2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 5台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR:2018/06/11(月) 10:07:21.25 ID:3OYlhk7o.net
2017年9月に発売された、ぼっちゃりアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

前スレ
アドレス125 4台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523295958/

296 :774RR:2018/06/29(金) 23:50:40.31 ID:3IoGcPCf.net
>>293
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/306/pc.jpg
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/309/pc.jpg

確かに似てるね

297 :774RR:2018/06/30(土) 00:21:05.19 ID:qdpJXlL7.net
全然似てねーよ

298 :774RR:2018/06/30(土) 00:35:01.81 ID:d9Dbe8kI.net
最初も今もダサいとは思うが
なんだか欲しくなってきた
xlのメットがフラットシートモデルに入るなら買う
三年後くらいに

299 :774RR:2018/06/30(土) 04:21:24.22 ID:TzobToYO.net
>>296
両方50ccにしか見えないな

300 :774RR:2018/06/30(土) 09:02:27.40 ID:C3pEU1A8.net
買換候補だが3年後は不人気で消滅しているかもしれないな

301 :774RR:2018/06/30(土) 09:16:46.16 ID:C3pEU1A8.net
フラットシートの紹介記事
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fimpre/fimpre-20180629/

スターターボタン上のメクラ蓋は海外では何のスイッチが付くのだろうか?

302 :774RR:2018/06/30(土) 11:07:33.82 ID:NTQdI6Ka.net
フラットシートはステッカーが割とふつうでいいね

303 :774RR:2018/06/30(土) 18:01:21.05 ID:m0l+6HGP.net
アドレス125買おうと思ってるんだけど、あの派手なステッカーを剥がすにはどうすればいい?
ドライヤーで温めるしかないかな。

304 :774RR:2018/06/30(土) 18:10:45.55 ID:qdpJXlL7.net
>>303
サンダーで削っちゃえば?

305 :774RR:2018/06/30(土) 18:34:28.62 ID:SXz0kS1Z.net
ステッカー
ケチなスズキらしくてむしろ微笑ましいけどな

306 :774RR:2018/06/30(土) 19:14:31.54 ID:jL1OGGHS.net
>>303
まさかアレを剥がす気か?捕まるから止めとけ。

307 :774RR:2018/06/30(土) 20:34:18.02 ID:4jcmrmg2.net
重複誘導
【フルフェイス?】アドレス125 5台目【Mサイズまでな】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

308 :774RR:2018/06/30(土) 20:37:52.41 ID:b1itsDSs.net
>>307
しつけーなゴミ

309 :774RR:2018/06/30(土) 21:20:35.35 ID:umyjQvvJ.net
レス乞食なんだから反応しちゃダメ

310 :774RR:2018/06/30(土) 21:51:34.33 ID:C3pEU1A8.net
自賠責のシールって剥がすと違法なんだろうか?

311 :774RR:2018/06/30(土) 23:00:03.73 ID:ItaEeY28.net
>>310
自賠責の証書を乗せとかない行為が違法になるだけ

312 :774RR:2018/06/30(土) 23:27:24.33 ID:AUCsvLxC.net
>>310
自賠責切れたからって隠そうとしてんじゃねえよゴミ

313 :774RR:2018/06/30(土) 23:28:15.15 ID:/tMLnV6R.net
下駄はほっとけ

314 :774RR:2018/06/30(土) 23:36:07.87 ID:g9T8INrw.net
>>295
劣等感ってお前のことじゃん、わらかすなよ
文句あるならad12のスレにこなくていいんだよサル

315 :774RR:2018/07/01(日) 06:49:14.85 ID:sZGM7N4i.net
>>310
違法だよ
警察に止められたからね
貼ってないだけなんですよって言ったけど
シートの中に入ってたんだけどね

316 :774RR:2018/07/01(日) 07:15:53.81 ID:6FNQoQ4O.net
自賠責のシール貼らないとか△マーク剥がすとか
犯罪者予備軍の発想じゃね?

317 :774RR:2018/07/01(日) 07:38:39.66 ID:m2fFkciX.net
そう。だからこそ警察は止める。

318 :774RR:2018/07/01(日) 09:40:38.92 ID:iDk+fAIj.net
△マークは剥がしても問題ないやろハゲ

319 :774RR:2018/07/01(日) 09:47:32.96 ID:K3M9iZlC.net
皆さんの意見を参考にして派手なアドレスのシールは剥がさない事にしました。
確かに、あの貧乏くささがいいのかも。

320 :774RR:2018/07/01(日) 09:50:55.96 ID:m2fFkciX.net
何かしらの問題あるだろチビ

321 :774RR:2018/07/01(日) 10:38:22.29 ID:n/8gXMRn.net
止められるのはおまえの顔に問題あんだよデブ

322 :774RR:2018/07/01(日) 17:20:08.80 ID:Ah8cq6uX.net
カブ110乗りだけど乗り換え考えてる

323 :774RR:2018/07/01(日) 17:29:48.74 ID:m2fFkciX.net
>>321
メットはスモークだよ貧乏人

324 :774RR:2018/07/01(日) 17:58:42.40 ID:cnYgr81b.net
このバイク、ヘッドライトはLED化するとして、フロントブレーキ強化した人いますか??
赤パッドはそのうち出るだろうけど・・・
アドレスV125に装着できた(多分×2、アドレス110にも装着できる)、
<KX85 純正 片押し 2POT キャリパー>が取り付けできるかな??
まぁ、現物合わせしろって話なんだけどネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
それか蟹つけるから、キャリパーサポートでも良いのだけれど…
ワンオフかな??

325 :774RR:2018/07/01(日) 20:54:22.63 ID:br3F+sCn.net
>>322
カブからの乗り換え組は他にもいると思うよ

326 :774RR:2018/07/02(月) 04:44:16.37 ID:gxdAMtFd.net
>>325
わかっちゃいたけどカブ遅すぎて、信号前に出る気もしない

327 :774RR:2018/07/02(月) 07:45:12.31 ID:YemPVPve.net
カブライダーはその遅さを自覚しているせいか比較的運転マナーがいいと思う
50スクーターの無理してる連中がたちが悪い

328 :774RR:2018/07/02(月) 07:56:00.89 ID:iBO8BqzZ.net
パッソやアルトの最低ランクが0〜80km約8秒
軽トラ アクティ  約12秒
アドレス110 16秒
LEAD110 18秒
新型アドレス125 14.2秒
NMAX125 10.5秒
PCX125 12秒
シグナス 11.5秒

スーパーカブ110(JA10)は12.4秒
8馬力だがMTなので12馬力軍団に張り合えたりする

329 :774RR:2018/07/02(月) 09:28:57.24 ID:tcc5MjR7.net
最速のリード225のタイムが無いな
あ、最速はsymのZ1 125だ。

330 :774RR:2018/07/02(月) 09:29:44.99 ID:tcc5MjR7.net
リード125だった…

331 :774RR:2018/07/02(月) 10:53:39.77 ID:MfYgx3+g.net
>>328
カブ110だけど、スクーターなら捻るだけだが株ガチャガチャしないといけないし基本遅いから気使うんだよね~
そんなんだから信号ダッシュはしない

道路状況で左寄れなくて飛ばす車に無理に追い越しされるのも怖いし基本的に車の後ろ走って車と同じ走り方だから燃費と積載性くらいしかメリットねーんだよな…

332 :774RR:2018/07/02(月) 11:19:34.48 ID:/JSp+Yjf.net
>>329
Z1速いよね、あの車体で12馬力。規制前アドレスv125もぶち抜ける唯一の原ニスク

333 :774RR:2018/07/02(月) 12:04:20.61 ID:F6PAK5F3.net
symは事実上の日本撤退らしいから 残念という気持ちと同時に国産メーカーの安心感感じますわ

334 :774RR:2018/07/02(月) 15:01:00.76 ID:dPB8ZmLk.net
>>333
円安に成って台湾車は厳しんだよ
昔みたいに安く売れないから

335 :774RR:2018/07/02(月) 15:25:25.67 ID:tcc5MjR7.net
symはホンダの技術供与?があっただけあって
とにかく壊れないし、不調も殆ど無いよ
中古のファイター150、2年間乗ってたけど
真冬でも2週間くらい乗らなくてもセル一発で掛かってた。
グリップヒーターの配線間違えたり
風防の取り付けネジ間違えたり、不具合は全部自分のせいw
もっと乗っていたかったけど、いかんせん部品供給がな…
って、当時は思ったけど今は又symのバイク欲しくなってきてる
弱冠高くつくけど、部品もヤフオクで何とかなってたし。
良いバイク多いんたよな、

336 :774RR:2018/07/02(月) 15:30:45.82 ID:kdEpjXnq.net
Z125も出た当初はかなり安い印象だったが為替の影響で値段がずいぶん上がったからな
あとHPが地味すぎてなw
まあモノは良かったよ

337 :774RR:2018/07/02(月) 16:41:19.15 ID:DNpYXcto.net
SYMもかあ・・・
KYMCOのキムコジャパンがサービス大縮小して事実上撤退の退却戦ってのは知ってたけど、もう新車種全然導入しないし
>【重要】付帯サービス内容変更及び商品価格改定のお知らせ(2017年11月1日付)
http://www.kymcojp.com/bike_products.html
https://www.kymco.com.tw/

338 :774RR:2018/07/02(月) 16:45:28.67 ID:B5R2RTr8.net
アドレスV50からアドレス125に乗り換えだ。
嬉しいな。

339 :774RR:2018/07/02(月) 20:15:14.37 ID:++VBJj/U.net
アドレス50での苦行からようやく解放されたね!おめでとう

340 :774RR:2018/07/02(月) 21:32:07.68 ID:B5R2RTr8.net
>>339
ありがとう。
長く乗ったバイクだから自分の一部を失うようで寂しくもあるんだけど。

341 :774RR:2018/07/03(火) 00:05:45.36 ID:0H2nHRv3.net
>>338
おめ!これから楽しんでね!

342 :774RR:2018/07/03(火) 00:19:59.70 ID:siwj2c+P.net
>>340 嬉しさ半分 寂しさ半分やね
また良い思い出沢山出来ると良いね

343 :774RR:2018/07/03(火) 00:22:59.61 ID:VVOEMZS1.net
>>337
キムコは名前が韓国メーカーにみえるからだろう
今なら嫌韓も減ってきてるからちょっとはマシそう

344 :774RR:2018/07/03(火) 00:38:35.91 ID:yVwnP7kC.net
>嫌韓も減ってきてる
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

345 :774RR:2018/07/03(火) 01:59:45.93 ID:HuRjY9t1.net
懐かしの顔文字と共に早速アダルトマン将軍登場

346 :774RR:2018/07/03(火) 02:05:43.30 ID:NbYkxvT6.net
別名愛国ポルノマン

347 :774RR:2018/07/03(火) 02:15:57.40 ID:yVwnP7kC.net
プークスクス

348 :774RR:2018/07/03(火) 09:55:17.85 ID:SHxgK9ZZ.net
なんだかんだ言っても国産車の安心感
部品供給や出先での故障etc

349 :774RR:2018/07/03(火) 12:57:02.45 ID:4/h53NGh.net
× 国産車
○ 国産メーカーブランドの外車

台湾ブランドスクーターを愛用してるが痛感する、どこも診てくれない
診てくれる台湾車販売店は893紛いのとこばかり、寧ろ壊れて帰ってくる

350 :774RR:2018/07/03(火) 15:08:30.40 ID:hdlCYTRR.net
要するにやっかいもの扱いって事かあ
ベスパとかだとなおさらかもな

351 :774RR:2018/07/03(火) 16:00:24.43 ID:NbYkxvT6.net
大昔に乗ってたいわゆるベスパ(ハンドシフト混合2st)は専門店の中でも評判のいい店でないとまあやっぱりいいかげん、大抵は”売らんかな”ショップ
いい店は威張らず力が抜けてて御託並べずスッと話が通って気楽で実に的確だった、”目から鼻へ抜ける”という表現がぴったり

352 :774RR:2018/07/03(火) 16:31:02.02 ID:prOz2Emu.net
安さにだけ釣られて買うからそうなる
自分で整備できないやつが海外製スクーターなんか買うから

353 :774RR:2018/07/03(火) 17:43:56.83 ID:mlSi17wb.net
>>341
>>342
ありがとです。
今日アドレス125を受け取ってテストも兼ねて山道を走ってみました。
坂道も普通に上がっていくので買い替えて良かったと思いました。
ただ思った以上に大きくて足付きがギリギリで慣れるまで大変そうです。
でも新車は楽しいです。

354 :774RR:2018/07/03(火) 17:58:19.82 ID:prOz2Emu.net
重複誘導
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

355 :774RR:2018/07/03(火) 18:59:35.20 ID:E0XKcqGH.net
>>353
俺もrv125から乗り換えようかな。
大きい方が安定してて好き。

356 :774RR:2018/07/03(火) 19:25:39.73 ID:q0IyAU85.net
>>353
よく走るでしょ!
買って良かったと思えれば最高だよね!

357 :774RR:2018/07/03(火) 19:38:59.21 ID:qeoajNva.net
大きさはすぐに慣れるっしょ

358 :774RR:2018/07/04(水) 08:35:18.28 ID:vIsK9Eqe.net
>>355
RV125からだと小さく感じるんじゃないか
それと10インチにリアサス1本だからすぐケツが痛く感じると思う

359 :774RR:2018/07/04(水) 11:49:08.76 ID:gT7+NK/e.net
また始まったよ

360 :774RR:2018/07/04(水) 12:29:25.34 ID:58tP77YC.net
リアサス1本だからすぐケツが痛く感じるとか意味わかんねえ

361 :774RR:2018/07/04(水) 12:34:21.33 ID:2PA5cwlN.net
  ∧∧ 1本サスコイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

362 :774RR:2018/07/04(水) 13:24:21.01 ID:gOLDk3Ov.net
2本入れたろか

363 :774RR:2018/07/04(水) 13:26:45.22 ID:eZ5TQCj2.net
>>361
やべえ勃ってきた

364 :774RR:2018/07/04(水) 13:35:12.69 ID:VXK0rGTC.net
重複誘導
【やらないか】アドレス125 5台目【ホモ専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

365 :774RR:2018/07/04(水) 13:37:01.33 ID:gT7+NK/e.net
>>361
来いやって言われてもなぁ(笑)

366 :774RR:2018/07/04(水) 17:50:48.27 ID:OxMAlIxQ.net
アドレスのエンジンってやっぱりボアアップとか出来ないんだよね?

367 :774RR:2018/07/04(水) 19:29:02.55 ID:WahXEHgW.net
いじるバイクではないと思うんだけどな
パーツもほとんどなく、これといってとんがった部分もないし

368 :774RR:2018/07/04(水) 19:49:56.28 ID:vIsK9Eqe.net
何でもいじらないと気が済まないいじり屋っているよね

369 :774RR:2018/07/04(水) 20:39:15.36 ID:OxMAlIxQ.net
>>368
10インチ一本サス野郎はうるせーよ

370 :774RR:2018/07/04(水) 20:50:22.15 ID:kM/ZhCir.net
>>366
TTMRC65mm鋳鉄スリーブ、鍛造ピストンKiT 15000円
TTMRC64mmロングクランク          30000円
TTMRC ビッグヘッド              20500円
これ以外にも大径スリーブを収める為にケースボーリング 1万〜2万
ただ鍛造ピストンのスカート径が少し大きくて攻撃性が強いので
スカート部を多少ペーパーで落として径を0.01〜0.03mm程
小さくするかピストンクリアランスをTTMRC相談して少し広めにしないと
飛ばさなくても温度が上がると膨張率が大きくてカジルので一般向きではない
メッキシリンダーのタイプはシリンダーが強いので200cc位に成るが
TTMRC63.5mm鍛造メッキシリンダーボアKIT    17000円
こちらの方がトラブルが少なくて無難
その他、前にSPICEていう店が66mmメッキボアKIT 6万?位
を扱ってた、これだとクランクと合わせて220cc

371 :774RR:2018/07/04(水) 21:05:40.40 ID:iGFCv32U.net
>>370
tw200のコピペをここで出されてもねえ…

372 :774RR:2018/07/04(水) 21:36:41.11 ID:K03Gjx7i.net
素人なんですが、ボアアップは何故するんですか?
上の排気量のバイクにすればいいだけに思うんですが。

373 :774RR:2018/07/04(水) 21:52:59.59 ID:9cDvzUQQ.net
>>372
バカだから。

374 :774RR:2018/07/04(水) 21:56:52.36 ID:gOLDk3Ov.net
>>372
きよきよしいから

375 :774RR:2018/07/04(水) 22:52:24.81 ID:Zs5d7HJk.net
ノミの車体に象の心臓は車好きのロマンだから

376 :774RR:2018/07/04(水) 22:58:53.10 ID:TZy9+d4X.net
>>366
そもそも、エンジンパワーとボディが釣り合ってる気がするw

377 :774RR:2018/07/05(木) 00:31:56.03 ID:4nMHIypo.net
>>366
俺の構想ではピストンピン径からいくとPCXのボアアップピストン
が使えるかも

378 :774RR:2018/07/05(木) 06:33:12.97 ID:tKNlSF9G.net
>>353
足つきは諦めろ、このクラスではこれが一番いいんだぜ
あのほっそい110ですらこれよりも足つき悪いんだぜ

379 :774RR:2018/07/05(木) 06:35:32.81 ID:tKNlSF9G.net
>>368
抽出 ID:vIsK9Eqe (2回)

358 名前:774RR[] 投稿日:2018/07/04(水) 08:35:18.28 ID:vIsK9Eqe [1/2]
>>355
RV125からだと小さく感じるんじゃないか
それと10インチにリアサス1本だからすぐケツが痛く感じると思う

368 名前:774RR[] 投稿日:2018/07/04(水) 19:49:56.28 ID:vIsK9Eqe [2/2]
何でもいじらないと気が済まないいじり屋っているよね



お前生きてて何が楽しいの?ほんと下らない事好きだよなお前、V125虫だろお前

380 :774RR:2018/07/05(木) 07:11:50.40 ID:5jTgHaFE.net
ちびっこ専用機だからな

381 :774RR:2018/07/05(木) 07:26:55.32 ID:BtYuBY4Z.net
>>369
自分のチンポも毎日いじってんだろ(笑)

382 :774RR:2018/07/05(木) 08:45:26.78 ID:88Q5cTH1.net
>>379
こいつ多分いつも糞スレ誘導してる奴じゃね?

383 :774RR:2018/07/05(木) 11:25:53.21 ID:Qp7N0tkP.net
125V乗り、買い替え思案中なんだが
なんでこいつこんなにデヴなのに燃料タンクもトランクもちっさいの!?

384 :774RR:2018/07/05(木) 12:30:53.95 ID:DM76Mr+X.net
デブってちんちん小っさいじゃん

385 :774RR:2018/07/05(木) 12:39:34.19 ID:yvcmTfs0.net
そういうことかあ

386 :774RR:2018/07/05(木) 13:04:30.05 ID:xMakDmzS.net
納得ぅ

387 :774RR:2018/07/05(木) 19:49:57.87 ID:yD26+N8A.net
>>78
遠心式は内部にスラッジが溜まるから、それの分解清掃が大変。
フィルター式ならフィルター交換で終わり。
メンテナンス性や、スラッジの除去能力でもフィルター式が優秀。

遠心式は部品の入手がしにくく、人件費が安い途上国向け。
分解清掃の手間がかかっても、人件費安い途上国なら問題ない。

388 :774RR:2018/07/05(木) 19:52:15.50 ID:yD26+N8A.net
遠心式内部にスラッジが蓄積したカブ
http://blog-imgs-37.fc2.com/r/a/j/rajikonsaikou/Img_1757.jpg

389 :774RR:2018/07/05(木) 21:22:26.64 ID:3FPuHxkv.net
>>388
悪徳業者がオイルに悪質異物を混ぜないと、そうはならないから
例えば、オイルにボルト緩め止めケミカル混ぜてみw

390 :774RR:2018/07/05(木) 21:30:45.62 ID:dsnx3rao.net
オイルは650mlと少なくて環境にもサイフにも優しい

391 :774RR:2018/07/05(木) 22:03:57.50 ID:APf6mGsb.net
>>390
その通り

392 :774RR:2018/07/05(木) 22:50:40.71 ID:x/E/HLIE.net
燃料タンクもちっさくてサイフに優しい

393 :774RR:2018/07/05(木) 23:03:21.27 ID:dsnx3rao.net
アクシスZは5.5L
アドレスは6L
こんなところも優れていますね

394 :774RR:2018/07/05(木) 23:43:16.53 ID:APf6mGsb.net
DT11A最高!

395 :774RR:2018/07/06(金) 06:43:05.52 ID:j61dDm4v.net
重複誘導
【メットインちっさくて】アドレス125 5台目【環境に優しい 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200