2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part24

1 :774RR:2018/06/10(日) 01:07:27.78 ID:D6JtG4ZK.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/

2 :774RR:2018/06/10(日) 01:07:49.16 ID:D6JtG4ZK.net
2

3 :774RR:2018/06/10(日) 01:07:54.66 ID:D6JtG4ZK.net
3

4 :774RR:2018/06/10(日) 01:08:53.70 ID:D6JtG4ZK.net
4

5 :774RR:2018/06/10(日) 01:09:12.50 ID:D6JtG4ZK.net
5

6 :774RR:2018/06/10(日) 01:09:37.83 ID:D6JtG4ZK.net
6

7 :774RR:2018/06/10(日) 01:09:56.48 ID:D6JtG4ZK.net
7

8 :774RR:2018/06/10(日) 01:10:24.06 ID:D6JtG4ZK.net
8

9 :774RR:2018/06/10(日) 01:10:43.08 ID:D6JtG4ZK.net
9

10 :774RR:2018/06/10(日) 01:11:00.60 ID:D6JtG4ZK.net
10

11 :774RR:2018/06/10(日) 01:11:18.59 ID:D6JtG4ZK.net
11

12 :774RR:2018/06/10(日) 01:11:36.47 ID:D6JtG4ZK.net
12

13 :774RR:2018/06/10(日) 01:11:53.08 ID:D6JtG4ZK.net
13

14 :774RR:2018/06/10(日) 01:12:10.75 ID:D6JtG4ZK.net
14

15 :774RR:2018/06/10(日) 01:12:29.77 ID:D6JtG4ZK.net
15

16 :774RR:2018/06/10(日) 01:12:56.56 ID:D6JtG4ZK.net
16

17 :774RR:2018/06/10(日) 01:13:15.06 ID:D6JtG4ZK.net
17

18 :774RR:2018/06/10(日) 01:13:32.91 ID:D6JtG4ZK.net
18

19 :774RR:2018/06/10(日) 01:13:51.58 ID:D6JtG4ZK.net
19

20 :774RR:2018/06/10(日) 01:14:57.90 ID:D6JtG4ZK.net
乗り手の服装に文句ある人はファッションスレで思う存分やってくれ
どうしても議論したいならまず自分の写真あげてね

21 :774RR:2018/06/10(日) 01:28:12.50 ID:BwH2M74L.net
今年の夏はちょっと良いオイルを入れましたよ
おとなしめの女の子がちょっときわどい水着を買っちゃった感じかな
うん、たぶん違うな

22 :774RR:2018/06/10(日) 01:52:52.94 ID:/CB9d60q.net
貴重な梅雨時の晴れ日
前後フェンダーとチェーンケース裏の清掃とクリア塗装した
年1で塗装すれば錆もなくピカピカでオススメ

23 :774RR:2018/06/10(日) 03:27:30.73 ID:D6JtG4ZK.net
それって重ね塗りしてるの?

24 :774RR:2018/06/10(日) 11:06:02.19 ID:NDdTG18l.net
W乗りのダサさって、着るものの問題じゃないと思うんだよね。
内側から滲み出る雰囲気が歳をとった子供だから、何を着てもダメ。
せめて乗り方がうまいのならまだいいけど、もろに初心者かオタク。

その上デブ、ハゲ、チビのブサ不潔が付いてくるからマジでバイクがかわいそう。

素敵な要素が何一つ無いのがWライダーです。

25 :774RR:2018/06/10(日) 11:38:34.11 ID:dn/YhFDJ.net
実質剛健なんだからそんなのどうでもいんだよ
軽トラ乗るのにファッション拘るとか草生えるわ

26 :774RR:2018/06/10(日) 11:42:03.79 ID:NDdTG18l.net
存在自体がダサいんです。
バイクってカッコ悪いな〜と、周りに悪いイメージを植え付けている迷惑な存在です。

Wライダーはほんとにカッコ悪い。

27 :774RR:2018/06/10(日) 11:44:02.36 ID:uCz+m437.net
>>22
自分もフェンダー裏にシャシーブラックを吹こう、と買ったときに思ったきり
もう7年6万キロ経ってしまって今さらだなあ
まだ錆びてない 今のメッキ技術はすごいね

28 :774RR:2018/06/10(日) 12:09:28.43 ID:brHeXZqn.net
タイムリーな話題だ。

フロントフェンダー塗装終わって早1ヶ月。
そろそろ取り付けるかな。

29 :774RR:2018/06/10(日) 18:30:59.42 ID:HAJAMlb4.net
右のカバーの中のエアフィルター付近がオイルまみれなんですが、みなさんのはどう?
なんか対策あるんでしょうか??調べればよくある現象らしいんですが。

30 :774RR:2018/06/10(日) 18:49:53.83 ID:9YGrCHbT.net
今週も乗れなかった
今度乗る時は錆びも増えているだろう
しゃあないな

31 :774RR:2018/06/10(日) 23:07:36.93 ID:uCz+m437.net
>>29
自分もオイルが垂れてるけど対策無し
ブローバイガス還流が効いてるから仕方ない
別に困らないし気にしないことだ

32 :774RR:2018/06/11(月) 06:56:20.59 ID:OSNQgO8l.net
>>29
私も汚れてます
たまに走行中にエアー圧を感じます。

33 :774RR:2018/06/11(月) 09:36:16.87 ID:8cRWzv2Y.net
みなさんありがとうございます。
やっぱりよくある事なんですね。こまめに拭いていくしかないですね!

34 :774RR:2018/06/11(月) 19:43:18.37 ID:4FGg5PW2.net
>>32
股間にバックファイアを感じる人ではないだろうか?

35 :774RR:2018/06/11(月) 20:48:12.25 ID:rUmZvOZR.net
>>34
俺もアフターファイヤーをエアクリでたまに感じるよ

36 :774RR:2018/06/11(月) 21:08:45.59 ID:O19MvDjb.net
>>34
なんでソ連の飛行機…?

37 :774RR:2018/06/11(月) 22:54:44.67 ID:ugZUo4tP.net
吸気側に火が出るのがバックファイアで
排気側に火が出るのがアフターファイア

38 :774RR:2018/06/11(月) 23:24:39.25 ID:LymxcaYh.net
口から火が出るのは?

39 :774RR:2018/06/12(火) 00:47:33.98 ID:/7M6jHbJ.net
ただし魔法は尻から出るのが魔法陣グルグル

40 :774RR:2018/06/12(火) 05:07:17.03 ID:rXizTkz7.net
>>38
ヨガファイア

41 :774RR:2018/06/12(火) 06:00:21.62 ID:CUOBp8a3.net
ダブカスライダー

42 :774RR:2018/06/12(火) 06:38:43.53 ID:H8uVyxzo.net
>>40
ありがとうございます

43 :774RR:2018/06/12(火) 08:51:36.70 ID:avWhV9y6.net
バックファイアしたらバイク燃えちゃうじゃん

44 :774RR:2018/06/12(火) 21:22:57.53 ID:V3iKuAG7.net
>>43
大昔は稀にあったよ。

45 :774RR:2018/06/14(木) 00:07:52.76 ID:LR8pqhM8.net
城ヶ崎って所に行ってきた
沖に潜水艦が浮上航行してた
漆黒って感じだが海の上では目立つね
俺のエボニーもあんな感じかな?

46 :774RR:2018/06/14(木) 00:12:29.22 ID:LR8pqhM8.net
いまの季節40キロで走ってても冷えないね120度〜130度から下がらない
60キロだと100度位まで下がる
海岸沿いで混んでいない道での話だけど

47 :774RR:2018/06/14(木) 05:19:54.49 ID:i1hiMmK5.net
>>46
体温か

48 :774RR:2018/06/14(木) 06:55:17.20 ID:KIU554Pz.net
>>35
エアークリーナーの右側でたまにバフって空気が抜けるね
あれなんだろ?

49 :774RR:2018/06/14(木) 18:27:08.21 ID:W3dicitL.net
ダブカス

50 :774RR:2018/06/16(土) 18:15:49.57 ID:yMZzA4zD.net
>>48
そんなの聞いた事が無いんですが何か外れてるんじゃないの

51 :774RR:2018/06/16(土) 19:42:41.10 ID:GS3s17NX.net
ダブカス

52 :774RR:2018/06/16(土) 20:13:10.03 ID:GS3s17NX.net
ダブカスライダーばかり

53 :774RR:2018/06/16(土) 20:32:32.99 ID:KEq9FeUg.net
>>52
ま、人生いい事もあるから頑張れよ

54 :774RR:2018/06/17(日) 11:46:13.28 ID:y5t22jmD.net
ダブカスライダー嫌い

55 :774RR:2018/06/18(月) 02:27:15.30 ID:ZvfGIBT9.net
たぶん800の人はそこまでWに思い込みは無いと思うから
650のスレに行った方がリアクション多いと思うよ

56 :774RR:2018/06/18(月) 06:20:16.71 ID:tvck1iAh.net
購入から丸5年、5万キロ超えました。

10万キロ超えてる猛者も周りにいるけど、道のりは果てし無く。

57 :774RR:2018/06/18(月) 17:22:28.86 ID:u+N4xROk.net
>>50
いや、俺も気にしてみたら確かに空気?ガス?が抜ける時がある

58 :774RR:2018/06/18(月) 18:06:41.90 ID:TEShP1sG.net
800のダブカスライダーはにわかでつまらん奴らばかり。
持ち主がカス過ぎてバイクがかわいそう。

59 :774RR:2018/06/18(月) 18:56:00.99 ID:fqzOu/S7.net
W乗りにそんなにイジメられたの?

60 :774RR:2018/06/18(月) 18:56:50.46 ID:sFco2zcj.net
>>57
どんな現象をみて「ガスを吹いてる」と判断したんですか?

61 :774RR:2018/06/18(月) 19:00:42.47 ID:TEShP1sG.net
でかいスクリーンつけているw800 、めちゃカッコ悪い

62 :774RR:2018/06/18(月) 19:02:20.41 ID:E2lJI7Co.net
バックファイヤは異常だから点検に出した方がいいんじゃない?
燃調が薄すぎるか濃すぎるか知らんけど

63 :774RR:2018/06/18(月) 19:23:58.44 ID:TEShP1sG.net
どうせ自分で判断できないし対処もできないんだから、素直にバイク屋に持って行って原因と対処法を聞いたらいいのに、w800 の奴らってほんとカス。

64 :774RR:2018/06/18(月) 19:50:39.10 ID:sFco2zcj.net
バックファイアは激しい音とショックがあるけど
この事案は雰囲気がちがうんだねえ

65 :774RR:2018/06/18(月) 20:07:33.21 ID:TEShP1sG.net
どうせダブカスライダーなんだからどっちでもいいのに

66 :774RR:2018/06/18(月) 20:31:06.81 ID:K4DdMkIG.net
>>65
明日があるよ。頑張って生きろ

67 :774RR:2018/06/18(月) 21:56:20.20 ID:TEShP1sG.net
普通に生きればいいんだよ
頑張るとか言ってるからダブカスなんだよ
わかるかな?

68 :774RR:2018/06/18(月) 21:59:06.60 ID:TEShP1sG.net
w800のクズライダーっぷりは街で見てればよくわかる
w650はだいぶまともだけど、w800 はクズカスばかり
めちゃめちゃカッコ悪いおっさんばかり

69 :774RR:2018/06/18(月) 22:16:03.12 ID:sINNBwY9.net
よしよし

70 :774RR:2018/06/18(月) 22:20:33.35 ID:Wwg2jIKj.net
何に乗っててどんな格好してるのかな
好例の参考画像をアップしてもらいたいな
よろしくね楽しみにしてるよ

71 :774RR:2018/06/18(月) 22:28:33.09 ID:rCVq5RBs.net
>>70
やめてあげなよ

72 :774RR:2018/06/18(月) 23:15:30.94 ID:5x1CRrl5.net
>>71
多分、V7stoneに乗っているおしゃれサンじゃないかと思う

73 :774RR:2018/06/18(月) 23:36:51.32 ID:mW2uSO6F.net
>>68
かつてw800乗りに忘れることの出来ないほどの屈辱を味わわせられたあなたを、
w800乗りがこんなにもあなたを構ってくれてますよ
良かったですね
もうほんとかわいそう

74 :774RR:2018/06/19(火) 08:47:33.77 ID:Q12yWAzb.net
>>57
どんな時?

75 :774RR:2018/06/19(火) 09:03:10.06 ID:OQ023U8y.net
対立煽りして荒らしたいだけだろ? スルーかNGしろ。

76 :774RR:2018/06/19(火) 15:55:17.34 ID:QHhDdgL0.net
スルーできないオヤジが多いな

77 :774RR:2018/06/19(火) 17:06:06.67 ID:8rQ6Evkb.net
今週土曜に大自二の卒検なんで、免許取れたらW800レンタルして乗ってみる。XSR700もいいかなと思ってるんでニワカですみません。

78 :774RR:2018/06/19(火) 19:21:48.62 ID:hC0JLIiQ.net
ダブカス特に800のおっさんは、カスのくせに黙ってられないしょーもないおっさん。
見た目も悪く不潔なチビデブハゲが多い。
カッコ悪いのに乗るとw800 がかわいそう。

79 :774RR:2018/06/19(火) 19:52:28.69 ID:hC0JLIiQ.net
オタク気質のにわかカスオヤジばかりだから、昔ながらのバイク乗りとは全然違ってキモカッコ悪い。
下手くそな運転で立ちごけざまあなカスオヤジ。
バイクをカッコ悪く見せる天才が多いのがダブカスライダーたち。

80 :774RR:2018/06/19(火) 21:03:45.04 ID:opEjqT9W.net
>>77
いじっても楽しいし、かっこいいバイクだと思うよ。
スタイリング以外はXSRに敵うとこなんてないけど(笑)

81 :774RR:2018/06/19(火) 21:44:00.30 ID:hC0JLIiQ.net
これこれ、このコメントのくだらなさがダブカスライダーの特徴を表してる。

82 :774RR:2018/06/19(火) 21:47:42.47 ID:hC0JLIiQ.net
乗ってるやつらがいかにしょーもない奴らかがよくわかる。
w800 、カスライダーにばかり愛されかわいそうだな。

83 :774RR:2018/06/19(火) 21:59:08.16 ID:hC0JLIiQ.net
650の人たちは雰囲気が違うね。カスジジイはいるにはいるけど、w800はにわかライダーで見た目も中身も格好悪い。
成功体験が少ないダメなおっさんのイメージ。

84 :774RR:2018/06/19(火) 22:11:13.98 ID:W/5kkm4Y.net
何に乗っててどんな格好してるのかな
好例の参考画像をアップしてもらいたいな
よろしくね楽しみにしてるよ

85 :774RR:2018/06/19(火) 22:15:52.03 ID:hC0JLIiQ.net
ダブカスライダーカッコ悪いです

86 :774RR:2018/06/19(火) 22:16:45.66 ID:hC0JLIiQ.net
不潔なオタク気質なおっさんが間違った乗り方しているイメージ

87 :774RR:2018/06/19(火) 22:19:35.51 ID:hC0JLIiQ.net
おっさんデビューのダブカスライダーはまじでクソ。
ほんとにカッコ悪い。

88 :774RR:2018/06/19(火) 22:26:57.95 ID:hC0JLIiQ.net
街のダブカスライダーは憧れられることもないだろうね。
あまりに、あんまりにも格好悪過ぎて。バイクはいいのに。
おっさんの格好をしたガキだから格好悪いよ、ダブカスライダーは。

800の方ね。

89 :774RR:2018/06/19(火) 23:10:31.65 ID:8drl6XHy.net
何に乗っててどんな格好してるのかな
好例の参考画像をアップしてもらいたいな
よろしくね楽しみにしてるよ

90 :774RR:2018/06/19(火) 23:50:35.37 ID:QTMMcPRW.net
スルーした方が効きまくりだぜ

91 :774RR:2018/06/20(水) 00:22:13.07 ID:ky64Fr1S.net
>>77
乗って走って気持ちいいのはXSRだよ。設計年次が遥かに新しいし。
Wはまず雰囲気とスタイル。乗り味は良くも悪くも古典的なバイク。マッタリと走るには気楽で良い。

92 :774RR:2018/06/20(水) 06:23:53.64 ID:ZWFSJBBp.net
ボーナスでたから、シートかうぞ!

93 :774RR:2018/06/20(水) 09:09:32.83 ID:EdVZO1o9.net
>>91
俺もXSR900と最後まで迷ってWにしたわ
XSRは面白そうだけど自分は飽きると思った

94 :77:2018/06/20(水) 09:16:46.06 ID:uTfGzZrh.net
レスくれた先輩方ありがとうm(_ _)m
これからレンタルとか実車見たりして迷ってみまする〜

95 :774RR:2018/06/20(水) 12:17:23.37 ID:MRTZRe+h.net
>>94
W800は絶対レンタルして試乗してた方がいいよ
他のバイクはどれも普通な感じだけど
W800だけは特異だから

96 :774RR:2018/06/20(水) 12:23:36.74 ID:MRTZRe+h.net
今までいろんなバイクに乗ってきて
2スト・4スト、オン・オフ、シングル・マルチ、国産・外車どれもはっきり言って一定の範疇にあるが
W800だけはなんじゃこりゃ?って感じ

97 :774RR:2018/06/20(水) 13:14:16.72 ID:Ba+dBb79.net
普通とか一定の範疇とか濁さないで何がどう違うのかお願いします

98 :774RR:2018/06/20(水) 13:24:38.92 ID:02HLTJES.net
至って普通のバイクだと思うんだけど
あえて言うならベベルの調整にビビって腰上開けるのが怖いくらい

99 :774RR:2018/06/20(水) 16:06:49.86 ID:EdVZO1o9.net
Wを選ぶ動機を書けばみんなもう少し具体的な返答もできるかと

100 :774RR:2018/06/20(水) 16:10:59.35 ID:MRTZRe+h.net
>>97
ある程度こちらの思った通りの性能
吹け上がるところは吹け上がって
トラクションがかかる所はかかる
こうあってほしいとか、こうしたいと言う要望に答えてくれる
思った通りに動く感じ

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200