2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part7【JA44】

1 :774RR:2018/06/12(火) 18:41:15.66 ID:zsKkIU76.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part6【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525116374/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

875 :774RR:2018/07/28(土) 20:39:07.25 ID:/vz24qFR.net
普通の感性ならフロントサスの話はあまりみないけどどうなの?
くらいなもんだけど

ID:6C2nBea/は自分は「分かってる」人間であり周りはバカだと一生懸命アピールしたいだけだから変な言い回しになる

876 :774RR:2018/07/29(日) 01:55:14.75 ID:ffkoOCG3.net
ブカーパース

877 :774RR:2018/07/29(日) 10:09:54.59 ID:Typqjtc7.net
JA44に乗ってみて、カーブが曲がりにくいと思った
車体を傾けにくくて、タイヤのせいかなと思ったりしたが後輪サスペンションのせいなのか

878 :774RR:2018/07/29(日) 10:25:23.72 ID:lErkvgfr.net
>>877
初めてのスーパーカブですか?何と比較して傾けにくいと思いました?
傾けにくいんじゃなくて滑りだす限界が分からないから怖くて傾けられないんでしょ
普通のカーブを普通に曲がりにくいというお話しでしたら他のバイクでも曲がりにくいと感じると思いますよ

879 :774RR:2018/07/29(日) 10:39:06.00 ID:idILPcFf.net
>>877
絶対にリヤサスのせいじゃないよ
腕に力が入ってるのと
目線がカーブの出口付近を見ていないのが原因の一つかと思う

880 :774RR:2018/07/29(日) 10:46:28.94 ID:JsqchWHe.net
自分もカブ初めて乗ったけど曲がりにくいって感じた
歪んでるのか油切れてんのか?って言う違和感
タイヤが細いせいなのか径が大きいせいなのかも知らんけど
バイク屋もこんなもんと言うし慣れてきたが

>>878
何か感じ悪いな
何でそんな上からなんだよ

881 :774RR:2018/07/29(日) 11:09:17.22 ID:fV8Ea0s7.net
狭い路地の四つ角曲がる時とか気をつけないとステップ擦ってしまうから他のバイクよりかはバンク角小さいけどそんな走りするバイクじゃない死ね

882 :774RR:2018/07/29(日) 11:09:59.45 ID:fV8Ea0s7.net
間違えました誰も死なないで下さい

883 :774RR:2018/07/29(日) 11:34:38.41 ID:H7aSIh/Z.net
>>877
サスペンションのせいです
ノーマルサスペンションはフニャフニャしてダイヤの接地感がないのでバイクを傾けられないのです
あとタイヤ自体のグリップと剛性が低いのもあります
YSSサスペンションならセンタースタンドをガリガリ擦ります
ノーマルサスペンションでは絶対にそこまで寝かせられない

877は知ったか馬鹿なので無視すること

884 :774RR:2018/07/29(日) 11:38:18.54 ID:12jFzkol.net
カブは重心が低いから普通のバイクに比べれば倒しにくいよ

885 :774RR:2018/07/29(日) 12:07:52.86 ID:vbUqj8qD.net
配達用のビジネスバイクが「曲がりにくい」って、んなアホな。

886 :774RR:2018/07/29(日) 12:19:42.00 ID:H7aSIh/Z.net
>>884
カブは直線番長とな?

887 :774RR:2018/07/29(日) 12:31:06.68 ID:QUirNVY+.net
転けるように曲がる10インチスクーターと比べて寝かせにくいということかとエスパーしてみる

888 :774RR:2018/07/29(日) 12:31:38.46 ID:dF4pDkPj.net
理屈で考えてもダメ
思い切ってガバっと倒してみればいい
おっかなびっくりだと何km走ろうがいつまでも慣れない

889 :774RR:2018/07/29(日) 13:05:14.91
キタコのクラシックダウン付けて5分ぐらい試走したけど何が良いのかよく分からなかった

890 :774RR:2018/07/29(日) 13:27:03.25 ID:H4FNuPD2.net
JA44ではまだやってないけど鉄カブでは傾けてスタンドやペダルをゴリゴリに擦ってたよw
スクーターに比べたらフロントサスがちょっとフワフワしてクセあるかも

891 :774RR:2018/07/29(日) 13:38:21.35 ID:wBM/LUOP.net
するほど倒す必要があるのだろうか…
倒すと楽しいのはわかるんだけどね

892 :774RR:2018/07/29(日) 14:58:28.80 ID:iMG5GW4N.net
ひとり必死なやつがおるの

893 :774RR:2018/07/29(日) 17:42:50.23 ID:DxmGS/OB.net
蕎麦屋のバイクが寝かせるか?よく考えろ!

894 :774RR:2018/07/29(日) 17:57:52.67 ID:Typqjtc7.net
そういう聞いた風な事を言っておしまいにするようでは考えているとは言えんな

895 :774RR:2018/07/29(日) 18:14:20.22 ID:F7iGc18S.net
>>893
おまえアホだろ

896 :774RR:2018/07/29(日) 18:39:29.72 ID:lErkvgfr.net
アホらし
さてと雨も上がったし涼しくなったし、ちょっくら流してくるか

897 :774RR:2018/07/29(日) 19:08:08.71 ID:pIDABIuZ.net
>>877
ああ、最初は曲げにくいと感じるよ
JA44はJA10に比べてもハンドルの直進性が強いんで、慣れるまでハンドル切れんって思うハズ
たぶんタイヤの違いじゃないかと思ってんだけどJA44はまだ変えてないんで解らん

慣れれば成りで走って曲げられるから気にしないことw
コーナリング中はサスがプアーなんで前輪に頼っちゃ駄目、後輪を意識すると安定する

898 :774RR:2018/07/29(日) 20:11:02.61 ID:rLv5DC8Z.net
>>852のサス見つからないんだけどどこで売ってる?

899 :774RR:2018/07/29(日) 20:58:35.80 ID:DvvYWRyv.net
密林にあるよ

クロスカブ乗ってる人のブログみたらほぼ新車を腰下オーバーホールしてるんだけど
やっぱり組み直すと違うのかな?

900 :774RR:2018/07/29(日) 21:25:01.76 ID:aOmrr96w.net
>>877
カブなんてのはなるべくバンクさせないのが玄人だよ
バンクさせるほどリスクが上がるからね
公道はレースじゃないんだよ

901 :774RR:2018/07/29(日) 22:56:21.32 ID:vYCW2uK2.net
純正の足グニャグニャだよな。
バネは丁度良いと思うが、ショックの減衰力がなさすぎ。

普通にふわふわで速度でてるときとかかなり怪しい挙動してる。

902 :774RR:2018/07/29(日) 23:11:09.17 ID:iuv+6LJz.net
>>848
モノタロウだと後跳ね上がってない郵政キャリアパーツナンバーで調べたけど出てこないな

903 :774RR:2018/07/30(月) 00:17:19.79 ID:FKeOtH2/.net
夜走ってたら、多分カナブン(語呂良いな)だと思うけど右手薬指に当たって来やがった。かなりの衝撃で痛かった
純正風防付けててもJA44に取り付けできるナックルガードのおすすめありますか?

904 :774RR:2018/07/30(月) 00:28:41.55 ID:3HM2wMMb.net
>>900
おまえアホだろ

905 :774RR:2018/07/30(月) 07:45:03.18 ID:qsTMJH36.net
>>900
公道で俺は速いなんて言ってるのは、お山の大将。
レースをやったら自分のダメダメな所が直ぐにわかるよね。

906 :774RR:2018/07/30(月) 07:45:44.55 ID:qsTMJH36.net
>>904
お前がアホ

907 :774RR:2018/07/30(月) 09:26:10.83 ID:d7Mno1Ja.net
車体を傾けなくて曲がるのは教習所のクランクコースくらいなもんだ
S字だともう傾ける

908 :774RR:2018/07/30(月) 10:21:02.73 ID:Z20u4QYH.net
>>901
バネってどこに付いてるんですか

909 :774RR:2018/07/30(月) 11:02:30.04 ID:KMpX/i11.net
>>908
くだらない どうでもいい

910 :774RR:2018/07/30(月) 11:53:58.11 ID:J+up7+90.net
>>908
そんなのも分からないとか馬鹿ですか?

911 :774RR:2018/07/30(月) 12:17:00.26 ID:3bnXQ6kp.net
アホだらけ

912 :774RR:2018/07/30(月) 12:28:10.56 ID:d7Mno1Ja.net
バイクのバネ
https://www.kyb.co.jp/products/images/motorcycle.jpg

913 :774RR:2018/07/30(月) 12:31:57.75 ID:TWfkQ+6E.net
>>903
蕎麦屋がナックルガードなんか付けるか!

914 :774RR:2018/07/30(月) 13:44:50.53 ID:2osa9med.net
>>913
カブプロで配達してる蕎麦屋さんは白い大型のやつ付けてるだろ。

JA44のハンドガードはデイトナのミラーボスにステー噛ませる汎用品と、ソレのパチモンが良いんじゃねーの?

JA10に付けてるの見た限りではスッキリ収まってスマートな感じだったよ。

915 :774RR:2018/07/30(月) 14:47:07.48 ID:nD+YE4Do.net
>>907
実戦不足の素人考えなんだよ
こっちは痛い目に合いながら学習してるプロなんだからさ

916 :774RR:2018/07/30(月) 15:01:23.23 ID:Z20u4QYH.net
>>912
リヤショックアブソーバーの筒の中に(見えないように)
バネが入ってるんですか
初めて知りました
ありがとう 一つ利口になりましたです

917 :774RR:2018/07/30(月) 15:17:26.31 ID:d7Mno1Ja.net
何のプロだ
職業運転手の話なんざしてねぇ

918 :774RR:2018/07/30(月) 15:58:01.33 ID:2CnzVivZ.net
>>883
釣りはだめだよ

919 :774RR:2018/07/30(月) 16:00:50.97 ID:nD+YE4Do.net
公道でのバンクは最小限な
でないといつか大変なことになるから
バンク角45度とか馬鹿げてるのよ

920 :774RR:2018/07/30(月) 17:12:12.32 ID:d7Mno1Ja.net
45度とか誰も言ってないよ
ソラ耳か

921 :774RR:2018/07/30(月) 18:20:42.95 ID:CbRdMe2r.net
「俺サ」とかでバンク角競い合ってた、あれなんだんたんだろうな(遠い目

922 :774RR:2018/07/30(月) 18:25:35.06 ID:SndXp1Oi.net
>>921君には赤ゼッケンをやろうじゃないか。

923 :774RR:2018/07/30(月) 20:15:49.56 ID:Z20u4QYH.net
バンク角?
株スレでの話題らしくないです
恥ずかしいです

924 :774RR:2018/07/30(月) 21:01:00.24 ID:bOcGhLQF.net
>>899
ありがとう
見つけられなかったから助かった
東京堂のポチったわ

925 :774RR:2018/07/31(火) 01:32:44.96 ID:p6yeh//c.net
今度出る赤カブの値段でた?

926 :774RR:2018/07/31(火) 03:09:40.96 ID:wKbUEPJc.net
カブ

927 :774RR:2018/07/31(火) 07:02:14.35 ID:1nyGXL5P.net
カブMk-U

928 :774RR:2018/07/31(火) 07:37:02.02 ID:tFo8n4bz.net
赤カブ検事だがや

929 :774RR:2018/07/31(火) 08:29:18.86 ID:y4Gkc0Ch.net
赤だと昔はタンクのでかい郵政カブが欲しかった
払い下げをレストアしてキレイに乗っている人もいますよね

930 :774RR:2018/07/31(火) 09:14:20.03 ID:/G+CrBWl.net
郵便局もカネないなら郵政カブをスクラップに出すんじゃなくて郵便マークだけ消して現状渡しで売ればいいのにな

931 :774RR:2018/07/31(火) 09:28:27.34 ID:26IYnMtB.net
郵便配達の下請契約付きで

932 :774RR:2018/07/31(火) 10:03:40.04 ID:Vw076Ji1.net
>>930
業者が一括買い上げしてるけど、昔から売ってるでしょ。

ホンダ後援のカブミーティングで郵政カブはご遠慮くださいみたいな決まりが有るみたいね。

933 :774RR:2018/07/31(火) 12:31:45.53 ID:y4Gkc0Ch.net
カブミーティング行ってみたいけど怖いな

934 :774RR:2018/07/31(火) 15:56:45.74 ID:6oyI7osY.net
現行モデルのパーツカタログ、Web公開になったど!
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

935 :774RR:2018/07/31(火) 16:00:01.97 ID:yoO3ZjwQ.net
1回だけ某所のカブミー行ったけど、善人なんだけど変人が多い印象だった
好き嫌いが割れる集まりだと思う、自分はそれから行ってないや。

936 :774RR:2018/07/31(火) 17:14:24.77 ID:8IZ1bCik.net
>>935
それが同族嫌悪ってやつだ

937 :774RR:2018/07/31(火) 18:02:20.07 ID:d8MkkYQ7.net
赤いカブちゃんは明日10:30〜発表だね。

938 :774RR:2018/07/31(火) 19:05:32.58 ID:37W16hgH.net
みんなで「なんたらカブの会」とかお揃いの服着て集団で集まったり走ったりとか見てると車種は違えどハレ珍と根本的には同じ集団に見える

939 :774RR:2018/07/31(火) 20:30:54.53 ID:CuqH6sFx.net
無難なのは緑なんだけど
なんで黒やめたんだよ

940 :774RR:2018/07/31(火) 20:36:53.49 ID:XTSlq+mn.net
JA10の黒を見たことあるけど
色感覚ですごくほっそりスマートに見えた

941 :774RR:2018/07/31(火) 20:53:27.52 ID:DrtZuICn.net
黒潰れでインスタ映えしないから

942 :774RR:2018/07/31(火) 23:10:31.06 ID:O5Yl8H87.net
>>930
赤くしてMDのようにして乗っている連中の悪行が郵便局に来て面倒くさかったからなー
売るときも大抵は箱は外してたみたいで,駐車場に箱が積んであった.

943 :774RR:2018/08/01(水) 01:59:07.12 ID:GnPX4iQC.net
減速してアクセル戻してシフトダウンしてるんだけど、3回に1回ぐらい凄くエンジンブレーキがかかって怖い
スムーズにシフトダウンしたいんだけどどうすればいいですか?

944 :774RR:2018/08/01(水) 02:06:56.78 ID:X2LfZS5/.net
3回に1回の割合でタイミングが早いんだよ
まさかバイクの不良のせいじゃないし
そりゃ十分に減速するしかないよ

945 :774RR:2018/08/01(水) 03:57:27.96 ID:RMcMRxbu.net
怖いほどのエンブレってことはきっと2速に落とすときなのでは
加速する時とか3速にするけど2速には低速にならないと落とさないし別に走行中ならシフトダウンしなくても走れるから巡行4↔加速3って感じで走ってみたら怖い思いしないと思うよ

946 :774RR:2018/08/01(水) 09:55:58.25 ID:FvfKD5iO.net
たしかにエンブレ効かすのは4→3がほとんどだわ

947 :774RR:2018/08/01(水) 10:22:30.94 ID:sL3yVPok.net
4→N→1すると50カブでもブラックマーク付けられる

948 :774RR:2018/08/01(水) 13:31:50.90 ID:tQAIcVUp.net
>>943
踏み込んだシフトペダルを戻すのをゆっくりにして半クラ状態を作る

949 :774RR:2018/08/01(水) 15:02:43.61 ID:U9FOd699.net
>>947
走りながらNには入らないだろ

950 :774RR:2018/08/01(水) 15:19:24.16 ID:/Y3Na1jc.net
60周年モデルキタ━(゚∀゚)━!
てあんまり盛り上がってないね

951 :774RR:2018/08/01(水) 15:32:35.13 ID:KsQRp+0x.net
>>950
俺は買うよ

952 :774RR:2018/08/01(水) 15:52:48.27 ID:i8A51sLU.net
俺は値引き次第

953 :774RR:2018/08/01(水) 16:08:33.61 ID:Kat6QpJO.net
60周年記念モデルもそうだがグッツも気になるね

954 :774RR:2018/08/01(水) 17:13:33.64 ID:gVodHgCT.net
納車は後3ヶ月以上も先かよ

955 :774RR:2018/08/01(水) 19:34:01.54 ID:sM+wi0VH.net
それまではJA10で頑張る

956 :774RR:2018/08/01(水) 19:36:28.33 ID:n1QvPS7c.net
60周年モデルのクロームのメータートリムいいですね

957 :774RR:2018/08/01(水) 19:48:38.73 ID:mCqxDhjX.net
安物バッテリー届いた
次の日曜にとりつけよっと

958 :774RR:2018/08/01(水) 20:14:37.10 ID:GnPX4iQC.net
110じゃなくて50でした。すみません、板違いでした。
50なので3速で走って2速で加速してるのでエンジンブレーキかかるのは仕方ないことなんですね。
とりあえず、しっかりと減速してからシフトペダルをゆっくり戻してみます。ありがとうございました。

959 :774RR:2018/08/01(水) 20:18:55.49 ID:/ZRNKYOF.net
>>958
タイミングなんてそのうち慣れるよ
二段階右折に疲れたら110においでw

960 :774RR:2018/08/01(水) 21:00:31.19 ID:6ml6+plW.net
局員だけど限定モデル買おうかマジで悩んでる

961 :774RR:2018/08/01(水) 21:06:14.61 ID:NKDVg9Qi.net
60周年記念モデルのサイドカバーだけ買おうかな

962 :774RR:2018/08/01(水) 21:10:45.09 ID:mfDL/u+C.net
>>956
50周年モデルとかは、
メーター内にも、50thなロゴが書き込まれてたけど
今回は無いっぽいな、
だんだんコストダウンでしょぼくなってるような・・・・

963 :774RR:2018/08/01(水) 21:11:28.87 ID:Hxoy6Ws5.net
これはどこのバイク屋でも買えるんだよね?

964 :774RR:2018/08/01(水) 23:12:30.38 ID:ZBH8cPGz.net
受注期間限定:8月〜10月
発売:11月22日

965 :774RR:2018/08/02(木) 04:31:27.55 ID:S8ZcVNjg.net
>>958 シフト踏んだ瞬間に、アクセル空ぶかししてエンジン回転数をあげてから、踏んだ足を上げてクラッチをつなぐ。

踏んだ瞬間はニュートラルになってるから、アクセル空ぶかしできる。

ガシャン・ブワ・コン・ブイーンって感じ。ブワのところが空ぶかし、コンが足をあげてつなぐところ。

966 :774RR:2018/08/02(木) 12:37:39.97 ID:376BemwX.net
ガシャン って音がするのは昔のカブでしょ

967 :774RR:2018/08/02(木) 13:38:58.86 ID:13VBsDcx.net
プギャ って音がするのは今のカブでしょ

968 :774RR:2018/08/02(木) 14:20:51.59 ID:jdO9wfIW.net
踏んだ瞬間はニュートラルになってるんじゃなくてギアに付いてるクラッチが切れてるんでしょ
(遠心クラッチはずっとつながったまんまだからガシャンみたいな大きなショックはないんでしょ)

969 :774RR:2018/08/02(木) 18:39:45.49 ID:smzamwGR.net
>>960 
赤色がださい。しぶい色でたら買うわ。

970 :774RR:2018/08/02(木) 18:52:56.88 ID:HPGWMJ3D.net
あずき色ですね
わかります

971 :774RR:2018/08/02(木) 19:13:03.69 ID:jdO9wfIW.net
大昔の赤カブは良かったな
レッグシールドも含めてもっと深い赤で、その他の部品は黒で締めて、洒落てた
今度のはちょっとお手軽過ぎるわ

972 :774RR:2018/08/02(木) 20:08:29.82 ID:6LJ8JR6H.net
黄色とピンク出せよ

973 :774RR:2018/08/02(木) 21:00:45.29 ID:s430ijTb.net
>>972
次スレよろ

974 :774RR:2018/08/02(木) 21:09:25.15 ID:SM4/txgc.net
カブと言えば緑のイメージなんだが、JA44ではあまり見ない

975 :774RR:2018/08/02(木) 21:22:29.52 ID:+xaZdLk4.net
50のシルバーが超カッコよいんですけど!

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200