2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】

1 :774RR :2018/06/16(土) 01:31:47.88 ID:qk3uGc2WM.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525256951/


スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

324 :774RR :2018/07/08(日) 20:11:37.22 ID:+Rf5kBJO0.net
>>321
単純に無知なので教えて欲しいのだが、指ぬきグローブは論外としても
革ツナギ着ないとサーキット走っちゃいかんの?
いや俺は一生サーキットなんか走らんとは思うが

325 :774RR :2018/07/08(日) 20:43:45.06 ID:ijYxkD3/0.net
>>323
他人の服装を異常に気にするお前にびっくり

326 :774RR :2018/07/08(日) 21:04:47.06 ID:wo2QufRr0.net
>>324
ショップ主催の貸し切り走行会ならおkのところも
ライジャケは基本NG

327 :774RR :2018/07/08(日) 21:08:29.72 ID:rKYbQL8f0.net
本日SB納車で慣らしのつもりで300km走ってきたけど、良いバイクだな。
2亀頭からの乗り替えなもんだから、エンジンがまるでモーターの様だった。
峠は車体を倒せばスッと良く回る感じだった。
でもバイクって何に乗っても肩がコるわ。

328 :774RR :2018/07/08(日) 21:26:59.63 ID:luPS8KBd0.net
皮ツナギってプロテクター入ってるの?

329 :774RR :2018/07/08(日) 21:44:35.26 ID:ACpPUEzU0.net
>>327
奇遇だね
おいらも今日2018CB400SF CBXカラーABSが納車された
オプションはグリップフィーター
ETC
モリワキチタン虹色マフラー
今日1,500km走ってきた凄くいいねこれ
エンジンはまるでタミヤのモーターのように回るし
虹色マフラーは女子高校生が振り返るし
ギヤポジションも出るので幻の7速に入れることもないしいいことづくめだね
このCBXカラーでCBオーナーズミーティングに参加して一人で来てるバスト95のおっぱい星人と結婚するんだっ!

330 :774RR :2018/07/08(日) 21:51:49.67 ID:3otTlnNK0.net
CB400SBで迎える初めての季節。
今日の夕方、雨が止んだから走ってきたんだけど、ふくらはぎの辺りがビックリするほど熱い!水温計の赤ランプが点ってなかったから異常ではないと思うけどこんなもん?

331 :774RR :2018/07/08(日) 22:02:49.59 ID:vM8iVml5K.net
そんなもん

332 :774RR :2018/07/08(日) 22:07:23.67 ID:3otTlnNK0.net
そうなのか、ありがとう。
前に乗ってたのがCBR250Rで、真夏でもちっとも熱くなかったからその違いにびっくらこいた

333 :774RR :2018/07/08(日) 22:08:56.85 ID:MSwrI4w70.net
>>327が当たり屋にやられててかわいそう

334 :774RR :2018/07/08(日) 22:18:02.75 ID:ACpPUEzU0.net
>>330
おいらも今日バイクってものに初めて乗ったけどOMATAのあたりがアッチッチだね
帰宅して風呂に入ろうとしたら玉袋がお米の5kgの袋くらい大きく伸びきってたよ
これ元どおりに縮まるのかしら

335 :774RR :2018/07/08(日) 22:19:23.94 ID:3mvBwNhY0.net
>>325
まじで?シャツパタパタさせてる半袖ライダー見かけるたびに転んだら終わりだなって思ってゾッとするんだが
みんなあんまり気にしないのか

336 :774RR :2018/07/08(日) 22:39:47.35 ID:oHLdZhjq0.net
スーフォアじゃなくて大型バイクだけど、今日圏央道で半袖短パンで走ってる奴いてビビった

337 :774RR :2018/07/08(日) 22:51:22.33 ID:ijYxkD3/0.net
>>335
プロテクターを着用してバックミラーを異常に気にしてフラフラヨタヨタ走る危険ライダーの方がウザいからな
もう乗るなよと

338 :774RR :2018/07/08(日) 23:02:50.74 ID:OPjAV3gK0.net
>>337
プロテクター付きのウェア着てる人が皆そういう訳ではないだろ
論点をすり替えてはいかんよ

339 :774RR :2018/07/08(日) 23:06:49.45 ID:ACpPUEzU0.net
プロテクター入りの皮のツナギ着てて暑さで意識朦朧として対向車線のトレーラーに突っ込むのと
半袖半ズボンで横チン出して隣に止まった松浦ロードスターに乗ったバスト95の美熟女に坊やついておいでって言われるのとどっちがいいかってことだよな

340 :774RR :2018/07/08(日) 23:07:32.42 ID:ijYxkD3/0.net
シャツをパタパタさせる
転ぶ
何故なのか

341 :774RR :2018/07/08(日) 23:19:37.46 ID:x7ddDUMw0.net
昼間肌露出して走る方が暑いじゃん。メッシュのライジャケ涼しいの知らんのか?
下は加圧タイツやハイソックス履いとくとラジエターからの熱風がやわらいで良い感じだよ。

342 :774RR :2018/07/08(日) 23:20:13.96 ID:OC+PLbqQd.net
>>337
こいつ半袖でのってるんやろなぁ

343 :774RR :2018/07/08(日) 23:22:20.28 ID:ijYxkD3/0.net
すぐにこーゆー勘違いバカ達がワラワラと湧く

344 :774RR :2018/07/08(日) 23:39:25.59 ID:eohsVMEga.net
>>340
シャツをパタパタさせてる→転ぶ じゃなくて
シャツをパタパタさせてる→もし転んだら だぞ
勘違いしてるのはお前のほう
まあ>>340が全てだろなあ

345 :774RR :2018/07/08(日) 23:40:42.97 ID:eohsVMEga.net
間違え>>342が全てだろなあ

346 :774RR :2018/07/08(日) 23:59:17.69 ID:FRlLYS9Or.net
初心者向けバイクだからしゃーない
コケたときにプロテクター着けておけばよかったなあって言いながら絶命する

347 :774RR :2018/07/09(月) 01:40:20.44 ID:8AjgC2LJ0.net
メッシュジャケットは走ってると半袖より遥かに涼しい。けど着込んで走り出すまでが暑い。

348 :774RR :2018/07/09(月) 02:14:09.70 ID:+v0XmrhQ0.net
短パンTシャツで普通に峠攻め

349 :774RR :2018/07/09(月) 06:43:03.86 ID:bDYGhGKI0.net
>>333
情報ありがとう。
「当たり屋」ね。
スルーしますw

350 :774RR :2018/07/09(月) 06:47:55.64 ID:bDYGhGKI0.net
昔半袖で近くの峠を登ってる時転けて
腕と足の擦過傷で済んだが
痛いと言うより熱いんだ。

尚たまたま昨日は特売のメッシュジャケット買ってきたら、直前まで着てた革ジャケとは天と地の差だった。

レントウスマソ

351 :774RR :2018/07/09(月) 08:19:21.41 ID:oP1PzOZf0.net
例えば学生が学校で、
冬服の時期で雪でも降るかって時に一人だけ夏服だったら
「あいつ頭大丈夫か?」って思うだろ
大袈裟に言うとそういうこと

352 :774RR :2018/07/09(月) 08:36:44.99 ID:eXLFKYKV0.net
どのスレでも専用ジャケ厨とフルフェ厨はうざい

353 :774RR :2018/07/09(月) 09:27:10.74 ID:T+0zBaJN0.net
CB400SFをジェッペルで乗ってるなんてありえない
フルフェイスのARAIやSHOEI以外命なくてもいいんだって思うよね
システムヘルメットなんてあごの部分鰹節になってもいいんだそうなんだって思っちゃうよね
でも最近半ヘルで乗ってるバカは絶滅したよな

354 :774RR :2018/07/09(月) 10:01:50.07 ID:oP1PzOZf0.net
cb400sfに半袖短パンは個人の自由だけど見てるほうがおっかねえ
原二スクーター以下に半袖短パンはそういうやつがいてもおかしくない
ヘルメットは法の内で好きなの使え
これが世間一般の認識だと思って生きてきた

355 :774RR :2018/07/09(月) 10:33:30.60 ID:a+MGYrjPd.net
専用ジャケはダサいのしか無いのが、問題。

356 :774RR :2018/07/09(月) 12:24:42.35 ID:QN4+ZCcka.net
虹色フルフェイスの俺は勝ち組

357 :774RR :2018/07/09(月) 13:54:24.84 ID:GowAyIuX0.net
真夏にグリフィはやっぱきついな
アイスコーフィー飲んで落ち着くわ

358 :774RR :2018/07/09(月) 15:44:56.77 ID:SD4lTCNC0.net
futureをフューチャーと書くべきかヒューチャーと書くべきかときどき真剣に悩む

いやIMEがカタカナ変換してくれるほうが一般的正解なんだけどさ

359 :774RR :2018/07/09(月) 17:18:13.38 ID:Qyq9LHC6a.net
>>357
アイスカッフィ美味しいよね

360 :774RR :2018/07/09(月) 17:18:18.29 ID:Km/vtglNd.net
甚平で運転しててスマンな
靴はライディングブーツやけど

361 :774RR :2018/07/09(月) 17:29:00.79 ID:Gs0MtogJM.net
なんか銀時が頭に浮かんだ

362 :774RR :2018/07/09(月) 19:10:26.33 ID:oh0YpVnd0.net
メッシュジャケットは影を着て走るって言葉があったような。

363 :774RR :2018/07/09(月) 21:29:53.94 ID:NXqrQIOo0.net
日陰を着る、じゃね?

364 :774RR :2018/07/09(月) 21:32:56.14 ID:JfGYjtiw0.net
>>353
お前みたいのを痛いっつーんだよ

365 :774RR :2018/07/09(月) 21:35:37.15 ID:wBvPlLDcd.net
>>363
おお、(σ゚д゚)σソレダ!!

366 :774RR :2018/07/09(月) 22:29:16.76 ID:eXLFKYKV0.net
ネイキッドに半キャップはかっこいい
ジェッペルはスクーターや業者、フルフェはSS


以上、しゃぶれゲイ野郎!!

367 :774RR :2018/07/09(月) 22:38:11.84 ID:T+0zBaJN0.net
>>364
そうかなぁ
憧れのヘルメットって誰にでもあるじゃん
原付に乗ってて憧れのは被れないから安物のジェッペルでいいやってなるけど
CB400SF CBX カラーを買ったからには憧れのSHOEI 群レプリカ

ARAIのフレディースペンサーレプリカの二択だろ男ならさ
そしてモリワキのフォーサイトマフラーがない今チタンの虹色マフラーがみんなの憧れの的
そして山手のドルフィンに行ってソーダ水の中を貨物船が通るのを眺めたら外人墓地に行って秋の気配を聴いてちょっとアンニュイな気分になったら
もう夜のとばりが降りてきて
ちょっと肌寒いかもしれないかも
そんな時スポーツグリップフィーターのスイッチを入れるほのかに温かいその感じは真冬に畑の中にポツンとある自販機で買ったBOSS缶コーフィーのあの母親の手にも似た温かさ
ああ
僕は今生きてるんだ
そしてBOSS缶コーフィーを飲んだら尿意が襲ってきて夜風に吹かれて立っしょん
ブルブルブルッと武者震いしたらさあスーパーフォアで帰ろうイグニッションを回しモリワキの虹色マフラーから白煙が少し出る
ぶるん
ぶるん
ぶるるるるん
フェラーリのようなその咆哮を轟かせながら制限速度60km/hで帰る
ちょっと遠回りして帰ろう
環八の井荻トンネル内でギヤを落とし気分はモナコグランプリ
俺はデーモンヒルさふぁんふぁぁーーーーーーん
脳内麻薬ドッパミンがブシャァーーーーーー!っと出る
矢でも鉄砲でも持ってきやがれ!
ふぁんふぁぁーーーーーん!
もう誰もおいらに追いつけないぜ!
ふぁんふぁぁーーーーーーん!

368 :774RR :2018/07/10(火) 02:10:45.43 ID:sZsQ8GfKa.net
↑こいつはおっさん
→分かる俺もおっさん
↓これからもおっさん

369 :774RR :2018/07/10(火) 08:01:59.25 ID:qUs5mzfKa.net
短パンにサポータータイプの脛プロテクタとライディングシューズで走ったら快適だったけどふくらはぎ火傷した(´・ω・`)

370 :774RR :2018/07/10(火) 08:22:14.82 ID:JLh9KVcq0.net
半キャップはどのシチュエーションでもダサいとしか思えない
田舎の中学生かよって
一時期ファッションとして流行ったからってなにも考えずに被ってないか?

371 :774RR :2018/07/10(火) 10:26:35.94 ID:nVYR8Y0Xa.net
システムヘルメットってチンガードを上げられるやつ?
頭デカくて太ってて背が低い俺が試着してみたら
デフォルメキャラのようになったわ
いや普通のメットでもかなり気の毒な感じではあるんだが

372 :774RR :2018/07/10(火) 10:53:44.91 ID:ntvatc4Z0.net
いっつもJフォース4で走ってます快適ですすみません

373 :774RR :2018/07/10(火) 12:07:53.29 ID:DqaSx/zz0.net
ホントメット厨はこれだから
自分の選択に自信が無いからってすぐマウントとって正当化するなよ

お前が好きなら自信もてよ

374 :774RR :2018/07/10(火) 12:29:42.32 ID:iTcWOyrJa.net
青のSFに青のJフォースや

375 :774RR :2018/07/10(火) 12:38:16.54 ID:sHMP6B640.net
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


安倍信三はユダ

376 :774RR :2018/07/10(火) 13:18:44.93 ID:TzGJI3AJ0.net
J Forceがこのバイクに一番しっくりくる気がする。

377 :774RR :2018/07/10(火) 13:35:22.13 ID:YCNeb4rJd.net
車校の教官が大抵そうだからね

378 :774RR :2018/07/10(火) 14:03:40.60 ID:7VMtaoDn0.net
夏はj-cruse、夏以外はz-7かぶってます。

379 :774RR :2018/07/10(火) 15:22:14.83 ID:tigDGB92K.net
GTairとメッシュジャケ、夏場の防熱にタイツはCoolmax、パンツはレーヨンとか綿パンがいい。

380 :774RR :2018/07/10(火) 18:37:25.48 ID:eDKRykf00.net
Jフォース民多いのな
自分も夏はこれだけど

381 :774RR :2018/07/10(火) 18:43:43.04 ID:/DUteoC7a.net
膝とか足のプロテクターはどうしてんの?

382 :774RR :2018/07/10(火) 18:55:05.29 ID:bNIJGde5M.net
皆ハゲてるの?

383 :774RR :2018/07/10(火) 19:08:13.87 ID:s95w4LsE0.net
>>381
買おうと思ったけど結局買わず…
夏はメッシュパンツに付いてるけどその他のはノーガードだな
ジーンズとカーゴパンツとタイツ1枚ずつ破れた思い出

384 :774RR :2018/07/10(火) 21:47:06.34 ID:n4i+oCw40.net
>>382
うるせぇ!
禿げてるよw

385 :774RR :2018/07/10(火) 23:47:18.65 ID:ene2URBd0.net
フッサフサだよ
眉毛はね

386 :774RR :2018/07/11(水) 00:01:29.48 ID:pV6/CuY/d.net
すね毛も胸毛もフサフサなんだろ?
テッペンはアレだけど、、、

387 :774RR :2018/07/11(水) 06:58:40.54 ID:Rk12CgAY0.net
剥げてないやつは本物のバイク海苔じゃねぇ!

388 :774RR :2018/07/11(水) 07:29:02.71 ID:5fnCv9LH0.net
ヘルメットもメッシュがあればいいのに。

389 :774RR :2018/07/11(水) 07:31:44.78 ID:HJBHMFAla.net
ばくおん!!に父親(ハゲ)のバイク仲間が集まったら全員ハゲだったというネタが

お、おれはハゲじゃないよ!
体毛フサフサだからハゲないとおかしい気もするんだが
ハゲてないよ!

390 :774RR :2018/07/11(水) 07:34:43.24 ID:GsBMsKZUp.net
問題はハゲだけでは無くハゲで未婚かどうか、更にハゲで童貞か
ハゲ童は有害駆除生物

391 :774RR :2018/07/11(水) 07:41:07.09 ID:HJBHMFAla.net
未婚で童貞のアラフィフだけどハゲじゃないからセーフ

392 :774RR :2018/07/11(水) 07:51:07.71 ID:GsBMsKZUp.net
未婚童貞アラフィフでばくおん読んでる時点で通報案件

393 :774RR :2018/07/11(水) 08:17:36.51 ID:upXyaz/+d.net
購入検討中だが、これ買うとハゲるなら買うのやめようかな

394 :774RR :2018/07/11(水) 08:56:05.65 ID:QPOkB+7j0.net
CB乗り始めてから他のに乗り換えれる気がしなくて辛い
車検もない燃費の良い250に切り替えたいんだけど絶対満足できないんだろうな

395 :774RR :2018/07/11(水) 09:26:13.87 ID:UQDw6t0ZH.net
>>394
学生の頃から30年ずっとホンダのVT だったが
CB 400に乗り替えたぞ。
全く別モンだな。
もう最後までこれでイイと思うハゲ。

396 :774RR :2018/07/11(水) 09:50:39.64 ID:tewnQayma.net
大型行けよ

397 :774RR :2018/07/11(水) 10:40:22.35 ID:sHmpI2O90.net
>>388
お前、天才!
と思ったけどよく考えたらスピード出した時に空気抵抗で首折れるわw

398 :774RR :2018/07/11(水) 12:20:30.49 ID:GwyCmpSn0.net
>>396
無理。
ハゲな上にタンソクなもんですからw

399 :774RR :2018/07/11(水) 12:35:11.66 ID:N/dxaUWYK.net
眉毛のあるやつは本物のバイク海苔じゃねぇ!

400 :774RR :2018/07/11(水) 12:48:47.98 ID:XGJgGDLUd.net
CB750SFがあればなぁ…

401 :774RR :2018/07/11(水) 13:11:36.52 ID:h6WltjBaa.net
CB750Kならわりと市場にあるよ

402 :774RR :2018/07/11(水) 13:55:13.11 ID:GsBMsKZUp.net
ハゲとメット関係あんの?
もともとハゲの才能が溢れてただけでしょ

403 :774RR :2018/07/11(水) 14:21:20.50 ID:GwyCmpSn0.net
禿な自分はメットのせいにしたいんだよぉ!
でも実際は才能があったのかorz

404 :774RR :2018/07/11(水) 14:40:22.69 ID:4OaMaEMua.net
ハゲライダー

405 :774RR :2018/07/11(水) 14:59:18.39 ID:GsBMsKZUp.net
ハゲは才能

406 :774RR :2018/07/11(水) 16:11:21.48 ID:loic5pbva.net
あ?霊長類は進化の過程で体毛は不必要として、体毛を失うDNAを埋め込まれたんだよ
故にハゲはヒト族の進化形態の一つ

407 :774RR :2018/07/11(水) 16:24:56.52 ID:ajQ+aksDM.net
しかし熱いバイクだな
エンジン&排気音はクールなのにな

408 :774RR :2018/07/11(水) 17:26:00.13 ID:GsBMsKZUp.net
若くしてハゲた奴の絶望感ってすげーんだろうな...
無縁で良かった

409 :774RR :2018/07/11(水) 18:50:04.41 ID:BJ+B45990.net
レインボーハゲの俺は勝ち組

410 :774RR :2018/07/11(水) 19:00:11.99 ID:fu/mq1iMM.net
マダラなの?
きっとバーコードってやつなんだね(´・ω・`)

411 :774RR :2018/07/11(水) 21:29:59.60 ID:NUVEpYWJ0.net
>>408
油断してたらあっという間だぞ

412 :774RR :2018/07/11(水) 23:23:19.10 ID:kQxilE8B0.net
>>383
ガードはしといた方がいい。
自分はプロテクター、肘(ステルス系)、アンクルガードで通勤。
もちろん任意保険は対人対物無制限。すり抜けもほとんどしないし、
雨の日はバイクは乗らず、車or電車に変える程(これはやり過ぎかもw)
バイク事故で死んでるニュース見ると半キャップ&ノーガードってのがやたら多い。
バカほど事故にあうまで自分は大丈夫ってなぜか思ってる。

413 :774RR :2018/07/12(木) 00:16:40.50 ID:cE7dg5R40.net
CB400SF CBX ABSを購入してしまったので僕もツナギっていうものを買おうかと思っているんだ
背中にラクダのコブみたいのがついてるのはあそこに冷水が溜まってて体全体を循環して冷やしてくれて
事故のときにはクッションになって背骨を守ってくれるから最悪トレーラーに惹かれてミンチになっても背骨だけはS字曲線を描いたままの綺麗な状態で落ちてるって小耳に挟んだ
だからそのラクダのコブのツナギを買おうかと思うんだけどオススメありますか?

414 :774RR :2018/07/12(木) 01:37:01.45 ID:UwTald8Z0.net
スーフォアでサーキット行く人なんてそうそういないからここで聞いてもいい回答得られないよ
こっちでどうぞ

【ツナギ】R系装備スレ35着目【グローブ・ブーツ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1503982587/

415 :774RR :2018/07/12(木) 02:41:38.31 ID:5XoXNwjY0.net
>>412
んなもん付けてても死ぬけどな
バカ程防具つけりゃいいとなぜか思ってる

416 :774RR :2018/07/12(木) 04:32:33.88 ID:wxhnZODIr.net
フルフェディスってんのかテメェ謝れよ

417 :774RR :2018/07/12(木) 07:17:09.68 ID:IIjZWJ0jp.net
バイク乗るには本来はロトの鎧級の防御力が必要なのにプロテクターなんてせいぜい皮の鎧程度の防御力しかないのを分かってないバカが多すぎる
フル装備で固めてもサクッと死ぬぞ

418 :774RR :2018/07/12(木) 07:40:44.66 ID:BH/I+YgWd.net
俺は甲冑を着てる

419 :774RR :2018/07/12(木) 07:56:07.63 ID:CjlAu3QEa.net
アッサリ死ぬなら別にいいというかむしろ大歓迎なんだが
障害残ったりしたら困るからなあ

だったらバイク乗るべきでない気もするが

420 :774RR :2018/07/12(木) 08:33:35.32 ID:E4+Q+uJ30.net
>>417
俺は神聖衣だから何度打ち上げられても平気なはず

421 :774RR :2018/07/12(木) 09:08:55.55 ID:zS4Q5cS00.net
プロテクターで全く無傷な軽い事故程度でも、無防備だと紅葉おろしプラス打撲に簡単になっちゃうからな。
重大事故は無理にしても、軽い事故を低減できるだけでも価値はあると思うが。

422 :774RR :2018/07/12(木) 09:09:36.37 ID:cE7dg5R40.net
CB400SF ABS CBXを乗り始めてからすでに1万キロ走った
なんてスムージーでなんてワクワクするバイクなんだろう
CB400SFの特筆すべき点
BEST 5
1位、シートの足つき性がよく座り心地の良い大き目のシート
2位、発進トルクもあり高回転時にはVTECで胸のすくような加速力
3位、LEDヘッドライトはとても明るく街灯のない道でもペースよく走れる
4位、スポーツグリップフィーターは外径もほとんど変わらず缶コーフィーを握りしめているようで心地よい温かさ
5位、モリワキチタン虹色マフラーはフェラーリそのものの咆哮を轟かせ気分はモナコグランプリ
6位、L字型タイヤバルブがガソリンスタンドで空気を入れる時意外と便利
7位、ギヤインジケーターや時計もついてるディスプレイが意外と便利
8位、やる気にさせるアナログ二眼メーター
9位、後続車もうっとりするカチ上げられたリヤカウルとLED二眼ストッパブルストップランプ
10位、同じCB400SF乗りから垂涎の眼差しで見つめられる2018 CBXカラー

423 :774RR :2018/07/12(木) 11:33:48.03 ID:l+T2ho0G0.net
虹色フィーター乗り過ぎだろ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200