2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.22【トレーサー】

842 :774RR:2019/06/06(木) 05:37:36.77 ID:OkiCxgsu.net
パフォーマンスダンパー取り付ける時に手で動かしてみたけど
普通のダンパーを想像してたらストローク10mmもなくてびっくりした
原理説明見ると振動を熱に換えて逃がすって書いてあった
ボディ補強効果は副次的なもので微振動を取るのが主目的みたいね

元々音楽メーカーと関係あるから音叉で考えてみたけど
鳴らして手で握ると音すぐ止まるけど
ちょこっと手が触れてるだけでも音色変わる
ガチガチに固めるんじゃなくて不快な振動の帯域を
不快ではない帯域に変える発想なのかなー
眉唾商品じゃなくて実はちゃんと理にかなってるんだなーと思った

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200