2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】

1 :774RR:2018/06/16(土) 16:24:16.32 ID:q2YL7h5+.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513953992/

>>970が次スレを立ててください。

448 :774RR:2018/10/22(月) 23:38:36.23 ID:NBb9jSeB.net
体重80キとか巨漢過ぎて話にならん
50キロを標準化しろよ
日本にそんなでかいライダーいるかっての

449 :774RR:2018/10/22(月) 23:38:49.61 ID:81eer7P0.net
900よりはケツが楽だとは思う
700も堅いけど慣れたよ

450 :774RR:2018/10/23(火) 05:51:46.92 ID:HxqgXQ8m.net
50kgとか女性かな

451 :774RR:2018/10/23(火) 05:57:45.04 ID:R4MQDHHD.net
身長180ある友人が体重59だけど
ヒョロガリすぎて骸骨みたいで流石にキモいとネタになる
標準50はあり得ない

452 :774RR:2018/10/23(火) 06:34:45.40 ID:FlbQz0hd.net
>>447
再び435だよ。
参考までに俺は182cmの77kgだよ。
シート高もハンドル幅も丁度良いよ。
ステップだけバックステップに交換してます。

453 :774RR:2018/10/23(火) 11:01:08.41 ID:Pdunl5wt.net
>>452
んじゃ180cm・74kgの俺も違和感なく乗れるかな

454 :774RR:2018/10/23(火) 14:31:32.36 ID:5mfqgPC5.net
今度のオイル交換でヤマルーブ のプレミアムシンセティックってやつにしようと思ってるんですが、

みなさんはどんなオイルつかってますか?

455 :774RR:2018/10/23(火) 17:08:28.62 ID:7A3gMJFQ.net
みんな身長より股下を言って欲しい

456 :774RR:2018/10/23(火) 18:26:33.83 ID:ZNjoX09X.net
>>455 それは足つき的な意味で?

457 :774RR:2018/10/23(火) 21:44:45.47 ID:76/24vU8.net
>>456
それ以外ないだろ

458 :774RR:2018/10/23(火) 22:48:10.22 ID:ZNjoX09X.net
まぁそうだけど、足つきの話どこにも出てないからさ
65kg股下77cmでマーチンのブーツ履いてかかとまで着くよ

459 :774RR:2018/10/23(火) 23:21:35.28 ID:2jy2a+7M.net
>>456
性的な意味じゃなくて良かった

460 :774RR:2018/10/23(火) 23:33:11.26 ID:dyBFE02E.net
世の中に色んな性癖があるもんだ

461 :774RR:2018/10/23(火) 23:47:50.72 ID:xFimWQNV.net
>>454
ヤマルブスポーツ

462 :774RR:2018/10/24(水) 00:26:18.00 ID:UJ8FWgvT.net
随分と高身長が多いスレですね…

463 :774RR:2018/10/24(水) 01:43:04.96 ID:Vzv6VZ9U.net
身長170前後で乗ってる人いるのかな
みんな180前後だよね

464 :774RR:2018/10/24(水) 06:21:56.66 ID:VBxm3+Ax.net
>>463
日本人の平均身長が180ならそうなんじゃね?w

465 :774RR:2018/10/24(水) 07:24:37.74 ID:StYuiodo.net
股下低い人って悲惨だよな
通勤途中で身長170cmくらいあるのに股下50~60cmの奇形?の人とよく会う
マグナ50くらいしか乗れないだろ

466 :774RR:2018/10/24(水) 07:30:38.41 ID:pPy6IGc0.net
このスレの住人は高身長 胴長短足が多いらしいなw

467 :774RR:2018/10/24(水) 08:23:03.68 ID:ANK3h0ka.net
そういや700は車格の割りにシートが高いと言われてるけど、このスレでは足着きに関する苦情や心配が少ないのはそう言う事なのね。

468 :774RR:2018/10/24(水) 08:28:43.96 ID:Tm10wRqr.net
シート高が高いというのはいいもんだよ
俺も182cm64kgだがもう少しシートは高くてもいいわ

469 :774RR:2018/10/24(水) 08:49:02.39 ID:tXV1jjVU.net
180だと熊さんになちゃうじやん

470 :774RR:2018/10/24(水) 09:27:22.71 ID:isgJVd+P.net
「股下が低い」って言語障害だろうか・・・

471 :774RR:2018/10/24(水) 09:36:28.15 ID:K0klifwC.net
XSR900乗り。
もっと早く出してくれれば700の方を買ってた。
結婚して子供が出来たから当分、買えん。
でも、クーポンのヤツはアゴにクリーンヒット並みに大打撃。

欲しい欲しい病で毎日、悶々と暮らしてる。
JVBカスタムしたらマジでカッコイイだろうな…

472 :774RR:2018/10/24(水) 10:04:06.38 ID:zu82clJU.net
同色買ったらバレなくね?
バイク好きでもスポーツ系にしか興味ない友達は700と900の区別がつかんって言ってたし

473 :774RR:2018/10/24(水) 10:36:25.57 ID:WutInDbj.net
>>472
470じゃないが、そういう時に限ってナゼかバレる。
最初のうちはバイクには気づかないかも知れないが、いずれ
「…あんた、何か隠し事してるでしょ?」
の一言が炸裂し、白状せざるを得なくなるだろう。
雰囲気や僅かな行動の違いも感じ取る"女の勘"ってヤツを舐めてはいけない。

474 :774RR:2018/10/24(水) 11:07:11.67 ID:K0klifwC.net
470だが、こないだ我慢できなくて700試乗して乗り易くて良かったんだよ〜…
足つきは900よりも両足ベタ足で足つき良いし。

900も最高なんだけどねぇ〜
700が欲しくて大型乗りになった俺からしたらXSR700は喉から手が出るほど欲しい…

900は今はシルバーに着せ替えてるけど、本来は黄色だw
嫁には絶対にバレるw

475 :774RR:2018/10/24(水) 12:03:55.25 ID:zu82clJU.net
>>473
経験者かw

476 :774RR:2018/10/24(水) 12:17:05.43 ID:hw8wX/w3.net
900の金色フォークにシルバータンクは合わんやろ
俺は700買うつもりだったけど見比べてメーターやモード切り替え、トラクションコントロールと付いてる900に目移りして900にした

今は嫁が乗り換え時に700に乗らないかと企んでる

477 :774RR:2018/10/24(水) 12:49:33.14 ID:pPy6IGc0.net
黄金倒立フォークは本当に下品
xsrには全く似合わない

478 :774RR:2018/10/24(水) 14:21:04.14 ID:K0klifwC.net
>>476
いや、普通にシルバータンクと合ってるぞ。
合ってないならやってないし。
//blogs.yahoo.co.jp/yzfr1le/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-4e-df%2Fyzfr1le%2Ffolder%2F702581%2F48%2F47237848%2Fimg_0%3F1480649754

こういうカスタム方法もあるしな。

まぁ、俺はモトデミックのヘッドライトだけど。

XSR700も純正は嫌いだけど、JVB仕様なら大好き。

479 :774RR:2018/10/24(水) 18:39:30.64 ID:isgJVd+P.net
>>478
俺は逆に700を見に行って隣の900に目移りしたよ。造りが全然違う。
気を悪くする人もいるだろうけど900の方が断然質感がいい。

480 :774RR:2018/10/24(水) 18:43:42.42 ID:Pxla825r.net
俺はXJRのインターカラーからXSRのインターカラーを追加したけど暫く気付かない人居たよ
2台並べておいたら
「おんなじバイク何で2台あるの?」
って言われちゃったし
色しか認識してない人もいる

481 :774RR:2018/10/24(水) 20:16:45.58 ID:/GnIs5+b.net
>>479
あのフレームを見てそう思えるとは別次元の人なのかな

482 :774RR:2018/10/24(水) 21:06:09.12 ID:n8USs9BE.net
>>480
あなたに興味ないだけだと思いますよ

483 :774RR:2018/10/24(水) 21:12:27.73 ID:HXULLNj1.net
見た目は各自の主観だし、カタログスペックやコスパでは700の完敗。
そんな700を国内販売してくれただけでありがたいよ。

484 :774RR:2018/10/24(水) 21:15:59.60 ID:isgJVd+P.net
>>481
冷静に見て物としての造りは900が断然良いと思う。両者を比較したらという話なので
700が悪いという意味ではない。

485 :774RR:2018/10/24(水) 22:11:06.40 ID:rSKEKdsc.net
同メーカーで同じジャンルのバイクがそれぞれに良さ、悪さがあって選択肢を持てるのが嬉しいけどね
どっちもいいバイクだ

486 :774RR:2018/10/24(水) 22:34:47.09 ID:BbVUICuv.net
>>478
…合ってないって

487 :774RR:2018/10/24(水) 22:38:07.97 ID:BbVUICuv.net
>>481
フレーム変かな?700も後ろ半分が変過ぎるけどね

488 :774RR:2018/10/25(木) 05:42:52.05 ID:t49/Cfo4.net
>>486
価値観が合わないようだ。
黄色タンクの時よりもシルバーの方が評価が高いんだがw

489 :774RR:2018/10/25(木) 06:20:41.92 ID:haRT1UB8.net
トラのストツイとの比較記事

https://young-machine.com/2018/10/24/15384/

490 :774RR:2018/10/25(木) 06:31:48.64 ID:EAWQyOtD.net
>>488
評価が高い???誰の?
900スレで聞いてみ
フルボッコw

491 :774RR:2018/10/25(木) 06:40:08.58 ID:I1Hd5HYg.net
2019年の新色格好良いな

492 :774RR:2018/10/25(木) 07:18:09.76 ID:KAYIaw+o.net
>>491
日本モデル?
欧州向けは1ヶ月位前に出てたが

493 :774RR:2018/10/25(木) 09:16:16.12 ID:I1Hd5HYg.net
>>492
欧州モデル
オーセンティックより全然いいわ

494 :774RR:2018/10/25(木) 09:53:38.68 ID:8uNQTibc.net
>>490
一般人含めて周りのだよw
5ch如きでフルボッコかどうかは知ったこっちゃないし顔の知らない奴らの意見なんでどうでもいいけど、JVB仕様のXSR700がカッコイイと思った俺の感性は信じるわ。

そもそも、R nineTも黄金フォークにシルバー車体が純正だが、ソレも否定するんだよな?
するならデザイナーになったらどうだ?

俺はXSR700の話がしたくて数年ぶりに開いたんだが、とんだ災難だわw
900さんは早く巣帰ってくれないかな?

495 :774RR:2018/10/25(木) 10:34:43.72 ID:kL9JMWHS.net
>>454
俺はヤマループのプレミアム使ってるよ。
フラシーボかもしれんが、ギアの入りがスムースな気がする。

496 :774RR:2018/10/25(木) 11:01:27.69 ID:bRppFtZ9.net
>>487
900のフレームはカッコ良いのに張り付いてる箱みたいなのが台無しにしてると思う。

497 :774RR:2018/10/25(木) 12:05:13.58 ID:bAMGat1U.net
>>496
たしかにそれくらいどうにか出来るだろって思うよね。

498 :774RR:2018/10/25(木) 13:16:36.49 ID:6JW+Epsg.net
900を悪く言うと700の評価が上がると思ってるやつがいるな。

499 :774RR:2018/10/25(木) 13:54:01.94 ID:QvFz/E3D.net
900への劣等感だろ

実際700あんま見ない
パーツも出ないしちょっと不安になるわ

500 :774RR:2018/10/25(木) 15:05:29.70 ID:mkbGHhmr.net
900買えないから700とかって人あんまいなくない?

エンジンの味わい的にまったく別物と思ってたけど。


これまでずっと直4しか乗ったことなくて次はツインと決めてる自分は700は検討してるけど900はまったく眼中にないよ

501 :774RR:2018/10/25(木) 15:09:36.70 ID:eX3H17xe.net
svのエンジンいいよね

502 :774RR:2018/10/25(木) 23:42:01.09 ID:o8HJ1jL2.net
XSR700のユーザーさんでワイズギアの「ソフトサイドバッグスポーツヘリテージ」装着されてる方いらっしゃいますか?
使ってみた感想を知りたいです

503 :774RR:2018/10/26(金) 09:22:07.36 ID:mEKN3E9b.net
>>493
てっきりもう国内も発表されたのかと

欧州向けはタンクのグレーがメタリックなのがすごくイイ

504 :774RR:2018/10/26(金) 16:00:00.51 ID:Xf9HkiK3.net
>>471
900下取り出したら、ちょっとの出費で帰るやん
奥さんにバレんかったらええねん

どうせ奥さん浮気してるの気づいてないやろ?
お互い気づかないもんやで。

505 :774RR:2018/10/26(金) 20:17:10.34 ID:sLfTog8h.net
>>502
それ使い勝手悪そうだよね
普通に長方形のスタンダードな形にしてほしかった

506 :774RR:2018/10/27(土) 07:39:41.45 ID:nkxvBMI+.net
着せ替えがもっと手軽にできればいいのに。外装一式で結構な値段らしいね。

507 :774RR:2018/10/27(土) 08:42:06.27 ID:BHdsFzWO.net
ちなみにおいくら?

508 :774RR:2018/10/27(土) 12:21:52.96 ID:3WyFUgw0.net
サクラ工業のXSR700用のマフラーって市販はまだなのかな?

509 :774RR:2018/10/27(土) 13:24:35.26 ID:4rV//0SF.net
>>508
プラナスのマフラーだったらMT07用のものが使えるみたいだね
xsr700にそれ着けたどっかのYSPが試乗車として置いてるのをネットで見たよ

510 :774RR:2018/10/27(土) 13:31:28.92 ID:K7YvcomX.net
このバイクでキャンプってきついかなぁ

511 :774RR:2018/10/27(土) 13:38:10.95 ID:LPH8ciyC.net
モーサイショーでオーセンティック外装の展示車に着いてたやつでしょ?
弁当箱からキノコ生えたみたいなやつ。

512 :774RR:2018/10/27(土) 17:29:59.29 ID:hx0xA7jl.net
>>508
MT07のprunusと同じだよ

513 :774RR:2018/10/27(土) 18:45:48.56 ID:3WyFUgw0.net
>>511
それそれ!

MT07用もそれ単体の見た目は好きなんだけどXSR700に合うかどうか見たことないからなんとも

514 :774RR:2018/10/27(土) 18:47:16.42 ID:3WyFUgw0.net
>>509
それの画像探してみます。

ちなみにマフラー換えてる人はどこのつけました?
車検対応で音質良いやつがいいのだけど

515 :774RR:2018/10/27(土) 19:55:46.11 ID:4rV//0SF.net
>>514
あっちの方だったんですね
ちなみにさっき言ってたのはysp西東京のブログでした

516 :774RR:2018/10/27(土) 21:28:58.83 ID:Kba/+dip.net
>>505
ん〜やっぱそんな感じですかねぇ このバイクでキャンプツーリングとか考えてたんだけど
片側8リッターって容量少なすぎるうえ一部が皮製で手入れ面倒くさそう 考えてもみたけど
本体43200円、サポートが19440円ってちょっと高すぎる気もするなあ
バッグ(20L)25000円くらい、社外だとサポートは8000円くらいだしなあ

517 :774RR:2018/10/27(土) 21:33:34.55 ID:Kba/+dip.net
>>516
間違っちゃった 最後のは社外のバッグとサポートでした

518 :774RR:2018/10/28(日) 00:32:54.63 ID:f2j2VP9y.net
その純正サイドバッグ高すぎて
検討すらしなかったなw

519 :774RR:2018/10/28(日) 07:45:49.60 ID:zjmRh4b0.net
>>
POWERBOX FULL SS を買った。
まだ到着してないので質感とか不明。
ネットで調べても、べた褒め提灯記事しか見当たらないが、フィーリングが良いことを期待している。

520 :774RR:2018/10/28(日) 10:36:25.38 ID:nKuadliX.net
サブフレームを外してもシート着けられるから純正シングルシート着けてサブフレーム外したら国産バイクらしからぬ見た目になるよねこれ
保安部品を装着する末端アダプタみたいなの必要になるけど

521 :774RR:2018/10/28(日) 18:18:15.46 ID:a6TWO36N.net
これがあれば最強っすね
https://i.imgur.com/btbu6LR.jpg

522 :774RR:2018/10/28(日) 18:38:43.76 ID:AnY3lKv2.net
うーん
良いのは解るけど、付けたい気持ちにはならないのは何故だろう

523 :774RR:2018/10/28(日) 18:48:23.10 ID:rtopav5R.net
キャンツー以外は外せばええやん
すぐ外れるやろ

524 :774RR:2018/10/28(日) 18:51:54.97 ID:hBaBoFJA.net
ここまで必要ならビッグスクーターかなんか違うの買えよって思うわ

525 :774RR:2018/10/28(日) 21:22:44.14 ID:k16kcbTR.net
パイプメーターステーとフロントナンバープレートが同時に装着できるか確認とった方いますか?
メーターの位置は変えたいけどメーター裏側を隠せないならやめとこうかと考えてるんですが

526 :774RR:2018/10/28(日) 21:22:46.34 ID:u9EYBFfX.net
特に炊飯器は無理

527 :774RR:2018/10/28(日) 22:44:36.89 ID:9lN49/re.net
ワイズギアといえばこのバイクのリヤラック(\19440)ってあんなもんに何を載せろっていうんだろうw
フラットシートは欲しいかなあ 荷物載せやすそうだしノーマルより幾分かはタンデムしやすそう

528 :774RR:2018/10/28(日) 22:45:31.16 ID:ibTlwbnD.net
お気に入りの愛車で旅に出たい気持ちが分からん奴はツマラン奴だと思う
子供の頃スーパーに行くのもお爺ちゃん家に行くのも変身ベルト持ってたろ?
そういう子供心を忘れた奴は心の底からバイクで遊べてないよ
ましてやデカイ便器みたいなビグスクとか夢無さすぎだろwホームレスかよwww

529 :774RR:2018/10/28(日) 23:03:40.04 ID:GF+v0IgF.net
カッコ悪くしたくねえんだよ
そのくらい分かれよ

530 :774RR:2018/10/28(日) 23:21:55.96 ID:f2j2VP9y.net
電子ジャー付けてるバイク見ても気にならないのに
自分は絶対付けたくない不思議

531 :774RR:2018/10/28(日) 23:24:22.07 ID:u9EYBFfX.net
ギビだかジビだかしらんが、あれのダサさは異常
ハンカバと同罪だと思う

532 :774RR:2018/10/28(日) 23:39:05.65 ID:cpKLXq4l.net
>>525
デイトナのだよね?
過去スレで干渉するって書き込みがあった
自分では確認できてない

俺も同じことやりたいんだが、上手い手無いものか

533 :774RR:2018/10/28(日) 23:41:30.48 ID:9lN49/re.net
自分もXSRでキャンツーしたいと考えてるけど同じボックスならホムセン箱加工したやつを
ツーリングの時だけ載せたいなあ サイドパニアとGIVI付けっぱなしでバイク通勤してる友人もいる

534 :774RR:2018/10/28(日) 23:50:16.98 ID:9lN49/re.net
>>531
ハンドルカバーだけは許していただけないでしょうか?
グリップヒーター着けたくないので仕方ないのです

535 :774RR:2018/10/29(月) 07:57:02.07 ID:J7RIUmdR.net
GIVIは一度使うと手放せない。生活に使うバイクにはつけっぱなしにしてる。

536 :774RR:2018/10/29(月) 12:23:06.75 ID:HKcvChDC.net
>>525
フロントナンバープレートじゃないけど、dart 製フライスクリーンは干渉しないよ。

537 :774RR:2018/10/29(月) 18:57:31.21 ID:tui1A80M.net
>>525
フロントナンバーとデイトナステーは位置決めの爪をずらして取り付ければ
一応付くと報告されてる twitterでXSR700 干渉とか検索すれば出るんじゃないかな

538 :774RR:2018/10/30(火) 08:27:22.73 ID:sIQgGJUZ.net
>>525
ギルスツーリング辺りのステーだけど付くね。
https://www.xsr700forums.com/forum/146-yamaha-xsr700-parts-accessories/3058-xsr700-std-seat-vs-flat-seat.html#/topics/5290?page=5

539 :774RR:2018/10/30(火) 08:41:02.03
去年キャンペーンで無料だったからグリヒつけたけどいいぞ。ハンカバより目立たんし。

540 :774RR:2018/10/30(火) 11:41:00.99 ID:g8jTOx8r.net
サービスマニュアル持ってる方、教えてください。
発電量はどれくらいでしょうか?

541 :774RR:2018/10/30(火) 12:10:15.44 ID:6EzgjttZ.net
>>540
メーカーの相談室に聞くと丁寧に教えてくれるよ。もちろん、調べてからの回答になる
だろうけど俺も別のことで質問した時は親切に対応してくれた。

542 :774RR:2018/10/30(火) 12:29:51.94 ID:g8jTOx8r.net
>>541
そうか、その手があったか。
ありがとう。

543 :774RR:2018/10/30(火) 22:29:38.30 ID:UV+I/dvk.net
SM位買えよ

544 :774RR:2018/10/30(火) 23:49:29.02 ID:0cFEjo/T.net
ローソクとか縄とかムチとかか?

545 :774RR:2018/10/31(水) 15:05:03.71 ID:D9WEocqa.net
このカラーリングカッコよくないっすか?
https://i.imgur.com/kxTc0QN.jpg
https://i.imgur.com/dgjmRoc.jpg

546 :774RR:2018/10/31(水) 16:35:42.54 ID:DAtNAWG2.net
どういうセンスしてんだよ

547 :774RR:2018/10/31(水) 17:19:20.02 ID:5HnDTLyV.net
>>545
ありだと思います。

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200