2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ45【PGO・他】

1 :774RR:2018/06/08(金) 12:18:37.08 ID:iRlL4cGJ.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472036846/

561 :774RR:2018/11/18(日) 19:15:53.80 ID:ZlQS4ohD.net
ヤフオクでもバイク屋が35万9000円で投げ売りしてるね。
ダサいから買うやついねんだろーな(笑)

562 :774RR:2018/11/18(日) 19:43:26.38 ID:/s+3cMD2.net
Tigra168Rという高級車を買いたくても買えないために俺に嫉妬してる奴がこれだけいるのか
そう悪い気はしないな(笑)      

563 :774RR:2018/11/18(日) 21:43:14.12 ID:ujNwVqTn.net
PCX150ABSが税抜き36.6万
NMAX155ABSが税抜き35万
RV180iが税抜き40万
Tigra168Rが税抜き41.5万
レーキンモトカムが税抜き47.7万
バーグマンが税抜き48.5万

レーキンが高過ぎたね
低価格路線に舵を切るきっかけのひとつかな?
値引きの大きいスズキとはいえバーグマンはもう少し抑えるべきだった気がする

564 :774RR:2018/11/19(月) 22:09:24.27 ID:8aExxmja.net
大して違わないよ

565 :774RR:2018/11/20(火) 12:37:58.88 ID:+4Gw4Cmq.net
http://i.imgur.com/xP1eTlV.jpg

566 :774RR:2018/11/20(火) 19:04:22.92 ID:E5q4O/RT.net
台湾スクーター事情ならこっちだろ

https://i.imgur.com/UHZVDyt.jpg

567 :774RR:2018/11/20(火) 19:48:00.28 ID:Wu73VdTE.net
冗談抜きで台湾(台北市内)はマジでスゴい。
朝の通勤時間帯とかスクーターが道路を八割方占領している。
車は申し訳なさそうに走ってていつもスクーターに取り囲まれててなんだか自由が利かない状態。
感動した。

568 :774RR:2018/11/20(火) 22:45:08.09 ID:HAquSiqh.net
こんな画像前々からあっただろ
今頃見て感動してるなんて相当遅れてるな
俺はこんなの見飽きたよ

569 :774RR:2018/11/21(水) 07:29:02.11 ID:Ovv53q0M.net
観光名所だし台湾バイク坂

570 :774RR:2018/11/21(水) 07:36:33.58 ID:8mFm1rOZ.net
ティグラがオクで1円スタートワロタwww

571 :774RR:2018/11/21(水) 08:37:01.99 ID:geOLqbcS.net
台湾車は中古車業界じゃ値段つかないから。まあ大手のKYMCOなら多少就くかもしれんけど、PGOなんてガレージメーカー扱いだよ。

572 :774RR:2018/11/21(水) 08:50:32.48 .net
>>571
いいえ。
KYMCOも買取不可でしたよ?
つか、台湾バイク自体日本で需要なんか無いし
中古なんて誰も欲しがらないでしょ?
アンタ馬鹿アルネ♪
アイヤー!謝謝!(笑)

573 :774RR:2018/11/21(水) 12:07:48.80 ID:geOLqbcS.net
買ったら最後粗大ゴミなのが台湾バイク。

XCITING400i ABSを新車で買っても
その瞬間粗大ゴミ、査定ゼロ。

買うなら乗り潰すしかない
危険な賭けだよな。

574 :774RR:2018/11/21(水) 12:22:33.42 ID:eiKsaNk2.net
俺の6万キロ超えたティグラ150はいつ壊れるのだろう?
エンジン

575 :774RR:2018/11/21(水) 12:24:37.61 ID:eiKsaNk2.net
送信してしまった

エンジン関係が壊れたら、次のバイクを買おうとおもっているが、基本メンテだけでここまで来た。
下取りなんて期待してない

576 :774RR:2018/11/21(水) 16:08:49.36 ID:iNhifnDP.net
10万キロ位余裕だろ
オイル上がり下がり始まっても走行に支障が出るまであと5万位は乗れる

577 :774RR:2018/11/21(水) 19:07:44.80 ID:bUFnIAQf.net
台湾という名前自体が安っぽいイメージがあるからもったいないよね
実際は国内メーカーより全然クオリティーが高いことを馬鹿は知らない
馬鹿はそのイメージだけで適当に言ってるだけだから
以前ティグラ150に乗ってたが5万kmまで乗って売り払った
まだまだ全然余裕だったけどね
今はその168に乗ってるが最低でも10万kmまで乗る予定

578 :774RR:2018/11/21(水) 19:17:44.13 ID:YyHiH4/h.net
>>577
たしかにな。中国製国内メーカーよりは信頼できる。
俺はsymのcombiz125に乗ってるけどもうすぐ5万キロで全くトラブルないや。
その前乗ってたv125もたしか台湾製だったけど丈夫だったな。

579 :774RR:2018/11/21(水) 19:35:03.08 .net
>>578
そのバイクって、珍しくメットインじゃないけど
ヘルメットとかどうしてんの?
フックに掛けて耐え忍んでいるの?

580 :774RR:2018/11/21(水) 20:17:10.30 ID:YyHiH4/h.net
>>579
荷台につけたボックスに入れてる。
あと一応、半帽しか入らないメットインならあるよ。

581 :774RR:2018/11/21(水) 20:29:51.28 ID:yD1MFjVV.net
台湾バイク売るならどこがいい?
オクとか個人は面倒で…

バイク王や赤髭とか値段つかなそうだし。

582 :774RR:2018/11/21(水) 22:51:18.63 ID:I5HVjAn2.net
次のバイク買うお店で引き取ってくれるだろ。ナンバー登録料くらいは引き取り車両バイクでサービスしてくれるだろ

583 :774RR:2018/11/22(木) 03:04:40.17 .net
>>580
前にシティーコムのリアシートを取っ払って
GIVIのケースを付けている人いたけど、聞くにビットソン系のショップで
溶接物でアダプターを作って貰って、3万円程掛かったとか逝ってたけど
確かにケースがガッチリくっついてたけど
大改造しないと駄目なのは、面倒だと思ったよ。
あと、不人気車らしいとかで自分以外で同じバイクを見たことが無いらしい。
ある意味で個性派のバイクかも知れない。

584 :774RR:2018/11/22(木) 03:11:32.12 .net
>>582
ムリムリ、有料引取でしょー
バイク屋も金払って産廃業者に捨てて貰っているから
夢みたいな話しはしちゃダメだよ。
台湾バイクに中古車としての価値は、本当に無いよ。
俺も買い替えの時に、1万円取られたもん(笑)
今は国内向けのヤマハ車に乗り換えたし
台湾バイクを買った店は、暫くして閉店してた…
SYMの件と言い台湾中華バイクは、もう駄目だね。
日本では、商売として成立してない。

585 :774RR:2018/11/22(木) 07:45:16.95 ID:cr9Va3jH.net
>>578
コンビズはホント走ってないよね。
見たことない。
オーナーブログやインプレも無いからさっぱりわからん。

586 :774RR:2018/11/22(木) 11:19:08.83 ID:BIvBHSpP.net
>>585
便利だよ。
足元に48Lのクーラーボックスが無理なく収まるから、釣りに丁度いい。
あと、中低速重視のチューニングだから加速が良いよ。

587 :774RR:2018/11/22(木) 15:02:29.01 ID:KWs/aMyc.net
コムビズ欲しい
俺はこのスレをコムビズ情報のため覗いてる
良い面悪い面、インプレ(短期長期)など詳しく書いてくれたら嬉しい

588 :774RR:2018/11/22(木) 16:34:12.69 ID:VdFU63TM.net
>>587
原二スクーターはアドレスv125とコムビスしか乗ったことないけど、
V125に比べてコムビスの良さは積載性、加速力、直進安定性、乗り心地だね。
燃費はリッター30くらいで悪い。同じ乗り方でv125は40くらいだったから。
台湾でも現行でFIバージョンが出てるから、パーツも困らないかと。

589 :774RR:2018/11/22(木) 17:10:14.75 ID:KWs/aMyc.net
ありがとう!
今のスクーターが走れなくなったら買おうと思ってる!
けど本田は10年乗ってても全然壊れる気配がない…

590 :774RR:2018/11/22(木) 17:27:25.24 .net
>>589
残念なのは、肝心のSYMがね…
買うなら今だ!
在庫限りだぜ?

591 :774RR:2018/11/22(木) 21:33:00.46 ID:Xu8E2A4S.net
>>587
探してみたけどこれくらいしか無いね。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/699392/584322

592 :774RR:2018/11/26(月) 17:06:48.24 ID:9dazZ9gF.net
うちのバイクのヘッドライトの球は18/18Wが2つ
最近は日本では18Wの球すら売ってないわ
35wなんかつけたら溶けそうだし

593 :774RR:2018/11/26(月) 18:19:20.09 ID:kiaG3GLJ.net
>>591
この方が頼みの綱です。
このブログから広がって欲しい、コムビズの輪。

594 :774RR:2018/11/26(月) 20:47:40.77 ID:jpMM39Of.net
>>592
どっかのLEDでもつけといたらどう?

595 :774RR:2018/11/26(月) 21:54:39.09 .net
>>592
専門店じゃないと売って無いかも知れないけど
ホンダ系の結構色んな車種に使われているぜ?

596 :774RR:2018/11/27(火) 03:47:25.69 ID:uzrofdlF.net
18/18wってジャイロキャノピーに使われてるから無いってことは無いと思うが

597 :774RR:2018/11/27(火) 15:45:30.06 ID:EX6Ph9K6.net
バイク買った店では25W/25Wの電球入れられたよ
台湾行くたび18w/18wのハロゲン買って帰るんだけどすぐ切れるw
ACだからLEDにするのも面倒くさいよ

598 :774RR:2018/11/27(火) 16:37:05.70 ID:zgOD/mCF.net
2灯のヤツの片方をAmazonで売ってるac対応ポン付けに変えてみた
照射範囲等で2灯共は躊躇するけど
ledで総消費電力減った分、電球の方を18w18w→30w30wに変えてみようと思う
配線は電球の裏で並列に別れてるだけだから
問題あるようなら電球側を容量の大きな線に変えてみる

599 :774RR:2018/11/27(火) 16:40:05.91 ID:7JqDibsA.net
♪タイーヤ      タイヤ   \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
   マルゼン彡⌒ ミ マルゼン  \ ∧∧∧∧ /           ホイルマルゼン
 彡⌒ ミ  (( (´・ω・`)  彡⌒ ミ  <   マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))<   ル | > 彡⌒ ミ   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ  (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)  < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ  ヽ__,イ |  ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄/ なんかちょっと \ l  l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ /   ムカつくCM   \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

600 :774RR:2018/11/27(火) 21:14:14.96 .net
>>598
大変なことになりますよ?(ニヤニヤ

601 :774RR:2018/11/27(火) 23:05:52.85 ID:HSn9MWV0.net
フォークにLED補助灯でも付けた方が良いんじゃね

602 :774RR:2018/11/27(火) 23:19:02.54 ID:5T54FFiE.net
https://pbs.twimg.com/media/DkeCVHYVAAMTMux.jpg

603 :774RR:2018/11/28(水) 16:35:46.82 ID:gHSUvDpJ.net
>>600
なに?大変な事って?
あるとすればリフレクターやレンズの熱劣化だろうが
スクーターに使われてる材質が18w×2用と35w×1用でそうそう耐熱性変わってるとも思えんが?

604 :774RR:2018/11/28(水) 16:38:19.88 ID:gHSUvDpJ.net
>>601
2灯共ledバルブに変えて
ac電源コントローラ付きのledフォグでも追加したらおもしろいね

605 :774RR:2018/11/29(木) 09:50:50.48 ID:gj6oetnd.net
ゾロ目記念
https://i.imgur.com/qj6G6JJ.jpg

606 :774RR:2018/12/03(月) 03:36:16.80 ID:XnlGsYBX.net
>>605
乙オメ!
同じsymユーザーとして嬉しいぜ
お互い5万キロ目指して頑張ろうぜ
問題は部品の調達だよなー
代理店撤退で、前は安く手に入った部品が、個人輸入頼りで高騰
メーターケーブル切れたんで、発注したら前の1.5倍の値段だよトホホ(;´д`)
symが日本再算入するか怪しいんで、ベルトやパッド纏めて頼んだわ
こんな結果だから次は日本国内メーカーの原付二種に代替えだわ

607 :774RR:2018/12/03(月) 19:56:43.34 ID:0xaG1Qqp.net
18W/18Wのヘッドライト用ハロゲンを中国通販で買ってみた
2個で500円は格安だわ
台湾なら1個500円するからなあ

608 :裸、ああ、、は、、やな、等は話話、ララ、、ララわわ、リラ:2018/12/03(月) 20:21:21.72 ID:AbU5XVoI.net
台湾バイクに新車装着の中華バルブはすぐ切れるな
アフターマーケットのは知らんけど

609 :774RR:2018/12/04(火) 22:16:15.64 ID:JsCxQxVC.net
中華バルブは封止が悪くて中のガスが抜けるからと、最初からガスの純度が悪いからと推測。
納車されたらすぐに日本メーカーのバルブに交換することをお勧めします。

610 :774RR:2018/12/11(火) 16:39:53.28 ID:cLrwjVZU.net
台湾バイク欲しいけどVベルト、ガスケット、ウエイトローラー等の消耗品入手性が・・・
TGBで欲しい車種あるけど消耗品情報なくて泣きそう
どうやって消耗品の情報得ていますか?

611 :774RR:2018/12/11(火) 19:32:11.62 ID:VKC+CA64.net
国内でパーツリスト公開されてる車種は保存しておく
無ければ実車バラした時にサイズ、形状確認
海外のサイトで該当車を探す、本国や欧州では違う名前だったりするからその辺も考慮
海外サイトで大概パーツリストが見つかる
リストにあるパーツナンバーでググれば海外の通販サイトがヒット
そこから買っても良いし、実車確認したサイズ、形状から国産用パーツ流用を探るのも良い
WRは独自規格じゃないから純正のサイズ、重量わかれば流用可能、ブレーキパッドも然り
ドライブベルトも殆んど国産用流用可
ガスケット?
ミッションケースのガスケットなら純正を再利用
再利用不可になったらガスケットなんか捨てても特に問題ない(キックスターター装着車は多少影響あるかも)

612 :774RR:2018/12/12(水) 12:54:46.18 ID:aaepKAci.net
>>611
ありがとうございます
TGB エクスプレスがドつぼにハマったんですが海外通販まで考えると熱量いりそうですね
2万キロ走行の中古車なんで山梨まで運ぶ送料も掛かるし、使い捨てならいいでしょうけど維持考えると高くつくかなぁ

613 :774RR:2018/12/12(水) 13:24:19.18 ID:e8tbp9ky.net
>>612
tgbエクスプレスってコレ↓かいな?
http://www.tgb.com.tw/en/product-356641/EXPRESS-150.html
50/125もあるみたいだが特徴は巨大なトランクだけかと
国内未導入のを使うより国産スクーター改造で巨大トランクの方が
後々のメンテとか信頼性とか考えると良くね?

614 :774RR:2018/12/12(水) 14:05:50.35 ID:e8tbp9ky.net
ホンダベンリィにジャイロ用ボックスと汎用パニアケース付ければ
収納力は遜色無いんじゃないか?

615 :774RR:2018/12/12(水) 15:08:27.31 ID:ZkqgXsjD.net
そこまでやるなら軽箱使う

616 :774RR:2018/12/12(水) 17:04:33.22 ID:/2UMHwJz.net
ベンリイやギアに郵便ボックスでも良いんじゃね?

617 :774RR:2018/12/13(木) 19:51:01.99 .net
>>612
あんなもん欲しいとか、世間とズレてんだろうな。
それともピンクチラシや違法薬物の配達でもやるつもりか?(笑)
どうかしている。

618 :774RR:2018/12/14(金) 08:41:35.76 ID:lag4P8+/.net
なんか最近UBERのクールバッグ背負って走ってる輩をよく見るけどそういう商売でもするんかね?

619 :774RR:2018/12/14(金) 08:58:34.82 ID:/v+qCwo7.net
>>617
マジレスすると
あんな超レア車=目立つのて違法行為しないだろ

620 :774RR:2018/12/14(金) 10:43:40.77 ID:qcWk4lzA.net
台湾スク好きなんだが昨日行った商業施設にアプリリアのSRMAX125ieが停まってて一目惚れしてしもた
アプは台湾車と比べ物にならん大トラブルメイカーだってのは知ってるんだが・・・
https://www.motorkari.cz/upload/images/clanky/2015-06/31615/EM4C9584.JPG

宝くじ当たったら買おっとw

621 :774RR:2018/12/14(金) 10:57:45.04 ID:llgL7o97.net
>>620
G-MAX150ではあかんかの?


https://i.imgur.com/cSM9XxQ.jpg


https://i.imgur.com/YwkKJG8.jpg

622 :774RR:2018/12/14(金) 22:39:01.75 ID:Pv1kEfPW.net
フラットじゃないスクーターは糞だ
ティグラ168R最高!

623 :774RR:2018/12/15(土) 18:49:37.31 ID:EZ1vE1/2.net
>>620
こういう速そうなの買うんなら300の方が良さそう

624 :774RR:2018/12/15(土) 19:28:17.67 ID:4VuiTKeD.net
>>623
そんなの下道じゃ糞
単純にただ速いとかじゃなくてトータルで物は見るんだよ
ティグラ168R最高!

625 :774RR:2018/12/15(土) 20:30:53.43 ID:ayFu2L+r.net
車検有ると鬼嫁の許可が下りないワイは
足元フラットで積載最高のrv125iで満足してるんやが
sym日本撤退か、最近スピードメーターが動かなかったりする
消耗品のベルトやパッド何処で手に入れたらいんや・・・(泣)

626 :774RR:2018/12/15(土) 20:32:32.88 ID:IidXDzr4.net
>>625
webikeのweb通販でなんでも引ける

627 :774RR:2018/12/15(土) 20:49:18.97 ID:aJI+2VCl.net
>>625
RV125iええなー。RV180i欲しかったけど撤退で残念。

628 :774RR:2018/12/15(土) 21:20:01.17 ID:4VuiTKeD.net
こういうのが国内3大メーカーから出てればいいのにね

629 :774RR:2018/12/15(土) 21:49:54.96 ID:7E160Orj.net
>>625
RV125iは恵まれてる方じゃない?
ただ台湾バイクで一番面倒なのはサビサビマフラー
交換したくてもサードパーティが高いしラインナップがあっても在庫がない
純正も取り寄せだから下手すりゃ中古ニコイチのほうが安い場合もある

630 :774RR:2018/12/15(土) 22:40:29.36 ID:7E160Orj.net
SYM X'PRO 100で愚痴るけどさ
国産スクーター用互換品ベルトを流用したけど1週間でベルト切れ
やっぱ純正なんだろうけど次の二万キロのときに新品純正品買えんのかなぁ

631 :774RR:2018/12/15(土) 22:51:59.33 ID:IidXDzr4.net
>>630
だからwebikeならsymだろうがTGBだろうが何でも引けるってんたろが。
白痴か?お前は?

632 :774RR:2018/12/15(土) 23:07:19.23 ID:YrEcq+BF.net
>>630
楽天「まずうちさぁ・・・JWL SPORT強化ベルト・・・あんだけど、買ってかない?」

>>631
webike「おう、部品売っているよ(ベルト在庫あるとは言ってない)」

633 :774RR:2018/12/15(土) 23:32:45.69 ID:7E160Orj.net
>>632
ありがとうございます
でも国産スクーター用互換品ベルトだと半額なんですよね
つい誘惑に負けて

634 :774RR:2018/12/15(土) 23:44:55.10 ID:ZcIDmON+.net
webike「売っている≠売る、だからな、それくらいわかれよ雑魚wあ、事前に在庫問い合わせても無視すっからヨロシクwww」←むかつく

635 :774RR:2018/12/15(土) 23:45:31.60 ID:EZ1vE1/2.net
>>624
原チャリに見えるようなのはいらないです

636 :774RR:2018/12/15(土) 23:50:04.45 ID:YrEcq+BF.net
>>634
淫夢語録ご存じない?(迫真)
淫夢語録みとけよ〜みとけよ〜

まずうちさぁ・・・部品・・・あんだけど、買ってかない?
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?430
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544768322/

637 :774RR:2018/12/16(日) 00:36:02.74 ID:dBftDhcg.net
webike「当時は若くお金が必要でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません
ウチは悪徳ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった」

638 :774RR:2018/12/16(日) 00:54:57.88 ID:GOProDBc.net
死ねよホモガキ共
荒らすなカス

639 :774RR:2018/12/16(日) 15:34:11.56 ID:7O4G3pRw.net
>>635
あれが原チャリに見えるようじゃ相当ど素人だな
多分お前だったらマグナ50が大型に見えるだろ
なんとなくわかるよ(笑)

640 :774RR:2018/12/16(日) 16:57:07.95 ID:TIx8ZDUV.net
おっ、いつものティグラの馬鹿が釣れてる(笑)

641 :774RR:2018/12/16(日) 19:15:14.01 ID:7O4G3pRw.net
↑ティグラ買いたくても買えない貧乏人か
それよりまず最低でも小型ATくらいは取れよ(笑)
それでも俺のティグラにはまだ乗れないよ(笑)

642 :774RR:2018/12/16(日) 20:18:29.01 ID:NfmH/xFw.net
ファミマ
https://pbs.twimg.com/media/Duhz70wVYAEWoko.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Duhz70xV4AI9udY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Duhz702V4AAhabz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Duhz701VsAADwu1.jpg

643 :774RR:2018/12/17(月) 08:13:32.83 ID:8AplDCez.net
オクでキムコ、SYMの125を物色してるが、おっ!と思うのはたいてい大阪、神戸辺りなんだよなー。 なんでだろ?人口は関東のほうが多いのにね。

644 :774RR:2018/12/17(月) 08:19:14.76 ID:ce50BuDc.net
台湾にちょっとだけ近いから

645 :774RR:2018/12/18(火) 00:36:27.57 .net
>>643
日本じゃないからだろ?

646 :774RR:2018/12/18(火) 12:09:53.03 ID:+n7NzwM+.net
>>643
関東?今なら関東のほうが安いよ
俺は3割引新車アティラ買った

647 :774RR:2018/12/18(火) 16:29:48.35 ID:24+3y6X+.net
それを無いものねだりと言う

648 :774RR:2018/12/18(火) 16:32:31.16 ID:RmQfqp9H.net
まぁこのスレで言うのもなんだが、いまからSYMの新車買う気にはならんな・・・
中古を買い叩いて自分で手入れして乗り潰すのなら大いに有りだが

649 :774RR:2018/12/18(火) 16:42:46.39 ID:UTcfT+di.net
>>647
ヤフオク 新車 SYM

650 :774RR:2018/12/18(火) 23:45:28.21 ID:d7cw7hge.net
速そうに見えて実際は遅いG-MAXより、遅そうに見えて実際速いティグラの方が素敵

651 :774RR:2018/12/19(水) 05:40:10.69 .net
SYMは、オワコンだべ?(笑)

652 :774RR:2018/12/19(水) 05:40:49.88 ID:abK1rpZz.net
>>650
デザイン的に動けるデブだなw

653 :774RR:2018/12/19(水) 06:18:52.63 ID:m8ZEJ3sn.net
バトルマシンに拘るとレーキンになるんだよな

654 :774RR:2018/12/19(水) 06:27:04.44 ID:9dqqsZhF.net
中古レーキン欲しいんだが、水冷が心配。水回り、ウオポンとか壊れないかな?空冷と違って複雑な分ちと怖いな、新車買う余裕ないし。

655 :774RR:2018/12/19(水) 08:35:48.06 ID:EBxc6M3X.net
>>652
小デブくらいのバイクがカッコいいんだよ
で乗り手はスリムっていうのがね
一番カッコ悪いのはスリムなバイクで乗り手がデブ

656 :774RR:2018/12/19(水) 09:54:47.71 ID:mkVR3Fy5.net
デブonデブは許された!

657 :774RR:2018/12/19(水) 11:01:53.98 ID:Sisww1xh.net
体格って大事だよな
バイクとのバランス的に

https://i.imgur.com/ySrk4RK.jpg

658 :774RR:2018/12/19(水) 12:14:30.20 ID:exeDdlB5.net
ティグラって燃費どれくらい?
通勤に使ってて1週間で220kmくらい走るから、一回の給油でこれくらい走りますか?
渋滞はほとんどないです。

659 :774RR:2018/12/19(水) 15:05:14.16 ID:EBxc6M3X.net
排気量によって違う

660 :774RR:2018/12/19(水) 15:09:11.07 ID:EBxc6M3X.net
>>657
全てバランス
バイクだけ良くてもダメ

661 :774RR:2018/12/19(水) 15:35:11.85 ID:voYivPDH.net
50ccに見るからに100kg超のが乗ってるとバイクが超可哀想に思える

総レス数 1007
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200