2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.22【トレーサー】

763 :774RR:2019/04/29(月) 05:31:24.54 ID:fkCr0/sG.net
あー、試乗した時はF標準でRプリロード全抜きで乗ったのよ
そんで納車される時に自分の車両を目の前でFR全抜きにしてもらってるんだよね
それだけ考えたら自分の車両のほうが足つき良くなっててもおかしくない気がするんだけど
しかもパニア着けてるからなおさらねー

764 :774RR:2019/04/29(月) 08:28:58.33 ID:2djBLswY.net
>>763
足が短くなったんじゃね?

765 :774RR:2019/04/29(月) 17:01:38.94 ID:llyrTA7K.net
リアのプリロード全抜きにすると足付きが向上するけど姿勢が尻下がりになるからなあ

暫く乗るとリアタイヤは端まで使っててフロントは大分アマリングになってしまう

766 :774RR:2019/05/09(木) 20:50:05.60 ID:2+CMyUOm.net
すみません、新車の納車までって今の時期だとどのくらいかかりましたか?購入場所は横浜のどこかのYSPのつもりです
クーポンあるうちに買いたいのですが、大型免許がこれからなので、あまり早くに納車されても困るので……

767 :774RR:2019/05/09(木) 21:27:15.30 ID:WyQ+rAkx.net
店頭在庫があれば一週間〜二週間くらいだと思うがガレージの混み具合次第だね。横浜つったら南か戸塚か?
どっちがいいんだろうーねぇ。うーむ。

768 :774RR:2019/05/09(木) 21:44:11.72 ID:Um4tqVVJ.net
戸塚の方が一般人向けかな

769 :774RR:2019/05/09(木) 21:46:30.41 ID:EvVopyQS.net
どっちか選ぶとしたら南。

770 :774RR:2019/05/10(金) 01:21:15.96 ID:fesZ+wsL.net
横浜南なんて最低じゃん。

771 :774RR:2019/05/10(金) 02:13:57.07 ID:QZ+mrsCV.net
>>767
ありがとうございます、早漏にならない程度のタイミングで来店して相談してみます

772 :774RR:2019/05/10(金) 05:14:32.58 ID:s1wwTE7/.net
私は日曜日に契約したら7日後の日曜日に納車してくれましたよ
色にもよるってお店の人に言われたけど概ね発注した週にお店に来るそうですので
あとはお店が納車整備をどれだけ頑張ってくれるかですね

773 :774RR:2019/05/10(金) 05:16:27.11 ID:s1wwTE7/.net
あと納車は後倒しでも問題ないはずだから契約だけして
免許取れるまで置てもらったらいかがですか?
雨降ったりして購入者側都合で納車延期とか普通にありますからね

774 :774RR:2019/05/10(金) 05:37:48.08 ID:QZ+mrsCV.net
>>773
ありがとうございます、そのへんも考慮してお店の方に相談させていただきます

775 :774RR:2019/05/10(金) 08:35:43.51 ID:Rw9jt4Ks.net
俺はガチ早漏だけど納車日は相談すればどうにでもできますよ
余談だけどドラレコおすすめ

776 :774RR:2019/05/11(土) 18:45:38.61 ID:rDmuFrII.net
茅ヶ崎は一見をまるっきり相手にしない。
戸塚の店長は目が笑っていない。
南はやたら調子良いことばかり。
結局、近所の中古&修理専門みたいな小さな店で買った。
どれくらいかかるか・・・と思ったが、注文した週の週末には納車された。

777 :774RR:2019/05/11(土) 21:33:59.67 ID:a02gJDVy.net
横浜住みだけどわかる

778 :774RR:2019/05/12(日) 01:45:10.92 ID:FBIu6Ds1.net
>>776
同意だわ。
結局自分は隣接市のYSPに逃げた。

779 :774RR:2019/05/12(日) 09:58:42.90 ID:kVjJuoHy.net
何故YSPはいい話を聞く事が少ないのだろう?
うちの近所(都区内)も「他店で購入した車両整備はお断り」だし、そもそも見積りを取りに行った段階で、店長の取り扱い車種に対する知識不足が露呈したので、量販店で購入した

780 :774RR:2019/05/12(日) 11:42:55.18 ID:chf4epF5.net
うちの地方(中部)のYSPはほとんど悪い話聞メーカーかないけどなぁ
メーカーディーラー系は他店購入車両お断りは結構多いとは思うけど
YSPに限った話ではないし
私が通うYSPは他店購入車両でも見てくれるよ

781 :774RR:2019/05/12(日) 14:19:22.71 ID:LlqT8cuM.net
YSP戸塚で新車5台買ってるけど不満は無いな
その前は原宿丸富に行ってたから尚更良いよ

戸塚は代車出してくれるしオイル工賃無料だしで気に入ってる

782 :774RR:2019/05/12(日) 17:27:18.97 ID:b6lDSzOk.net
戸塚で買って、引っ越しから近くの川崎に持っていったけど
YSP内で客の情報共有とかしないのな
全部一から書類書いて面倒だったわ

783 :774RR:2019/05/12(日) 21:03:45.53 ID:5GMxcc16.net
YSPつってもそれぞれが経営母体異なるししゃーない。
その辺はドリームもカワサキプラザも同じ。

そんなのが嫌ならバロンかチェーン店で買いな。

バイク屋が他店購入のバイクの整備を断るのはよくあることだがYSPで買ったバイクを他店だからって他のYSPが
整備断るってことはさすがにないよな?
もしそれやられたらYAMAHA本社へのクレームものだわ。

784 :774RR:2019/05/12(日) 21:09:41.82 ID:aQCUpKGF.net
>>783
最初からヤマハ客相にYSP〇〇で買ったが引っ越しするからXX県のYSPを紹介してくれとか言えばスムーズに進む

785 :774RR:2019/05/12(日) 21:34:47.09 ID:9H8Ie2Q/.net
車のディーラーと同じだと思ってんのかねぇ

786 :774RR:2019/05/12(日) 21:56:49.17 ID:3UfXXUxZ.net
所詮は個人事業主のFC経営みたいなもんだが、コンビニみたいに融通が効かないのが玉に傷
それに比べるとカワサキやスズキの店の看板を掲げている店舗は、他店で購入したバイクでも面倒みてくれるから羨ましい

787 :774RR:2019/05/12(日) 23:23:50.89 ID:7VwPU2bw.net
>>786
長らくカワサキユーザーで、トレーサー買うにあたっていくつかのYSP 店と、行き着けのカワサキショップで見積りとったらカワサキが一番条件が良かった。

788 :774RR:2019/05/13(月) 00:00:53.87 ID:B8FcVxHe.net
YSPは基本的に定価販売じゃないの?

789 :774RR:2019/05/13(月) 05:10:52.91 ID:gK8Lh9F6.net
カワサキプラザもスズキワールドも他店購入を見ないところはあるよ
結局は経営母体次第でしょ
俺んとこのYSPは他店購入見てくれるしさ
小さい店が自己店舗での販売車両以外見ない理由は単純に人手不足ってのもあるね

790 :774RR:2019/05/13(月) 07:29:59.75 ID:a0U/u2qV.net
>>788
オレの行きつけの店はそう
長く世話になるなら定価販売でも高いとは思わない
在庫車なら値引きあるかな

791 :774RR:2019/05/15(水) 07:42:37.41 ID:YKBoWa3i.net
購入検討してるんですが股下76だと足付きどんな感じですか?
足付きだけがネックです

792 :774RR:2019/05/15(水) 08:01:19.68 ID:k5u/rEKO.net
両足だとつま先立ちのバレリーナ

793 :774RR:2019/05/15(水) 09:47:19.90
すいません教えてください。2015年のトレーサーに乗っているのです。ユーロヤマハトップケースを購入したのですがワイズギアのリアキャリアが生産終了したので付けれなくなってしまいました。
現行モデルのワイズギアのリアキャリアを付けた方はいませんでしょうか?
リアカウルの加工等は必要だと思いますが・・・
とりあえずベースのボルトが合えばなんとかなるかなと思いまして。

794 :774RR:2019/05/15(水) 14:14:21.98 ID:8c0WKzu6.net
YSP行って跨らせてもらってくればよかろう
そのまま試乗もしちゃえばよかろう

795 :774RR:2019/05/15(水) 15:06:51.12 ID:k5u/rEKO.net
>>791
ローシートにローダウンという手もあるけどね

796 :774RR:2019/05/15(水) 16:31:52.34 ID:mqkObwQz.net
そして 
ロー入っちゃってもうウィリーさ

797 :774RR:2019/05/15(水) 17:25:36.79 ID:By7+bTv9.net
つ厚底靴

798 :774RR:2019/05/15(水) 18:27:29.74 ID:XMHX5k2e.net
アルファのバイカーブーツにシークレットインソールいいぞ

799 :774RR:2019/05/15(水) 21:46:09.57 ID:309V4zpc.net
皆さんありがとうございます
ローシートとローダウンリンク入れようと思います
靴も良いですね

800 :774RR:2019/05/16(木) 19:10:46.42 ID:tezO2JYZ.net
>>788
埼玉なんて大幅値引き

801 :774RR:2019/05/16(木) 19:25:35.34 ID:LJDtzEQL.net
俺もGT買って14万ちょい引いてもらったぞ

802 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/05/19(日) 10:36:17.48 ID:7POoUh8f.net
 
家のそばのYSP、ウインカーの外し方すら教えてくれなかった。
他店購入のバイクと言ったら、修理も、空きがあったら見てやると言われた。

。。

803 :774RR:2019/05/19(日) 12:19:39.93 ID:zeWCx7/o.net
あぁ急にジュビアとセックスしたくなってきた
しかしこのバイク高速で100キロ巡航しとるとハンドルの振動スゴくて手が痺れるな

804 :774RR:2019/05/20(月) 12:45:35.13 ID:Bf1M9duc.net
半信半疑で純正オプションのコンフォートシートを付けてみたけど
これがなかなかの優れものでマジでお尻が痛くなりにくくなったよ

805 :774RR:2019/05/21(火) 12:42:42.98 ID:8Vd63XpF.net
MT-09 TRACERとTRACER900GTって乗り味そんなに違うもん?

806 :774RR:2019/05/21(火) 13:40:44.88 ID:u8xuj1/q.net
>>805
無印は変わらんだろうが、GTはサスが全然違うからな

807 :774RR:2019/05/21(火) 15:31:32.13 ID:v8ze7GzS.net
>>804
高いもんなぁ、本当に改善されるならいいけど評価まちまちだもんな。

808 :774RR:2019/05/21(火) 15:55:11.64 ID:z7UFbDM2.net
>>806
色と調節機能が違うだけで同じ物では?

809 :774RR:2019/05/21(火) 21:21:55.30 ID:n2HVsgT3.net
スプリングプリロードは足つきでカチャカチャしたけどフロントとかはやってないなぁ

810 :774RR:2019/05/22(水) 04:59:10.99 ID:3pt7ZYhL.net
GTはフルアジャスタブルだから圧側を好みに変えられるという点で同じではないだろ
ケースやバネが同じかどうかはわからんが

811 :774RR:2019/05/22(水) 21:04:22.05 ID:VCJt1Eyk.net
>>805
スイングアームが60ミリも違うからな〜

私のは17年式だが,直進安定性に不安を感じたことはない.
サスの動きも,外乱の収束もこんなもんだろうと思っている.
GTは進化しているんだろうな.

812 :774RR:2019/05/22(水) 21:42:30.11 ID:ryiV5rtu.net
想像してたよりも乗り心地が良いというかしなやかだね

813 :774RR:2019/05/23(木) 04:30:03.84 ID:1sFpDxj7.net
このシリーズって結構人気車種だよな
ノーマルのMT-09の初期型は結構投げ売りのイメージだけどトレーサーは結構いい値段する

814 :774RR:2019/05/23(木) 07:47:24.48 ID:S5Jf3JbD.net
>>805
>>806
サスよりリアスイングアームのロング化のが影響大きい。だから無印でも乗り味かなり違う。

815 :774RR:2019/05/23(木) 08:06:07.89 ID:e2oKwhDP.net
>>813
そうなのか
買取のバイクセンターにチラシ貼られてたわ
狙われてるかも

816 :774RR:2019/05/24(金) 20:07:06.12 ID:H7TqU4nl.net
gt明日納車される〜
契約から10日って早すぎじゃね?

817 :774RR:2019/05/24(金) 20:14:11.48 ID:+bnwN6Vu.net
在庫があれば普通。
ナンバー登録に1日。
納車整備に数日。

818 :774RR:2019/05/24(金) 20:15:16.96 ID:MM5qSzOH.net
外装慣らしに3日

819 :774RR:2019/05/24(金) 20:38:58.24 ID:ZL/7+b8n.net
2週間は保つだろ

820 :774RR:2019/05/24(金) 20:42:19.02 ID:1LmmvBnV.net
店頭在庫があれば10日は普通だな。
行きつけのYSPは在庫があれば大抵一週間以内に納車してくれるように頑張ってくれる。

821 :774RR:2019/05/24(金) 21:05:18.13 ID:H7TqU4nl.net
男爵だからどっかに店頭在庫有ったってこと?
メーカーからじゃないのか

822 :774RR:2019/05/25(土) 02:36:45.94 ID:3S8fIMiN.net
男爵なら他拠点在庫があればすぐ移動可能だもんな。

823 :774RR:2019/05/27(月) 12:27:24.57 ID:8RE2kZTy.net
>>819
その日にこかしたわ

824 :774RR:2019/05/27(月) 20:00:26.21 ID:PeHM7LwL.net
イ`

825 :774RR:2019/06/01(土) 20:38:58.01 ID:XBt7QjVc.net
GT納車されて初めてのツーリングに行って来て乗りやすくて良かったんですけど高速で5000回転位の振動凄くないです?一時間乗ってると手足痺れるほど
ツーリング車としては致命的じゃない?ピンクローターかよ

826 :774RR:2019/06/01(土) 22:54:42.74 ID:0nKdiMa6.net
5,000回転を痺れるほど常用せんだろ

827 :774RR:2019/06/01(土) 23:17:08.80 ID:CeHpgrNR.net
何速で5000なんだろ?

828 :774RR:2019/06/01(土) 23:36:13.40 ID:gYJ3mPwy.net
大型これしか乗ってないから他の車種はわからんけど高回転だと確かに振動やべえな
8~9000回転まで回したときステップからの振動ヤバすぎたわ
他のツアラーバイクじゃ全然平気なのかな?

829 :774RR:2019/06/02(日) 09:56:10.66 ID:YyBLCr0C.net
3気筒じゃ仕方ないだろうね。
4気筒はエンジンによって多少共振域はあるものの、MT勢ほどじゃないのが殆ど。

830 :774RR:2019/06/02(日) 12:47:25.94 ID:D+MmQv+a.net
エストレヤも持っているけれど、250シングルに比べたら雲泥の差を感じるので、振動には全く不満無しだわ
今のところコンフォートシートじゃなくても不満は無いよ

831 :774RR:2019/06/02(日) 12:48:23.27 ID:F94CmNd1.net
パホーマンスダンパーつけるとそこらの悩みは解決できるぞ

832 :774RR:2019/06/02(日) 14:37:05.21 ID:aEz9ZePV.net
FZS1000やFZ1よりは振動が少なく感じる。
FJRよりは多いけど全然許容範囲だわ。

833 :774RR:2019/06/02(日) 16:47:47.50 ID:X0hrhzr3.net
元FZ1乗りだけど確かにFZ1は振動が4気筒のわりにあったな。
個人的にはTRACERと同じくらいだと感じるけど。

834 :774RR:2019/06/03(月) 06:15:27.91 ID:vDOnf66r.net
>>831
エンジン振動に対しても、吸収効果があるってこと?

835 :774RR:2019/06/03(月) 17:24:49.06 ID:TDzLzudS.net
>>834
もちろんエンジン自体の振動は変わらん
エンジン振動に由来するハンドルとかの振動は解消される
エンジンで発生した振動は車体を伝わってハンドル行く訳だから
その途中で吸収したり周波数変えたりするものがあれば変わる
それがパフォーマンスダンパーってわけ

836 :774RR:2019/06/03(月) 19:29:50.75 ID:oZBVUBCZ.net
822だけどありがとう
パフォーマンスダンパー付けてみます

837 :774RR:2019/06/03(月) 20:06:03.33 ID:RMWpp8GV.net
>>836
気が向いたら振動インプレよろです。

838 :774RR:2019/06/04(火) 19:28:15.10 ID:6kK4kxHX.net
5000で巡航なんてせんけど、ステップの振動で白蝋病になるーって感じだった。
ODDが1万キロ超える辺りから気にならなくなった

839 :774RR:2019/06/05(水) 11:52:32.31 ID:jWWIyqmC.net
ステップからくる振動はブーツの中にアルファゲル入りの中敷入れたら解消した
振動の解消じゃなくて足に伝わりにくくなるだけだが疲労は減ったよ

840 :774RR:2019/06/06(木) 00:05:03.83 ID:E5WJOBNp.net
>>835
おぉまさに高速道路でのハンドルの振動なんすよー
欲しくなってきたッスよ

841 :774RR:2019/06/06(木) 01:41:49.55 ID:6AT6j/H+.net
ポン付けできるゴム付きステップってないかな?

842 :774RR:2019/06/06(木) 05:37:36.77 ID:OkiCxgsu.net
パフォーマンスダンパー取り付ける時に手で動かしてみたけど
普通のダンパーを想像してたらストローク10mmもなくてびっくりした
原理説明見ると振動を熱に換えて逃がすって書いてあった
ボディ補強効果は副次的なもので微振動を取るのが主目的みたいね

元々音楽メーカーと関係あるから音叉で考えてみたけど
鳴らして手で握ると音すぐ止まるけど
ちょこっと手が触れてるだけでも音色変わる
ガチガチに固めるんじゃなくて不快な振動の帯域を
不快ではない帯域に変える発想なのかなー
眉唾商品じゃなくて実はちゃんと理にかなってるんだなーと思った

843 :774RR:2019/06/06(木) 09:47:34.17 ID:VoaxQ/JG.net
>>841
mt-07?のを付けたよ。幅広、ゴム付で快適。

844 :774RR:2019/06/06(木) 18:01:41.84 ID:U8FxPkw1.net
クラブマン、ニンジャ400と乗り継いで
両方とも100kmph前後で振動でミラーに映る物全てが見えなくなるし、手は振動病になるし
酷かったが、それに比べて無いに等しいから気にしたことなかったわ

845 :774RR:2019/06/06(木) 19:24:47.42 ID:tz0mFM3Q.net
>>842
代打屋トーゴー思い出した。

846 :774RR:2019/06/08(土) 19:16:58.52 ID:aTOt8NsP.net
MT-09 TRACER TRACER 900ってイケメンだよなぁ

847 :774RR:2019/06/08(土) 23:32:54.19 ID:ZkYMxD4f.net
Tracer

https://i.imgur.com/Rj9Fg9K.jpg

848 :774RR:2019/06/09(日) 10:30:00.41 ID:BNCq3nYb.net
これ似てるね耳のとことか

849 :774RR:2019/06/09(日) 12:52:20.91 ID:ReFReHli.net
パフォーマンスダンパーつけて、2週間。
ステップ廻りの振動が少なくなった感じ。
効果わかるよ。
ハンドル廻りの振動も、少し減ったような。

850 :774RR:2019/06/09(日) 13:24:50.22 ID:x+OR4Vse.net
ハンドルとステップの振動低減するならいいね

851 :774RR:2019/06/09(日) 13:36:04.32 ID:Q1v1qkJQ.net
グレムリンよりむしろこっち

https://i.imgur.com/QhSuyB4.jpg

852 :774RR:2019/06/09(日) 14:09:07.96 ID:3pPPO7IF.net
>>849
操作性とかも変わります?

853 :774RR:2019/06/09(日) 14:10:14.85 ID:x+OR4Vse.net
目のとこ似てるね

854 :774RR:2019/06/09(日) 16:04:59.34 ID:Tk5GKUVw.net
ワロタ

855 :774RR:2019/06/12(水) 21:38:59.96 ID:eOCeYRvR.net
新車で買ってまだ一週間なのにヒールガードの塗装が剥げてる
みんなそんなもんなの??

856 :774RR:2019/06/12(水) 22:29:47.73 ID:EDK5GIQU.net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

857 :774RR:2019/06/13(木) 04:16:45.44 ID:CmXCDhby.net
日本人は日本から出ていけって…

このスレが何のスレかも読めないんやな。

シナチョンとキチガイ左翼こそ早く日本から出ていけちゅーの。

てか、死んで欲しいわ。

858 :774RR:2019/06/13(木) 06:53:56.43 ID:hcXAWGog.net
>>849
俺は全然関係ないシフトペダルの動きがスムーズになった気がするw

859 :774RR:2019/06/13(木) 12:31:38.45 ID:teqOMqDf.net
そろそろ「彼女ができた」と書き込もうとする奴が続出する予感。

860 :774RR:2019/06/13(木) 16:47:59.75 ID:IZgrKrQC.net
シフトペダルが硬いのを早漏と同じくらい気にしていたから
気のせいではなく本当にスムーズになったのなら
めっちゃうれしい!
どうせもう早漏は直らないだろうし(T^T)

861 :774RR:2019/06/14(金) 07:46:20.20 ID:fJvsIYso.net
>>857
とりあえずネトウヨはこのスレから出て行ってね。雰囲気悪くなるから。

862 :774RR:2019/06/14(金) 18:08:14.56 ID:eRv92h1s.net
>>855
ヒールガードがどこなのかわからんけど、ステップがついてるところのフレームの塗装剥げなら、気合い入った走りしてんだろうな、って感心するな。

863 :774RR:2019/06/14(金) 19:35:37.47 ID:x/IjKYNA.net
>>855
内側の「くるぶし」があたる所だろ?
ブーツによるかもしれないが、このバイクは足首で車体をグリップするとすぐ剥げるよ。

864 :774RR:2019/06/14(金) 21:02:51.09 ID:8hSaunoO.net
タップルで彼女出来た

865 :774RR:2019/06/15(土) 01:26:34.22 ID:61mjhM+1.net
ミラー締め直したら剥げたわ

866 :774RR:2019/06/15(土) 07:40:44.47 ID:bsr6KPQA.net
>>865
はーげはーげ

867 :774RR:2019/06/15(土) 07:43:57.31 ID:69DmP3vW.net
>>865
艶消し黒のタッチペン

868 :774RR:2019/06/22(土) 18:16:57.63 ID:/BZdPZj9.net
操作性特に変化ナシ。
直進安定性は、あがった感じ。

869 :774RR:2019/06/23(日) 01:04:07.38 ID:rSOPPwGe.net
>>868
振動は?

870 :774RR:2019/06/23(日) 20:03:00.44 ID:1l6fQ0yU.net
このダンパーは、良くわからないが振動を熱をナニしてアレするらしい。
なので、走り始めはあまり取付け前と変わらない。
だんだん走ってると、振動丸くなる感じ。
今日走ってきたけど、明らかに疲労感少ない。
この金額なら、付けて後悔ないかと。
2017式黒 宮城 トレーサー乗り

871 :774RR:2019/06/23(日) 21:14:41.08 ID:MHjdwlS0.net
まぁ四輪でも実績のあるパーツだからね

872 :774RR:2019/06/24(月) 20:27:14.90 ID:pcnjiaGb.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

873 :774RR:2019/06/25(火) 17:33:15.85 ID:iJNee6ZS.net
えええ

874 :774RR:2019/06/25(火) 21:20:03.00 ID:Aq9AiZ14.net
GT買ったぜ

875 :774RR:2019/06/25(火) 22:30:56.82 ID:7Q1wRoO7.net
>>874
おめいろ

876 :774RR:2019/06/25(火) 23:05:51.38 ID:imzDG5vm.net
>>874
おめでとう!
赤とグレーの組み合わせもいい色だね!

877 :774RR:2019/07/01(月) 20:42:24.43 ID:uoM6kNxO.net
週末のたびに雨降りやがって慣らしも終わらねー(*_*)

878 :774RR:2019/07/01(月) 22:59:21.28 ID:7zGao86q.net
タイヤ チェーン スプロケ クラッチ板 ワイヤー プラグ 液全部 交換したら凄いスムーズになった。 梅雨早く明けろ

879 :774RR:2019/07/01(月) 23:05:23.49 ID:7WksOXDV.net
無理やり走ったら調子悪いし。
キャニスターが悪さしてんのか?

880 :774RR:2019/07/04(木) 12:49:36.80 ID:g/RhdgqA.net
原行トレーサーのハンドガード一式、MT-09 TRACER にポン付け可能かな?

881 :774RR:2019/07/05(金) 05:11:12.51 ID:xCm6JkMi.net
ちょっとはアタマ使えよ、アホ

882 :774RR:2019/07/05(金) 08:06:29.54 ID:EfgDL0Vs.net
ギスギスすんなボケ

883 :774RR:2019/07/05(金) 08:43:24.58 ID:eoOdrFsD.net
今朝は腹痛と下痢だわ
なんか変なもの食ったかな

884 :774RR:2019/07/05(金) 12:34:34.33 ID:JsH9NVg0.net
道に落ちてたたこ焼きでも食ったか?

885 :774RR:2019/07/05(金) 13:18:49.67 ID:s9K9R1/L.net
>>884
は?何で知ってんの?

886 :774RR:2019/07/05(金) 13:40:42.28 ID:3k2ZN89J.net
なんで大阪のたこ焼きはあんなに美味いんだ?
ツーリングで通るときはたいてい喰いに寄ってるわ。

887 :774RR:2019/07/05(金) 19:44:30.22 ID:MLnjkkmm.net
新世界で適当に入ったたこ焼き屋くそまずかった

888 :774RR:2019/07/07(日) 14:10:56.62 ID:Ev/PZkX6.net
雨で中々走れないから注文した
https://i.imgur.com/tFcesiY.jpg

889 :774RR:2019/07/07(日) 15:22:11.02 ID:JyBfqsPV.net
フィギュアってこんなに高いのか

890 :774RR:2019/07/07(日) 15:51:07.33 ID:MAb/QVI/.net
自分もちょっと驚き

891 :774RR:2019/07/08(月) 07:56:18.10 ID:eBeGdvzD.net
バイクが2万円位するんじゃね?
人形はプライズみたいな物だろうし2千円位じゃね?

892 :774RR:2019/07/08(月) 13:35:38.56 ID:YyZ7TEcb.net
>>891
愛好者()にとってはバイクはどうでもいいのでは?

893 :774RR:2019/07/08(月) 14:35:27.78 ID:NttD+3xC.net
フィギュアってここ10年くらいで倍くらい値上がりしてるからね
逆にプライズは原価800円のままどんどん出来がよくなってるけど

894 :774RR:2019/07/09(火) 12:18:04.72 ID:wj4sId/u.net
はへぇ今のフィギュアって出来がいいんだねぇ

895 :774RR:2019/07/09(火) 13:03:00.52 ID:p58fbl5c.net
>>334
シャアとか呼ばれるぞ?

896 :774RR:2019/07/09(火) 15:01:30.78 ID:ja/LPa8a.net
西さんか!!

897 :774RR:2019/07/09(火) 15:09:53.04 ID:aC2bKoOs.net
>>895
俺のは青だからラル大佐と呼べ

898 :774RR:2019/07/15(月) 09:51:10.03 ID:ljz0z5Di.net
免許取れたから今日契約しに行ってくる!!

899 :774RR:2019/07/15(月) 10:17:33.30 ID:fIZ3I28/.net
>>898
おめ。
色は何?

900 :774RR:2019/07/15(月) 18:25:06.94 ID:dhBylccb.net
>>899
契約してきた!!
色はブラックメタリックXさ

901 :774RR:2019/07/15(月) 18:42:15.43 ID:IdgQF3fL.net
>>897
だいぶ昇進したね

902 :774RR:2019/07/15(月) 19:45:20.39 ID:QnYOxns1.net
ラルさん大尉やったわ
享年35歳

903 :774RR:2019/07/15(月) 20:33:20.29 ID:IdgQF3fL.net
名誉の戦死なら二階級特進で中佐にはなれたのかな?

904 :774RR:2019/07/15(月) 21:41:31.73 ID:QnYOxns1.net
>>900
じゃあ、お前さんは黒い三連星で

905 :774RR:2019/07/15(月) 23:06:11.72 ID:dhBylccb.net
いつのまにかドム枠!?( ̄◇ ̄;)

後オルテガとマッシュはどこ?

906 :774RR:2019/07/16(火) 02:10:42.11 ID:zIG2R/1M.net
>>903
中佐って何となくかっこいいな
アラビアのロレンス中佐やドイツのスコルツェニー中佐

907 :774RR:2019/07/16(火) 03:03:14.07 ID:GThAnXe7.net
ジェームズ・ボンドは英国海軍中佐
地獄の黙示録のビル・キルゴアも中佐だな
ゴルゴもアメリカの依頼で動く時は米陸軍中佐の肩書もらってたっけ

908 :774RR:2019/07/16(火) 13:33:36.32 ID:HsOOF0/P.net
ドムカラーがラインナップにあったらどんな感じだろうね
あの配色結構好きなんだけれど、エヴァ初号機扱いされそう

909 :774RR:2019/07/16(火) 14:03:35.82 ID:Jd+dwH4P.net
Aチームのハンニバルは大佐だから相当偉かったのか

910 :774RR:2019/07/23(火) 14:02:07.69 ID:OrkV2CAD.net
青いのきて1週間

雨上がりとかでシート拭く
タオルなどは、車体のどこに
置いておくのが、オススメですか

911 :774RR:2019/07/24(水) 05:36:02.34 ID:x3bwnWfQ.net
これが、ゆとり脳

912 :774RR:2019/07/24(水) 07:45:06.29 ID:nKBM5m87.net
こんなのが免許持ってるのかorz

913 :774RR:2019/07/24(水) 14:58:39.75 ID:28qhdsiJ.net
一文字違いで大変なことに

ユトリのある生活
ユトリのいる生活

914 :774RR:2019/07/24(水) 15:14:47.08 ID:uwK6vJQB.net
ニトリのある生活

915 :774RR:2019/07/24(水) 16:12:25.86 ID:x3bwnWfQ.net
片足上げてまたがるときに
ジーンズのふくらぎかむこうずね辺りでさっと拭くとかっこいい鴨^^>>910

916 :774RR:2019/07/24(水) 16:51:11.70 ID:pdxZEQHC.net
ゆとりが免許持って何か悪いのか?

917 :774RR:2019/07/24(水) 19:34:45.18 ID:SWDiJ9ZP.net
知恵遅れはまずいだろ。

918 :774RR:2019/07/24(水) 20:41:19.03 ID:T7kH+Xcm.net
ゆとりよりも老害の方が問題だなw

919 :774RR:2019/07/26(金) 05:59:23.66 ID:TLT1fi79.net
ゆとりが老害になったときが問題だろw

920 :774RR:2019/07/31(水) 16:38:02.70
既に・・・

921 :774RR:2019/08/04(日) 08:10:08.94 ID:ia7GqKD7.net
質問です。
2015年式に、2016年式や2017年式のシュラウドは移植可能ですか?
加工とか必要なんでしょうか?

922 :774RR:2019/08/04(日) 10:52:57.29 ID:ID094+tv.net
>>919
人数が多い今の老害の方が問題だと思う
数が多いって怖いよ〜w

923 :774RR:2019/08/04(日) 17:12:14.04 ID:A6XAuxuh.net
だよな。
変に意固地なKSJJIやBBAの個体数が多いのがあかん。黙っててもどっかで出くわす。

それより今度GT買おうと思ってるんだが不満ある箇所あれば教えてくれ。
ちょっとレンタルして確認しようと思ってる。

924 :774RR:2019/08/04(日) 17:54:33.87 ID:8i9wsAF4.net
>>923
あえて挙げると
自分は短足早漏だから足つきが苦しい
カラー液晶メーターがちと小さい
リッターオーバーからの乗り換えだと低速トルクが細い
MTがクロス気味でギヤチェンジが忙しい感がある
ステップはもっと大きくてゴム付きが良かった
個人的にはフロントタイヤは外径の大きい18インチの方が好き

925 :774RR:2019/08/04(日) 19:01:02.87 ID:8TO7gdQb.net
クルコンのMAXが107km/hだとちょっと低い

926 :774RR:2019/08/04(日) 20:09:46.61 ID:rjqPbSA+.net
つECU書き換え(約5万弱、通常数日預け)

927 :774RR:2019/08/04(日) 20:18:26.33 ID:8i9wsAF4.net
クルコンがレーダークルーズタイプじゃないのも残念だよねw

928 :774RR:2019/08/04(日) 20:38:39.53 ID:8TO7gdQb.net
あと、クイックシフターのダウン側がない

929 :774RR:2019/08/04(日) 20:50:01.45 ID:9aJY456I.net
高速域で物足りないな、120から更に加速するときとかリッター四気筒に見劣りしちゃう
一番しっくりこないのが前下がりなシートかな、ズボンがずり上がってくる

930 :774RR:2019/08/04(日) 22:02:02.42 ID:A6XAuxuh.net
皆ありがとう。
実は今日試乗してきてて足付きはまあ問題なかった。
座面がちょっと固かったのが気になったからオプションのコンフォートシートが気になってる。
クルコン、オートシフターはレンタルした時に試してみる。

931 :774RR:2019/08/04(日) 22:02:16.29 ID:DhRPsjOQ.net
>>929
オレはタマタマの位置が決まらず痛い
立ち上がってチンポジ変えてる

932 :774RR:2019/08/04(日) 23:22:32.83 ID:8i9wsAF4.net
>>931
わかる!わかる!ポジションが決まらないと落ち着かないよね

>>930
コンフォートシート使ってるけど尻が痛くなりにくいから気に入っている
でも痔だとコンフォートシートでも痛いと思う

933 :774RR:2019/08/05(月) 01:49:26.84 ID:22VQYIdD.net
痔主だけど、250シングルからトレーサーに乗り換えてから連続2時間走ってもケツ死ななくなった
まあ、2時間走ったら30分は休憩しないと厳しいけれどなー
ロキソニンが手放せない…

934 :774RR:2019/08/05(月) 06:49:41.13 ID:Z7D4akyD.net
>>933
貴重な情報をありがとう

935 :774RR:2019/08/05(月) 06:58:32.23 ID:17iHay6e.net
さっさと切れば楽になるのに

936 :774RR:2019/08/05(月) 08:20:38.02 ID:YHVvrCQ+.net
腐れ縁なのかもよ

937 :774RR:2019/08/20(火) 18:49:20.33 ID:lvGCm8JA.net
ここの住民じゃないよな…
https://i.imgur.com/LmFw4Al.png
https://i.imgur.com/RJmk3WP.png

938 :774RR:2019/08/20(火) 21:24:11.57 ID:brq8PKGu.net
>>937
つまりは運転していた女が二人殺してしまった訳ね

939 :774RR:2019/08/27(火) 17:52:20.95 ID:aAgMCUZ1.net
未舗装路も(なんとか)走れるな…

https://i.imgur.com/hyN5bpO.jpg

940 :774RR:2019/08/27(火) 17:58:43.74 ID:+srNqiC0.net
(なんとか)で走れないバイクがあるなら、反対に教えて欲しい。

941 :774RR:2019/08/27(火) 18:42:20.16 ID:3uNzMsnv.net
これくらいのフラットダートなら楽勝でしょ

942 :774RR:2019/08/27(火) 21:56:21.66 ID:p+2hyH6D.net
SSでも余裕やん(´・c_・`)

943 :774RR:2019/08/27(火) 23:33:12.58 ID:SidnjI0E.net
Tracerに履けるオフロード寄りのタイヤはPIRELLIのスコーピオンラリーSTRぐらいかな?

944 :774RR:2019/08/28(水) 00:47:42.54 ID:7NHuT7IX.net
空転大丈夫だったんだね
自分は先週多摩川の河川敷走ってたらずっこけた
トラコン2だから安心しきってた

945 :774RR:2019/08/28(水) 20:06:58.98 ID:028kDoCI.net
>>943
コンチネンタルのTKC80って17インチあるけどどうだろうね

946 :774RR:2019/08/30(金) 07:24:35.44 ID:/K2aSQXQ.net
>>939
https://www.youtube.com/watch?v=XWng5pEtgkg
コレ観てからなにか言え

947 :774RR:2019/08/30(金) 13:30:32.94
バカすぎwww(誉め言葉

948 :774RR:2019/08/30(金) 14:04:31.00 ID:RGFbV/g8.net
おもろい動画だが、主はアタマ悪いな。
コケるべくしてコケてるし、谷に落ちたら助けを求めるのも難しいぞ。
サスやらカウルも無事ではないな。

あんな道を走るヤツがいるからグーグル先生がたまに獣道みたいな所へクルマを案内するのか…

949 :774RR:2019/08/30(金) 22:27:18.17 ID:mghRotYV.net
こんなのに乗られてバイクがかわいそう

950 :774RR:2019/09/02(月) 09:12:25.70 ID:S0hwc/fJ.net
大型取ったら何乗るか悩みに悩んでトレーサー900GTにキメた

951 :774RR:2019/09/02(月) 09:13:42.21 ID:S0hwc/fJ.net
失礼こちらトレーサー900のスレではなかったのね

952 :774RR:2019/09/02(月) 09:34:10.58 ID:CO6hOHQv.net
>>951
本スレとひたすらほとんど一人で喋り続けてるキチガイ隔離スレあるから気をつけてな
隔離スレは言わずもがな本スレでさえコメント残すと出しゃばってくる可能性も高いが徹底無視推奨

953 :774RR:2019/09/02(月) 10:11:24.42 ID:S0hwc/fJ.net
ご忠告痛み入りやす

954 :774RR:2019/09/02(月) 21:32:33.62 ID:U++jd4IX.net
>>952 お前馬鹿だろ。あのお方ほど為になる情報を書いてる人は居ないんだぜぇ〜。

。。

955 :774RR:2019/09/02(月) 21:35:45.30 ID:U++jd4IX.net
 
とりあえず、ローダウンして、立ち気味だったスタンドをショートにして、

風防も、上下+9センチの純正大型に変えようかな。と、おもっているのだ。

。。

956 :774RR:2019/09/02(月) 22:31:51.42 ID:qYniPmJk.net
ID:U++jd4IX
NG登録

957 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/09/03(火) 14:36:36.64 ID:8hgk25gY.net
 
>>937 ま、右直で、軽の乗員が死ぬぐらいだから、バイクは、80〜90以上は出てたんじゃね?

。。

958 :774RR:2019/09/03(火) 23:50:00.72 ID:jCipTg0J.net
みんなどれくらいの頻度で乗ってる?
2週間に1回、1時間程度しか乗れないんだけどバッテリー上がらないかな?

959 :774RR:2019/09/04(水) 00:14:12.67 ID:NlrxFYvm.net
みんなアンケート入りましたー

960 :774RR:2019/09/04(水) 02:56:59.73 ID:RYXEh6h5.net
>>958
通勤使用なので土日以外毎日
シビアコンディションなのでメンテ費用が結構かかる
毎日乗るような輩はシャフトだな
チェーン交換がバカにならないよ

961 :774RR:2019/09/04(水) 07:33:09.44
シャフトがメンテフリーな訳ではないんだがな

962 :774RR:2019/09/04(水) 08:59:12.12 ID:EMhj7SYx.net
>>960
シャフト車(Vmax1200)乗ってるけど取り回し重たいよ

963 :774RR:2019/09/04(水) 11:48:10.52 ID:ZLGqVLTh.net
>>958
3月に納車してからここまで200キロちょいの免許取立の54才です
夏になって暇が出来たので乗ろうと思ったらバイクの熱気が凄くて断念
平均燃費が4〜5で大変

964 :774RR:2019/09/04(水) 12:31:25.41 ID:+HqlTdDl.net
へぇ〜ソウナンダ

965 :774RR:2019/09/04(水) 13:31:55.94 ID:EMhj7SYx.net
燃費4〜5ってどんな乗り方してんだろ
てか常に1速でもそんな数字でないんじゃない?

966 :774RR:2019/09/04(水) 14:54:03.40 ID:Q5TWDkVy.net
急発進も急加速もしてないしBモード、TCS2の4速、法廷速度まったり走行
燃料は3月に入れたきり補給はしてない

967 :774RR:2019/09/04(水) 15:33:33.26 ID:eL/pOTI3.net
>>958
1ヶ月に1回、300〜500km程度のツーリングと、3か月に1回、往復1000km程度の帰省で乗るぐらい

968 :774RR:2019/09/04(水) 17:49:21.71 ID:ilmCDZBi.net
自分は山形住まいだけどメーターでは26.8k満タン法で計算すると24.5k位だな。
ほぼ300〜500k位のペース早目のツーリング

969 :774RR:2019/09/04(水) 20:04:39.97 ID:bjqvT8f2.net
>>965
たぶんアイドリングのまま何時間も股がっていればそんな数字になると思うよw

970 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/09/04(水) 20:35:08.20 ID:Z89MrnoR.net
 
>>963 お前馬鹿だろ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

971 :774RR:2019/09/04(水) 20:50:27.21 ID:D9k8KvkH.net
>>970
wwwwwwwww

972 :774RR:2019/09/04(水) 23:34:02.62 ID:3EIJJTgj.net
燃費4〜5ってw
TRACERって9000ccだったっけ?www

973 :774RR:2019/09/05(木) 00:19:24.92 ID:4aTIW1MC.net
いくらなんでも4〜5km/Lはないなぁ。
測り間違えてるか調子悪いかだと思うよ。
今時クルマでもそんな数値でないでしょ。
自分のでもコンスタントに20〜22くらいいくし。

974 :774RR:2019/09/05(木) 02:45:05.06 ID:Gi9WsExW.net
>>970
巣にお帰り

975 :774RR:2019/09/05(木) 03:28:16.10 ID:dx6fDmlv.net
燃費4〜5って多分L/100kmの事だと思う

976 :774RR:2019/09/05(木) 09:06:34.03
海外だとそっちが主流よな

977 :774RR:2019/09/05(木) 13:05:49.90 ID:gF8hsMWp.net
トレーサー初心者あるあるやなw

978 :774RR:2019/09/05(木) 21:12:11.40 ID:+yyP4/G7.net
だね

979 :774RR:2019/09/05(木) 21:29:09.85 ID:sVOM4JdQ.net
スピードメーターがマイル表示なら笑える

980 :774RR:2019/09/06(金) 12:52:24.35 ID:Smv9X3yd.net
制限速度守ってたのに捕まるあるあるやなw

981 :774RR:2019/09/06(金) 16:40:35.33 ID:emJAMGyv.net
>>963
54歳で燃費計算も出来ないバカっているのねw

982 :774RR:2019/09/06(金) 16:50:11.19 ID:c7KX8Qas.net
>>981
巣にお帰り

983 :774RR:2019/09/06(金) 17:10:44.08 ID:0bo51vhW.net
>>981
ハウス!w

984 :774RR:2019/09/06(金) 22:27:01.77 ID:RxnEIpUY.net
 
飛ばない豚は、只の豚。▽・ω・▽ブヒブヒ

。。

985 :774RR:2019/09/08(日) 16:09:39.79 ID:oMH4gdKd.net
2015モデルでカムチェーンテンショナーからの異音がひどくなったから交換しようかと思うんだけど、
必要なパーツって以下でよい?

1RC-12210-09(テンショナアセンブリ)
1RC-12213-00 (ガスケット)
1RC-14633-09(リング)

ちなみにテンショナーキット(99999-04254) だと値段が凄く高いんだけど何か違いあったりするの?

986 :774RR:2019/09/09(月) 12:56:02.27 ID:ECVbHklb.net
台風直撃で何も対策してなかったから倒れて
タンクが逝ってしまった。


https://i.imgur.com/JcKKhhA.jpg

987 :774RR:2019/09/09(月) 13:01:03.52 ID:sL7Fpl8q.net
だからなに?
優しいレスほしかったの?

988 :774RR:2019/09/09(月) 13:42:12.78 ID:w1fUXQrG.net
>>986
ヤマハのプラ外装は比較的安いから中身が無事なら金銭的ダメージも少ないよ

989 :774RR:2019/09/09(月) 13:42:36.95 ID:DjnvDQQY.net
タンクだけじゃなく亀裂入ってるね?
新車購入時期になっちゃったな!

990 :774RR:2019/09/09(月) 13:47:40.19 ID:egMtpwiK.net
なんか全体的に汚そうだから気にしないくていいよ

991 :774RR:2019/09/09(月) 17:54:08.59 ID:+kKWVIf7.net
普段はセンタースタンド立ててるけど
台風が来るからサイドスタンドにしておいたら
とりあえずコケなかったわ

992 :774RR:2019/09/09(月) 18:56:32.34 ID:VgUSKI7z.net
旧トレーサーのフォグランプもう販売してないのか…
新型用のPIAAのは付けられるのだろうか?

993 :774RR:2019/09/09(月) 19:02:28.58 ID:kSn+DhXk.net
>>986
可哀想に、元気出せよ

994 :774RR:2019/09/11(水) 21:51:26.91 ID:5lOun+iK.net
>>975
ありがとうございます
km/LがL/100kmになってました
燃費25.7でした

995 :774RR:2019/09/11(水) 22:13:27.93 ID:ScW0jIjH.net
書いた時点で気付かないのは、バイクに乗って大丈夫なのか心配になる

996 :774RR:2019/09/17(火) 08:43:52.11 ID:qYB/Ry1D.net
トラクションコントロールを強から弱にすると出足のパワー感に違いがあるように感じるけど
気のせいかね?

997 :774RR:2019/09/18(水) 04:56:30.48 ID:VjD1B5sZ.net
いつも2の状態だったから気にして無かったけど違いあるのかね

998 :774RR:2019/09/18(水) 07:37:04.93 ID:Ue5XyXuF.net
TCSは切った状態→1→2とパワーが制限されるから違うはず
ちなみに燃費も多少違う

999 :774RR:2019/09/18(水) 16:47:35.97 ID:ewTYh16+.net
出力が変わるのはD-Modeのほうじゃね?

1000 :774RR:2019/09/20(金) 09:40:45.59
TCSも関係あるで

1001 :774RR:2019/09/22(日) 13:38:17.85 ID:u0EdNgwB.net
ふじてんリゾートでやるのってヤマハ車じゃなきゃ入れてもらえない?通勤のシグナスじゃかったるいのでNCで逝きたいんだけど

1002 :774RR:2019/09/22(日) 15:33:52.75 ID:5z5PrRqn.net
>>1001
他メーカーでも可能だけど、事前エントリーだけは済ませておいた方がいいよ

1003 :774RR:2019/09/22(日) 15:48:27.69 ID:u0EdNgwB.net
おーサンガツ

1004 :774RR:2019/09/27(金) 12:10:11.06 ID:kQUZzs3y.net
明日のミーティングは友人達は上下フルメッシュに冷感インナーでは寒そうだ

1005 :774RR:2019/09/27(金) 19:35:27.27 ID:pp081wd8.net
日本語で

1006 :774RR:2019/09/27(金) 20:25:40.32 ID:iFxZseHN.net
上はともかく、下もメッシュだと夏場でも水冷ファンが回ったら暑くない?
夏場こそ防風デニムを履いて乗っているよ
ただ、目的地に着いて観光しようとすると逆に暑過ぎるけれど

1007 :774RR:2019/09/27(金) 20:32:19.90 ID:gOmCAKX8.net
現地寒いんだな

1008 :774RR:2019/09/27(金) 21:42:21.70 ID:TO504FQL.net
😭

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200