2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】

1 :774RR :2018/06/16(土) 01:31:47.88 ID:qk3uGc2WM.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525256951/


スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :774RR :2018/08/11(土) 10:55:10.13 ID:u5CaEf5L0.net
>>945
当時NSR250Rをフルローンで100万オーバーで買いましたがなにか?
それに、これだけの装備と金の掛かってるエンジンでこの値段なら納得じゃね?
安いのが良いなら単気筒やら2気筒乗ってりゃいいよ。

954 :774RR :2018/08/11(土) 11:00:09.35 ID:Mlk558T1r.net
フルローンて…
金ない自慢は恥ずかしいから辞めとけ

955 :774RR :2018/08/11(土) 11:11:00.22 ID:O6ZUAc0mM.net
>>952
ちんだのか?逝き返ってくれ

956 :774RR :2018/08/11(土) 11:12:57.56 ID:SydSdI72d.net
NSRって70万くらいじゃなかった?SP買った?

957 :774RR :2018/08/11(土) 13:14:29.29 ID:3APK+z9H0.net
>>955
お盆の間だけ書き込めるをだから
もう無理。
ガードレールに好きだったビールと花を
供えに行こう。




かわいそうなガードレール
凹んでる

958 :774RR :2018/08/11(土) 14:28:18.63 ID:LobdRwvba.net
ドリームにて新車CB400SF、ABS付き、単色が5万値引きって充分お買い得ですよね?
こちらから持ちかけた訳ではないのですが、見積もり作って貰おうと伺ったら、店員の人が提示してくれました。

959 :774RR :2018/08/11(土) 15:28:14.17 ID:0CgmInGB0.net
現時点では正規店でしか売ってないんだもんな。
値引きも5万円だけか。。。
仕方がないけど、高いよな。

960 :774RR :2018/08/11(土) 15:34:06.02 ID:qP+9Vrk60.net
>>957
最近は三途の川の向こうまでインターネット回線が繋がってるんだよ

961 :774RR :2018/08/11(土) 17:28:09.13 ID:qppQNsL00.net
cb400sfで新車購入1年ちょいでリアのショック片方からオイル漏れが発生したけど、
1年点検受けてなかったからメーカー2年保証って無効になる可能性があるって言われました・・
たった新車購入1年ちょいでこんなんになってかなり落ち込んでる・・・

962 :774RR :2018/08/11(土) 17:35:16.42 ID:LobdRwvba.net
>>959
5万値引きでも喜んでいい値段ではないんですね

963 :774RR :2018/08/11(土) 18:09:18.81 ID:+NgWij3x0.net
>>961
ショックからのオイル漏れなんて法令点検を受けてたら防げたって類いの不具合ではないから、メーカー保証は受けられると思うけどなぁ

964 :774RR :2018/08/11(土) 18:16:13.60 ID:492GPtK+0.net
>>961
そんなまさか…
メーカー保証の規約見てみた?
そんなんで無効なるってならディーラー以外でメンテしてる人ガチきれ対応じゃん

965 :774RR :2018/08/11(土) 18:24:20.01 ID:qppQNsL00.net
>>963 963
今規約じっくり読んでるけど無理かもしれない・・・
https://gyazo.com/aab21ee460a7b35cab7c202073b96c1d
一年点検さえ受け取れば2年保証ついたのに・・・

966 :774RR :2018/08/11(土) 18:36:56.65 ID:RupT6iANd.net
しゃーない
オーリンズに切り替えていけ

967 :774RR :2018/08/11(土) 19:29:33.87 ID:hAq7ErNO0.net
素朴な疑問なんだけど、法定点検て受けなくて良かったっけ?

968 :774RR :2018/08/11(土) 19:33:17.83 ID:8by4rbO40.net
>>961
1年点検は法的な義務があるからさぼったら駄目だろ

969 :774RR :2018/08/11(土) 19:43:30.74 ID:qppQNsL00.net
自分でチェック項目見ながら点検しました
じゃぁ通用しないのかな・・・

970 :774RR :2018/08/11(土) 19:51:31.84 ID:JckiY3bP0.net
SBでツーリングがてら夜ナマズ釣り行く準備してたけどダメだ暑すぎる

971 :774RR :2018/08/11(土) 19:54:44.42 ID:8by4rbO40.net
>>967
特に罰則は無いみたいだけど、法的な義務だから良くはない。

>>969
スキルがあるなら自分でやるのもありだけど、メンテナンスノートは付けてないと。
それにスキルの有無は見抜かれるだろ。CBは整備簡単では無いみたいだし。

972 :774RR :2018/08/11(土) 20:04:31.02 ID:D0RleLWc0.net
>>961
ところで、どういう理由で1年点検受けなかったの?

あとこれは誰の判断?
>リアのショック片方からオイル漏れが発生した

973 :774RR :2018/08/11(土) 20:29:50.49 ID:qppQNsL00.net
>>972
1年3ヶ月すぎて忙しくてまだ受けてない状態です
1年点検って期間ありました?たとえば1年3ヶ月すぎて1年点検って受けれないものなのでしょうか?
最悪今からでも1年点検受けてオイル漏れ確認、メーカー修理と行けばいいのですが

974 :774RR :2018/08/11(土) 20:50:19.43 ID:HDQ+2Tuk0.net
20年、受けたことは無いです

975 :774RR :2018/08/11(土) 21:03:40.16 ID:492GPtK+0.net
>>969
もうメーカー保証切れてるけど12検は俺も自分でやった
サービスマニュアルも活用したけどそれでもダメなんかな?
ぶっちゃけ自由に休みとれるなら自分で車検も通すくらい点検楽だし

976 :774RR :2018/08/11(土) 22:06:03.47 ID:TMiAcn1ia.net
>>956
SE

977 :774RR :2018/08/11(土) 23:06:37.35 ID:u9XYKts00.net
オーリンズってそんなにええのんかな?
名前しか知らんし、
どないかわりまんのや、
どなたか教えてくらはい。

978 :774RR :2018/08/11(土) 23:17:41.21 ID:HDQ+2Tuk0.net
>>977
路面追従性はかなり上がる  プロライダー
乗り心地がソフトで心地よい  素人ライダー

979 :774RR :2018/08/11(土) 23:46:45.22 ID:cdGnnGEe0.net
サス交換なんてだれでもできるから車検通すだけなら
5000円以下の激安中華でええ。

ただ耐久性が無い、俺は100キロでオイル漏れした。
昔ヤンチャしてた頃の先輩からのお勧めでいっその事奮発してオーリンズ入れようかと思ってる

980 :774RR :2018/08/12(日) 01:01:21.04 ID:M/z3pc1U0.net
オーリンズも耐久性があるわけじゃないけどな(激安中華は論外として)
こまめに定期的にメンテナンスしないと宝の持ち腐れ

981 :774RR :2018/08/12(日) 01:03:38.32 ID:mLHxCia10.net
過去ログ漁ればレスあるけどオーリンズは性能良いけどOHまでの間隔は短くなるので維持費上がっていいなら交換すると良い

982 :774RR :2018/08/12(日) 01:04:14.75 ID:abWiGczi0.net
結局シールが緩いから動きがいいだけなんでしょ?

983 :774RR :2018/08/12(日) 01:59:11.31 ID:r69ztB8i0.net
ありがとうございます。
メンテは店や任せの
素人ライダーだから、
維持費かけずに長持ちさせたい。
OH間隔も考えたら、
難しそうですね。

984 :774RR :2018/08/12(日) 03:04:11.11 ID:V8pnZFkh0.net
長持ちに関しては当たり外れが大きく左右するから諦めて中華でいいだろう
金かけて良いの入れても結局同じように壊れる物
それなら安いのを1年くらいで買い替えて色を楽しむのもいいんじゃないか
色あせが半端ないから黒のサスがベスト
手入れなんてしないでいいしオイル漏れても何とも思わないで捨てればいい
ボルト外して引っこ抜いて投げ捨てればいい
そんなもん

985 :774RR :2018/08/12(日) 06:24:08.29 ID:03FHHzTr0.net
中華コピーが5,000円で
何故オーリンズがその10倍以上の価格か考えてみ

986 :774RR :2018/08/12(日) 06:57:02.03 ID:F2UWxu350.net
オーリンズがぼったくってるから

987 :774RR :2018/08/12(日) 07:34:26.76 ID:vrq5wdcZ0.net
夜中に乗ってきたけどエンジンくそ暑いわ〜
真冬は全然熱くならないのになんやねんこれ!

988 :774RR :2018/08/12(日) 07:38:53.24 ID:E2Rr4tyh0.net
どんな物でもOHするぐらいならSHOWAの安い奴でいいから買ったほうがええ
OHなんて所詮は使い古し、ちゃんとしたメーカーの新品には敵わんよ

989 :774RR :2018/08/12(日) 08:05:20.61 ID:Vx/vuUfYM.net
中華のRCっていうの使っているけど、7万キロもっているよ
因みに純正は8万5千キロで終わった

990 :774RR :2018/08/12(日) 08:38:16.88 ID:xWVdvJKrx.net
ショックとかの機能性パーツにコピー中華とかあり得んわ
そこ迄貧乏じゃねえし

991 :774RR :2018/08/12(日) 10:05:15.94 ID:mLHxCia10.net
純正をOHが安いというかコスパいいんじゃなかったっけ?
フルメンテでも新品より安い
でもパーツ保証付きで新品交換の方が安心感は高いな(笑)

992 :774RR :2018/08/12(日) 10:09:20.47 ID:fGyTmRtvd.net
純正は本来使い捨てのサスとして作られてる
製造メーカーではOH対応してない

非正規のOHを頼むしかないからな
新品買うと0.8オーリンズくらいの金額になる

それならオーリンズ買ってOHにだしたほうが長い眼で見たら安いという話

もちろん非正規OHをからめればSHOWAのほうが安上がり

993 :774RR :2018/08/12(日) 10:59:36.02 ID:V8pnZFkh0.net
問題は大して乗らない物にそんなに金かけるのもアホらしいっていう気持ちの問題なんだ
年に30kmしか乗らないやつも大勢いるというか大半はそんな感じだろう
めっちゃ乗るなら高くて安心がそりゃいいわな
これが現実なの
それを含めて安い物で十分って言ってるんだよな
金がある無いの次元ではないのだよ


まあ知らんけど

994 :774RR :2018/08/12(日) 11:24:11.58 ID:F2UWxu350.net
知らんけど←めっちゃ便利

995 :774RR :2018/08/12(日) 13:19:31.82 ID:1+Py16rQ0.net
次スレ

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 218台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534047264

996 :774RR :2018/08/12(日) 13:26:36.53 ID:mena7PVH0.net
年に30キロしか乗らない

そんなやつはおらへんやろ〜

997 :774RR :2018/08/12(日) 13:45:28.65 ID:C+uVJR8Na.net
手放そうかなと思って見積もりもらったら40万ですって言われて心動いたけど
業者がエンジンかけて吹かしてる音聞いたら何だか悲しんでるように聞こえて断ってしまった気持ち悪いけど泣きそうになったんだ

998 :774RR :2018/08/12(日) 14:10:36.33 ID:t+ptHiVr0.net
ナイトロンかオーリンズか…

999 :774RR :2018/08/12(日) 16:45:20.51 ID:wzKSjsUzM.net


1000 :774RR :2018/08/12(日) 16:45:54.84 ID:wzKSjsUzM.net


1001 :774RR :2018/08/12(日) 16:46:19.68 ID:wzKSjsUzM.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200