2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ45【PGO・他】

1 :774RR:2018/06/08(金) 12:18:37.08 ID:iRlL4cGJ.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472036846/

438 :774RR:2018/10/06(土) 09:13:07.69 ID:6R5cK0tw.net
>>437
ティグラなんて買わねーよ。
バイクは原二と大型の二台持ちだよ。
金も置き場も免許もないお前は中途半端なティグラしか買えないんだよね(笑)

439 :774RR:2018/10/06(土) 09:33:02.47 ID:4u/c/yVM.net
価格を突っ込まれたら、それは不良品の168Rということで逃げる

440 :774RR:2018/10/06(土) 15:54:44.68 ID:wJmbBTFp.net
>>438
見栄張るな、書き込みなんてどんな嘘でもコケるからな
まともな金額で買わなかったから外れたんだよ、馬鹿目が
本物のTigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してるのは手に取るようにわかる
たった40数万円がないとは情けない
35万円がお前の限界か(笑)

441 :774RR:2018/10/06(土) 16:21:14.71 ID:KOLGbSSJ.net
35万で売ってる個体は偽物だそうですw
168R検討中の方(居ればw)ご注意を。

442 :774RR:2018/10/06(土) 16:34:24.73 ID:fCW5OYDn.net
>>440
大型乗れない、買えないからってそんなに怒らないでよ(笑)
だけど、おっきい原付みたいなティグラ168Rで満足できるのも素晴らしい事だと思うよ。
バイクライフは十人十色だからね。
あと、ティグラの自慢話はここじゃみんなの迷惑だからパパとママだけに話そうね。

443 :774RR:2018/10/06(土) 17:22:29.29 ID:Lmzr5xex.net
ちなみに自慢の168となんちゃって4駆動のジープ

https://i.imgur.com/cjRh5cE.jpg
https://i.imgur.com/laT1yCz.jpg

本物の4駆動レンジ
https://i.imgur.com/KQHZZa5.jpg

日本の4駆動の安い方のプラド
https://i.imgur.com/LKFUJwn.jpg

444 :774RR:2018/10/06(土) 17:23:42.19 ID:Lmzr5xex.net
幸せの感じ方は多様だね

445 :774RR:2018/10/06(土) 18:10:47.09 ID:wJmbBTFp.net
>>442
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)
それと二輪オンリーだと飽きないか?
中古の軽すら所有出来ないんだから仕方ないか(笑)

446 :774RR:2018/10/06(土) 19:01:33.69 ID:wJmbBTFp.net
ここにいるのは俺以外はほとんど貧乏人そうだから二輪オンリーが多いと思うが、中には車も所有してる奴もいるだろう
どうせ軽だろうけどな(笑)
車所有してる奴は何乗ってんだ?恥ずかしくて言えないだろう
どうせ上げても適当に見栄張ったような車種上げるのが想像出来るから聞いても無駄か
嘘は虚しいぞ
恥ずかしくて本当の事言えなければ別にスルーしてもいいけどね

447 :774RR:2018/10/06(土) 19:26:25.88 ID:E79viVbc.net
>>446
168Rのどこが高級なの?
乗ってたらわかるよね?
未塗装部の樹脂とかプラスチックの劣化がめちゃくちゃ速いって
駆動系もすぐ消耗して異音出るよね?

448 :774RR:2018/10/06(土) 21:01:22.37 ID:NpJAODxR.net
https://i.imgur.com/RkRqpCT.jpg
安月給なんでこんな車しか所持出来んよ

449 :774RR:2018/10/06(土) 21:01:46.64 ID:mUO1X3mu.net
やっぱりsym貰ったと同じヤツだろ
誰にも共感を得られないのに
168が高級と言い張る辺り

450 :774RR:2018/10/06(土) 21:20:25.12 ID:G9GKcvU8.net
カマッテ貰えるから、嬉ション漏らして喜んでんだろうと思う。

451 :774RR:2018/10/06(土) 21:26:50.85 ID:vpp9quRQ.net
レス乞食丸出しで草

452 :774RR:2018/10/06(土) 21:36:21.58 ID:Kca+kF9H.net
>>448
メガネいいね
オシャレ

453 :774RR:2018/10/06(土) 22:36:17.26 ID:wJmbBTFp.net
>>448
勝手に他人の車を写しちゃダメだよ(笑)
言葉がダメなら画像で来たか
今はいろんな事が出来るから楽しいだろ
恥ずかしがらずに素直に自分の車をのせろよ

454 :774RR:2018/10/06(土) 22:39:12.99 ID:wJmbBTFp.net
>>449
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)

455 :774RR:2018/10/06(土) 22:42:18.14 ID:wJmbBTFp.net
>>448
恥ずかしかったら無理してのせなくてもいいよ
どうせまた他人の車を写すだろうから(笑)

456 :774RR:2018/10/07(日) 00:37:57.26 ID:KGYnULM1.net
168Rさんは今後スルーしないと不快になるな

457 :774RR:2018/10/07(日) 08:03:16.59 ID:LB/x7muQ.net
ここにいるのは俺以外はほとんど貧乏人そうだから二輪オンリーが多いと思うが、中には車も所有してる奴もいるだろう
どうせ軽だろうけどな(笑)
車所有してる奴は何乗ってんだ?恥ずかしくて言えないだろう
どうせ上げても適当に見栄張ったような車種上げるのが想像出来るから聞いても無駄か
嘘は虚しいぞ
恥ずかしくて本当の事言えなければ別にスルーしてもいいよ

458 :774RR:2018/10/07(日) 09:13:21.16 ID:SMhWjb3Q.net
早速NG登録っと

459 :774RR:2018/10/07(日) 11:56:01.37 ID:aSULgkOT.net
中古で入手したxpro100
Fブレーキが効くけどなんだかフワフワするんで
キャリパー分解清掃&フルード交換
でもフワフワ感消えないので再度エア抜き
うっかりマスターシリンダーからフルード溢したので清掃時に気がついた
https://i.imgur.com/LPR1tk6.jpg
https://i.imgur.com/N4HVNiN.jpg
レバー、マスターシリンダー、リザーブタンク一体型の取り付け部
ハンドルに溶接されてる金具の下側が切れて無くなってる

コレって国内メーカーだったらリコールモンだよな?

460 :774RR:2018/10/07(日) 11:58:55.32 ID:aSULgkOT.net
下側だけ破断したのが分かり難いので
無事な上側写真追加
https://i.imgur.com/PUwS6lP.jpg

461 :774RR:2018/10/07(日) 12:25:00.87 .net
>>459
これが台湾クォリティーだから無問題アルネ!
アナタ、事故って死ぬヨロシアルネ!!!
アイヤー!!!謝謝!(笑)

462 :774RR:2018/10/07(日) 13:42:44.85 ID:aSULgkOT.net
家にあった金属バンドでとりあえず応急処置
これでフワフワ感も無くなり
残ってる上のヘキサボルトの負担も軽くなると思われます

バーハン用の留め具でサイズが合うのを探して本修理か
マスターシリンダーごと汎用品に変えてしまうか思案中

463 :774RR:2018/10/07(日) 13:43:32.01 ID:aSULgkOT.net
暑さで写真貼り忘れたわ
https://i.imgur.com/JBVES4U.jpg

464 :774RR:2018/10/07(日) 21:20:28.73 .net
>>463
酷い修理の仕方だな!www
正に台湾中華クォリティー!
死に向かって突っ走れ!!!

465 :774RR:2018/10/07(日) 21:45:45.72 ID:HOVUwrAa.net
台湾車種に相応しい
モノホンユーザーID:aSULgkOTにビビって168自慢は無くなったね
分かりやすいわ(笑)

466 :774RR:2018/10/07(日) 22:17:19.92 ID:WeZa8niL.net
>>464
応急処置って読めないのか?
まぁ、君には冷蔵庫にある既存材料で取り敢えず料理するような
輸入車に乗るにあたってのスキルは無いんだろうけどな

467 :774RR:2018/10/08(月) 02:27:05.31 .net
>>466
応急処置にしても酷いって訳ですよ。
おバカさん♪

( ´,_ゝ`)プッ

468 :774RR:2018/10/08(月) 07:32:55.60 ID:AOdy1jvc.net
>>467
悔しくて眠れず捻りだしたレスがそれかよ
(* ̄m ̄)プッ

469 :774RR:2018/10/08(月) 12:23:37.98 .net
>>468
必死すぎだな!(笑)

(^q^)

470 :774RR:2018/10/08(月) 14:55:25.58 ID:AOdy1jvc.net
>>469
お目覚めは昼過ぎなんだな

471 :774RR:2018/10/08(月) 17:23:07.51 .net
>>470
はあ?(笑)
お粗末な返しだな!www

( ´,_ゝ`)プッ

472 :774RR:2018/10/13(土) 10:28:19.18 ID:V8/usUaz.net
結局SYMはどうなったのだろうか?
日本から完全に撤退してしまうのか。

473 :774RR:2018/10/15(月) 16:25:07.54 .net
>>472
もうオワコン一直線だよ。
うちの近所の取扱店も…
壊れたら捨てるしか無いな。(´;ω;`)

474 :774RR:2018/10/16(火) 05:29:36.36 ID:DyQumwXZ.net
>>473
前に個人的バイクブログで見たけど、パーツを並行輸入してくれる会社があるらしいよ。
個人向けじゃなくて法人向けだから直接取引はできないけど、壊れたらバイク屋に言ってみるといい。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76439097.html

475 :774RR:2018/10/16(火) 10:32:22.34 ID:INRxiwDB.net
エムズ、電話繋がるけどな

476 :774RR:2018/10/16(火) 11:41:45.78 ID:zqMNhO+t.net
DIY修理するにあたって純正部品はどこで仕入れりゃいいんだ?
このスレの内容だと、取り扱いのバイク店も部品注文渋りそうだし。

477 :774RR:2018/10/16(火) 12:38:09.09 ID:W04yCiwG.net
買った店なら取り扱ってくれるだろ

478 :774RR:2018/10/16(火) 19:44:36.32 .net
>>477
それもムリなんです…
もうゲームオーバーなのですよ。(´;ω;`)
頑張って個人輸入する程でも無いし
壊れたら捨てるしか無いね。

479 :774RR:2018/10/16(火) 20:40:20.60 ID:lI+d5TFB.net
ま、外装以外はなんとでもなるだろうとお気楽に考えておる

480 :774RR:2018/10/16(火) 21:12:13.44 ID:XXROy0Fy.net
新品を注文する
期間がかかるので
とりあえずヤフオクで探し中古だけど使用不可よりマシと交換する
新品が届く
中古で落としたやつが問題なく使えてる
新品保存( ゚Д゚)ウマー

481 :774RR:2018/10/16(火) 21:24:35.80 ID:R8QYGqV8.net
中古をもう1台買って部品取りにとか

482 :774RR:2018/10/17(水) 01:50:21.04 ID:FAtCrlK5.net
>>476
車種、パーツにもよるだろうが
ググれば通販が出て来る

>>479
今の所
灯火バルブ類、タイヤ、バッテリーは汎用規格なので問題なし
ドライブベルトは幅長さが一致すれば使える
WRはもちろん流用
ブレーキパッドも国産車から流用可能なのが必ずある
ハーネスやコネクターは断線、リークが見つかればその箇所を切って新しい線でバイパス

483 :774RR:2018/10/17(水) 18:55:21.76 .net
元SYM取扱店、店頭にダンボールに「SYM取扱してません!修理できません!」って
ガラスに貼ってあった!(笑)
本格的に終わったな。\(^o^)/

484 :774RR:2018/10/17(水) 19:49:17.47 ID:KhUe2Jhs.net
修理しませんじゃなくて、できません?

485 :774RR:2018/10/18(木) 08:48:00.69 ID:U/FjCmRW.net
やりたくありません

486 :774RR:2018/10/18(木) 10:31:29.53 ID:q+/MhWcA.net
販売店でもパーツ入手困難なんだろ
あと、販売店がどうみたって保証対象の故障もエムズは全く受付ないとか

487 :774RR:2018/10/18(木) 13:06:33.49 .net
本当に終わってるな!(笑)

488 :774RR:2018/10/18(木) 22:26:37.62 ID:Qvv/s3Xj.net
終われ終われ!

489 :774RR:2018/10/18(木) 22:40:23.58 ID:6pg6r95B.net
KYMCOも代理店が撤退した時に同じ様な状態だったけれど、日本法人ができてある程度
時がたったら落ち着いてきた様なのでSYMも何とかなるじゃないかな

490 :774RR:2018/10/18(木) 22:54:06.69 .net
>>489
今のキムコと同じになっても、結局SYMのオワコン感は払拭出来ないべ?(笑)
駄目な物は、ナニやっても駄目!
しかし、SYMも酷いメーカーだよな?
無責任過ぎるだろ!

491 :774RR:2018/10/19(金) 03:58:28.20 ID:Te6E1rCH.net
よっぽど恨みがあるんだな怖い怖い

492 :774RR:2018/10/19(金) 12:52:21.69 .net
>>491 ←SYM関係者で火消しに躍起に中国人(´八`)アイヤー!

493 :774RR:2018/10/19(金) 12:59:44.34 ID:Te6E1rCH.net
>>492
どんな辛い事があったのかな?言ってみなさい(笑)

494 :774RR:2018/10/19(金) 13:53:17.49 .net
>>493
(`八´)<馬鹿野郎!死亡希望的侮辱!死亡!自殺可!台湾愛国無罪国家組織?謝謝!

495 :774RR:2018/10/19(金) 13:55:13.71 ID:Te6E1rCH.net
>>494
通報しました。さようなら。

496 :774RR:2018/10/19(金) 15:28:11.74 .net
>>495
(´八`)<永遠的離別歓迎事案!謝謝!

497 :774RR:2018/10/19(金) 16:34:49.90 ID:Te6E1rCH.net
日本語でおけ

498 :774RR:2018/10/19(金) 16:39:49.33 ID:Mx3wNGNJ.net
>>496
cao ni ma

ネトゲで中華肉入りBOTを煽るのに覚えた言葉がやっと役に立った

499 :774RR:2018/10/19(金) 17:17:03.26 .net
>>498
凸(`八´)<FUCK YOU!!!

(´八`)<cao ni mama!(爆笑) 謝謝!

500 :774RR:2018/10/23(火) 09:04:36.01 ID:mOu9jHQB.net
TIGRAのスレ無くなってたんだな
ほんでこっちにワンパターンの168ジジイが居付いたんかw

501 :774RR:2018/10/24(水) 00:15:45.84 ID:MvCLdAYs.net
>>500
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)

502 :774RR:2018/10/24(水) 14:51:16.91 .net
>>501

凸(`八´)<FUCK YOU!!!

(´八`)<cao ni mama!(爆笑) 謝謝!

503 :774RR:2018/10/24(水) 21:47:11.93 ID:L4JpvrTJ.net
>>501 いいね!何年経っても1ミリも進歩しないって誰にでもできることじゃないぞ!

504 :774RR:2018/10/25(木) 22:34:01.05 ID:4Sp0B7Cx.net
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)

505 :774RR:2018/10/26(金) 17:36:53.62 ID:gcu6VQUz.net
Tigraおじさんの賑やかしも効かなくなってしまった
悲しいなあ

506 :774RR:2018/10/26(金) 18:58:59.38 ID:7yCLNm3V.net
>>505
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)

507 :774RR:2018/10/26(金) 21:53:37.78 ID:dXS+yi3n.net
Tigra150のタイヤリアタイヤがとっくに交換時期なんだが、あらためてリアからタイヤの減り具合見ると、右側が左より減っているのに気がついた。これって普段乗ると右に倒して旋回するのが多いのか?
俺だけ?

508 :774RR:2018/10/26(金) 23:39:32.75 ID:prDhwto2.net
>507
日本の道路は水はけをよくするため、中央線付近が一番高く、路肩に向かって低くなってます
なのでタイヤの右側のほうが減るのは異常ではありません

509 :774RR:2018/10/27(土) 09:36:14.16 ID:Sen7GCmV.net
走行する時はなるべく中央付近で走行するように心がければ左右均等に減る

510 :774RR:2018/10/27(土) 10:24:55.27 ID:KSmLkHpc.net
路肩側にはパンクの原因物も溜まるし
幹線道路だと車線両端に大型トラックの轍があったり
車線中央を走るのが良い
ただ、スクーターだと流れに乗って車線中央を走っていても
アホ4輪がスレスレで抜いていくので注意がいる

511 :774RR:2018/10/27(土) 16:31:04.80 .net
>>510
赤信号でそいつのドアを蹴り飛ばして
マッハで逃げれば良い。
轢き殺されたらゲームオーバー!(笑)

512 :774RR:2018/10/27(土) 18:34:23.99 ID:Sen7GCmV.net
言うだけではなく実践して下さい

513 :774RR:2018/10/27(土) 19:19:33.72 ID:+Guo3vVP.net
>>511
最近はドライブレコーダー搭載が多いから
後で捕まるぞ

514 :774RR:2018/10/27(土) 22:34:23.23 .net
>>513
だから、車の横っ腹蹴ればいいんだよ。
警察も蹴った瞬間が映って無いと証拠が無いので捜査不可能!
あと、確実に凹ますには安全靴がいいね。
煽り運転には、制裁を下すのが正義!!!
お前らもヤラれたらやり返せ!!!

515 :774RR:2018/10/27(土) 23:20:10.20 ID:Sen7GCmV.net
言うだけではなく実践して下さい  

516 :774RR:2018/10/28(日) 00:10:35.24 ID:Kfz3bpwD.net
オレのバイク、中華gooroもどきを前後に付けてる。煽られることはまずない。後ろのカメラは一年前に壊れたてカメラとしての機能はないが、「撮影してるよー」った感じがよいみたい

517 :774RR:2018/10/28(日) 00:12:02.71 ID:Kfz3bpwD.net
goproもどきと書いたつもりでした↑

518 :774RR:2018/10/28(日) 08:04:53.95 ID:535OsbNY.net
>>514片側二車線の中央分離帯側を走っていて
並走車がコッチに気づかずユックリ車線変更してきたんでクラクション鳴らしたんだけど
それでもやめず中央分離帯と挟まれそうになったからドアを蹴ったらビックリして元の車線に戻っていった
相手が逆ギレして警察呼んだけど接触しているので相手の状況によっては人身事故ですねと説明されて
青くなって謝ってきたけど人身事故にしてあげた

519 :774RR:2018/10/28(日) 08:13:56.39 ID:w99KrEJd.net
>>518
新手の当たり屋かよw

520 :774RR:2018/10/28(日) 08:16:15.14 .net
>>518
いいね(≧∇≦)b
自分勝手なDQNカーに社会的制裁を与えてやった訳だ!
今後とも、その勢いで頼む!!!
俺も頑張るぜ!

521 :774RR:2018/10/30(火) 15:12:54.37
関東地方でjoymax250の中古を置いてるところが何処かに無いでしょうか?
現在joymax125sportを乗ってて最高速はメーター110キロ以上出るのですが
いかんせん加速が鈍くてストレスを感じてます。

522 :774RR:2018/11/06(火) 08:38:13.50 .net
SYMの糞バイクを買わないか?と言われてます。
距離2000 `だけど転倒歴アリなんで1万円も出して上げれば上等ですよね?(笑)
買い取ったらすぐにヤフオクに出す予定です。

523 :774RR:2018/11/06(火) 08:46:14.69 ID:Pf2Ic2J7.net
そいつはすげーや

524 :774RR:2018/11/06(火) 10:28:21.68 ID:DK9cKqRQ.net
今度は「貰った」じゃ無いんだな

525 :774RR:2018/11/06(火) 10:30:03.09 ID:pAmDH4Tt.net
SYMの日本での動きについて新しい情報はないですか?

526 :774RR:2018/11/06(火) 14:52:18.35 .net
>>525
既に撤退したので、もう無理です。
素直に諦めてください。

527 :774RR:2018/11/11(日) 14:27:05.61 ID:3s9+8Qx+.net
代理店が契約を解除しただけで本社が日本撤退を明言したわけではないのでは?プジョージャンゴは
SYMの中国工場で作られているし、新生ランブレッタのエンジンもSYM製なので日本市場とは
間接的に繋がっているのでは

528 :774RR:2018/11/12(月) 04:55:28.20 .net
>>527
もう終わったことだし、無理くり関係あるようにこじつけるのは見苦しいぞ?(笑)
SYMは、オワコン!www
もうイラネーって感じだろ?

529 :774RR:2018/11/13(火) 23:52:13.44 ID:tATbPq76.net
SYMなんかよりPGOの方が全然いいだろ

530 :774RR:2018/11/14(水) 01:40:42.19 .net
>>529
えっ?
どっちもどっちだよー!www
ただ、撤退していないと言う点でPGOの方が幾分信頼出来るかな?
SYMは、完全に糞である!!!

531 :774RR:2018/11/14(水) 03:04:07.82 ID:QSnxYa2l.net
PGOはPGOで価格瀑上がりしたのが痛かったな
いくらなんでもあんな価格出してまで買う層はミニサ走るとかそっち系が好きな連中しか買わないし

532 :774RR:2018/11/14(水) 11:39:08.19 ID:6Smf+WOV.net
kymcoも一時的に撤退したじゃねーかってツッコミ待ち??
SYMは本腰入れて日本参入は考えられないけどさ

533 :774RR:2018/11/14(水) 12:57:15.76 ID:8y5C/KtC.net
PGOだってナーベルが撤退したら終了だよ?
かなり高リスク

534 :774RR:2018/11/14(水) 13:50:06.96 ID:vW05bBeM.net
SYMってレッドバロンで買えるんじゃなかったか?

535 :774RR:2018/11/14(水) 19:12:23.98 .net
>>534
えっ?
SYMじゃなくて、ヒョースンだべ?
どっちもド底辺の糞メーカーだけどな。(笑)

536 :774RR:2018/11/14(水) 21:24:53.36 ID:lHODHhvE.net
キューシー100買おうかと検討してるのですが
メリット デメリットあれば教えてください
乗り心地 走行安定性 燃費 故障のしやすさ等

537 :774RR:2018/11/14(水) 21:37:41.65 ID:ZJyCz0xA.net
>>533
撤退するまで乗り続けるだけだ
別に大したリスクじゃない

538 :774RR:2018/11/14(水) 22:44:32.18 ID:Id4BYg+M.net
>>534
買えるけどスクーターの整備は嫌がる店が多い印象

総レス数 1007
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200