2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速

1 :774RR :2018/06/09(土) 11:29:03.17 ID:e4PTgkAjp.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 24速
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522140763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

205 :774RR :2018/07/12(木) 18:15:38.67 ID:9UQrvQR50.net
>>204
BMEじゃなくFLなら
ttps://blog.goo.ne.jp/vespamikuriya/e/5cd72fb84534ed6a92458060e0dba417

PX200FL2の速度計がイカレたから新品メーターに交換
それまでスマホホルダーにGPSで速度を表示してて、折角だから誤差はどれ位かなと計測してみたら、
常に5〜10km程ずれるのな
Youtubeで150EURO3の人もメーター100km/hで実測80km/hだったし、そんなもんか

206 :774RR :2018/07/12(木) 18:36:16.05 ID:nA3ZU2Bm0.net
>メーター100km/hで実測80km/h
優秀なメーターだよ

207 :774RR :2018/07/12(木) 19:26:26.20 ID:YlKuoKmN0.net
>マロッシのブレーキシュー
ドラム用の2600円の奴?
オートマに溝の切ってる奴入れてたけど効くけど減りは早かった
これはそれよりはレギュラー寄りなのかな?Newflenとどっちがいいかね

パッドなら赤だと減りは純正より3割方早くなくなるけど1000円くらいなんで文句はない

208 :774RR :2018/07/12(木) 22:37:54.82 ID:yUemyHf90.net
>>205
ありがとう
ジャッキは倒しそうで怖いけど気を付けてやってみます
その前にサスペンション物色と延長ボルト?が必要なサイズを計らないと…
>>207
横で申し訳ない
マロッシやニューフレン?のシューはSIPなんかで個人輸入するんですか?

知人から譲り受けたんですが
前後ドラムは初めてで
前輪ブレーキはシューが引きずってて持ち上げて空転させると止まる
後輪はスムーズに回る
ブレーキをかけると一定のタイミングで車体が前後に揺れる
前だけかけてもなり後ろだけかけてもなる
サスのダンパーが抜けてるのかブレーキの引きずりが制動の時に強調されて揺れるのか悩み中です
本人はそんなものと言ってますが
ブレーキのたびに前後に揺れて気持ち悪いです
とりあえず前輪シューのあたってるところを削るか交換してだめならサスって流れでいいんでしょうか

209 :774RR :2018/07/13(金) 00:18:26.50 ID:VL7aviPh0.net
マロッシはvespa99,ニューフレンは宇賀神商会で買える

て言うかまずリアアクスルのナットとステムベアリング確認したら?

210 :774RR :2018/07/13(金) 00:28:01.05 ID:yT0lNVC+0.net
150ieって普通のスクーターと同じですか?
シフトチェンジできるベスパに乗りたいんですが手頃な弾が無くて

211 :774RR :2018/07/13(金) 07:31:47.11 ID:MfXwDk8H0.net
>>210
>151ieって普通のスクーターと同じですか?
同じです
>シフトチェンジできるベスパに乗りたいんですが手頃な弾が無くて
妥協しても満足できるならどうぞ

212 :774RR :2018/07/13(金) 08:33:40.16 ID:wGuC3g+H0.net
>>208
ハンドルステムのベアリングでは?

213 :774RR :2018/07/13(金) 12:00:36.57 ID:6u2VfiPGa.net
強制空冷の件、今更ながら御意見有難うございます。素直にカバー付けました。最近ボロい50s手に入れて、ボアアップだの12v化だのやって楽しんでます。

214 :774RR :2018/07/14(土) 16:09:56.77 ID:gzQ2QU/i0.net
50最終型の6本スプリングのクラッチに交換すれば楽だぜ

215 :774RR :2018/07/14(土) 17:16:54.74 ID:dcQQ1uyP0.net
宇賀神はもう仕事やる気力なくしたのかな?末期のサンヨウみたい。
2月からずっと入荷待ってるんだけど、来月入りますの繰り返しで全く入荷されない。入荷メルマガも去年の6月から1年ないよな。

216 :774RR :2018/07/14(土) 17:46:30.71 ID:B73wfB970.net
>>214
6本にもしました。
かなり重いですが、シフトは快適です。
てか、状態悪くてノーマル状態で乗ってないんで一本スプリングの感触知りませんが…

ほぼパーツは宇賀神さん調達なんで頑張って欲しいなぁ…

217 :774RR :2018/07/14(土) 19:31:32.04 ID:Gzd8UAXR0.net
自分も宇賀神さんには頑張ってほしい。

218 :774RR :2018/07/14(土) 19:52:34.25 ID:yI8/9Aoud.net
宇賀神から買ってヤフオク転売もいるから気力も無くすでしょうね。

219 :774RR :2018/07/14(土) 20:29:10.89 ID:PUf5RCO90.net
>>216
ET3で3枚タイプ軽かったけどな

220 :774RR :2018/07/14(土) 22:02:27.91 ID:E77ess2Z0.net
畳む前に工具返せよ

221 :774RR :2018/07/14(土) 23:04:56.48 ID:N+dgZY1H0.net
成川価格知らない世代も多いんだろう。
とりあえず800円
それから見たら福音だったね

222 :774RR :2018/07/15(日) 01:26:39.90 ID:NN9mtrts0.net
>>221
成川どうこうより取りあえずsage覚えろよいいかげん。
お前みたいなクソなageカス野郎がいちいちageるから荒れるんだよクソが。
知った顔しながらsageる事も知らないのか?クソ800円。

223 :774RR :2018/07/15(日) 06:59:05.73 ID:cxuaKiQR0.net
ユーロ3買ったんだが、停止時にメーターが10km指してて笑ったw

224 :774RR :2018/07/15(日) 11:11:49.14 ID:6Ga82pT80.net
マグネット式メーターは0-10キロなんて精度全くでないので10スタートメーターの外車いっぱいあるけど外車初めて?

225 :774RR :2018/07/15(日) 13:37:22.58 ID:qog6HyCo0.net
>>223
薄い知識で笑ってると、笑われるんだよ

226 :774RR :2018/07/15(日) 14:22:45.12 ID:7yL/IPp/0.net
>>225
でもその浅い知識で切符切ってくるからなぁ

227 :774RR :2018/07/15(日) 14:28:41.76 ID:w+zvpT2U0.net
本人が満足ならいいことだ。

228 :774RR :2018/07/15(日) 14:35:07.08 ID:kitNyH0r0.net
【ヒロヒト】 石油をもらって戦争を長引かせた鬼畜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1530772427/l50
【寄生王朝】 天皇一族を国家犯罪者として告発せよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1530773466/l50


昭和天皇はアメリカから石油の供給を受けていた、メディアと学者は知らないフリをしている!!

229 :774RR :2018/07/15(日) 23:12:26.99 ID:NN9mtrts0.net
今時sageもできないウンコ野郎はみんなの笑い者だけどな。

230 :774RR :2018/07/16(月) 19:47:15.25 ID:76kKgbFhd.net
アゲたバカの後にコピペ荒らしが来てるよね。アゲは無視と次スレに書かないと。

231 :774RR :2018/07/17(火) 11:39:14.55 ID:Z2MNIWnC0.net
px200fl2でリアキャリア付の場合
バイクカバーはどのくらいの大きさがいいでしょうか

232 :774RR :2018/07/17(火) 11:49:46.31 ID:HZRmpWbP0.net
ゆとり乙

233 :774RR :2018/07/17(火) 12:40:04.14 ID:m3Xg0VAMa.net
あの馬鹿直ぐ消しやがったな笑

234 :774RR:2018/07/17(火) 14:40:15.85 .net
>>231
大は小を兼ねるし、被せるのも楽
ピッタリよりも車種が特定され難い
自分で測る方が確実だよ

振動アラーム、100均マグネット式アラームを複数つければ防犯効果も高いかな
ベスパならスタンド部にダボついた余ったシートを巻き付けて
その上からチェーンを巻き付けるのが意外に効いてました

ブロック塀のブロックをスタンドの後ろ、
スタンドが車体に付く形で跳ね上がるのを邪魔する形で置き
ブロックの穴にチェーンを通して弛みが無い形でロックすれば、更に安心

235 :774RR :2018/07/17(火) 14:41:37.63 ID:TcmmaDca0.net
>>233
この前後脈略無く突然ageてチラシ裏のような独り言をつぶやくキモ糞age糞野郎
おまえもう消えろよ、二度とベスパスレ来るなよゴミが

236 :774RR :2018/07/17(火) 14:57:18.71 ID:kC7Ksrq40.net
以前乗ってた逆輸入650ツインに使っていたカバーをそのまま使ってるけど調度いいよ
リアキャリアは折りたたみ式

237 :774RR :2018/07/17(火) 17:32:59.28 ID:C5ZWoLuAa.net
暑いべ
https://i.imgur.com/lZ2bkrN.jpg

238 :774RR :2018/07/17(火) 19:40:57.03 ID:NjeI8abV0.net
>>235
わたしに反応したってことはわたしと同レベルだね!
もうこないよ〜

239 :774RR:2018/07/17(火) 20:11:19.58 .net
>>237
良い写真だなぁ
もしもいつか車体が無くなっても
書斎やリビングに飾りたい一枚ですね

240 :774RR :2018/07/17(火) 22:09:05.59 ID:jfECsD0Q0.net
>>236
逆輸入650ツイン

XS650スペシャルの、スポーク変わってるやつとかかな??

241 :774RR :2018/07/17(火) 23:32:14.72 ID:2x6wHqSDd.net
>>239
自演課金は書き込みするなよ

242 :774RR :2018/07/17(火) 23:43:09.58 ID:TcmmaDca0.net
ID非表示でマルチ野郎、age野郎、ろくなのがいない。
一番悪いのはこいつらを相手にする奴だけど、まあここまで単発ばかりだとID非表示のマルチ自演だろうけど。
次スレにはID非表示とageは禁止と加えないとな。

243 :774RR :2018/07/17(火) 23:44:36.65 ID:/dM18htI0.net
PXってシート下の金属パイプ部分がやたら錆びてるよね
そんな錆やすいのか?

244 :774RR :2018/07/18(水) 17:35:01.75 ID:OMkHun3y0.net
>>243
>PXってシート下の金属パイプ部分
??
PXのノーマル状態は理解出来ている?
社外のクラッシュバーのことかい?
だとしたらメッキの質が悪いから錆びやすいが・・・
悪いが君の質問がよく分からないよ

245 :774RR :2018/07/19(木) 19:27:06.58 ID:eK5O0ijo0.net
4ストとか?w

246 :774RR :2018/07/19(木) 19:43:26.65 ID:HUxauWHaM.net
まさかのスタンドとか?

247 :774RR:2018/07/19(木) 22:33:05.35 .net
シート下に、シートに沿ってパイプがあるバックレストや
シーシーバー、大型キャリアに付いてるアレの事じゃないかな
手すりも付いてたりする事もある、アレ

これとか
http://www.oneperfour.com/imgs/products/00599/photo_2.jpg
http://www.oneperfour.com/imgs/products/00934/photo_3.jpg

248 :774RR :2018/07/19(木) 23:33:39.34 ID:hFspgp5b0.net
ややこしいな
今度からこれシート下のパイプに統一
しようぜ

249 :774RR :2018/07/20(金) 16:14:49.62 ID:M8qQrI4+0.net
中古で、最初からバックレスト付いたとかでしょ。

どこからが後付けか知らなかったんだよ、たぶん。

許してやれよ。

250 :774RR :2018/07/21(土) 03:18:22.61 ID:G3wVkI7z0.net
>>249
てめえはsage覚えろよ低脳糞野郎
ageなきゃ死んじゃう病気?

251 :774RR :2018/07/21(土) 13:34:40.11 ID:zrPI50Iga.net
>>250
熱くなんなよスクーター買えない糞餓鬼

252 :774RR :2018/07/21(土) 14:04:54.34 ID:lp1tiDcSp.net
>>250
一々噛み付くお前も病気だなw

253 :774RR :2018/07/21(土) 15:54:04.76 ID:F3yyz9krd.net
自演だろどうせ

254 :774RR :2018/07/21(土) 18:07:17.64 ID:aCcWUCqSM.net
>>250
age厨は協調性の欠けたアホだから関わらず無視が一番
何かしら心の病名がつくんだろうねえね

255 :774RR :2018/07/21(土) 19:40:54.94 ID:F3yyz9krd.net
アゲ馬場に加勢してる自演は消えて

256 :774RR :2018/07/22(日) 09:56:53.23 ID:3ZeW84+U0.net
クリアグリーンの燃料ホースが数ヶ月で白くなってカチカチになるんだけどこんなもん?

257 :774RR :2018/07/22(日) 13:46:48.74 ID:Yf+7hjf10.net
赤、緑はそんなもんだ
黒の二重ホースを使うのが吉

258 :774RR :2018/07/22(日) 17:32:13.95 ID:rJr+JlGDF.net
僕のクリアホースもカチカチだよ

259 :774RR :2018/07/22(日) 18:13:15.95 ID:Yf+7hjf10.net
あほ

260 :774RR :2018/07/23(月) 07:02:09.37 ID:JdYWFINx0.net
ベスパ用の整備リフトが出品されている
場所から考えて〇富だと思う
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m266666619

261 :774RR :2018/07/23(月) 13:55:21.72 ID:dT08ep6c0.net
実際リアタイヤ外すときどうやってる?
センタースタンドに5cm位の板挟んでリアショックの受けにパンタジャッキはさんでるんだが

262 :774RR :2018/07/23(月) 17:54:18.88 ID:wBDgoAjj0.net
smallだったらビールケース乗っけちゃう。

263 :774RR :2018/07/23(月) 18:14:11.41 ID:aZfPjstx0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t581528672
このようなジャッキはいかが
俺も使ってるが

264 :774RR :2018/07/23(月) 19:38:16.16 ID:RKGyADbc0.net
段ボールか毛布敷いてごろーんってする

265 :774RR :2018/07/23(月) 20:00:23.46 ID:iiWETVj70.net
フロア裏ピッタリのFRP の下駄かませて、パンタジャッキ二つひっつけたやつでリフトアップ

266 :774RR:2018/07/23(月) 21:03:07.26 .net
>>260
フロア下側とブレーキで右足のカカトを乗せるセンター部分を挟んで
そのままリフトアップさせる構造なのかな

専用リフト初めて見たw
貼ってくれてありがとう

267 :774RR :2018/07/23(月) 21:54:57.53 ID:b1T2rBFVd.net
ID非表示無視でお願い、荒れるから

268 :774RR :2018/07/23(月) 23:31:20.39 ID:JdYWFINx0.net
>>266
ブログに登場したこともある〇富ご自慢の整備リフトです
これを売却するということはベスパの修理からも手を引いてしまうのかなと思います

269 :774RR :2018/07/24(火) 06:27:53.72 ID:3HHAeBsg0.net
自演?でもなければレス返さない方がいいのにな

270 :774RR:2018/07/24(火) 20:14:50.06 .net
>>268
みんな詳しいんだなぁ
丸富オートは昔、クラッチワイヤーの引き直しを頼もうとしたら
塩対応された事が(笑)

自分も若かったし、もしかしたら口の利き方が悪かったのかも
横浜だと丸富オートの存在だけで、
万が一の故障の時には…と、何処か安心感もありました

ベスパから手を引くなら、とても残念
今は廃業になるバイク屋も多いですし、辛い時代ですね

271 :774RR :2018/07/24(火) 20:17:08.34 ID:3HHAeBsg0.net
>>270
こいつってさ、過去レスみたいから云々で課金ブラの奴だよな?
過去レス見るのとID表示させないのは全く違うんだけど何でなの?
荒れるから課金非表示とageはほんと消えてほしいな。

272 :774RR:2018/07/24(火) 22:12:04.72 .net
ベスパの話をしよう

273 :774RR :2018/07/24(火) 23:15:18.67 ID:HgWKI+dE0.net
>>271
てめえも消えろや

274 :774RR :2018/07/25(水) 16:40:48.39 ID:Wv6CYBSod.net
>>272
マルチ荒らし楽しい?陰険な奴だな。

275 :774RR :2018/07/27(金) 11:19:52.33 ID:VE6D4fEh0.net
宇賀神のHP見たら入荷されてたけど、メールマガジンって届いてる?

276 :774RR :2018/07/27(金) 20:26:53.52 ID:/NNOseMC0.net
>>224
遅レスだが、そうなのか
初めて知ったわ、サンクス
外車だしこんなもんなのかーと思ってたけど、そういう仕様なのね

ずっと国産バイクでpxが初外車なんだ、不快にさせてごめんな

277 :774RR :2018/07/28(土) 17:40:39.89 ID:gXa2iYkQ0.net
>>276
車、ベスパなど何台もイタ車を買っているとメーターの件も気にしなくなります
書き込まれたのを見て久しぶりにメーターをシゲシゲと見ました
個人的には、けして不快になるような書き込みではないです
ただ、メーターですが正確には10qではなく5qだと思いますよ

278 :774RR :2018/07/28(土) 20:39:44.60 ID:1q4DJLxG0.net
近年のベスパはインド製のメーターなので意外と正確・・・。

279 :774RR :2018/07/28(土) 20:52:22.73 ID:AjMI83q50.net
さすがだ。

280 :774RR :2018/07/28(土) 22:48:51.18 ID:AkIyGa5+r.net
PX乗ってるがメーターワイヤーの壊れやすさがネックどうにかならんのか

281 :774RR :2018/07/28(土) 23:25:07.42 ID:AjMI83q50.net
最終型はちょっと対策されてなかった?

282 :774RR :2018/07/28(土) 23:43:45.11 ID:qdsPkcAD0.net
>>280
PXだけどメーター壊れるとどうなります?
最近三速全開で引っ張ると120km/h位まで回ってるの
絶対そんなにスピード出るわけ無いのに

283 :774RR :2018/07/29(日) 08:55:48.46 ID:e9OizgrF0.net
>>282
壊れるとそうなります

284 :774RR :2018/07/29(日) 20:09:59.28 ID:be79lydV0.net
>>283
何処が壊れます?
メーター本体?
ホイル側のワイヤー先のギヤの所でしょうか?

285 :774RR :2018/07/29(日) 22:14:39.75 ID:UJMNAq7G0.net
メーターギヤの不具合はメーターが動かなくなる

メーター針のシャフトにゼンマイ状のものが付いている
それにオイルが付着しての症状
ゼンマイ状のものの清掃によって収まる場合がある

286 :774RR :2018/07/30(月) 05:35:26.58 ID:GCuh+rbr0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/k_wangan357/48734091.html

287 :774RR :2018/07/31(火) 16:35:02.59 ID:Lm5z0JCkr.net
PXのセルモーター取っ払った穴を塞ぎたいんだが鉄板で蓋するしかないかな
SIPにはゴムのキャップあるがわざわざこれだけ買うのも面倒だし

288 :774RR :2018/08/01(水) 18:57:31.72 ID:S4R4x5HO0.net
テープ

289 :774RR :2018/08/01(水) 18:59:54.96 ID:7sQpAATG0.net
それかシール

290 :774RR :2018/08/02(木) 12:17:59.59 ID:NBiATUGDa.net
アルミテープが意外と丈夫

291 :774RR :2018/08/02(木) 13:19:48.55 ID:+qQL8eTM0.net
コイル抜いて付け直し

292 :774RR :2018/08/03(金) 02:46:15.48 ID:CkDIYiJYa.net
ET3がこの暑さでも快調に走る。すごいねやっぱベスパは。

293 :774RR :2018/08/03(金) 10:10:11.47 ID:KlBoMwrVM.net
死ぬまで全開が2stのかっこいいところ

294 :774RR :2018/08/03(金) 14:42:27.06 ID:Etvq2w3oa.net
店員さんにベスパかわいいですね❤って言われた〜やれるかな?

295 :774RR :2018/08/03(金) 14:45:41.99 ID:uks1yVIhM.net
ベスパが繁殖できたら一儲けできるのにね

296 :774RR :2018/08/03(金) 19:22:55.02 ID:ZkgFCKK2M.net
暑さのせいでトンデモ発想やな…

297 :774RR :2018/08/04(土) 02:07:20.73 ID:gKnE9fnT0.net
W800に久々に乗ったら、股が熱い!!!
夏場はVespa最高!

298 :774RR :2018/08/04(土) 02:22:52.80 ID:Wj/a75GB0.net
px150高速50kmほどノンストップで走っても大丈夫かな

299 :774RR :2018/08/04(土) 08:25:09.14 ID:6Diz8D7q0.net
>>298
買った店でどのレベルの納車整備をしたのか?
その店でどのようなセットアップがなされているか?
知らないから大丈夫とは言えない
まともな店で買ってキチンとセットアップが出ていれば問題はないが・・・

300 :774RR :2018/08/04(土) 09:06:20.27 ID:goMuhIfv0.net
>>298
上り坂が続かなけりゃ大丈夫じゃね

301 :774RR :2018/08/04(土) 12:20:15.64 ID:eaYs7f89M.net
普通は高速のらんし
のっても休憩いれるよな
思考実験かい

302 :774RR :2018/08/04(土) 15:45:47.47 ID:6Diz8D7q0.net
>>300
ETC装着済みでGPSで車速95q〜105qくらいの巡航で高速を頻繁に走る
休憩はするが50qくらいの短い距離では休まない

303 :774RR :2018/08/04(土) 16:01:31.29 ID:1uqMciQq0.net
どれくらいVESPAを信頼してないんだよw
高速なんて入ったらいきなり全開だろ。やることはガソリンにオイル足すくらい(分離の場合)
俺は混合に改造してるから5%くらいにする。PXならそれで50kmノンストップで走ったって
何の支障もない。

304 :774RR :2018/08/04(土) 17:00:10.68 ID:6Diz8D7q0.net
>>303
自分の行ってる店で最近、他店販売でナラシの距離で抱きついた車両が入ってきた
抱きついた理由は納車整備をキチンとしていれば回避できたとこ
他店というのは納車整備が出来ないと言われているとこ

最終の頃のユーロ3は信用できない部分がある
向こうは最終になると駄目な部品でも寄せ集めて組み付けるから

総レス数 1007
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200