2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part24

1 :774RR:2018/06/10(日) 01:07:27.78 ID:D6JtG4ZK.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/

266 :774RR:2018/07/06(金) 15:52:11.63 ID:NMgcgEoQ.net
反論できないところを見ると、マジで免許ないんだな
何しにきたんだか。嫉妬なら見苦しいな

267 :774RR:2018/07/06(金) 16:11:42.56 ID:22rhzaBv.net
いや、学生でしょう?
ダブカスで検索して単発を除くと…
投稿時間に特徴がある

休み時間にダベる仲間とか居ないんだよ…
一人ぼっちで寂しい奴なんだよ…
多分、登校したら机に花瓶とか置かれてるんだよ…

ここは暖かく見守ってやろうぜ!

268 :774RR:2018/07/06(金) 16:31:45.56 ID:XjvUMufw.net
>>261
人を刺す勇気すらないだろ
いいとこ女児暴行ってとこだな

269 :774RR:2018/07/06(金) 17:09:10.64 ID:boablUyX.net
ダブカスライダーたちの想像力…
やっぱりダブカスだな〜
格好悪いオヤジたち、切ない人生お疲れ様。
ナビつけて箱つけて、ハンドル抉って握りゴケで終了。
笑える。

270 :774RR:2018/07/06(金) 17:12:54.36 ID:boablUyX.net
ダブカスライダー、カスの極み!
生理的に受け付けられないダサい乗り方、ダサい風貌。
何をやっても不器用なタイプが何故かw800を好むけど、かわいそうなバイクだよね〜。
バイク自体はいい雰囲気なのにダブカスライダーが乗ると途端に格好悪くなる。マジで。
直線すらまともに乗りこなせないようなダサいオヤジたち、事故る前に単車から降りて違う趣味を探しなよ。

271 :774RR:2018/07/06(金) 18:30:20.59 ID:sqrrZQZ2.net
いじめられっこ君今日も頑張れよ
ここでもいじめられてるみたいだけど

272 :774RR:2018/07/06(金) 18:40:04.82 ID:5w4tCje/.net
しかし、煽りに変化がなくてボキャブラリーの少なさが丸わかりだな。
煽ってる気になっているのだろうけど、お前火達磨じゃん笑笑!
現実世界で相手にされず、ネットで暴れてたつもりがここでもいじめられて惨めだね。

もうお前が書き込むたびに、また釣れたよと何人もがほくそ笑んで楽しんでるわ。

273 :774RR:2018/07/06(金) 18:55:12.89 ID:boablUyX.net
そういう自分の書き込みはボキャブラリー豊富で変化に富んでいるかな?
あなたは僕に絡みたいのであれば、w800ライダーがどんなタイプかについて端的に書けばいいと思うよ
そうでなければ普通にやり過ごせばいいでしょ

煽りに変化がないのは意見が一貫しているからこそで、当たり前の事だと思うけど…

釣ったつもりもないのに引っかかってくる余計な雑魚みたいな人たちだなぁ、ダブカスライダーたちって

274 :774RR:2018/07/06(金) 19:00:00.92 ID:boablUyX.net
マジでダブルライダーの多くが下手くそなことに気づかないかな?
下手な奴には難しいバイクなのに、何かと言えば”そういうバイクではない”ってw800のせいにするのって見苦しいよ

下手くそブサイクなライダー、それがダブカスライダー

275 :774RR:2018/07/06(金) 19:02:21.92 ID:boablUyX.net
ダブカスライダーって貧乏くさい

276 :774RR:2018/07/06(金) 19:17:40.07 ID:boablUyX.net
マジでダブカスライダー、運転ミスで転んでくれないかな〜
そうすれば多少は反省して運動をして基礎体力をつけるとか、ストレッチ を毎日やるとか、ダイエットをするとか、運転よりも前にまずすべきことをするようになるだろうから。

努力しなすぎ、w800のカスライダーは。
もっと転んで覚えなよ、ライディングも。
下手くそなくせに分かったつもりになってるオタクなオヤジが多いから腹たつわ〜

277 :774RR:2018/07/06(金) 19:34:15.27 ID:boablUyX.net
文句ばかり言ってるダブカスライダーたちも、ちょっとは聞く耳を持って自分のw800との関わり方について内省的な書き込みがあってもいいんじゃない?
柔軟性のない凝り固まった、嫌なジジイばっかりだよ、ダブカスライダーってのは。

服も汚くて風呂にも入らない不潔なジジイ。
あるいは、風呂にもきちんと入って清潔な服を着ているのに、何故か不潔に見えてしまう加齢臭漂うトンチンカンなオヤジ。
まさにこのスレにはびこるおっさんたちそのものだ。

278 :774RR:2018/07/06(金) 19:56:55.50 ID:sqrrZQZ2.net
いじめられっこ君もっと頑張れお前はそんなもんじゃないだろう

279 :774RR:2018/07/06(金) 20:00:46.28 ID:boablUyX.net
サンキュー

280 :774RR:2018/07/06(金) 20:02:42.72 ID:boablUyX.net
ダブカス転倒ライダーの傷だらけのw800見ると笑える
ざまあ〜!

281 :774RR:2018/07/06(金) 20:06:00.57 ID:boablUyX.net
ダブカスライダーたちは頑張らないね〜
何をやっても頑張らない、文句たらたらのカスオヤジばかりで笑える
w650の人達とは違うよね、w800のダブカスライダーって

282 :774RR:2018/07/06(金) 20:14:10.58 ID:boablUyX.net
w800がはじめての大型っていうタイプは大体がカスだね
ダブカスライダーってのは大体このタイプ、中にはまともなカッコいいライダーもいるんだろうけど見たことないな、w800では
だいたいがクソみたいにカッコ悪いやつら
このスレにいる人達と言動が似てる

283 :774RR:2018/07/06(金) 20:21:08.90 ID:5w4tCje/.net
おー釣れた釣れた!必死だな笑笑
さて、楽しんだしそろそろ飽きたし引き際だな。
こんなに爆釣するとはな。

皆さま申し訳ございませんでした。

284 :774RR:2018/07/06(金) 20:38:18.20 ID:HSirAlmI.net
飽きっぽいのもダブカスライダーの特徴
だいたい長続きしない人達だから、稼ぎもきっと少ない

285 :774RR:2018/07/06(金) 20:44:21.08 ID:HSirAlmI.net
やっぱりw650の人達の方がいいな
w800は拗らせたジジイばっかりだよ
転ぶ姿もバカみたいにカッコ悪そう
ガンガン転んでうまくなってくれ!
その根性があればだけど、まあ無いよね
だってw800ライダーだから

286 :774RR:2018/07/06(金) 20:46:02.94 ID:HSirAlmI.net
w650>>>>>>>> w800だね
超えられない壁がある

287 :774RR:2018/07/06(金) 20:54:17.10 ID:HSirAlmI.net
乗ってる人達の人間性に大きな差があるね
w800のライダーはおっさんの形と匂いを持った中学生
収入は平均レベルか
もしそうならせつね〜人生だな〜
地味でうだつの上がらないおっさんが w800ユーザーには多そう

288 :774RR:2018/07/06(金) 21:01:49.79 ID:HSirAlmI.net
w800のおっさんども、w650のスレに行って何が自分に足りないのかよく考えるといいよ
圧倒的なカス度だよ、w800ライダーは
成功体験が少ないんだろうな、w800ユーザー層は

289 :774RR:2018/07/06(金) 21:02:35.46 ID:vJoZ3wGT.net
前スレあたりでK&Hのシートで書き込みしたものだけど、ポチったぜ!

明日か明後日に届く!

290 :774RR:2018/07/06(金) 22:07:02.84 ID:HSirAlmI.net
パーツ交換して喜ぶのもいいけど、その前にすることがあると思うけど。

291 :774RR:2018/07/06(金) 22:38:14.72 ID:tAcmwqRz.net
しかし酒っていいよな、最近ウイスキーのハマっちゃったんだけど
リビングからガレージに置いたWを眺めロックをちびちびと
結局ハイボールにしてナッツをバリバリ食いながら飲んじゃうけどね
バーボンばっか飲んでたんだけどスーパーで甲州ってモルト買って飲んでみたらうまくって
余市とか知多ってもっとおいしいの?

292 :774RR:2018/07/06(金) 23:10:20.10 ID:eM1Tlvkz.net
>>289
硬さに最初違和感があると思うけど気にすんな

293 :774RR:2018/07/06(金) 23:28:27.23 ID:HSirAlmI.net
まさに290みたいなオタクオヤジがキモい
わざわざ書くことか?
w800ならではの痛いオーナー

294 :774RR:2018/07/06(金) 23:37:37.19 ID:HSirAlmI.net
w800にウットリしてるおっさんって想像するだけで気持ち悪い
そういう自分が好きなんだろうね、オタク気質だなあ〜

295 :774RR:2018/07/06(金) 23:56:53.52 ID:HSirAlmI.net
おっさんがバイク見てウットリ…
いいバイクとはいえw800でウットリするのも痛々しい
そんなことより飽きるまで走って転んでカッコよく走れるように使い倒してやれよ
その方がw800も喜ぶと思うけどね

マジでキモい

296 :774RR:2018/07/07(土) 00:02:34.05 ID:LK7XaXFv.net
ん?やんのか?おっ?

297 :774RR:2018/07/07(土) 00:07:39.20 ID:MyCO5iPZ.net
ダサっ
マジでカッコ悪いよ、ダブカスのおっさんよ
おっ?おっ?笑

298 :774RR:2018/07/07(土) 00:09:37.87 ID:MyCO5iPZ.net
なんでこんなカッコ悪い人たちに好まれるんだ?w800は
きっと舐められてるんだよね、この糞カスオヤジたちに

299 :774RR:2018/07/07(土) 00:15:59.05 ID:MyCO5iPZ.net
ダブカスどものw800をズラッと並べて思いっきり蹴飛ばしてドミノ倒ししたら青ざめるのかな?ダブカスども。
笑える

300 :774RR:2018/07/07(土) 02:24:48.47 ID:0uwIIsdn.net
>ID:HSirAlmI
頼むからW650スレには来ないでくれ。キモイ。一緒にされなく無い。

301 :774RR:2018/07/07(土) 07:03:31.53 ID:zCKmhjbA.net
>>295
書き込むときはダブカスを入れろ

302 :774RR:2018/07/07(土) 09:54:59.30 ID:mYnvu6Kg.net
266だけど効き過ぎワロタww
何時もより書き込み多いじゃん(笑)

次の書き込みは11時30分位かな?(笑)
あ、今日は土曜日だから時間変わるのかな?(笑)

303 :774RR:2018/07/08(日) 10:04:03.40 ID:BVvI+RqL.net
ホットランのマフラーに替えたらアフターファイヤーが強烈。
余りにもうるさいからサイレンサーを入れたら余計にアフターファイヤー増えた。
あと上の人が言ってた、エアクリ近辺の空気圧もある。

304 :774RR:2018/07/08(日) 10:18:49.64 ID:4IR/rrkY.net
>>303
社外品に替えて抜けがよくなったら、基本薄くなるよね
燃料コントローラー付けたら?

305 :774RR:2018/07/08(日) 10:24:07.30 ID:BVvI+RqL.net
>>304
口コミ見る限り余り効果が無いと、、、
アフターファイヤーよりもエアクリナー近辺の空気圧が気になりますね

306 :774RR:2018/07/08(日) 11:33:59.08 ID:UbsRUX5e.net
排圧が下がれば当然低速トルクが落ちるし、高回転を使うかと言えば使わんし
W800のマフラー交換はデメリットが多いですな

307 :774RR:2018/07/08(日) 11:58:58.74
ビー玉1個 ◯

308 :774RR:2018/07/08(日) 12:27:17.90 ID:4IR/rrkY.net
そうですね、パワーUPをうたってるメーカーもあるけど
それこそ目くそみたいな馬力だし、雰囲気と音しか交換理由にならない

309 :774RR:2018/07/10(火) 20:41:38.67 ID:eUc7Cy88.net
中身のない書き込みがチョロっと出てきた後、勢いがないね。
ダブカスライダーって中身が無いから格好悪い。

310 :774RR:2018/07/10(火) 20:43:30.04 ID:Ta29FY0q.net
>>309
お前生きとったんか?
書き込みが無くなったから心配してたぞ

大雨は大丈夫だったかい?

311 :774RR:2018/07/10(火) 21:46:38.96 ID:7IquRRgD.net
>>309
はよ、免許とって好きなバイク買いな

312 :774RR:2018/07/10(火) 22:47:25.02 ID:cCKcaGVg.net
無事で良かったのお

313 :774RR:2018/07/11(水) 06:33:43.31 ID:kEZC6cBj.net
>>292
シート届いて試乗したけど、確かに硬いね。
体重が想定の範囲内だったから固さは変更しなかったけど、思ったより硬い。

そして、ポッシュのツーリングハンドルにしてるけど、もうちょっとアップにしたくなったわ

314 :774RR:2018/07/11(水) 07:07:19.08 ID:Cf51XEdn.net
結構勇気がいるお値段なんだな

315 :774RR:2018/07/11(水) 12:02:05.35 ID:hsGiidd0.net
>>313
距離乗ってもケツが痛くないから硬さは気にならなくなる、取り付けてから2万キロ走ったウチのはへたってきた感がある

316 :774RR:2018/07/11(水) 17:54:10.05 ID:aLAXHBh/.net
>>310-312
ダブカスのくせに優しい言葉かけるんじゃねえよ
ちくしょーう

317 :774RR:2018/07/11(水) 22:19:21.42 ID:t0xmmrdS.net
>>316
なりすまししてんじゃねーよ
これだからダブカス爺は

318 :774RR:2018/07/11(水) 23:43:24.53 ID:oJTkeZ+N.net
うっ、お前らの心遣いに涙が、、、
ダブカスって優しいんだな、、、

319 :774RR:2018/07/12(木) 15:52:10.81 ID:/Fjxk/QF.net
中古で650考えてたけど、いいタマが無くて結局800の新車ファイナルをさっき発注した。

んで、今はいきなり社外マフラーつけて納車か、慣らししてから変えるか迷っとる。

とにかくやっとW乗りの仲間入り出来たわ。

320 :774RR:2018/07/12(木) 18:30:36.20 ID:B4YCqjy2.net
おめ
社外に交換するつもりなら先につけとけば?
慣らしの間待つ必要もないでしょう

321 :774RR:2018/07/12(木) 20:32:39.89 ID:X1I0WKJe.net
これからWで数万キロ走る付き合いになるかもしれないなら1000キロぐらい純正を体感しとけばよくね

322 :774RR:2018/07/12(木) 20:33:43.16 ID:osygunU6.net
このレベル

323 :774RR:2018/07/12(木) 23:24:13.05 ID:OwtuCfdT.net
ノーマルを味わうだろ
そして社外入れるだろ
しばらくして何となくノーマルに戻すだろ…

あれ?
ノーマルの方が全域でトルクフルじゃね?ってなる(笑)

324 :774RR:2018/07/13(金) 07:08:21.76 ID:p5tPlATs.net
マフラー交換して楽しい
なんか音疲れしてきた
売却して乗り換える前に純正に戻しとくか
あれ?このくらいがちょうど良い

325 :774RR:2018/07/13(金) 09:47:59.82 ID:sCQdl3u9.net
みんな通る道だよ
チューニングと改造は違う

326 :774RR:2018/07/13(金) 10:23:36.09 ID:nb+Lwdx/.net
『ばくおん』で言ってたな、チューニングは乗りやすくするためでカスタムは乗りにくくするものって

ところでワイバンが在庫無しで一店舗だけ残り一個だったしポチったわ、しばらくしたらページ更新されて納期三ヶ月になってたゴメンナ

327 :774RR:2018/07/13(金) 12:09:48.80 ID:r/4LkOoa.net
ファイナル契約したものです。

皆さま書き込みありがとう。マフラーはまだ悩んでます。
多分付け替えてもノーマルま捨てないで持ってるだろうなぁ。

納車が楽しみです。
自分へ
イイ色買ったなオメw

328 :774RR:2018/07/13(金) 15:28:29.50 ID:Jay/veqK.net
俺も最近新車で、スペシャルエディション エボニー買ったぜ2016モデルだったかな、

329 :774RR:2018/07/13(金) 16:24:08.43 ID:9J4zfBaO.net
>>328
ビキニカウルつけるとかっこいいよ

330 :774RR:2018/07/13(金) 16:33:13.77 ID:q30YjN9N.net
まだ一年くらいはW800の新車が買えそうな

331 :774RR:2018/07/13(金) 17:59:14.78 ID:FBuDjh8V.net
ダブカスなんて5年分ぐらい余剰在庫ありまくりだろ
だってダブカスだからな

332 :774RR:2018/07/13(金) 18:25:28.15 ID:MSlv3LOd.net
>>331
5年後には免許取れてるといいね

333 :774RR:2018/07/13(金) 19:08:47.05 ID:0Arp0v02.net
ダブカス がいつの間にかW800そのものを指す用途で使われている

334 :774RR:2018/07/13(金) 19:53:17.13 ID:SRm+AVka.net
W800 買おうと思って来てみたんですが・・・
・・・
一応おっさんですが、デブでもハゲでもないのでW800買ってもいいですか。

335 :774RR:2018/07/13(金) 20:26:24.51 ID:Nqu5tcBn.net
>>334
ダメだハゲ@りんな

336 :774RR:2018/07/13(金) 21:44:59.69 ID:4IeCacY0.net
>>334
メタボリックハゲこそが誠のダブカス
ラーメン食いまくって精進せよ

337 :774RR:2018/07/13(金) 21:57:33.86 ID:hWdgXD9W.net
183センチ65キロですけど乗る資格無いですか?

338 :774RR:2018/07/13(金) 22:30:48.55 ID:9nb3+6ro.net
ダメだガリガリ君

339 :774RR:2018/07/14(土) 00:35:50.28 ID:1ATfyco3.net
もっとでかいバイク買え

340 :774RR:2018/07/14(土) 02:57:05.04 ID:+gQWVUn9.net
>>335
ハゲ@りんな という意味が分からないです。

341 :774RR:2018/07/14(土) 04:52:09.41 ID:+gQWVUn9.net
クロームメッキとブラックエディションみたいな塗装で比較したら
塗装の方が錆びにくいですよね。

342 :774RR:2018/07/14(土) 07:45:41.46 ID:wXHSL7Vl.net
黒いほうが錆びないし格好いい
俺のバイク

343 :774RR:2018/07/14(土) 08:06:10.13 ID:YhQEavMj.net
黒く塗りつぶせばいいよ。

344 :774RR:2018/07/14(土) 08:22:02.35 ID:2mDL1KE8.net
昔の2サイクル車に多かった黒マフラーは錆びまくっていたが
いまはどうなんだろうね

345 :774RR:2018/07/14(土) 09:05:56.50 ID:7rC3AWlh.net
>>341-344
手入れぐらいしろよダフカス

346 :774RR:2018/07/14(土) 10:03:38.97 ID:HsQFUNsY.net
ダッフンダ

347 :774RR:2018/07/14(土) 10:49:54.65 ID:+gQWVUn9.net
>>345
どういう手入れをすれば錆びませんか。
ベストな方法をご提示お願いします。

348 :774RR:2018/07/14(土) 11:58:17.68 ID:AItE/sSt.net
毎日磨け、ダブカスライダー

349 :774RR:2018/07/14(土) 12:08:20.41 ID:2mDL1KE8.net
自分のW800は7年6万キロ走ってフェンダーやマフラーには錆はない
特別な手入れもしていないが
いまのメッキは耐久性があるね

350 :774RR:2018/07/14(土) 12:14:37.77 ID:2mDL1KE8.net
エキパイには羽虫が貼り付いて焼け焦げた染みがとれない
これはどうしようもないかな
ツーリングの記録みたいな

351 :774RR:2018/07/14(土) 12:21:14.35 ID:+gQWVUn9.net
>>349
そうですか。
耐久性あるんですね。
メッキが多いけどファイナルにしてみようかな。

352 :774RR:2018/07/14(土) 12:22:10.54 ID:1LZoGi7D.net
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531534027/l50



不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!

353 :774RR:2018/07/14(土) 17:42:17.90 ID:+gQWVUn9.net
今日、ファイナルエディション見てきました。
いいですね。
ほとんど買うつもりになってきた。

354 :774RR:2018/07/14(土) 20:44:35.91 ID:oZf2a3Lm.net
w800納車されて初ツー行ってきた。
熱いとか振動凄いとかネットで見たけどどっちも思っていたより大した事なかったな。

355 :774RR:2018/07/14(土) 21:05:59.34 ID:HsQFUNsY.net
>>354
650と違って振動無いよね

356 :774RR:2018/07/14(土) 21:17:02.55 ID:oZf2a3Lm.net
>>355
vtrからの乗り換えだから650は分からないんだ。。。
3000回転くらいで若干あるね、程度

それより高速下道半々で600キロ走って殆ど疲労も残ってないし、ケツも痛くない。
オフロードバイクみたいに直立出来るのが楽だね

357 :774RR:2018/07/15(日) 00:21:04.06 ID:cw+uagM/.net
>>356
600キロかスゲーな
オレなんか200くらいで痛くなり300の頃には立ったり座ったり忙しいよ
そんなことよりメッシュジャケット買ったから、
大雨長雨の断水中で汗をかきたくないけど今日はツーリング行くよう

358 :774RR:2018/07/15(日) 04:14:07.04 ID:4y/E/JXV.net
>>357
痛くならないコツは痛くなる前から立ち上がってケツを休ませることだよ。

359 :774RR:2018/07/15(日) 07:35:42.58 ID:QIPqc3OS.net
自分は足を延ばしたくなる 膝周りが狭い感じ
シート・ステップ間がもっと広ければ長時間は楽だ

360 :774RR:2018/07/15(日) 08:15:08.97 ID:h+LNG2kh.net
>>359
K&Hのハイシートがおすすめ
座面が約30mm上がるから窮屈さが軽減される
後は座面が純正よりフラットで自由度が高いからより疲れにくい
なお値段は純正の2倍する模様

361 :774RR:2018/07/15(日) 08:16:47.51 ID:hlWlkjgM.net
エンジンガードにステップ付けてる人いたわ

362 :774RR:2018/07/15(日) 11:49:31.00 ID:UOskyk51.net
おじいちゃん
それハイウェイペグっていうのよ

363 :774RR:2018/07/15(日) 14:44:35.09 ID:GCHckekF.net
じいちゃんの方が知ってそう

364 :774RR:2018/07/15(日) 17:15:07.72 ID:QIPqc3OS.net
K&Hのシートは良さそうだが高価だ
純正でも3万円以上するから、仕方ない価格ではあるんだろうけど
自分がやるならアンコ盛りかな

365 :774RR:2018/07/15(日) 19:04:06.86 ID:ZRLhsweB.net
7万は高すぎる

366 :カブおぢさん:2018/07/15(日) 20:02:17.93 ID:2Up7iVRR.net
横浜から蓼科湖のそばまでキタゼー
200kmくらいだ。
暑かった。
そしてべべルギアがの放射熱が痛かった。
あとはおおむね良し。

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200