2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド製バイク総合 Part1

1 :774RR:2018/06/13(水) 22:01:38.16 ID:WFFmRw9g.net
ここは専用スレのない、インド製バイクについて語り合うスレです。
専用スレがある車種についてはそちらへどうぞ。

Honda | Honda
https://www.honda2wheelersindia.com/

India Yamaha Motor
https://www.yamaha-motor-india.com/motorcycle-home.html

Suzuki Motorcycle India
https://www.suzukimotorcycle.co.in/

Bajaj Auto- Latest Bikes, Two Wheelers, Indian Motorcycles in India
https://www.bajajauto.com/

65 :774RR:2018/06/24(日) 04:57:06.29 ID:Xt4nXy82.net
少なくのやつに付けるアルかヤマハだとヤマンボをつけるアル

66 :774RR:2018/06/24(日) 16:23:33.04 ID:b0m5Itab.net
アイヤー少なくの奴がアメンボでヤマンボあるか?
インド人もビックリね

67 :774RR:2018/06/27(水) 07:09:34.48 ID:4XXreuzE.net
加齢臭ぷんぷん

68 :774RR:2018/06/27(水) 07:41:09.03 ID:61VFFeZT.net
やっちゃえ日産

69 :774RR:2018/07/21(土) 08:17:51.00 ID:i2egGenL.net
どうした?インド製元気無いな!

70 :774RR:2018/07/21(土) 16:41:52.06 ID:OcGnP3BD.net
パルサーの彼に仲間はできそうにないな

71 :774RR:2018/07/23(月) 16:34:14.55 ID:NWD5Qm2X.net
なんでパルサーくんは消えたの?
嫌がらせに飽きた?

72 :774RR:2018/07/23(月) 18:09:10.72 ID:Oep4f9Cs.net
不毛さに気づいた

73 :774RR:2018/07/23(月) 18:49:13.56 ID:h3USzDkE.net
嵐ではなかったってことだな

74 :774RR:2018/07/23(月) 18:53:36.83 ID:q9Ku0rDE.net
あの手のバカは絶対治らん

75 :774RR:2018/07/24(火) 04:54:31.31 ID:37SpwR00.net
二度と現れないで欲しいね

76 :774RR:2018/08/04(土) 10:21:47.70 ID:qpePbtLK.net
ここに出現ならok

77 :774RR:2018/08/05(日) 08:01:48.98 ID:UE4ZHQ8h.net
>>76
いやがらせだからこういう場所作ると絶対来なくなる

78 :774RR:2018/08/06(月) 07:04:39.79 ID:rj6KVXjN.net
事故ってぢんですまったのかも!南無ー

79 :774RR:2018/08/07(火) 06:27:46.97 ID:4O6ymALB.net
前回ジグサースレに登場した時にもパルサーはあまり乗っていないようなこと書いてたから、
購入前後はテンション高かったけど今はどうでもよいのでしょw

80 :774RR:2018/08/07(火) 14:00:39.62 ID:yos/WXgB.net
ジクサースレにパルサーくんまた現れたんだが

81 :774RR:2018/08/07(火) 14:01:23.03 ID:yos/WXgB.net
しかも2ヶ月ぶりに乗ったとかw

82 :774RR:2018/08/08(水) 06:22:18.23 ID:5BXL2LQH.net
たかっぱとかいう名前でtwitterやってるやつだっけ?
犯罪起こしても不思議じゃない雰囲気してるから
2ch荒らしなんてもう朝飯前よ

83 :774RR:2018/08/08(水) 09:35:21.12 ID:Zmjfw1M5.net
バイクセンターにnavi買いに行ったらクッソ安いインドMT車もいくつかあって揺さぶられたわ。
チェーン駆動車は整備ダルそうだからやめといたけど。お値段的にはお買い得だよなー

84 :774RR:2018/08/08(水) 17:22:40.10 ID:Ga4wEL6w.net
東南アジアのバイクについてるチェーンは伸びるって聞いたことあるな

85 :774RR:2018/08/08(水) 17:53:26.09 ID:CG5CPOdL.net
インド製でくくるとジクサー・イントルーダー・FZ25くらい?
安さは中華製の125がぶっちぎりかね

86 :774RR:2018/08/08(水) 21:59:22.24 ID:hA9iw0Kq.net
デューク200

87 :774RR:2018/08/08(水) 22:01:10.34 ID:hA9iw0Kq.net
DUKUもバジャージでパルサーとエンジン同じ感じだよ外からでも分かる

88 :774RR:2018/08/15(水) 07:42:08.59 ID:iECXApj4.net
トライアンフ タイガー800

89 :774RR:2018/08/15(水) 09:30:34.37 ID:NxRCmncN.net
インドバイク海苔の報告ねーんかよ
navi以外の情報ねーんかよ

90 :774RR:2018/08/17(金) 23:55:39.33 ID:IA4ud4U6.net
navi意外の情報が欲しい人はようこそジグサースレへ!

91 :774RR:2018/09/03(月) 21:16:46.15 ID:6nVE8t15.net
インドで現地モデル開発へ
 
川崎重工業は、インドの2輪車生産や製品の体制を整備する。インド工場で調達する部品の品質向上の取り組みに着手し、調達した部品の明石工場(兵庫県明石市)への供給も見据える。
製品面でもインドの2輪市場拡大をにらみ、2025年までにインド市場向けの2輪車投入を検討する。成長市場としてだけでなく、安価に部品を製造・調達できるインドの利点を生かす。
インドの現地法人「インディア カワサキモータース」の新工場(マハラシュトラ州プネー市)は17年9月に稼働した。
品質向上ではまず日本から技術者4人を派遣し、現地で調達した部品を査定し、その結果をサプライヤーなどと共有するといった取り組みに着手した。併せて現地の検査に携わる技術者の育成も進める。
品質面でのめどがつき次第、2輪車生産でマザー工場と位置付ける明石工場への部品供給を始める。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00010001-newswitch-ind

92 :774RR:2018/09/03(月) 22:48:33.77 ID:k3sJeq9q.net
カワサキおせーな

93 :774RR:2018/09/08(土) 13:35:11.65 ID:v1eK3B2J.net
カワサキもプネーなの?これ只のバジャージの工場なのでは

94 :イジクール・チンコビッチ:2018/09/10(月) 21:02:39.34 ID:nLNwSNyU.net
CLIQ110買おうかなぁ…

95 :774RR:2018/09/26(水) 21:04:28.77 ID:qUyQukwo.net
インドAmazon有るんだな日本にも発送可能になったらパルサーとかKTM買いやすくなるな

96 :774RR:2019/01/11(金) 11:35:37.09 ID:UjScK2GJ.net
パルサーrs200のクラッチレバーとチェンジペダル変えたいんだけどどれが付くかな?

97 :774RR:2019/01/23(水) 17:10:31.55 ID:pgBO7xXX.net
だれも書きこんでなくてワロタ

98 :774RR:2019/01/23(水) 18:34:25.08 ID:AlCr/Rhy.net
part1スレの宿命
よく落ちないもんだな

99 :774RR:2019/01/27(日) 23:04:03.06 ID:S/djPO5R.net
LML…ベスパスレから追い出され、インドベスパスレは落ち…

100 :774RR:2019/05/12(日) 09:33:45.38 ID:RxtCcugC.net
パルサー200最高!

101 :774RR:2019/06/17(月) 04:21:11.62 ID:6vtf2CZ0.net
関連スレこんなとこにあったのか
過疎ってます?
ジクサー150とホーネット160Rで悩み中
SOXかハトヤしかないわなー

102 :イジクール・チンコビッチ:2019/06/17(月) 07:15:28.46 ID:Wot15NDk.net
SOXが近くにあるならいいんじゃないか

103 :774RR:2019/06/17(月) 22:35:35.81 ID:SkQQRN1o.net
一番近いのはハトヤ

104 :774RR:2019/06/17(月) 23:07:43.20 ID:0Gu2l3rd.net
4126

105 :774RR:2019/06/18(火) 05:42:03.24 ID:6/y91oun.net
決めた

106 :774RR:2019/07/11(木) 15:57:33.49 ID:TfR+IZIa.net
インド製と言う事で私の春に購入したバイク
BMW G310Rもこのスレでいいですか?

107 :774RR:2019/07/12(金) 04:47:07.49 ID:6ncRTb/K.net
>>106
ググってきた
自分は車検のある外車なんて乗れないから裏山
でもあっちかもしれないねぇ
【BMW】Rシリーズ総合 Part52【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558182801/

108 :774RR:2019/07/24(水) 00:55:53.70 ID:vfFvIfpi.net
インドFazer25とFZ25で迷い中だけど、ユーチューブ見まくってたらインドに行ってみたくもなってきた

109 :774RR:2019/08/25(日) 02:35:04.99 ID:1e8Ocybu.net
コロンビアスズキのイントルーダー155が気になる

110 :774RR:2019/09/06(金) 19:02:03.69 ID:4do0TLHR.net
2台目としてFazer25買ったけど気に入った
街乗りでリッター40キロ弱走るし、軽いからか加速とか坂道でも不満無し
キャリア付けられないから遠出するには不安もあるけど、そっちは1号に任せる

111 :774RR:2020/01/26(日) 03:46:13 ID:Gv/SnW4j.net
スレ生きてた。

112 :774RR:2020/02/01(土) 09:23:41.81 ID:VfZlcvyM.net
くんにちは

113 :774RR:2020/03/14(土) 00:07:45.68 ID:8oHB7Uod.net
FZS-FIの安い値段が悩ましいw
乗り出し26万

114 :774RR:2020/04/26(日) 22:50:12 ID:tJXjtZNy.net
CLIQ検討中のワイ
乗りだし14万は魅力

115 :774RR:2020/04/26(日) 23:29:46.07 ID:gc+WY2xP.net
CLIQ確かに原2の新車の最安値で比べられる他車種ないなwww
キャブでチョーク付いてるから寒い日の始動も大丈夫っぽいし、100kgちょいの軽い車体なら足にするのにイイね。燃料タンクが3リットルなのと半ヘルしかメットインに入らない点さえ問題無ければかなりのお買い得だわ

116 :774RR:2020/04/27(月) 09:02:15 ID:MhPhRlYd.net
3リットルかぁー
満タンでどんぐらい走るんやろ?
あと箱は必須やな

117 :774RR:2020/04/27(月) 09:04:24 ID:UcoKG+ox.net
中身はほとんど同じのNAVI110スレ参照
3.5リットルのタンクで燃費は36位

118 :774RR:2020/04/27(月) 09:09:00 ID:MhPhRlYd.net
おお、すまんな

119 :774RR:2020/05/23(土) 04:33:40 ID:lp843wle.net
ぼじゅ

120 :774RR:2020/05/23(土) 17:25:43 ID:auUL6V6Z.net
ACTIVA 125 FI
バーグマン125
乗ってる人いますか?
情報が全然なくて
ソックス行く前に乗り心地など聞きたい

121 :774RR:2020/05/24(日) 01:16:39 ID:2ZZJfebu.net
>>120
ACTIVAはわりといいよ
出足でNMAXやシグナスXに置いてかれるけど
鈴菌はよく知らない

122 :774RR:2020/06/06(土) 22:38:10 ID:yCrqnExJ.net
代車がインドスズキのAccessで気に入っちゃったんで来ました
これ日本で言うと何になるの?旧何のエンジンなの?キャブレターだもん

123 :774RR:2020/06/06(土) 22:53:47.14 ID:m+CfHcz+.net
日本車で一番近いのはアドレス/スウィッシュ125だけど、エンジンのベースが一緒なだけで別に近くはない
エンジンはバーグマン125の旧キャブ車と一緒

124 :774RR:2020/06/07(日) 19:10:41.03 ID:d8+tNyZj.net
>>123
詳しいなあありがとうございました
今から調べます

125 :774RR:2020/06/07(日) 20:42:43.05 ID:WmHGtHdO.net
>>124
もうちょいわかりやすく言うと、125ccのSEPエンジンって大元のベースがあって、そこからインジェクションかキャブかで別れて(細かい所は違いがあるかも)、後は車体のバリエーション(国内海外の125ccモデル)を展開している
インドのaccessやバーグマンやswingの2020モデルはインジェクションになってるのでキャブエンジンは実質廃盤みたいなもんだけどね

126 :774RR:2020/07/11(土) 13:10:57 ID:8awF7vVH.net
CLIQ 110で右折しようとして減速したら前輪ロックして
「うわヤバい!」と思ってる間に立て直す間もなくコケました
左レバーのコンビブレーキの前輪の効き始めをもっと遅く調整しないと駄目だったんだなぁ
足引き摺りながら反省中。梅雨だからみんなも気をつけて…

127 :774RR:2020/07/11(土) 13:34:10.94 ID:SmMpnt4o.net
フロントタイヤは早めに換えたほうがええな。タイヤライフ長いけどグリップ良くないからオレも雨の日こけそうになった

128 :774RR:2020/07/19(日) 09:36:57.58 ID:HGvcPTpe.net
MT15が気になってるけど乗ってる人のインプレ余り見掛けない
もし乗ってる人いたらインプレ教えてください。

129 :774RR:2020/07/29(水) 22:34:09.82 ID:R5PcK23O.net
ACTIVA125にリアキャリア着けたいけど売ってないのね
自作するしかないんかなぁ

130 :774RR:2020/07/29(水) 22:46:31.01 ID:KCeCQrnb.net
単にいろいろ輸入が滞ってる影響

131 :774RR:2020/08/10(月) 05:54:37.08 ID:LRX0OlfU.net
インド製バイクは
下手すると10月まで入荷しないかも。


とスズキの店で聞いた

132 :774RR:2020/08/10(月) 06:50:46.24 ID:qqNZJXN0.net
スズキのバイクは
下手すると10月まで入荷しないかも。


とカレー屋のインド人に聞いた

133 :774RR:2020/09/15(火) 11:04:18.59 ID:9cUoxxR7.net
ホーネット2.0というのもあるんやな

134 :774RR:2020/10/03(土) 11:23:15.99 ID:EIMFlFXV.net
>>24
何を今更
KTM125DUKEの頃からインドスゲー言われとったやん

135 :774RR:2020/10/03(土) 15:03:25.01 ID:DvJON3E8.net
なんつー遠方までレスするんだ

136 :774RR:2020/12/13(日) 16:28:14.85 ID:Zp0RiKEt.net
sp125買った人いないかなぁ
インド初めてかつ販売店は通える範囲でないしでアフターが心配すぎて踏み込めずにいる
国内正規はなさそうだし

137 :774RR:2021/01/02(土) 03:18:51.22 ID:0mKZh7tB.net
https://www.bbc.com/news/business-54997191
India's love affair with classic British motorbikes
By Justin Harper
Business reporter, BBC News
Published17 hours ago

138 :774RR:2021/02/18(木) 17:44:26.39 ID:417HHF0y.net
JAWAのJAWA42ってかっこいいな。
知らないバイクメーカーがいっぱいあるんだな。

139 :774RR:2021/02/24(水) 16:23:40.97 ID:P+hihxsJ.net
インドdio110乗り出し16万まで下がったのな。コレ給油口とリアキャリア干渉しない?

140 :774RR:2021/05/04(火) 15:43:39.71 ID:bT+7oSaa.net
Pulsar RS200を最近知って欲しいんだけど取扱店ってまだchopsのみかな?

141 :774RR:2021/05/05(水) 09:17:22.28 ID:FUb3nS/w.net
>>140
確かに他では見かけないよね

142 :774RR:2021/09/07(火) 21:37:15.74 ID:rW7Z8CgT.net
>>138
いいねこれ。
st250を可愛くした感じだ。

143 :774RR:2021/09/10(金) 13:16:38.42
パーツの取り寄せとかってどーしてる?

144 :774RR:2021/10/26(火) 20:35:59.08 ID:TooqqZoU.net
バイクで南極点を目指して770キロの旅へ! 世界初のモーターサイクルによる南極走破プロジェクト

ロイヤルエンフィールド…
ヤマハと風間さんのアレは何年前かと

145 :774RR:2021/10/27(水) 17:40:02.07 ID:zksh/5Tk.net
SOXで先行予約受付中のインドヤマハ製FZ-X(150)か、インドホンダ製CB200Xを現物見てからどちらかに決め様と思ってる。
自分としてはFZ-Xが125で、シート高が4cmくらい低くければもっと良かったのにと思う。

東南アジア製バイクのレビューや動画見ると、キズやサビは仕方ないようで、現地だと新車でも売る方も買う方も余り気にしない様ですね。中国製よりインド製のバイクの方が、値段安い様に思うが品質はどうなんだろう。

146 :774RR:2021/10/28(木) 04:27:54.58 ID:0mN24Rm5.net
インドだから悪い、という感じではないと思う
タイ製の方がチャイナより良くなった機種がある(個人の意見です)

147 :774RR:2021/10/28(木) 14:57:32.43 ID:O3xm1OTk.net
SOXのHP見てたら、FZ-Xは10月入荷分予約完売、次回11月入荷。CB200Xは、11月以後入荷予定第1弾のレッドは予約完売。
FZ-Xは関西方面では既にSOXより安価で販売されてる、SOXは店舗多いので入荷何台か分からないが予約で埋まったか。
両車共安価の為か人気有って、これでは見比べ出来そうにないな。

148 :774RR:2021/10/28(木) 15:04:58.69 ID:wZlZdBSe.net
CB200Xのレッド予約済みだけどSOXでの初回の入荷は各色16台って聞いてる

149 :774RR:2021/10/28(木) 19:08:42.86 ID:Y5Qm3i3I.net
皆、soxの評判の悪さとかはあんまり気にしないんだな
実際店舗に見に行ったら評判通りであんまりよろしくなさそうだったわ

150 :774RR:2021/10/28(木) 20:15:49.03 ID:O3xm1OTk.net
>>148
CB200X 3色×16台、多いのか少ないのか分かりませんが赤以外はまだ有ると言う事ですね。シート高810mmが気になり、跨ってどうか確認したいです。

151 :774RR:2021/10/28(木) 20:41:10.29 ID:O3xm1OTk.net
>>149
ウチの近くでは並行輸入のFZ-XとCB200Xは、SOXでしか取り扱って無いので仕方ない。
何度か見に行ったけど、行っただけでは最寄りの店舗ではどこがどう悪いか分からなかった。ただ、軽二輪以上はエンジンオイル40Lプレゼント(工賃別)とあるが、6ヵ月または5千km以上走行の条件はチョット長いと思う。オイル1L使用だと、40L使いきれない?。

以前レッドバロンで国産車買って、何年かして同じ所に買取出したら酷いもんだったよ、バイク王と相見積もりして貰えば良かったと後で思った。

152 :774RR:2021/10/29(金) 05:51:35.88 ID:N/I+IAwF.net
頭悪w
バイク王はバロンに流しとんのに

153 :774RR:2021/10/29(金) 08:06:42.47 ID:4dGw9lCk.net
>>151
そうなんだよね うちもクソ田舎だから取扱が靴下にしかないものが多い
応対も良くないと思ったしレビューを読むと売ったら終わりっていう意見がものすごく多かった
オイル40キロは一見魅力なんだけど結構なヘビーユーザーじゃないと条件に合わないんだよね

154 :774RR:2021/11/04(木) 12:23:56.71 ID:mfJL8+I0.net
>>152
知ったか君、査定額同じだと思ってんの?幸せな奴だな。
売る方はなるべく複数の所(個人店でも)で査定してもらい、高い所に売る。
買い取り店は安く買って高く売る、とは当たり前のこと。

155 :774RR:2021/11/04(木) 14:43:46.69 ID:ur/6vEq5.net
貧乏人の理屈はわからん
意味不明

156 :774RR:2021/11/07(日) 13:08:30.15 ID:rEbruxC6.net
テストがてら
愛車の画像を貼ってみるわ

https://i.imgur.com/xXGH527.jpg

157 :774RR:2021/11/30(火) 17:13:56.02 ID:nOK+hmwe.net
>>156
それで高速乗っても死なない?

158 :774RR:2021/11/30(火) 23:23:31.94 ID:RwE9uq1X.net
日本製バイクvsインド製バイク
https://www.youtube.com/watch?v=4oZ2D61cQhI

159 :774RR:2021/12/01(水) 08:27:26.12 ID:RTSVyynU.net
>>156
ヘッドライトを丸目に交換できるなら一考の価値有りだな

160 :774RR:2021/12/02(木) 05:55:46.55 ID:jNra5Swn.net
>>157
高速はキツいよ。
外見から速いバイク認定されてしまって
道を空けられるのだが、実は
100キロしか出ないという、申し訳なさがある。

161 :774RR:2021/12/02(木) 05:57:00.87 ID:jNra5Swn.net
>>159
MTの顔付けたいと思ったりするが
このライトも気に入っている

162 :774RR:2021/12/18(土) 17:18:54.13 ID:edz/+RJf.net
>>160
全部開けて100キロかー
125ccでもそれくらい出そうだから
いざというときに乗れるかどうかってところか…
維持費やら悩んだあげく、このバイクの隣にあったCB125Fにしたけど
やっぱ高速乗れないってのは常に一抹の不安はある
100キロ出れば左車線なら何とかなるかなー

163 :155:2021/12/19(日) 17:22:14.14 ID:JE/L/Uuj.net
>>162
一番安く、やりたいことができるバイクだったので買いました。
普段は一般道で、のんびりやってますが、
おっしゃる通り高速乗れる余裕が有り難いです。

164 :774RR:2022/01/07(金) 09:42:27.21 ID:djXVMJmG.net
昨年の7月にMT-15を購入した。
街乗りメインで燃費は45/Lくらい。
体重90キロくらいの巨漢が乗ってこの燃費は中々。
満タンでおよそ500km弱走る計算。
加速はそれなりだけど、軽くて乗っていて楽しいバイク。
サリーガードに色々くくりつけておけるのが便利w

165 :774RR:2022/01/18(火) 10:04:19.34 ID:MTI5IgiP.net
安さに釣られてシグナスrayのハイブリッド買った
アフターパーツ全く無いのなw

総レス数 275
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200