうな勘違いバカが

811 :774RR :2018/09/06(木) 22:38:44.36 ID:eSn/Ni8+a.net
ラリーで軽いゲロしてきたけど余裕だったよ

812 :774RR :2018/09/07(金) 00:49:46.46 ID:KCv/baNKr.net
やっぱりバッグつけると映えるな
https://i.imgur.com/A9parUL.jpg

813 :774RR :2018/09/07(金) 09:22:43.48 ID:9EQgZUiB0.net
ラリーでもきつい下りのゲロで
なんでかそこにNinja1000がいてスタックしてたっけ

814 :774RR :2018/09/08(土) 12:51:39.49 ID:cSBm6OCz0.net
>>812
パニアケースは苦手だけどソフトバッグだとかっこいいね
バックミラーやフォグもカッコいい!

815 :774RR :2018/09/08(土) 14:41:26.34 ID:u2/b+ONcp.net
見飽きたな
使い勝手も悪いし汚いし何かと時間を食うし

816 :774RR :2018/09/08(土) 16:08:26.59 ID:59PQyQZCa.net
MRAのエクスクリーン付けた人いる?

817 :774RR :2018/09/08(土) 16:09:07.29 ID:m8wjd6Ukd.net
濡れて困るものはドライバッグに
どうでもいいものはその上に乗っけてネットで押さえつける

818 :774RR :2018/09/08(土) 16:15:35.13 ID:uXaJGSm60.net
ダートや林道行くときは、ドライバッグの上からビニール被せてるわ
バッグ泥だらけになると掃除大変やねん
何のためのドライバッグかって? カッコええやん、いちいちベルクロベリベリで面倒やけど

819 :774RR :2018/09/08(土) 16:18:27.75 ID:m8wjd6Ukd.net
ドライバッグはドロドロのがかっこええど

820 :774RR :2018/09/10(月) 10:05:02.69 ID:/mnzWJQ10.net
ツイとかでCRF250RALLYをハンドルネームやIDに入れてるやつら邪魔くせえ
ラリーの情報や画像が見たいのにこいつらのどうでもいい呟き邪魔



という身勝手な考えを持っています

821 :774RR :2018/09/10(月) 10:06:52.24 ID:1LOFgXDc0.net
林道に入って鉱物採集やるんででかい箱積んでないと無理だなあ
長靴、バケツ、スコップ、ハンマー、熊手、カッパ、水筒、食料、リュックと
ラリーがキャンピング仕様みたいなことになっとる

822 :774RR :2018/09/10(月) 10:20:41.27 ID:SsNL+/Y3r.net
>>820
俺もそう思うw
まあミュートしとけ

823 :774RR :2018/09/10(月) 10:49:02.80 ID:oy7+ti+eM.net
>>821
いつ災害が起きても安心だな

824 :774RR :2018/09/10(月) 12:47:03.61 ID:oO8PmcCnp.net
芋掘りぐらいだろ特化しているのは

825 :774RR :2018/09/10(月) 22:40:21.24 ID:tFDiysbva.net
RALLYミーティングしたいですね〜

826 :774RR :2018/09/12(水) 14:43:51.58 ID:Vszh78KFd.net
キジマから左右のサイドバックサポートでるのね

827 :774RR :2018/09/13(木) 06:49:51.65 ID:b3dw7j/Ed.net
ガスマスク格好悪いよ!
初代限りだよね?

828 :774RR :2018/09/13(木) 09:38:57.38 ID:bfTMZcK80.net
5点、次

829 :774RR :2018/09/13(木) 21:07:52.22 ID:z0xpLQ8R0.net
今日契約してきたぜ!大型から乗り換えたけど250とは思えない車格やね!
マフラー交換したいけど爆音過ぎず低音迫力あるのでオススメある?
出来ればリーズナブルなもので

830 :774RR :2018/09/13(木) 21:35:51.50 ID:Ydb2UWeV0.net
>>829
なにから乗り換えたの?

831 :774RR :2018/09/13(木) 21:48:48.10 ID:+k8fHs1n0.net
現代の250シングルに低音期待しても汚い音しか出ないよ

832 :774RR :2018/09/13(木) 21:54:33.54 ID:sCJvGnic0.net
そういえばさ、最近の単気筒ってなんで低音でないの?

833 :774RR :2018/09/13(木) 21:58:44.10 ID:d4cFvA3s0.net
どれも高回転型エンジンになってるしなぁ

834 :774RR :2018/09/13(木) 22:03:40.43 ID:o2ThYqTW0.net
LCIはわりといい音する

835 :774RR :2018/09/13(木) 22:35:30.91 ID:z0xpLQ8R0.net
>>830
ninja1000だよ。
もともと長距離のツーリングと4発よエンジン体験したくてninja1000にしたんだけど実際そんな遠くに行きもせず関東の街をトロトロ走るのがストレスでさ

836 :774RR :2018/09/13(木) 22:39:54.44 ID:yS2HQ2FtM.net
>>835
自分に最適なのはナンシーなのか、そして何発なのかは本当に悩ましいよね。

837 :774RR :2018/09/13(木) 22:59:37.65 ID:gBfTY+/x0.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535520771/


WR乗ってるヤツってヒドイのばっかだな?

838 :774RR :2018/09/14(金) 00:26:09.90 ID:2vDKv80z0.net
>>836
やっぱそうなんかね。オレこれでまだ3台目だからさ。
乗ってみないとわからんよね

839 :774RR :2018/09/14(金) 00:26:25.24 ID:2vDKv80z0.net
>>834
ちょっと気になってる

840 :774RR :2018/09/14(金) 11:41:00.16 ID:AXDM0+wU0.net
>829
個人的にはヨシムラ(フルエキ)気に入っているがちっともリーズナブルじゃないw。

リーズナブルっていうと忠男パワボかねやっぱ。

841 :774RR :2018/09/14(金) 11:43:00.95 ID:IJTZeFym0.net
>>840
あれは良いものだが音はあまり変わらんね

842 :774RR :2018/09/14(金) 12:18:26.36 ID:hjMPr7XTd.net
>>839
忠男+LCIだけどいい感じ
https://i.imgur.com/b10CKbY.jpg

843 :774RR :2018/09/14(金) 14:14:09.08 ID:fTrCVY0I0.net
>>842
リアキャリアと箱ベースが俺と同じなので許す

844 :774RR :2018/09/14(金) 14:51:25.65 ID:OWPlYJu+a.net
>>842
シール貼る場所間違ってますよ〜

845 :774RR :2018/09/14(金) 16:09:54.68 ID:vmfwkh/G0.net
別にどこに貼ったっていいよ

846 :774RR :2018/09/14(金) 20:52:50.30 ID:aXEwRG6gM.net
>>840
まぁ、でも奮発すれば乗ってる間ずっと幸せになれそうだ
悩むなあぁ
やっぱフルエキとスリップオンだと結構差があるんかね?

847 :774RR :2018/09/14(金) 20:57:17.34 ID:qnKJVrDq0.net
今日赤色納車されました!これで長距離ツーリングと林道ツーリングができるぞ!
思ってたより風防効果があってビックリしてる。

848 :774RR :2018/09/14(金) 21:00:54.77 ID:hAqVsXIua.net
おめコ

849 :774RR :2018/09/14(金) 21:44:46.74 ID:SfFRKAtyd.net
ラリーはリコール無しか

850 :774RR :2018/09/14(金) 21:47:19.18 ID:4tj6QbA/0.net
リコール予測されていたような不具合あったっけ?

851 :774RR :2018/09/15(土) 00:09:23.10 ID:qhR3/kp10.net
信号停止直前の減速時に、突然のエンジン停止が4,5回起きたけど、同じ症状の人いない?ちなみに全て平坦な道

852 :774RR :2018/09/15(土) 00:32:24.62 ID:vfMwLz1L0.net
https://twitter.com/tachiuo_md44/status/967428269669830657?s=21
これと似た感じじゃねーの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

853 :774RR :2018/09/15(土) 04:24:37.49 ID:Z6ObunUX0.net
>>851
カワサキよりはマシだがインジェクション単気筒はたまになる。あまり気にしない方がいい

854 :774RR :2018/09/15(土) 07:29:45.94 ID:arK4UyJ8a.net
>>851
5.6千回転くらいアクセル一定で開けてるときにブブブッブブブッてエンストみたいな症状になる時がたまにある

855 :774RR :2018/09/15(土) 08:24:06.66 ID:sVvxrGRJp.net
>>846
音とぱっと見だけならスリップオンでもいいけど
俺はその見た目の部分がノーマルエキパイだと
許せなかったからモリワキフルにした
パワボにスリップオンの方が良かったけど
当時はまだパワボは発売されてなかった

856 :774RR :2018/09/15(土) 08:48:31.00 ID:C/wrSTUD0.net
CRFは7000キロ乗ってるけどまだエンストは無いな
前に乗ってたVスト1000はエンスト酷かったんで危なくて乗ってられないからやめた

857 :774RR :2018/09/15(土) 09:28:24.82 ID:ZFTBQXPA0.net
忠男のパワボとノーマルサイレンサーの組み合わせってどうですか?音とか吹け上がりやトルク感とか

858 :774RR :2018/09/15(土) 09:31:26.71 ID:8lkmQyWE0.net
>>857
音はノーマルとあまり変わらんよ
低回転域のトルク感アップと5000rpm前後にあるトルクの谷解消の効果はある
最初の一歩としてはオススメ

859 :774RR :2018/09/15(土) 11:17:20.57 ID:O5L3iARw0.net
ヨシムラのフルエキはどうですか?

860 :774RR :2018/09/15(土) 11:40:08.06 ID:WXb0tfHia.net
俺のはチョークきいてるうちにある程度6千くらい回転上げて走って、クラッチ切ると高確率でエンストするな。で、その場合なかなかかからなくなるからタチ悪い。カブってんのかな。まあそういう乗り方しないように乗ってる。

総レス数 1005
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200