2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.22【トレーサー】

1 :774RR:2018/06/09(土) 02:46:05.37 ID:WzlnpcCe.net
【YAMAHA TRACER900GT/TRACER900】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

MT09TRACERに関する記事
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/model/mt-09-tracer/

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
TRACER900GT
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx

440 :774RR:2018/11/15(木) 11:39:00.70 ID:CROGhPhG.net
元々パニア持ってたから、パニア無しってのは自分的にありがたい

441 :774RR:2018/11/15(木) 12:32:25.23 ID:Kp+hVa0i.net
>>438
知ったかすんな。

442 :774RR:2018/11/15(木) 19:29:32.63 ID:3EA2Wseh.net
クルコンなどツーリング快適装備モリモリでこの価格って競合するバイクないよね…

443 :774RR:2018/11/16(金) 15:22:12.69 ID:JEL703AE.net
無印全く売れなくて可哀想

444 :774RR:2018/11/16(金) 21:00:26.07 ID:N701dlPR.net
GTにパニア標準でも少し高けりゃ無印も売れたろうに

445 :774RR:2018/11/26(月) 08:25:59.92 ID:2lZU1swJ.net
>>443
最近はどのメーカーもsp商法ばかりだしな

446 :774RR:2018/11/26(月) 21:52:43.35 ID:+OERkrp9.net
無印にGTの青があれば値引きで買ってクーポンでオプションテンコ盛りしたい

447 :774RR:2018/11/27(火) 02:02:09.33 ID:Cl8QG4rh.net
誰かバグスターのタンクカバー(2015モデル〜)が2018モデルのGTに付くかわかる人いませんか?2018モデルのタンクカバー取り寄せようとしたら生産してないって言われて「は?」ってなった。フランス生産だからストでもしてんのか?

448 :774RR:2018/11/27(火) 08:17:08.14 ID:DtH7L4HE.net
>>446
2019で青なくなるよ

https://www.yamaha-motor.ca/products/details-build-price.php?model=5096&group=MC&catId=1
https://www.yamaha-motor.ca/products/details-build-price.php?model=5216&group=MC&catId=1

449 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/11/28(水) 11:20:25.66 ID:pOsbo8Pb.net
でも、MT−09トレーサー買うなら、tracer900買うな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

450 :774RR:2018/11/28(水) 11:32:53.64 ID:Jrt4fgXv.net
>>449
オレ、MT09トレーサー

451 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/11/28(水) 11:41:54.39 ID:pOsbo8Pb.net
失礼いたしました。(・o・)ゞ

。。

452 :774RR:2018/12/03(月) 07:42:38.82 ID:kIxH6BSa.net
青を買おうと思っていたのに
なんで無くすんだよーヤマハさん?

453 :774RR:2018/12/03(月) 07:49:15.13 ID:BaFhNqqB.net
欲しいと思った瞬間に買わないと

454 :774RR:2018/12/06(木) 08:40:48.17 ID:qdDDSGKo.net
マッドブルーがなくなるのはいつですかね?
もう今からでは間に合わないのかな?

455 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/06(木) 11:00:35.24 ID:J3KVb9Ni.net
 
モデは、マットブルーをかうのら。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

456 :774RR:2018/12/06(木) 15:27:42.85 ID:tvSXU9x3.net
マッドブルーはヤバそうだ

457 :774RR:2018/12/06(木) 19:25:52.13 ID:mFZmUxED.net
ダークサイドオブジャパンだな

458 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/10(月) 21:46:48.23 ID:stdZ1GlC.net
Yamaha MT-09 TRACER Road Test WEB Mr. Bike
いまさら、こんなどうがみてもしゃーないか?
https://youtu.be/qzxJkKbqS5I

。。

459 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/11(火) 20:22:06.07 ID:I30lAcIQ.net
 
YAMAHA MT-09 TRACER - KAPPA ACCESSORIES RANGE
https://youtu.be/GTJMXNHgQCo

。。

460 :774RR:2018/12/11(火) 21:46:52.34 ID:nNH0uP/X.net
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永
嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

461 :774RR:2018/12/16(日) 22:20:24.14 ID:jIgrkea6.net
無印の中古を60万くらいで買おうか悩んでるけど、変にケチらないでGT買った方が幸せになれるかな?

462 :774RR:2018/12/16(日) 23:43:13.71 ID:Qu65fw2S.net
>>461
メーター以外は気になったときに交換可能なので
そこが気にならなければよいかと。

463 :774RR:2018/12/17(月) 07:19:51.83 ID:5d3Z/jfo.net
>>461
60万がちよっとない価格なのでいいんじゃない

464 :774RR:2018/12/17(月) 23:31:13.26 ID:XaAJQ7B0.net
無印でもいいの探すと80万くらいか...
それな
GT買うよね

465 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/20(木) 18:57:20.35 ID:FFbO3WvE.net
 
イージス黒をゲットしたぜ!

。。

466 :774RR:2018/12/20(木) 19:37:27.79 ID:KItPJI++.net
原二用だよな?
まさかトレーサーで着ないよな!?

467 :774RR:2018/12/20(木) 21:02:19.72 ID:FFbO3WvE.net
 
modesamaは、藻舞と違い、限定解除してるんだ象。どんなバイクでも乗れるのだ。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

468 :774RR:2018/12/20(木) 21:21:54.81 ID:pcQ6K116.net
>>467
ヒットエアーの冬用ウェアーに電熱インナーの方が格好良いぞーw

469 :774RR:2018/12/20(木) 22:33:12.84 ID:q4IMkTbB.net
会話が成立しないから触れちゃダメww

470 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/20(木) 23:03:12.11 ID:FFbO3WvE.net
 
>>468 ヒットエアーって、エアバックの付いたの?イージスの中に電熱インナーを着たら、
気温一桁代でも暖かそうだね。でも、脚が寒い。ω。

>>469 はぁ?。なんで、通勤じゃ有るまいし。原付2種でイージスをきなならんのだ?

。。

471 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/20(木) 23:05:27.00 ID:FFbO3WvE.net
 
来年(11月?)は、バイク用に作られたイージスの360リフレクトをゲットするのだ。

。。

472 :774RR:2018/12/21(金) 01:45:54.54 ID:tY+QWpd/.net
イージスは防御力ないから勘弁

473 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/21(金) 02:54:50.37 ID:4ZB3dhbr.net
 
中にこういうの付けるから、大丈夫。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2I3GLW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y9R320A/

。。

474 :774RR:2018/12/21(金) 03:12:33.35 ID:4ZB3dhbr.net
 
関係無いけど、X3000のレンズカバー、3500円もしやがんの。無理して買ったけど。
レンズカバー無しで、下に落としたら、レンズが出てるから、レンズ絶対割れる。
使いまくらんと、元が取れそうに無い。
ま、落下破損対応の3年延長保証には、入ったけどな。

。。

475 :774RR:2018/12/21(金) 05:59:27.49 ID:FDFGTxE1.net
>>472
イージスと名乗っていながらプロテクターが無い。
看板に偽りあり。

476 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/21(金) 09:24:53.96 ID:4ZB3dhbr.net
 
実際のイージス艦だって、ミサイルや魚雷一発食らったら、終わりだろ。

ワークマンイージスは、風と寒さと雨に対する防御だな。雨天走行は、保証してないが。
耐水圧も、1万有る。完全なビニールで、1万5千。防水テントで4千だ。
イージスの生地は通気性もある。

。。

477 :774RR:2018/12/21(金) 09:26:56.06 ID:4ZB3dhbr.net
 
実際のイージス艦も、漁船か何かと衝突して、自力走行不能になったって有ったはず。

。。

478 :774RR:2018/12/21(金) 18:54:42.61 ID:0QQbywrN.net
>>474
レンズプロテクターしてたけど、X3000落としてレンズごと根本から逝った

479 :774RR:2018/12/21(金) 19:52:34.00 ID:PbEV93E5.net
バイク用のイージスと護衛艦のイージス艦は関係ないから引き合いに出すのはおかしいと思う

480 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/21(金) 21:23:14.39 ID:4ZB3dhbr.net
>>479 じゃあ、矛盾という言葉の意味知ってる?

。。

481 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/21(金) 21:25:43.59 ID:4ZB3dhbr.net
 
>>478 アドバイス、ありがとう。気をつけます。

一応、落下破損対応の保証に入ったので、とりあえず、3年間は、大丈夫です。

。。

482 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/23(日) 01:19:27.98 ID:1jjfHjkN.net
 
>>475 バイク事故で一番怖いのは、首と背骨や腰の骨をおることだ。
そこに通っている神経が切れると、全身不随や、下半身不随になる。
肘や肩、胸を守るより、背骨を守らないと、意味が無い。
藻舞が使ってる、プロテクター入りのジャケットは、背骨を守ってくれるのか?

。。

483 :774RR:2018/12/23(日) 02:27:04.77 ID:gmPk3VOF.net
>>482
背中にもプロテクターは入ってるよ
オプションでハードなプロテクターに換えることもできる
それと確かバイク事故の死亡原因では背部よりも胸部の方が上位になっていたと思う

484 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/23(日) 10:38:01.17 ID:1jjfHjkN.net
 
命には別状はないと言われても、カタワになったり、一生寝たきりや、車いすになったら、

俺なら自殺するする。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

485 :774RR:2018/12/23(日) 14:04:55.79 ID:uQv144na.net
>>484
出来もしねーこと言うんじゃねーよwww

486 :774RR:2018/12/23(日) 15:06:42.60 ID:1jjfHjkN.net
 
ん? 藻舞だって、親の方が先にしぬだろ。誰かが収入の面倒見てくれて、
介護して貰えるのか?

この今の瞬間だって、俺が心臓麻痺や脳卒中で倒れたら、誰も救急車に連絡できないのだが。

。。

487 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/23(日) 15:17:19.62 ID:1jjfHjkN.net
 
>>440 あとな、モデ様は、藻舞のような凡人とかと違って、ヤルと逝ったことはやるんでな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

488 :774RR:2018/12/23(日) 17:24:16.45 ID:721K5wz/.net
www

489 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/23(日) 19:44:44.24 ID:1jjfHjkN.net
 
        :☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.
     ;■■■■; 
       ■■■ 
     ..;■■■;... 

。。

490 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/23(日) 19:46:34.41 ID:1jjfHjkN.net
 
今年は、春に車を買って、急にバイクが欲しくなり、がんばってお金を貯めた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

491 :774RR:2018/12/23(日) 22:07:35.18 ID:721K5wz/.net
www

492 :774RR:2018/12/23(日) 22:28:55.96 ID:1jjfHjkN.net
ωωω

493 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/25(火) 21:41:32.43 ID:ZVtwJxoS.net
 
900GTが、駐輪場で、一番高いバイクになるので、嫉妬に対する嫌がらせに、

気をつけなければ。。。。

。。

494 :774RR:2018/12/26(水) 02:05:12.82 ID:XJTKOlKI.net
お前来年も買えないでしょ

495 :774RR:2018/12/26(水) 19:14:22.83 ID:TX1lfMk/.net
>>461
2016年式以前のモデルだよな?ケチらずに2017モデル買ったが幸せ。

496 :774RR:2018/12/26(水) 19:20:44.24 ID:TX1lfMk/.net
プロテクターの話が出てるが、あんなのサーキットなど単独事故を想定して作られてるから、公道みたいに他車や路上建造物との衝突ではあまり意味がない。脊髄パッドとかも無いより少しマシ程度。サーキットでも他車にはねられたら死ぬこと多いしな。

効果的なプロテクターは自制心と集中力だよ。

497 :774RR:2018/12/26(水) 19:46:24.95 ID:tgnjZbTa.net
>>496
アホか
死なないのご大前提として怪我を防ぐことが大事だろ
骨折でもしたら仕事に穴を空けるし最悪だわ

498 :774RR:2018/12/26(水) 20:01:45.34 ID:TX1lfMk/.net
>>497
いや、骨折するほどの事故ならプロテクターあっても同じ、経験値で語ってるんだがな。怪我はプロテクターのある部分に必ず訪れるとは限らんからな。俺はハイサイドで手首だった。プロテクター自体否定はしないが、メンタル面が一番って話。

499 :774RR:2018/12/26(水) 20:10:19.49 ID:T3PFCd5v.net
事故して骨折してその発言?
なんだかガキくさいけどいい大人なんだよね?
メンタルなんて当たり前だし
プロテクターないとこ骨折して意味ないとか笑うわ

500 :774RR:2018/12/26(水) 20:22:37.14 ID:TX1lfMk/.net
>>499
事故ったのはまだメンタル面弱い10代の頃。もちろんバイクは大型。

501 :774RR:2018/12/26(水) 21:33:12.77 ID:kGWwEQvo.net
守れるところはやっておこうよってのが
怪我してもわかっていないのだから言っても無駄

502 :774RR:2018/12/26(水) 22:22:03.35 ID:RfU+6LkB.net
ポジティブに考えよう。
プロテクターをしてたからその程度の骨折で済んだんだ。

503 :774RR:2018/12/26(水) 23:58:22.23 ID:g8OI6e/f.net
>>500
唐突な免許あぴーるw

504 :774RR:2018/12/27(木) 00:19:22.48 ID:51U17NuN.net
いま生きてるのも奇跡かもねーw

505 :774RR:2018/12/27(木) 07:45:40.14 ID:ZSjkMQ50.net
ハイサイドとか言っているあたり中二くさい

506 :774RR:2018/12/28(金) 14:42:09.67 ID:9VhXVLku.net
2019モデルのカラー、殆ど変更ナシで絶望した

ファントムブルーとかいう色はマット?ツヤあり??

普通にヤマハブルー・インターカラー・赤白ストロボ出してください

507 :774RR:2018/12/28(金) 23:04:08.09 ID:Z81HELqH.net
あー、スッテネ風味のカラーいいよね
クソ高い純正パニア廃止してアルミ色の四角いのでねーかな

508 :774RR:2018/12/29(土) 02:56:40.54 ID:n4xlAtSd.net
>>507
GIVIのでいいなら
https://spiralspinner.jp/products/detail.php?product_id=21749
https://spiralspinner.jp/products/detail.php?product_id=21748
結局かなりお高価いですが

509 :774RR:2018/12/29(土) 07:47:14.23 ID:k7i+pOQT.net
>>508
現行の対応品出たんだね
BOX外したらステーむき出しかあ
八割日帰りで箱は付けないからカッコ悪いわ
渡道したのは2年も前だわ

510 :774RR:2018/12/29(土) 09:39:22.79 ID:PROGQOSb.net
サイドボックスは純正でいいけど、もう少し容量の大きいものにしてほしかったなぁ
ヘルメットも入らないみたいだからね

511 :774RR:2018/12/29(土) 12:51:11.66 ID:n4xlAtSd.net
GIVIのトップケース用フィッティングは破綻の無いデザインで、
しかも強度十分(今までの経験上)絶対買い(と思う)

GIVIの嫌なところはモノキーとモノロックを使い分けるには
ベース交換しなければいけない点

日帰り用に小さいケースを付けたいけど、モノキーケースに小さいのが無い
(DLM30くらい…だけどストップランプ端子がベースに付いてると付けられない)

かといって大きいモノロックケースは、ふにゃふにゃでどこか安っぽい

512 :774RR:2018/12/29(土) 13:22:42.31 ID:1neBr7MJ.net
>>510
FJR1300用のサイドケースは大きくてポン付けできるよ。

513 :774RR:2018/12/29(土) 13:59:58.22 ID:PROGQOSb.net
>>512
アジで?
それはナイスな情報だー

514 :774RR:2018/12/29(土) 16:59:06.08 ID:pvFIbLnO.net
>>505
ハイサイド経験無いのは幸せだな。昔のバイクは今のと違って簡単にパワースライドしてたしな。タイヤ性能も低いから簡単に滑るしな。

インジェクション化でアクセルワークをシビアに考えなくていいし、トラコンもあるし、スリッパークラッチもあるし、普通に走って転ける要素無いよな。

515 :774RR:2018/12/29(土) 20:40:00.79 ID:XX526JUp.net
>>513
トップケースと合わせてフルフェイスヘルメット4個収納可能に!

516 :774RR:2018/12/29(土) 20:41:33.59 ID:IeFP1P7Y.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    ハイサイドの経験が無いとは幸せだな!
           ,イ              jト、   昔のバイクは今のと違って簡単に
        /:.:!       j     i.::::゙,  パワースライドしてたんだ!
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|   タイヤ性能も低いから簡単に滑る!
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   今のバイクはインジェクション化でアクセルワークを
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  シビアに考えなくていいし、トラコンもあるし、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  スリッパークラッチもある!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   普通に走って転ける要素など無い!
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    まったく最近の若いバイク乗りは下手くそで
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、  どうしようもないな!
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

517 :774RR:2018/12/29(土) 21:06:08.32 ID:k7i+pOQT.net
>>516
秀逸w

518 :774RR:2018/12/29(土) 21:21:14.86 ID:ZpualSZS.net
>>516
これはワロタw

519 :774RR:2018/12/29(土) 21:35:39.55 ID:UyhVnWwq.net
>>515
それなら4人乗りも余裕だよねw

520 :774RR:2018/12/30(日) 22:11:44.00 ID:ttj8cr14.net
giviのTN2139買って付けた人いない?

521 :774RR:2018/12/31(月) 17:35:47.16 ID:vuXirmAH.net
>>520
レスないねー
HEPCO&BECKERのエンジンガード クラッシュパッド付き スチール アンスラサイト5014536-0005
を付けてるけど、背の高い人はヒザ当たる
見た目は良いんだけどね

GIVIのもまとまっててかっこいいね

522 :774RR:2019/01/01(火) 06:36:31.14 ID:GJcro4ad.net
>520
ttps://twitter.com/tomo_yama248/media
写真乗ってるよ
(deleted an unsolicited ad)

523 :774RR:2019/01/01(火) 13:56:18.35 ID:CrVl4oik.net
>>522
おー、フォグも付けれそうでいい感じ!

524 :774RR:2019/01/01(火) 16:11:39.66 ID:05ONeYh6.net
ラフロか
ラフロのハンカバ付けたいけど加工しない入らん

525 :774RR:2019/01/02(水) 07:50:31.53 ID:rprzXeRJ.net
先ほど氷点下のなか走ってきた
それにしても寒いバイクだよ

526 :774RR:2019/01/02(水) 11:56:24.07 ID:a0OGQVrw.net
寒いバイクってなんじゃそれ?

527 :774RR:2019/01/02(水) 12:58:34.51 ID:+6e+MGPr.net
FJRから乗り換えたけど、FJRの寒くなさはとんでもなかった。
ネイキッドやオフ車に比べれば相当マシだとは思うけど。

528 :774RR:2019/01/02(水) 13:05:41.28 ID:ubA8lz0L.net
エンジン熱がまあまああるからそんな寒くないだろ

セローもあるけど寒すぎる、空冷だけど発熱少ない

529 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/02(水) 13:15:58.22 ID:i/py04ep.net
 
バイク無いけど、ヘプコアンドべっかーのサイドガードを買った。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

530 :774RR:2019/01/02(水) 18:50:42.46 ID:cVTjhlb3.net
>>527
同意
テネレからの乗り替えだけど全然違う
ハイスクリーンでハンカバも付けてたので氷点下でもそれほど寒いとは思わなかった
>>528
5℃以下になるとキツイ

531 :774RR:2019/01/02(水) 21:26:06.10 ID:gXbL8JV/.net
足がかなりキツイな。
足の風よけみたいなのが欲しくなる。

532 :774RR:2019/01/02(水) 22:51:11.17 ID:FLQq4nbh.net
>>529
納車待ちかい?楽しみだね

533 :774RR:2019/01/03(木) 01:25:10.95 ID:wk3vRV9j.net
年末に深夜4度でオーバーパンツ穿いて乗ったけど、全く寒くなかったよ
足首からの風の侵入を遮断すれば全然平気

534 :774RR:2019/01/03(木) 01:56:33.79 ID:qh07Fnqz.net
ナックルガードで多少はマシになるのかね

535 :774RR:2019/01/03(木) 02:22:15.71 ID:OIQ/js73.net
>>534
いやムリ
でかいの付けても効果は殆ど無い
900GTにしてグリヒの恩恵に肖るか、ハンドルカバー

536 :774RR:2019/01/03(木) 05:49:45.36 ID:JfoOV0XE.net
気温一桁以下になるとグリヒだけではだめ
ハンカバ必須になる

537 :774RR:2019/01/03(木) 10:18:03.97 ID:cXiE7aG9.net
>>536
グリヒ用のグローブ付けてる?
一番ダメなのは普通の冬用グローブをつけてグリヒの恩恵をあまり受けない状態
気を抜くといまだにしもやけになる俺でもグリヒがあれば0度程度でも走れる

538 :774RR:2019/01/03(木) 10:44:12.82 ID:z0RmJrr6.net
2018にR6のセミラジアル入れた人いますか?
ハンドガード外さずに付けたい。

539 :774RR:2019/01/04(金) 01:28:19.49 ID:ztwO5n/S.net
>>538
GTにR6じゃなくてR1のセミラジつけてる。
少しストップランプスイッチ部分を削ったのと
ハンドルバークランプの位置をずらして取り付け。
それとガードのブラケットを少しだけ曲げたはず。
これでガードを外さずにいけた。

540 :774RR:2019/01/04(金) 08:41:33.82 ID:ea/7RyC8.net
>>539
ありがとうございます。
ちょっとの加工で付きそうですね。

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200