2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】

1 :774RR :2018/06/16(土) 01:31:47.88 ID:qk3uGc2WM.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525256951/


スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

445 :774RR :2018/07/13(金) 20:56:47.88 ID:o+9OiHpS0.net
>>444
握り寿司食わせてもらうオフ会?

446 :774RR :2018/07/13(金) 20:59:23.80 ID:Uvu4DQLCM.net
俺も参加!もう準備出来てる

447 :774RR :2018/07/13(金) 21:05:15.30 ID:/JM2slVha.net
>>444
スーフォアで行くよ!

448 :774RR :2018/07/13(金) 21:09:13.91 ID:bMI6hN3RM.net
僕はこれでいくよ
        ._、、、_
       / ・ω・ヽ
 ピョン   l  ┳  l
  ピョン  `'ー || -‐´
         ⊂§⊃
       .. . . §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

449 :774RR :2018/07/13(金) 21:17:09.17 ID:gmJALlV80.net
>>448
君に決めた!

450 :774RR :2018/07/13(金) 21:36:29.68 ID:/w4WeFL+0.net
それは私の

451 :774RR :2018/07/13(金) 23:37:02.45 ID:glwD1oeD0.net
どこの寿司屋さん?
この三連休?

452 :774RR :2018/07/13(金) 23:40:14.68 ID:3ebv32kj0.net
虹色フィーター2.0も来いよ

453 :774RR :2018/07/14(土) 02:46:05.06 ID:2bXO+1U80.net
Nvanにこのバイクが積めるらしい

454 :774RR :2018/07/14(土) 06:04:44.46 ID:j1qJ4C2p0.net
あたしの苦手なお酒

ビーフィーター

455 :774RR :2018/07/14(土) 06:51:31.16 ID:QsX7ttWRa.net
スーフォア寿司オフと聞いて…

456 :774RR :2018/07/14(土) 07:09:47.63 ID:lAT4naQD0.net
今日はこれからCB400SF ABS CBXに乗って軽井沢へ行って30億円の予算で別荘を探そうと思っています
そして帰りに山梨に寄ってワイナリーを50億円の予算で買収し和牛一頭を1500万円で落札したら一番いい部位のサーロインステーキ500gを堪能したら残りの肉はステーキ屋さんへタダであげて
夜ちょっと寒くなったらスポーツグリップフィーターの電源を入れて温かい気持ちのまま帰宅したいと思います
えっ!?私の自宅ですか?
もちろん億ションです
13億円しました
管理費と駐車場代で毎月50万円支払ってます

457 :774RR :2018/07/14(土) 07:20:50.20 ID:q41rABue0.net
お前基地外だったのか…
マジレスして他板のスレまで貼ったのがアホみたいだわ

458 :774RR :2018/07/14(土) 07:51:43.57 ID:lAT4naQD0.net
皆さんはシート下の小物入れに何を入れていますか?
僕はタイヤパンク修理セット
刺さった釘を抜くためにペンチ
釘の頭を出すためにマイナスドライバー
もしもの時のバールのようなもの
ハンマー
目出し帽
軍手
C4
PAC3
ロケットランチャー
バズーカ砲
カラシニコフ
ワルサーP38
以上を入れています
いつなんどき何が起こっても私は生き残ります

459 :774RR :2018/07/14(土) 08:11:27.04 ID:YQsEPGGn0.net
てか...お前↑
逝ってるぞ

460 :774RR :2018/07/14(土) 08:28:32.61 ID:lAT4naQD0.net
リヤもフェンダーレスに改造していますがタイヤアーチ部分に機関銃を装備しました
ライセンスプレートが跳ね上がると機関銃の銃口がそこから出てきます
煽ってくる後続車を機関銃で黙らせるためです
バーハンドルにつけるスマホにリヤカメラの様子がモニターされます
運転手をタッチするとピントが運転手を追随し機関銃の銃口もずっと運転手に照準を合わせます
ハンドルの左側に装備されたボタンを押すと機関銃が連射され後続車の運転手はお陀仏です

461 :774RR :2018/07/14(土) 08:28:42.56 ID:Ate0zD0J0.net
NGIDでスッキリ。

462 :774RR :2018/07/14(土) 08:29:13.13 ID:A3WEcGyY0.net
http://reipdjx.c53sm.site/nxnjzxhfwt/

463 :774RR :2018/07/14(土) 14:43:22.37 ID:lAT4naQD0.net
ああああ暑すぎる
コンビニに寄ってスポーツドリンクを飲んでさあ出発しようと思ったらシートが熱すぎる
目玉焼きが焼けそうな熱さだ
我慢してまたがったらタンクも熱い
ああああああCB400SF ABS CBXを手放そうと本気で考え始めた
こんなに熱い車体初めてだ
走行中もエンジンの排熱が熱すぎる
拷問だ
ヘルメットの中は汗だくだ
走行距離23408km
今なら95万円くらいで売れるだろうか
オプションはスポーツグリップフィーター
ETC2.0
モリワキチタン虹色マフラー
眺めているだけなら限りなく完璧だ!
さあ君も今すぐHONDA DREAMへ行こう
その先にはDREAMが待っている!

464 :774RR :2018/07/14(土) 16:27:59.33 ID:lAT4naQD0.net
さっき首都高のトンネル内でギヤを落とし虹色マフラーの実力を遺憾なく発揮してきた
帰宅途中走りにくいと思ったら本当にギヤを落としてきてしまったみたいだ
誰か僕の2速と3速知りませんか?
落ちてるのを拾った方がいたら教えてください
一番使用頻度の高いギヤなのに
ガッデムッ!

465 :774RR :2018/07/14(土) 16:29:10.38 ID:lAT4naQD0.net
ボンバヘッ!
フィ〜タァ〜〜
ボンバヘッ!
フィ〜タァ〜〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


466 :774RR :2018/07/14(土) 17:27:17.72 ID:XtGBw2s3p.net
この子は定期的に活性化するね

467 :774RR :2018/07/14(土) 17:42:37.14 ID:YQsEPGGn0.net
早いとこCBX売りっ払らって
この板から居なくなればイイね
こう暑いと余計にウザい

468 :774RR :2018/07/14(土) 17:50:29.91 ID:XtGBw2s3p.net
君は心に余裕が無いね

469 :774RR :2018/07/14(土) 20:43:53.39 ID:LmCBnfEI0.net
恐らくCBXも購入してないな

470 :774RR :2018/07/14(土) 20:46:34.27 ID:j1qJ4C2p0.net
下界が暑いから19時前後に標高2000メートル超のところまで慣らしがてら上ってきたら気温16℃でメッシュジャケットじゃ寒かった。下りてきたら27℃。1時間半気持ち良く流してきましたよ。

471 :774RR :2018/07/14(土) 23:07:31.63 ID:Zzpyu5Yt0.net
今日の午後、大型の初回実技でNC初めて乗った。
前に乗ってたSFと大きさ的には大差なく、引き起こし、取り回し等も普通に出来る。
ただ教習所の短い直線でも中型とは違う次元の加速感。
これが大型の加速かと思ったが低速でも乗りやすい。
NCいいね。

472 :774RR :2018/07/14(土) 23:19:33.13 ID:LmCBnfEI0.net
NCは低速トルクがあるから教習所みたいなところは乗りやすい

473 :774RR :2018/07/14(土) 23:47:31.30 ID:ldoZNGoE0.net
教習所でお世話になったが
あまりにもプラスチック部品がテカテカでこりゃねーなと思いました
CBのほうが高い理由が分かるぜ

474 :774RR :2018/07/14(土) 23:48:28.60 ID:Zzpyu5Yt0.net
街乗りとか通勤メインだったら乗りやすいのは600〜750位な感じかな?
最初からリッターとか1300とかには興味なくて
250で乗ったツインとかもあまり好きじゃなかったんで
マルチか3気筒ってなんとなく考えてたんだがMT−07とかも人気あるもんな。
免許取れたらSVとかも試乗してみよう。

475 :774RR :2018/07/14(土) 23:52:33.02 ID:q41rABue0.net
NCはマジで良いバイク
CB400じゃ体験できない大型への興味を出させてくれる

476 :774RR :2018/07/14(土) 23:57:16.66 ID:knOEjMC60.net
あそこまでダサいデザインだと良いもクソも無い
ビンボーキモヲタ向けバイクとしか言いようが無い

477 :774RR :2018/07/14(土) 23:59:06.67 ID:Zzpyu5Yt0.net
SFは普通2輪免許の中ではベストな1台だと思う。
ただ上のクラスも入れると価格も含めて積極的に選ぶバイクでは正直ないな。

478 :774RR :2018/07/14(土) 23:59:50.97 ID:q41rABue0.net
>>477
やめとけ
正論は時として毒になるんだ
特にここでは

479 :774RR :2018/07/15(日) 00:03:41.54 ID:46MyR2tor.net
>>476
バイク自体キモオタの趣味なのにマウント取ろうとしてて草

480 :774RR :2018/07/15(日) 00:07:03.91 ID:HbzXpg0q0.net
>>479
バイクがキモヲタの趣味とかキモヲタじゃないと言えないセリフだなw
キモヲタってやっぱりキモいわ

481 :774RR :2018/07/15(日) 00:07:35.78 ID:WWx1cd/y0.net
>>477
ベストではないでしょ
とにかく高すぎるって
普通二輪で4気筒に乗りたきゃこれしかないから売れてるんであって
大型二輪持ってる人以外はしょうがなく乗ってる人が多いでしょ

482 :774RR :2018/07/15(日) 00:14:42.53 ID:NGx4NBL40.net
2気筒のNCの方が極低回転での挙動は不安定でしょ

バイクに何を求めるかは人によるから
絶滅危惧種でクソ高くなっちゃった400マルチでも、安物の大型ツインでも自分が好きなのに乗ればいいよ

483 :774RR :2018/07/15(日) 03:02:44.32 ID:dzfhIAR+0.net
>>482
教習車でしか乗った事がないから、市販車はどうか分からんけど
極低回転では確かにNCは不安定な感じがしたね。
2気筒って、そういうものなのか?

484 :774RR :2018/07/15(日) 05:14:22.14 ID:cCvDL/t10.net
迷ったらこれにしとけば間違いない。
ただ移動の手段としてのバイクであって、拘りだとか男臭さのない平凡なバイク。

485 :774RR :2018/07/15(日) 06:06:29.86 ID:mPjR/Wb/d.net
>>481
大型免許もってるけどおれにとってはベストだぞ

486 :774RR :2018/07/15(日) 06:46:36.82 ID:PY5l9Y4n0.net
>>484
お前にとってはな。

487 :774RR :2018/07/15(日) 06:49:32.48 ID:SLzjFDYLM.net
握り寿司どこー
        ._、、、_
       / ・ω・ヽ
 ピョン   l  ┳  l
  ピョン  `'ー || -‐´
         ⊂§⊃
       .. . . §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

488 :774RR :2018/07/15(日) 06:54:29.87 ID:PiFaQwoK0.net
EUだとNCがA2免許で、SFがA免許(大型)という矛盾

489 :774RR :2018/07/15(日) 07:02:51.56 ID:cCvDL/t10.net
だからマフラー変えたりするのはもってのほか

490 :774RR :2018/07/15(日) 07:29:02.03 ID:79lIpp6ir.net
>>488
でお前はどこに住んでんだっけ?

491 :774RR :2018/07/15(日) 07:30:49.26 ID:f7H1mLlLx.net
マイルールの押し付けはかんべん
JMCA対応ならお好きなように

492 :774RR :2018/07/15(日) 07:34:45.09 ID:pHENzApCp.net
>>487
東京だぞ

493 :774RR :2018/07/15(日) 07:58:33.89 ID:Nz+vI98dd.net
>>480
>>476

494 :774RR :2018/07/15(日) 08:01:14.08 ID:WWx1cd/y0.net
>>485
大型二輪持っててあえてこれに乗ってる人にはベストでしょ
パワー感やサイズ感、デザインやアナログ二眼などいいところがいっぱいあるし
ただ普通二輪しかない人が新車を買おうとしてこれを選んだ時、
「4気筒がいいなあ、スーフォアしかないけど大型取るのめんどくさいもんなあ、高いけどしょうがないなあ」
てな感じで選んでるでしょ

495 :774RR :2018/07/15(日) 08:49:51.12 ID:pHENzApCp.net
人の購入動機をごちゃごちゃとキモい連中やな

496 :774RR :2018/07/15(日) 09:28:44.84 ID:PY5l9Y4n0.net
不治の病、「他人にケチを付けたがる病」だから仕方ないよ。

497 :774RR :2018/07/15(日) 16:16:19.86 ID:ZeHSwnj50.net
>>492
NCがA2免許で、SFがA免許(大型)はどこルールだっけ?

498 :774RR :2018/07/15(日) 16:23:14.39 ID:s77jGLzX0.net
>>497
EU

499 :774RR :2018/07/15(日) 17:01:45.69 ID:I3gRBclfa.net
SFで普通免許の教習をし、NCで大型免許の教習をし…
EUからすればサッパリだろうな

500 :774RR :2018/07/15(日) 17:34:42.10 ID:7Z+Fjl4N0.net
体重60kg何ですが、前後プリロードってどれくらいが適正ですか?

501 :774RR :2018/07/15(日) 18:44:36.25 ID:HbzXpg0q0.net
60キロとはこりゃまたヒョロガリだな
そんな君にはセブンの枝豆を勧める
プリロードは人に聞かずに色々試して自分で決めなさい

502 :774RR :2018/07/15(日) 19:02:59.42 ID:hDBnbeuN0.net
いつも3時間くらいで事故起こしそうなくらい疲れて朦朧としてくるけど
今日は8時間近く走れた
疲れ感じたらマメに休憩して水分と糖分を摂りまくるのが肝要だということがわかった
耐久レースやってるわけでもないし、若くもないんだからな…

503 :774RR :2018/07/15(日) 19:04:43.41 ID:7Z+Fjl4N0.net
>>501
ありがとう。
170cmなんでそこまでヒョロではないけど。
通勤で乗ってるので毎日少しづつ変えながら試してみるよ。

504 :774RR :2018/07/15(日) 19:10:57.95 ID:63sHHCBU0.net
1時間位でケツが痛くなる

505 :774RR :2018/07/15(日) 19:12:35.24 ID:oIs/OH4H0.net
>>502
まさにそれが耐久レースなんじゃないか?

506 :774RR :2018/07/15(日) 19:19:47.95 ID:mPRffOZs0.net
中古で買ったNC39に車載工具なかったからオクで落としてよーし載せるぞって車体についてるゴム引っ張ったらぷちんっ(*´-`)

507 :774RR :2018/07/15(日) 19:35:33.49 ID:d2SCbhvg0.net
ハーレー883かCB400買おうと思ってる
今乗ってるのはER-6Fなんだが正直これでもパワーがありすぎるしケツが痛い

508 :774RR :2018/07/15(日) 19:36:40.58 ID:eRo3iaw70.net
ハーレーがおすすめ

509 :774RR :2018/07/15(日) 19:51:12.86 ID:PY5l9Y4n0.net
ハーレーで復帰したリターンライダーにSAで声かけられたけど、
振動が酷くてグリップ握り続けるのがしんどいって言ってたわ。

510 :774RR :2018/07/15(日) 20:20:19.31 ID:hDBnbeuN0.net
>>504
おれは自転車で鍛えてるので尻はわりと平気
むしろ曲げっぱなしのヒザがつらい
>>505
ロングツーリングへ向けての訓練のつもり

511 :774RR :2018/07/15(日) 22:56:28.09 ID:d2SCbhvg0.net
>>508-509
軟弱モノだから買うとしたらエンジンがラバーマウントになってるやつだな
100キロで丁度振動が消えるようになってんだ

512 :774RR :2018/07/16(月) 00:22:30.19 ID:K+/g+6gR0.net
このバイクそろそろスタイリングのリファインはしていいと思うんだよな
SB乗りだけどボディーラインが流石に古臭く感じる

513 :774RR :2018/07/16(月) 00:58:35.91 ID:k4dk6a3O0.net
>>512
16年モデルで結構変わったぞ。随分とシャープになった。

514 :774RR :2018/07/16(月) 04:34:57.42 ID:K+/g+6gR0.net
>>513
後期だよ
斜め後方から見るとあー古臭いなーって感じるんだよね
真横や前からだとカッコいいんだけどね

515 :774RR :2018/07/16(月) 06:01:01.96 ID:g45N51yC0.net
CB400SFの何が格好いいかってそれはリヤカウルのカチ上げとLED二眼ストッパブルストップランプの存在感
最近のバイク例えばスズキGSX-S750とかCBR400RRとか格好いいんだけどリタがショボすぎて125ccにしか見えない
CB400SFはリヤだけ見てたらナナハンかと思っちゃうほどの存在感
CB1000Rなんて何もかもがしょぼい
あんなバイクくれるって言われても恥ずかしくて乗りたくない

516 :774RR :2018/07/16(月) 06:05:17.98 ID:0bwsQUNf0.net
>>515
逆に俺はカチ上げがやだw

517 :774RR :2018/07/16(月) 08:27:13.99 ID:PXnQS79x0.net
今日でCB400SBとお別れです。今までありがとう!

518 :774RR :2018/07/16(月) 09:56:44.24 ID:EAZutYO30.net
1970年代生まれのオッサンだから、この古臭いデザインが良い

だけど、CB1000Rのデザインもまた良いなぁ〜

519 :774RR :2018/07/16(月) 10:13:28.89 ID:tsZM7mHk0.net
平成フォアみたいなのまた出してくれんかな
あれ外装換えじゃ済まないレベルなんだろうか

520 :774RR :2018/07/16(月) 10:24:15.23 ID:jG3/1uBP0.net
CB1100があるのに売れない400cc市場なんて見向きもしないでしょ

521 :774RR :2018/07/16(月) 11:06:58.19 ID:OpR1IYbVa.net
>>517
何に乗り換えたのん?

522 :774RR :2018/07/16(月) 12:00:43.32 ID:2QP/XT520.net
まじめにCB750SF出して欲しいぞ
1100はちょっと重過ぎてためらう

523 :774RR :2018/07/16(月) 12:25:41.57 ID:JB7pm5eGd.net
なんか丁度ええニーグリップパッドないか?
ほんと熱くてヤバイわ
素手でタンク触ってみたらこたつ並みで草

透明タイプは黄ばむから黒いのがいいんだよなー

524 :774RR :2018/07/16(月) 12:28:46.69 ID:PXnQS79x0.net
>>521
VFR800Fになります。
短足なので立ちゴケが心配。

525 :774RR :2018/07/16(月) 12:47:27.08 ID:2UiNSggSa.net
イヤッッホォォォオオゥオウ!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(´;ω;`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>524─-/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

526 :774RR :2018/07/16(月) 12:47:28.37 ID:AItK89fF0.net
>>523
俺はコレ

http://shop.emu.stompgrip.jp/

527 :774RR :2018/07/16(月) 13:32:04.15 ID:tsZM7mHk0.net
>>523
おれは汎用品のコレを適当に切って貼ってた
https://www.webike.net/sd/23293399/

しかし、おれもタンクの熱は気にするほうなんだが、昨日は満タンから2目盛りまで走ったけどあまり気にならなかった
世間のほうが熱すぎたせいかもしれん

528 :527 :2018/07/16(月) 13:33:02.13 ID:tsZM7mHk0.net
>>527補足
「今は貼ってないのに、昨日は熱は気にならなかった」でした

529 :774RR :2018/07/16(月) 13:47:03.35 ID:IY4opsst0.net
唯一のVTECとか言われてるけど実はVFRもVTECなんだよな

530 :774RR :2018/07/16(月) 15:13:57.64 ID:JB7pm5eGd.net
>>526-527
ほーん、ちょっと見てみるわ

タンク熱いとニーグリップ甘くなりがちで腕に負担がいってる感かなりあるわ

531 :774RR :2018/07/16(月) 15:27:45.04 ID:HnJ4/3Gy0.net
>>515
すげーわかる
こいつを買う決め手の8割はケツの二眼だと思うわ

532 :774RR :2018/07/16(月) 16:04:14.79 ID:m2UirjWT0.net
昔NC31に乗ってたのだが、今のスーフォアってタンク熱くなるの?それとも昔から熱くなるのに、気づかなかった俺が鈍感なだけ?

533 :774RR :2018/07/16(月) 16:22:52.69 ID:Mqt8gEc60.net
>>532
NC42からFIになったせい

534 :774RR :2018/07/16(月) 16:49:03.69 ID:K+/g+6gR0.net
なお冬は微塵も暖かく無い模様

535 :774RR :2018/07/16(月) 17:49:13.11 ID:ZYs2toHX0.net
>>534
それがむかつくよなw

536 :774RR :2018/07/16(月) 18:16:55.33 ID:9+ZckkFsd.net
みんなスパークプラグ何使ってる?
NGK?DENSO?

537 :774RR :2018/07/16(月) 18:21:40.19 ID:0bwsQUNf0.net
ちゃんぴょん

538 :774RR :2018/07/16(月) 18:29:37.98 ID:PZ14sS2D0.net
NGKの普通のやつ

539 :774RR :2018/07/16(月) 19:24:12.05 ID:tKLgtVIm0.net
普通のNGKを2セット購入
新車で買って今年4年目なので2回目の交換!
のはずがまだ2万キロ越え…

540 :774RR :2018/07/16(月) 20:23:28.70 ID:qm2eoO8k0.net
プラグ、自分で交換するなんて
先輩尊敬します!

541 :774RR :2018/07/16(月) 20:26:25.31 ID:m2UirjWT0.net
>>533
なるほど。
PCX見に行ったのにこっちをやたら勧められて、スーフォアのカタログだけなぜか持って帰ってたwもう少し検討する。

542 :774RR :2018/07/16(月) 22:00:44.12 ID:DZ297wsl0.net
>>537-539
レスありがと
やっぱりNGKが多いんだね
DENSOと迷ったけど次もNGKのままにするわ

543 :774RR :2018/07/17(火) 02:33:20.80 ID:GjrxR+aF0.net
NC42にハイオクを入れて10kmくらい走ったら一発死んだようになってしまったがこれはたまたまだよな?
携行缶代わりにハイオクをレストア中の車に入れるためにハイオクを調達した帰りにおかしくなったけどさ
ハイオクでNC42がノッキングして加速しないなんて初めてなんだけど何が原因か・・
参ったなぁ

544 :774RR :2018/07/17(火) 02:34:00.49 ID:GjrxR+aF0.net
ハイオク言い過ぎたわ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200