2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 5台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR:2018/06/11(月) 10:07:21.25 ID:3OYlhk7o.net
2017年9月に発売された、ぼっちゃりアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

前スレ
アドレス125 4台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523295958/

558 :774RR:2018/07/24(火) 06:21:51.05 ID:ly6GILkm.net
>>553
はわざとだろw

559 :774RR:2018/07/24(火) 07:49:25.92 ID:rTMTMXVy.net
案外マジやで

560 :774RR:2018/07/24(火) 08:31:07.15 ID:o9an9/BZ.net
重複誘導
【劣等感】アドレス125 5台目【低身長】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

561 :774RR:2018/07/24(火) 10:06:35.43 ID:u7jpLlLX.net
>>560
糞ウザいから視ね

562 :774RR:2018/07/24(火) 10:19:56.19 ID:wE3FM3pa.net
あんなウンコがたくさん貼ってあるスレなんて嫌だよw

563 :774RR:2018/07/24(火) 12:24:28.80 ID:0Ad65P/v.net
燃料タンクがフロア下にあって床が分厚いと高身長だと体育座りになりやすい
欧州でも販売されてるアドレス110やホンダのSH125i、dio110ヤマハのトリシティは全部シート下

564 :774RR:2018/07/24(火) 14:11:22.18 ID:Wc2Uxlvm.net
swishは特にフロアが分厚いのよな
やっぱり床下タンクは高身長にはダメみたいね

565 :774RR:2018/07/24(火) 15:59:11.46 ID:SMwKVorX.net
床がたかい分シートも3センチ位高くしてメットイン増やせばいいのにね

566 :774RR:2018/07/24(火) 17:44:32.02 ID:KD/bbnnq.net
3cmも上がると短足にきつい仕様になるだろうが

567 :774RR:2018/07/24(火) 18:27:21.97 ID:2qexTJ89.net
>>565
アクシスzじゃん

568 :774RR:2018/07/24(火) 20:11:41.06 ID:Yh9qBBwa.net
>>557
悔しかったらスウイッシュって打ってみな
まあお前じゃ無理だろうな(笑)
俺のをコピーして貼り付けるなよ

569 :774RR:2018/07/24(火) 20:34:25.30 ID:c7h18q/z.net
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


570 :774RR:2018/07/24(火) 20:34:49.47 ID:c7h18q/z.net
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


571 :774RR:2018/07/24(火) 20:34:55.92 ID:c7h18q/z.net
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ
スウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュスウイッシュ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


572 :774RR:2018/07/24(火) 21:19:07.14 ID:3bjU9pcg.net
SUUISSYU
スウイッシュ

573 :774RR:2018/07/25(水) 02:56:23.63 ID:+qRDnkJD.net
>>568
生きる価値もない馬鹿

574 :774RR:2018/07/25(水) 02:57:14.55 ID:+qRDnkJD.net
>>568
アホがキャンキャン泣いてるわアホだけに

575 :774RR:2018/07/25(水) 06:59:50.00 ID:KpHn94Hw.net
>>568
くっさ
マジで間違えてやんのw

576 :774RR:2018/07/25(水) 07:46:36.03 ID:4jU/dPCG.net
発音はスで一旦切ってウイッシュだからね
間違えないで下さいね

577 :774RR:2018/07/25(水) 20:13:07.52 ID:TJbo3LBo.net
>>ID:+qRDnkJD
悔しかったら自分の指でスウイッシュって打ってみな
まあお前じゃ無理だろうな(笑)
せいぜい俺のをコピーして貼り付けるのが精一杯か(笑)(笑)(笑)

578 :774RR:2018/07/25(水) 20:17:06.33 ID:rAqeNVPY.net
(笑)(笑)(笑)
 ↑
これだけで底辺だとわかるな

579 :774RR:2018/07/25(水) 20:39:56.99 ID:8Hpi7Rar.net
こいつらとは同じバイクに乗りたくない

580 :774RR:2018/07/25(水) 23:49:15.61 ID:xJqBodXE.net
自演で荒らしてんだろうな

581 :774RR:2018/07/26(木) 08:22:51.14 ID:kpwFxAMA.net
>>578
小型AT所持者必死(笑)(笑)(笑)

582 :774RR:2018/07/26(木) 08:35:33.60 ID:seyCpOZ9.net
毎年恒例の基地外荒らしだから気にしないように
こんなゴミクズは相手してもらう事が快感なんだから

さて、今朝は涼しくてスクーター乗ってて気持ち良かったわ
早く秋が来て欲しいよね

583 :774RR:2018/07/26(木) 11:43:07.75 ID:SR5qHEur.net
このクラスでメットインと足元のゆとりを両立しようとするならばフラットステップを捨てるしかないが、
それをやると需要がなくなるから何所もやらないのかな

584 :774RR:2018/07/26(木) 16:37:18.46 ID:kpwFxAMA.net
>>582
小型AT所持者必死(笑)(笑)(笑)

585 :774RR:2018/07/26(木) 17:05:31.80 ID:nVEqa5m/.net
>>584
お前みたいに原付免許しか持ってないんじゃねーぞ
牽引二種免許以外は全部持ってるわボケ

586 :774RR:2018/07/26(木) 22:40:40.54 ID:CqqVvnJM.net
フラットシートの黒を購入しました
シートの素材がグリップ強めで気持ち自分の好みではないんだけどそれ以外は概ね良好で満足

587 :774RR:2018/07/26(木) 22:50:30.44 ID:eKzqcrQU.net
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃御┃; 。
   ; 。 ・┃購┃・ #
  。 ;゙ #┃入┃# 。
  .。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

588 :774RR:2018/07/27(金) 01:43:29.67 ID:CtVfYfsj.net
>>586 おめでと!

589 :774RR:2018/07/27(金) 04:55:46.91 ID:KxDXP5Uz.net
>>586
良かったね♪
いっぱい楽しんでくれ〜!

590 :774RR:2018/07/27(金) 10:05:04.69 ID:jgI3kYn6.net
>>586
俺は普通シートの白。
お互い安全運転でいきましょう。

591 :774RR:2018/07/27(金) 10:18:00.37 ID:X6hV+UqU.net
フルフェイス入るフラットシートいいね

592 :774RR:2018/07/27(金) 11:11:37.34 ID:wgiGAdG0.net
でもおまえらじゃ足がピンコ立ちになっちゃうだろ…

593 :774RR:2018/07/27(金) 12:48:56.96 ID:me3GO8Eg.net
俺はチンコと足両方ピンコ立ちで乗るのが好きです

594 :774RR:2018/07/27(金) 13:50:54.34 ID:X6hV+UqU.net
あらま元気だこと

595 :774RR:2018/07/27(金) 16:30:49.14 ID:ejJvEPIF.net
重複誘導
【156Hyde】アドレス125 5台目【9cm】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

596 :774RR:2018/07/27(金) 18:13:31.48 ID:DkvtWWQf.net

まだいるんか
マジで粘着だなこいつ

597 :774RR:2018/07/27(金) 18:15:23.60 ID:wwUe1hwF.net
そのスレ前にちょっと覘いたらクソだらけだったぞw

598 :774RR:2018/07/27(金) 18:44:32.31 ID:G/ufm7KA.net
urlをNGワード登録すること推奨
↓ ↓ ↓
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

599 :774RR:2018/07/27(金) 18:59:05.25 ID:Hxh6RJdQ.net
次スレはワッチョイ必須だな

600 :774RR:2018/07/27(金) 19:21:53.59 ID:ejJvEPIF.net
だな

601 :774RR:2018/07/27(金) 19:42:36.74 ID:ejJvEPIF.net
【劣等感】アドレス125 5台目【低身長】
【ベトナム仕様】アドレス125 5台目【3人乗り当たり前】
【みんカラ】アドレス125 5台目【登録台数 8 台】
【メットインちっさくて】アドレス125 5台目【環境に優しい 】
【やらないか】アドレス125 5台目【ホモ専用機】
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
【フルフェイス?】アドレス125 5台目【Mサイズまでな】
【安くて大きい】アドレス125 5台目【安物買いの銭失い】
【和式】アドレス125 5台目【ぼっとん通勤】
【フラットシートにしたら】アドレス125 5台目【足がピンコだちw】
【究極の下駄】アドレス125 5台目【コレ以上の下駄はない】
【オイルフィルター?】アドレス125 5台目【ねーよそんなのw】
【メットインせまっ!】アドレス125 5台目【チビデブ通勤】
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
【足元広い】 アドレス125 5台目【それだけが売り】
【足元広い】 アドレス125 5台目【メットイン狭い】
【デブ専】アドレス125 5台目【ぽっちゃり通勤】
【通勤短足】アドレス125 5台目【低シート高】
【低身長だが】アドレス125 5台目【足元広いほうが良い】
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子動物】

602 :774RR:2018/07/27(金) 19:52:07.97 ID:ejJvEPIF.net
【156Hyde】アドレス125 5台目【9cm】

603 :774RR:2018/07/27(金) 21:05:11.94 ID:ejJvEPIF.net
ニヤ(・∀・)ニヤ

604 :774RR:2018/07/27(金) 21:19:28.58 ID:dJbD6bJI.net
>>585
本当の事言われたもんだから顔を真っ赤にしてムキになってやがる
小型AT所持者必死(笑)(笑)(笑)

605 :774RR:2018/07/27(金) 22:04:22.50 ID:gpq/0PUz.net
リードもどきの貧乏人向けバイクって言われそうで・・・
リードよりここが良いっていうところってありますか?

606 :774RR:2018/07/27(金) 22:28:13.20 ID:n3eGMamX.net
もしあなたがお金持ちなら金持ち喧嘩せずって堂々と乗ればいい
もしあなたが貧乏ならそのとーりと開き直って堂々と乗ればいい
もしあなたがお金持ちでも貧乏でもないなら(   )って堂々と乗ればいい

問 空欄に入る言葉を考えなさい

607 :774RR:2018/07/28(土) 06:05:19.21 ID:awxr5JzH.net
>>605
ウインカーの位置が正常

608 :774RR:2018/07/28(土) 15:40:48.68 ID:ctz8Xt0B.net
キックがある
安い
いやまじでこの2台が同額なら皆LEAD買うだろう
安さは武器
安いのに凄まじく売れてないdioってのもあるけどw
同じホンダとは思えない

609 :774RR:2018/07/28(土) 15:42:49.14 ID:5TdKt/lL.net
アドレス125の方が売れてないんじゃないかな…

610 :774RR:2018/07/28(土) 20:46:11.83 ID:7YPoqDTZ.net
その昔スペイシー100を形見分けで貰った俺が言ってみる
4st原2スクーターなんて幹線道路の流れ乗るのに一苦労だってのに
110なんて寸足らずなの買ったら後悔しかないよ
俺の場合はタダだったから割り切れたけど

611 :774RR:2018/07/29(日) 05:31:59.31 ID:PDvVrXYa.net
一昨日JKみたいな女の子が白いDT11A乗ってたの見たよ
なんかいいな可愛くて

612 :774RR:2018/07/29(日) 06:22:12.47 ID:MbcsM4JP.net
>>610
スペイシー100 7.1ps/7,500rpm
dio110 9.0ps/7,500rpm
ちなみにスペイシー100は寿命の恐ろしく長い中華製のカチカチ、ツルツルタイヤを履いていて怖いことで有名だった。

613 :774RR:2018/07/29(日) 06:43:37.92 ID:JFbEYhXa.net
スペイシー100で10万キロ走ったんでOHしようとエンジンあけたら
ピストンとシリンダー綺麗だったんでそのまま組み戻した人いたな
動画だったかブログだったか忘れた

614 :774RR:2018/07/29(日) 12:28:23.84 ID:ks02sIWA.net
>>613
問題無く走ってるエンジンだったらピストンリングを問題無くても交換するのが
基本すぺーしーはオイル消費が多いので特に

615 :774RR:2018/07/29(日) 13:03:44.14 ID:ikIQQf4J.net
アドレススレでスペイシーとか
もうそんなのいいわ

616 :774RR:2018/07/29(日) 13:15:28.99 ID:JFbEYhXa.net
>>614
調べたらyoutubeだった
ピストンリングやらは交換してる

617 :774RR:2018/07/29(日) 14:23:01.89 ID:aOmrr96w.net
雪に弱そうなのが弱点だな
その点ではアドレス110ほうが良さそう

618 :774RR:2018/07/29(日) 16:22:43.47 ID:ks02sIWA.net
>>617
雪に弱いのは人間の方だろう

619 :774RR:2018/07/29(日) 17:07:32.62 ID:L1d+2tak.net
>>617
雪積もっててバイク乗るか?
自動車でも乗りたくない

620 :774RR:2018/07/29(日) 19:26:52.03 ID:wvmPoiUn.net
今年の冬、110で雪道通勤したが(それしか手段がない)、重心が高いから結構怖かった。
フカフカの雪なら14インチの恩恵を受けたかもしれないけれど、カリンコリンの舗装路では
あんまり…。

621 :774RR:2018/07/29(日) 21:05:04.94 ID:hFLR/Pwo.net
>>620
重心が高いとはどういう理由で高いと言っているのかな?

622 :774RR:2018/07/29(日) 23:55:02.14 ID:PDvVrXYa.net
頭がデカいんじゃね?

623 :774RR:2018/07/30(月) 00:36:22.75 ID:jy1DfUZB.net
>>620
重心が高いってどういうこと?

624 :774RR:2018/07/30(月) 01:54:09.11 ID:nSFxpUS+.net
まぁ10インチタイヤに比べりゃ重心は高いわな

625 :774RR:2018/07/30(月) 07:20:26.52 ID:TaQkTRgk.net
>>621>>623
ホントはスクーターだしそこそこ低いのかもしれないけれど、トップケースに荷物積んでる
ような感触かな。もともと極低速でフラフラするのも手伝ってるかも

626 :774RR:2018/07/30(月) 08:40:20.53 ID:HUDMmrax.net
つーか常識的に考えて雪道でバイク類を乗るなよ
まずスパイクタイヤもチェーンも付けてないだろ(あるかどうかもわからんが)

627 :774RR:2018/07/30(月) 09:25:51.20 ID:nU3NmGHw.net
年越し宗谷組は…

628 :774RR:2018/07/30(月) 11:44:56.42 ID:myZaC2Bk.net
アドレス125にGIVIのリアボックス付けた。
ますますオヤジバイクになった。

629 :774RR:2018/07/30(月) 21:57:39.01 ID:njTSmwm4.net
>>625
わかる、110は何か「高い」よな、重心もあるし、低速でフラツクというか落ち着かないというか
ハンドルが狭いのも原因あるだろうなあ
DT11のほうがずっと安心できる

630 :774RR:2018/07/30(月) 23:21:16.83 ID:ZNmJQg7s.net
なにか高いだってさw

631 :774RR:2018/07/30(月) 23:45:10.76 ID:KBenYcux.net
強風が来ると圧倒的にアドレス110の方が倒れやすい
その辺りを考えるとアドレス125の方が安心感がある

632 :774RR:2018/07/30(月) 23:50:05.07 ID:ZNmJQg7s.net
>>631
重心が高いほうがサイドスタンドで止めていると倒れにくいはずなんだが?

633 :774RR:2018/07/30(月) 23:57:47.03 ID:KBenYcux.net
自転車に毛が生えた程度のアドレス110じゃ余計サイドスタンドだと倒れる
ちょっと蹴り入れたら倒れそうだもんな
ミドルサイズまでは基本的に止める時はセンタースタンド

634 :774RR:2018/07/31(火) 00:09:37.47 ID:rjPKAp3X.net
????????

センタースタンドよりサイドスタンドの方が倒れやすいなんて初めて聞いたw
アドレスシリーズだけ特別なのかなぁ?w

635 :774RR:2018/07/31(火) 03:36:56.29 ID:rjPKAp3X.net
論破されると引っ込んじゃうんだもんなぁ… w

636 :774RR:2018/07/31(火) 03:49:06.57 ID:rjPKAp3X.net
で、忘れた頃にまた重心が〜言い出す

637 :636:2018/07/31(火) 07:05:36.84 ID:I+U4qRfM.net
誰か相手してくれよ〜w

638 :774RR:2018/07/31(火) 07:55:59.43 ID:0ec7k4ar.net
>>629
バイクで重たいのはエンジンで、エンジンは後輪のセンターから水平の位置にある。
後輪に14インチを履くアドレス110と10インチを履くアドレス125でbヘ重心にかなりbフ差があるのは試d方がないだろb、。
アドャ激X110は低速だと重心が高く感じるかもしれないが、速度が乗ってくると大径タイヤで直進安定性が強いのでスクーターと言っても普通のバイクに近い感覚になるだろう。

639 :774RR:2018/07/31(火) 08:31:22.27 ID:rjPKAp3X.net
>>638
どうして14インチだからってエンジンの位置が高くなっちゃうんだよwww
重心はアドレス125の方が高いよ
10kg分無駄に太ったボディが高位置にあるからね♪

640 :774RR:2018/07/31(火) 08:32:36.76 ID:rjPKAp3X.net
あ、でもオイルフィルターが無いからその分は軽いかも♪

641 :774RR:2018/07/31(火) 12:30:31.85 ID:fU5OxXM2.net
オイルフィルター NG ワード推奨

642 :774RR:2018/07/31(火) 12:37:21.39 ID:Y45xAJRY.net
原二バイクはオイルフィルター詰まらせたまま走ってエンジンをお釈迦にすることも多い
フィルターがあればいいって問題でもないぜ

643 :774RR:2018/07/31(火) 15:02:33.04 ID:qvDJSTkL.net
オイルフィルター無いとエンジンお釈迦になる可能性があるの?

644 :774RR:2018/07/31(火) 15:37:56.31 ID:lK8qOo6d.net
PCXもないぞ。オイルフィルター無いスクーターって多いから平気だろ。

645 :774RR:2018/07/31(火) 20:20:17.01 ID:tEJcnCG3.net
125だからオイルフィルタ無くてもいいだろみたいな風潮やだよなぁ
車検のあるバイクや車でオイルフィルター付いていない車なんかねーし

646 :774RR:2018/07/31(火) 20:51:45.07 ID:9DjrwzgN.net
廉価版の原二スクーターに必要なのか?10万キロ走る前に買い換えるだろ。

647 :774RR:2018/07/31(火) 20:59:45.60 ID:eJuTXDob.net
しつけーなこいつら
オイルフィルターなんかどーだっていいいんだよ馬鹿

648 :774RR:2018/07/31(火) 21:14:46.16 ID:11YyqK0t.net
スクーターはオイルメンテに無頓着なユーザーが多そうなのに
フィルターレスなのはちょっと変な設計だと思う

649 :774RR:2018/07/31(火) 21:33:38.37 ID:Yop16+Hf.net
無頓着でも、オイル交換は年に1回はするだろう
フィルタ-付いてたとしても、フィルター交換はたぶん3年に1回しかしないだろうな

650 :774RR:2018/07/31(火) 22:01:04.84 ID:JT5H0UpI.net
無頓着はそもそも消耗品交換の意識すらない

651 :774RR:2018/07/31(火) 22:21:35.59 ID:11YyqK0t.net
そういうユーザーは、普通メンテはバイク屋任せだろうから
普通のバイク屋なら、交換時期の消耗品をほっておかないと思うが・・・

っていうか、フィルターレスでユーザーに何かメリットがあるの?

652 :774RR:2018/07/31(火) 22:28:15.05 ID:c469RQbR.net
>>651
フィルターレスで問題ないんじゃないの
あんだけ過酷な使われ方してるカブにフィルター装着されたことないし

653 :774RR:2018/07/31(火) 22:41:18.24 ID:Kdq9sQqB.net
V125のフィルター付きが変態設計なんだよ
このクラスではフィルターレスが標準
しかも空冷だから水回りのトラブルとも無縁で最高だろ?

654 :774RR:2018/07/31(火) 22:46:35.14 ID:Ac19G/ta.net
フラットシート仕様がウチにやってきたんで十数年前に買ったフルフェイスショウエイのX-8RのLサイズをいれてみたら普通に入った

655 :774RR:2018/07/31(火) 23:05:12.74 ID:EMd2cUlM.net
>>634
台風が来た時にサイドスタンド立てた状態でアドレス110を青空駐車して見ればわかる事だ
あんな自転車バイク軽く吹っ飛ぶよ

656 :774RR:2018/07/31(火) 23:13:14.63 ID:tbceC+Sa.net
>>655
分かった分かったw
まぁパソコンも持っていない奴の書き込みなんてこんなもんだろうな

657 :774RR:2018/07/31(火) 23:39:13.19 ID:EMd2cUlM.net
>>656
もしやアドレス110をそれでダメにして廃車にして、アドレス125に乗り換えるんだろ(笑)

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200