2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】

1 :774RR:2018/06/16(土) 16:24:16.32 ID:q2YL7h5+.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513953992/

>>970が次スレを立ててください。

125 :774RR:2018/07/18(水) 19:46:58.61 ID:pZfJD6dG.net
リコールきた

126 :774RR:2018/07/18(水) 23:13:03.47 ID:4sGlHWVn.net
>>124
一方で往年のバイク乗りには理解されにくいんだよな

ある種見事だと感じるわ

127 :774RR:2018/07/21(土) 19:54:27.76 ID:Y0NHO2v6.net
>>126
めっちゃわかる

128 :774RR:2018/07/21(土) 22:49:23.24 ID:WTuZkasO.net
バイカーの美的センスって酷いからね。
一般人と同じで安心するわ

129 :774RR:2018/07/22(日) 15:24:09.94 ID:TbpiCuTu.net
まだ納車前なんだけど、タンクバッグはマグネットのは付かないんだよね?
マットグレーだけど吸盤のタンクバッグも付かないかな?

130 :774RR:2018/07/22(日) 15:29:07.52 ID:H2jcq+HD.net
両方ムリw

131 :774RR:2018/07/22(日) 15:29:56.26 ID:H2jcq+HD.net
ロック式を買いなさい

132 :774RR:2018/07/22(日) 15:35:02.71 ID:TbpiCuTu.net
うへ〜。マヂでか。ロック式のは高いしベルトで止める奴探すかな。お二人三月。

133 :774RR:2018/07/22(日) 19:26:22.23 ID:RGFBEzGD.net
ビキニカウル買った奴いるか?何で黒しかないねん。

134 :774RR:2018/07/22(日) 21:10:15.94 ID:Fl484uVm.net
黒のビキニはセクシーだから。

135 :774RR:2018/07/23(月) 19:29:16.87 ID:AVUILg0j.net
>>129
今のところ遠出してないので
ずっとリュック背負ってるよ。。

ところでドラレコ付けてる人いる?

136 :774RR:2018/07/23(月) 20:39:58.34 ID:lDP1wMpb.net
付けてるよ、デイトナのやつ

137 :774RR:2018/07/23(月) 22:16:31.80 ID:BKdQ0tDp.net
>>129
色々試したけど、諦めてシートバッグにしたほうが色々楽だったよ
何かタンクバッグにこだわる理由があるの?

138 :774RR:2018/07/23(月) 23:31:28.76 ID:l/6n6Ll0.net
タンクカバーのプラスティック部分の裏に強力磁石を貼り付けてマグネットのタンクバック使ってるよ
今のとこ軽いものなら問題ない

傷つくのが嫌でやってないけど、アルミ部の方が安定しそう

139 :774RR:2018/07/24(火) 14:30:34.56 ID:E+d85MSb.net
サイドバックが似合わないからバック選びが面倒かな

140 :774RR:2018/07/24(火) 15:55:03.49 ID:YQ4gKUuk.net
>>136
ありがと。
やっぱり付けなきゃならない時代なのね。

141 :774RR:2018/07/25(水) 00:50:39.33 ID:63hiz8mW.net
ファスターソンズ?のあのカスタムモデルの感じで出てくれないかな
カウルとか別途買うより安くなる方向で

142 :774RR:2018/07/25(水) 01:30:12.00 ID:gHFLq2hp.net
サンズ
サンズ オブ アナーキーのサンズだ

143 :774RR:2018/07/25(水) 08:32:46.58 ID:qDZikAgU.net
メーター移設するとスクリーンつけられないか

144 :774RR:2018/07/25(水) 12:56:59.85 ID:BK5Q1Esa.net
>>143
デイトナのはパイプが干渉
輸入の板のヤツは曲げ角度をきつくすると干渉を回避できるみたい

145 :774RR:2018/07/25(水) 15:05:19.83 ID:2nL81QSN.net
>>144
輸入の板はどこで買えますか?

146 :774RR:2018/07/25(水) 18:47:59.78 ID:T2K1Rr8g.net
>>145
ebayにてGilles Tooling Speedo Holderで検索

147 :774RR:2018/07/26(木) 00:15:37.17 ID:3FpKiGXn.net
デイトナと何のスクリーンが干渉しました?

148 :774RR:2018/07/26(木) 01:38:06.61 ID:F//dxGz/.net
ワイズギアのヤツ

149 :774RR:2018/07/26(木) 13:01:25.46 ID:bSY/X38x.net
>>146
ありがとう!

150 :774RR:2018/07/26(木) 17:35:04.47 ID:iaJ/Z20u.net
>>148
サンキュ
デイトナ付けたけどこれに純正スクリーンを付けたいんだな

151 :774RR:2018/07/28(土) 14:58:38.88 ID:ACuEAQM+.net
メーターバイザーぐらいしかつかないんだろうね、メーター移設すると

152 :774RR:2018/07/28(土) 18:49:45.67 ID:0KanyeZo.net
メーター移設する理由が見つからないのだ

153 :774RR:2018/07/28(土) 20:04:10.12 ID:ien4w9qv.net
メーターの位置にナビでいいやろ

154 :774RR:2018/07/30(月) 19:17:16.81 ID:0snx2ZuK.net
落ちそう

155 :774RR:2018/07/31(火) 14:28:22.00 ID:RKkrJ+tS.net
おいこんなクソバイク誰が買ってるん?

156 :774RR:2018/07/31(火) 15:02:55.55 ID:wubGHhiM.net
はい

157 :774RR:2018/07/31(火) 21:35:15.34 ID:VntVh69D.net
割高のくせに相当いじらないと普通に乗れないのね

158 :774RR:2018/07/31(火) 22:22:36.86 ID:2dKWPUEz.net
>>157
えっ?

どんなラジカルな乗り方してるん?

それとも超短足とか、超高身長?

んんー。大変だね。

159 :774RR:2018/07/31(火) 23:42:00.11 ID:tkMcagI5.net
バイク屋にこいつ置いてあって、以外と小さくて驚いた。
写真で見るとカッコイイんだけど、やたらリアタイヤが太く感じた。

160 :774RR:2018/08/01(水) 10:53:45.30 ID:Dyh4PKRZ.net
車両価格高いかな
mt07が安すぎるけど
あれは見るからに安っぽい

161 :774RR:2018/08/01(水) 22:42:54.46 ID:iIp0juYR.net
700の売りって何なの
全てにおいて900の劣化版じゃん

162 :774RR:2018/08/01(水) 23:24:46.88 ID:ichxC992.net
フレームがカッコいいだろ
3気筒とか軽自動車みたいなエンジン積むならツインのがいいし

163 :774RR:2018/08/02(木) 04:17:08.63 ID:UsJcM0hx.net
昔あった4気筒のスカイラインみたいなもんだろ?
走らなくはない キリッ)

164 :774RR:2018/08/02(木) 06:29:10.65 ID:Ad/LGtIM.net
んなこと言ったらヤマハならVMAXかR1かFJR以外は劣化か安物じゃん
お前ら絶対乗ってなさそうだけど

165 :774RR:2018/08/02(木) 10:47:30.46 ID:cebnQMXb.net
だいたいXSRシリーズはベースが安もんだろ
半分オフロードみたいな
安もんを高く売るために後から高そうなパーツをゴテゴテ着けただけだ

166 :774RR:2018/08/02(木) 11:08:37.52 ID:Nfbh7nz3.net
それを言い出したら
上のやつの真似すると

MTシリーズって誰が買うの

全てにおいてXSRの劣化版じゃん

って事になるな

167 :774RR:2018/08/02(木) 11:40:40.09 ID:jbZnFJIM.net
900はポジションやサスの仕様が大きく違うしMTの方がLEDヘッドライトだったりでどちらか上位互換ってわけではない

168 :774RR:2018/08/02(木) 12:19:19.86 ID:H1Z2GWKG.net
この見た目なら三発エンジンよりツインのほうが似合ってると思う

169 :774RR:2018/08/02(木) 12:21:01.87 ID:bhhltbyv.net
700の売りはガーリー系モテカワゆるふわスムージー夏のナチュラルコスメ女子にだ

170 :774RR:2018/08/02(木) 12:26:30.11 ID:YQt8kFGd.net
煽り抜きで実際迷ってる人は比較するでしょうし
最安値 馬力 トルク 燃費 車重
700 80 73 6.9 38 186
900 92 116 8.9 29 195
その他900は、倒立フォーク、スリッパクラッチ、アルミフレーム、トラコン
燃費しか勝てる要素無いね
コスパが悪いのは事実だわな

フレームの造形嫌で馬力100以上なんていらんし、700にして大満足だけど、一般受けは厳しいのかなぁ

171 :774RR:2018/08/02(木) 12:45:15.58 ID:wb2JAJrD.net
900とたかが数キロしか違う
けど寝方とか軽さが全然違うからな
エアプじゃ良さがわからんよ

172 :774RR:2018/08/02(木) 13:45:15.61 ID:cdp1wW8N.net
見た目は700の方が好き。
XSR700が出た時はカッコ良すぎてこれのために免許取ろうと思った。

日本で900が先行して発売だったから900にしたが。
まさかあれだけ出ないと言ってた700も発売されるなんて…

173 :774RR:2018/08/02(木) 13:48:01.33 ID:NHI8trB4.net
買い替えちゃえよ

174 :774RR:2018/08/02(木) 13:50:38.70 ID:cdp1wW8N.net
買換え考えたよ。XSR700の緑欲しいんよね。
でも田舎だからYSPもバロンも無理ですと言われて終わったよ。

ネットだったら結構輸入のやつもあるのにね。

175 :774RR:2018/08/02(木) 14:05:44.59 ID:MpVgNG8S.net
塗れよ

176 :774RR:2018/08/02(木) 14:42:20.69 ID:NHI8trB4.net
実際塗り替えがここまで手軽に出来る車種もなかなか無いって。
買い替えちゃって、塗り替えちゃえよ。

177 :774RR:2018/08/02(木) 15:22:06.40 ID:u2i3TuhN.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

178 :774RR:2018/08/02(木) 21:44:27.20 ID:F2zZYE1B.net
おれも緑ほしい
杉並のYSPがタンクカバーだけ買ってつけかえてたような
緑カバー普通に注文できるんだろか

タンクカバーの値段高いのは知ってるけど
元からついてるカバーをヤフオクで売れば
値段の大部分は回収できるとおもうんだがどうだろう?

179 :774RR:2018/08/02(木) 22:07:19.80 ID:Ax2kuJVU.net
You
迷うくらいならやっちゃいなyo

180 :774RR:2018/08/03(金) 00:13:19.01 ID:XSwg2aKM.net
俺は黄色のタンクカバーを輸入した
シルバーのカバーは家に転がってる
値段は結構高かったな

181 :774RR:2018/08/03(金) 00:55:27.77 ID:gyhyDiZj.net
>>180
飽きたらまた戻したり出来るのもイイネ!

182 :774RR:2018/08/03(金) 06:24:24.55 ID:yhFMKgve.net
これカバー、アルミ製なんだけどアルマイト加工ってできるんかな?
塗装よりムラ無くできそう

183 :774RR:2018/08/03(金) 11:27:32.13 ID:jRRVH3IF.net
そんな大きさのカバーでムラが出るってどんだけ下手くそな塗装なんだよ…

184 :774RR:2018/08/04(土) 19:52:36.85 ID:zPrydIvr.net
モトベーシックで1週間レビュー始まったね。
乗りやすい連発ですな。

185 :774RR:2018/08/04(土) 19:55:30.76 ID:Say15GRc.net
もっとけなしてほしい
誉められるとつまらん

186 :774RR:2018/08/05(日) 11:11:53.73 ID:JPK7B2Ob.net
けなすのは
昔は良かったジジイくらい

187 :774RR:2018/08/05(日) 20:45:02.65 ID:XI2ipfkE.net
誉める貶す以前に周囲は無関心だが

188 :774RR:2018/08/05(日) 21:05:41.47 ID:fAGaAbVt.net
何処に乗って行っても違和感ないもんな。

189 :774RR:2018/08/09(木) 17:35:53.47 ID:A9mWUcl6.net
モトベーシックの動画、270度クランク連呼
他に何もないんだろうな

190 :774RR:2018/08/09(木) 17:56:00.60 ID:FFF7lFu3.net
>>189
確かに。それしか言ってない。
何の特徴も無いんだな。

191 :774RR:2018/08/09(木) 22:35:09.39 ID:zWqs/8/y.net
>>189
ほんま言うことないって感じが伝わってくるよな
動画Part3まで分ける必要あったのか

192 :774RR:2018/08/09(木) 22:39:13.73 ID:zWqs/8/y.net
今見たらPart6まであったw

193 :774RR:2018/08/09(木) 23:19:42.47 ID:A9mWUcl6.net
7が最終回かな
どうせ270度クランクのダメ押しだろうw

194 :774RR:2018/08/11(土) 04:14:33.67 ID:xer/LmEE.net
グリーンのタンクカバー揃えると30万って言われたからレッド買ってグリーンに塗り替えた

20 万掛かったけどw
純正より理想の色になって愛着湧いたわ

195 :774RR:2018/08/11(土) 04:36:50.42 ID:xer/LmEE.net
この車種はコテコテの"バイク"好きには誉めどころが見つけにくいんじゃね
俺はエンジニアリングとかDIYが好きで、その点でこのバイクの完成度に惚れたわ。

道の駅でナンシーにちょくちょく話しかけられるけど、イマイチ理解得られなかった感触しかないw 一方で全面的にめっちゃ受けの良い時もある。
つまりジェネレーションギャップとか層の違いを強く感じるバイクなんだよな…ネオクラ未だ乗り手の層が確立されていないからか、孤独感あるし。まぁ柔軟な考えを持ち続けたいもんだ

196 :774RR:2018/08/12(日) 15:08:32.44 ID:yCd84s/k.net
タンクバッグ付けたらメーター見えないでやがんの。デイトナのステー
買わざるを得なくなるという・・・。何も考えないで設計してるんだな。

197 :774RR:2018/08/12(日) 20:15:35.33 ID:JNl6isvC.net
逆にどのタンクバッグをうまくつけたのか気になる

198 :774RR:2018/08/12(日) 20:50:59.22 ID:yCd84s/k.net
>>197
GIVI EA110B
https://www.daytona.co.jp/products/single-94358-genre

199 :774RR:2018/08/12(日) 21:53:28.32 ID:ca6oUiYY.net
>>198
このバッグ高さありすぎませんか..

200 :774RR:2018/08/12(日) 23:22:27.90 ID:7Sk0JTJ7.net
>>198
どう見てイケルと判断出来たんだ?

201 :774RR:2018/08/13(月) 04:53:58.68 ID:5Z6tdkv2.net
>>198
バイクの設計の問題ではないやろ

202 :774RR:2018/08/13(月) 06:01:02.36 ID:XaJvOBgC.net
頭悪そう

203 :774RR:2018/08/13(月) 07:36:49.36 ID:kAZ+cb+8.net
>>198
こんな大容量がいいならシートバッグかサイドバッグにすればよかったのに

204 :774RR:2018/08/13(月) 08:04:14.22 ID:7aIbDMq4.net
そもそも700専用でもないのに無駄にでかいのつけて文句とか…
何も考えないで買ってるんだな。

205 :774RR:2018/08/13(月) 11:43:20.70 ID:P3U2sDSm.net
#MotoBasic
XSR700 (ヤマハ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー Vol.1〜7
Vol.1 https://www.youtube.com/watch?v=cLzhiMT6MdU
Vol.2 https://www.youtube.com/watch?v=kpuJv_JZXuc
Vol.3 https://www.youtube.com/watch?v=ZnkPCYXiRQI
Vol.4 https://www.youtube.com/watch?v=ruGzoBZwAXU
Vol.5 https://www.youtube.com/watch?v=fv8pbDxPrTI
Vol.6 https://www.youtube.com/watch?v=mzeHaZMXWQE
Vol.7 https://www.youtube.com/watch?v=VSFfJlvx3lA

206 :774RR:2018/08/13(月) 13:04:41.42 ID:P3U2sDSm.net
>>198
多分そのバッグはデカすぎて付けられないと思うけど、
給油口ではなく、その下に付ける金具は売られている。
https://www.motorcycleplanet.co.uk/products/2477-givi-bf24-tanklock-fitting-kit-for-yamaha-xsr700/

207 :774RR:2018/08/13(月) 13:15:12.42 ID:P3U2sDSm.net
>>206
取り付けてる動画もあった
Givi Tanklock system and Yamaha XSR700
https://www.youtube.com/watch?v=4pP2cZ3mq0Y

208 :774RR:2018/08/13(月) 20:10:48.01 ID:6qahowSY.net
2019年モデルは色変更だけかな?
でも欧州では2016年に出てるんで変更あるのかな?

209 :774RR:2018/08/14(火) 18:05:22.27 ID:ZXnuiANH.net
緑、青、茶、RZカラーのどれかがほしい

210 :774RR:2018/08/16(木) 17:18:46.93 ID:rNRJd3zW.net
外装のならし終わりました。

211 :774RR:2018/08/16(木) 18:37:04.77 ID:hCfEgm8D.net
>>210
オメ!
カッコよくなったな

212 :774RR:2018/08/20(月) 14:54:21.16 ID:bDyxeiT1.net
>>211
やっとYSPがお盆休み明けたんで直してきたよ。

213 :774RR:2018/08/21(火) 21:30:05.84 ID:1Zo0mnWM.net
リコール出た箇所触ったらぶかぶかでネジが手締めで回ったぞw

214 :774RR:2018/08/23(木) 00:38:47.55 ID:UViddR8U.net
>>210
タンクカバー、好きな色に替え放題じゃん、裏山
俺はマットグレー買ったけどやっぱEU仕様のGarage Metalがよかったよ

215 :774RR:2018/08/23(木) 06:06:25.99 ID:JnCcldan.net
フン....出ねーヨ

216 :774RR:2018/08/23(木) 12:04:42.73 ID:HJofNhPP.net
>>214
バフがけしよう!
表面処理が飛んで錆びるかもしれんが

217 :774RR:2018/08/23(木) 12:05:56.75 ID:1G82Z8H5.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

ウヨクか? サヨクか? 安倍に媚びるのか? 山本太郎を総理にするのか? 待ったなし!

218 :774RR:2018/08/23(木) 14:02:10.98 ID:fjbbKFtm.net
>>213
ワッシャー交換するらしいよ。

219 :774RR:2018/08/23(木) 20:54:24.68 ID:B2LmpYI9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00010004-webym-moto
新型XSR700と1972年型XS2を親子カスタム
アメリカの著名ビルダーの最新作
2018新型XSR700は、1970年に発売されたヤマハ初の4ストローク車であるXS-1をモチーフにしたネオクラシックモデル。
FASTER SONSというコンセプトでXSの息子として位置づけられているXSRだが、
カスタムにおいても著名ビルダーが手げけたXS改のエッセンスを落とし込まれた最新作が公開された。

220 :774RR:2018/08/23(木) 20:56:40.25 ID:SnfxPicp.net
>>213
俺のはネジが無くなってる

221 :774RR:2018/08/23(木) 21:36:47.70 ID:xMJeHXA6.net
XSR250
XSR125

222 :774RR:2018/08/24(金) 00:52:34.77 ID:9LdjARDq.net
お前らYAMAHA MotorCycleDay2018行く?俺は行くけど
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/index.html

223 :774RR:2018/08/24(金) 01:24:42.72 ID:h7aUlJiD.net
>>219
いいなこれ

224 :774RR:2018/08/24(金) 01:46:51.49 ID:ffDc4rbn.net
フン 出ねーよ

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200