2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】

1 :774RR:2018/06/16(土) 16:24:16.32 ID:q2YL7h5+.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513953992/

>>970が次スレを立ててください。

570 :774RR:2018/11/04(日) 19:44:46.11 ID:eVFfNioC.net
赤か銀か超悩む
タンクの色だけ違うならこんなに悩まないのにフェンダーとかラジエターカバーとか細かいところを変えてるから迷うんだよね

571 :774RR:2018/11/04(日) 19:53:33.05 ID:1vPJS5JQ.net
タンク以外はそんなに高くないやろ

572 :774RR:2018/11/04(日) 20:08:51.65 ID:LnEw6/L0.net
>>565
それビートルズは最高のバンドだ彼らを超えるバンドは絶対に居ない
みたいな思考停止なんじゃね?
SRは確かに名車だけどあの不便さ非力さまで含めて愛し続けるのはノスタルジックが過ぎる
全てが劣っているとは言わないけど大人気ない技術の進歩で見た目以外は新設計のと比べたら覚悟が必要なバイクだよ

573 :774RR:2018/11/04(日) 20:32:31.52 ID:0fEg0x/x.net
>>572
は?なんでバンドで例えたの?
全くなんの説明にもなってないんだけど
お前の思考は最先端行き過ぎだろw
バカなの?

574 :774RR:2018/11/04(日) 20:40:14.77 ID:1bcKu7dH.net
>>570
俺も同じ様に悩んだ挙げ句シルバーにしたけど、タンクのYAMAHAの文字がシルバーは輪郭有り、レッドは塗装のみの違いが決め手だったな
輪郭有りの方が個人的にカッコ良かったから

575 :774RR:2018/11/04(日) 20:44:19.41 ID:1lVFK7ae.net
サブフレーム外す

DIYでデイトナのフェンダーレスキット無理やり付ける

走行中、リフレクターがタイヤと干渉

リフレクターステーとナンバープレートクシャッとなる

懲りずにホームセンター商品でフェンダーレスキットのステー作る

DIY感ハンパないも、車体の挙動が軽くなる(気のせい?)

576 :774RR:2018/11/04(日) 20:49:50.58 ID:s1a7p9Ge.net
>>573
なかーま

577 :774RR:2018/11/04(日) 20:53:47.07 ID:s1a7p9Ge.net
間違えた。
>>574
なかーま

578 :774RR:2018/11/04(日) 20:54:19.34 ID:LnEw6/L0.net
>>573
思い出補正以外たいしたことねーからだろw
今のバイクと比べるとSRもそんなもんって事だ
アス ぺか?w

579 :774RR:2018/11/04(日) 23:02:41.53 ID:7ujwfwcr.net
>>573
そんな真っ赤になるなよw

580 :774RR:2018/11/04(日) 23:37:03.12 ID:+t2WmM/Q.net
>>562
助かったけどヤマハの自爆営業じゃない事を願うw
浮いたお金で電熱ウェア新調しそうだ

581 :774RR:2018/11/05(月) 17:50:52.68 ID:6DM3/qQ5.net
キックオンリーとかアホ過ぎだろ。不便さを味とか言ってる時点で
エンジンや乗り味に自信ねーのかなと思うわ

582 :774RR:2018/11/05(月) 18:30:17.81 ID:4h6REcrQ.net
全部返ってくるゾ

583 :774RR:2018/11/05(月) 18:45:08.40 ID:SPJt7VC3.net
>>569
XSR900はジータのハンドルでやるのが定番らしくXSR700も同じ方法でどっかのYSPで出来てるそうだ
ただ見た目的に純正流用のが納まりいいね…?って話

584 :774RR:2018/11/05(月) 19:06:57.70 ID:+bnMRWtS.net
他車のアイデンティティを認めることができない奴って哀れだわーw
不便がどうとか言うならバイクじゃなくて車乗ればいいのにw

585 :774RR:2018/11/05(月) 19:29:05.30 ID:QyzQLElt.net
ただのアホだから生暖かく放置しといてやりなよ。

586 :774RR:2018/11/05(月) 19:38:35.59 ID:6DM3/qQ5.net
SR信者ってセル付けろとかいうとキチガイみたいに反応するよな
キックを廃止してセルつけろと言ってるわけじゃないのに
つまりそんなしょうもない、乗り味と関係ない部分にしか味を見いだせないバイクってこと
メーカーもそんな一部の信者なんて無視すりゃいいのに。信者やマニア相手すると
市場が縮小する

587 :774RR:2018/11/05(月) 19:50:13.02 ID:kHZt95oj.net
SRX700はよ作れ

588 :774RR:2018/11/05(月) 19:50:15.53 ID:+bnMRWtS.net
こいつビートルズがどうとかいってたバカかなw
なにかSRにでも恨みがあるのかw

589 :774RR:2018/11/05(月) 19:50:23.37 ID:z5gpLTHR.net
>>586
君が乗らなきゃいいだけの話。はい、終わり。

590 :774RR:2018/11/05(月) 19:59:00.62 ID:+bnMRWtS.net
こういう奴にはバイク自体に乗って欲しくないね

591 :774RR:2018/11/05(月) 20:04:38.77 ID:o9DQrzBm.net
>>583
ハリケーンでセパハンにしたけど、ライトステー、トップブリッジのボルト周り、ハンドル切ったときのタンクとのスイッチ類/フォークを噛んでる部分のクリアランスがかなりシビアなんで、ささっと純正流用は難しいと思うよって話
とはいえやったらバシッと決まるかも知れんのでやってみてちょ

592 :774RR:2018/11/05(月) 20:10:47.24 ID:6DM3/qQ5.net
俺はSRを批判。信者は俺を批判ww
SRを擁護しろよww

593 :774RR:2018/11/05(月) 20:16:45.04 ID:QtsyAQPQ.net
xsr700とかSRを馬鹿にできるようなバイクじゃないし…

594 :774RR:2018/11/05(月) 20:19:09.09 ID:bfc+CPmL.net
>>592
少しでも感想やら批判を出すと
キチガイが人格否定してくるからなー
好き嫌いは誰にでもあるわけで

595 :774RR:2018/11/05(月) 20:33:48.51 ID:z5gpLTHR.net
それは自分の中で思っていればいい話。不満や愚痴は何の役にも立たないんだから。

596 :774RR:2018/11/05(月) 20:44:16.40 ID:+bnMRWtS.net
好き嫌いはあるのが普通
でもいい大人はそんな事をいちいち口に出さないのが普通
リアルでは普通の大人である事を祈るわw

597 :774RR:2018/11/05(月) 20:54:55.24 ID:a6ZhJJiQ.net
3000km毎のバルブクリアランス/カムチェーン調整。
1000〜5000km毎のスイングアームピボット/リアハブへのグリスガンでのグリス注入。
やわらかすぎて疲れるシート。でかすぎるウインカー/テール。超滑るノーマルタイヤ。
手をかけざる負えない所がSRにハマらせる一因ですな。
私もいつかは戻りたい。かも。

598 :774RR:2018/11/05(月) 21:00:18.97 ID:ukvEFXfe.net
SRにセル付いてたらいいと思うぞ、それほど外観に影響するわけじゃなし。
昔、CB250RSにセルが付いてCB250RSZが出た時は即買いして20年乗ってた。

599 :774RR:2018/11/05(月) 21:05:21.35 ID:8EEqD6Tr.net
だから〜キック式のセルにすればいいんだって
チョコっとキックアーム動かせばセルスイッチ入るやつ

600 :774RR:2018/11/05(月) 21:18:47.37 ID:6/AQGH4K.net
金があるならSR、XSR700、SRX600(セル付き)、単テネが欲しい

601 :774RR:2018/11/05(月) 21:55:38.69 ID:mWzf3DKr.net
>>596
そうだねwww

602 :774RR:2018/11/06(火) 06:11:11.29 ID:iGzZ3Uzg.net
バイクブロス・マガジンズ@BikeBrosMagazin
XSR700のスクランブラーバージョン、「XSR XTribute」が発表!

名前の通り往年の名車、XT500へのオマージュ!
特にタンク周りはXT好きにはたまらないかもしれません!

#EICMA2018 #ヤマハ #KeepOnRevving
#fastersons #XSR700 #XT500
https://pbs.twimg.com/media/DrQe6KfX0AA-oCm.jpg

603 :774RR:2018/11/06(火) 06:11:47.80 ID:iGzZ3Uzg.net
New XSR700 XTribute: Yamaha’s retro Faster Sons scrambler
https://youtu.be/W-A3ZT-FaSw

604 :774RR:2018/11/06(火) 07:15:31.26 ID:4ZX6gH7M.net
スクランブラー感が薄すぎるな
フロントフェンダーを何とかして、ブロック感のあるタイヤにするだけでだいぶかっこ良くなりそう

605 :774RR:2018/11/06(火) 07:37:16.50 ID:cFlRNVpD.net
メーターが前に出てるね
ハンドル上は不評だったから改良したのかね?

606 :774RR:2018/11/06(火) 07:52:01.87 ID:wHgos8+O.net
派生車種というより公式カスタムって感じだな
出ればパーツ流用とかには良さそう

607 :774RR:2018/11/06(火) 08:03:10.72 ID:YfBFhnsw.net
反転メーター欲しい
ノーマルは夜間が眩しいしツライ
取り替えたらメーター改ざん車なんだろうけど…、

608 :774RR:2018/11/06(火) 08:33:26.82 ID:iqs3MVJL.net
これのワイン色が欲しいな

609 :774RR:2018/11/06(火) 09:06:54.33 ID:UDuBMW5+.net
外装に凝るのもいいがエンジンをMTと差別化して欲しいわ。もっとマッタリ系方向にふってほしい
ホンダなんてエンジン流用でも微妙に味付け変えてくるんだけどヤマハはまんまって感じが多い

610 :774RR:2018/11/06(火) 09:15:34.34 ID:XYSOFI9b.net
>>602
TW200・225を進化させたXTW700がみたい

611 :774RR:2018/11/06(火) 09:23:03.16 ID:pVV1WVs7.net
>>602
こういったネーチャンを起用するとこが好き TMSじゃこうはいかんもん

612 :774RR:2018/11/06(火) 10:37:22.29 ID:5Sp26pik.net
>>607
液晶の反転って中の偏向フィルター変えるだけでいいんじゃないの

613 :774RR:2018/11/06(火) 11:19:17.30 ID:j9U9KshC.net
>>591
ボルトCスペックハンドルの位置≒ハリケーンとジータの位置ならイケるイケる…?
XSR700 ヘッドライトはデカイし一緒にボルトのヘッドライトに挿げ替えたいわ
そしたらライトステーに余裕できるんじゃないかと

614 :774RR:2018/11/06(火) 11:50:52.27 ID:lNnOF5L4.net
個人的バイクまとめブログ : ヤマハの新型、XSR700 Xtributeのスペック/装備/変更点等まとめ kojintekibikematome.blog.jp/archives/78083…

615 :774RR:2018/11/06(火) 11:51:13.18 ID:lNnOF5L4.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78083990.html

616 :774RR:2018/11/06(火) 13:41:41.34 ID:aiJwXVbi.net
>>607
メーター改ざん車とは?
メーターだって故障するし、車検毎にチェックされるから少なくとも大幅に戻したりは出来ないんだし、交換しても気にすることないんじゃね?

617 :774RR:2018/11/06(火) 13:42:57.25 ID:LhIOPLIu.net
>>596
そこまで粘着してレス返しまくるって普通じゃないからなw
フツーの人は真っ赤にならずにスルーするのですよ?
リアルではまともな大人である事を願うよw

618 :774RR:2018/11/06(火) 14:10:57.66 ID:5Sp26pik.net
>>616
メーターを勝手に交換するとメーター改ざん扱い
ディーラーとかできちんと交換すればメーター交換扱い
改ざんだとリセールバリューが下がる

619 :774RR:2018/11/06(火) 16:09:42.64 ID:CCqh9EXH.net
>>617
顔真っ赤じゃん

620 :774RR:2018/11/06(火) 19:51:41.68 ID:IEdZTt6u.net
タンクはホワイト?シルバー?写真だと角度で印象変わるな
タンクの文字がちょっと趣味に会わないが、メーター反転と位置変更はかなり羨ましい 流用出来ないかな

621 :774RR:2018/11/07(水) 06:25:33.16 ID:uvomr67F.net
>>614
メーターステー欲しい

622 :774RR:2018/11/07(水) 15:51:19.66 ID:Jj+Gyrgm.net
マジでメーターステーだけ売ってくれんかな

623 :774RR:2018/11/07(水) 17:02:23.44 ID:XDEKbF+Z.net
デイトナのメーターステーじゃあかんのか?

624 :774RR:2018/11/07(水) 19:02:09.73 ID:uvomr67F.net
>>623
デイトナのはワイズギアのスクリーンとの干渉があるからね
追加工したら干渉しなくなるらしいけど、加工内容の情報が無い

625 :774RR:2018/11/07(水) 19:06:36.74 ID:00U4tq1E.net
>>537

626 :774RR:2018/11/07(水) 19:24:10.30 ID:JyWBVO5c.net
XTほしい
日本でも売ってくれ

627 :774RR:2018/11/07(水) 19:51:21.58 ID:ONHadi2k.net
トレサーやxtなら欲しい。国内販売してください。本当に。

628 :774RR:2018/11/07(水) 20:28:08.13 ID:uvomr67F.net
>>625
追加工必要ってなってんじゃん

629 :774RR:2018/11/08(木) 00:07:53.21 ID:8Qcyb77K.net
テレネがいい

630 :774RR:2018/11/08(木) 08:12:36.92 ID:u/NO33Gm.net
もしかして:テネレ

631 :774RR:2018/11/08(木) 10:08:25.56 ID:wtYaSoVu.net
テレネでもテネレでもはっきり言ってどっちでもいい
融通の利かねえバカがいちいち突っ込むなクズ

632 :774RR:2018/11/08(木) 12:46:30.84 ID:tVl/z+YG.net
キレ過ぎ

633 :774RR:2018/11/08(木) 12:54:51.19 ID:zgrm50wg.net
私も増車で買うことにしました!
今なら中古より新車の方がお得だよね。

みんなには悪いが思いっきりスクランブラー仕様に仕上げさせてもらうぜ。

車検対応のマフラーが少ないことが残念かな。

634 :774RR:2018/11/08(木) 14:37:12.43 ID:ezWukY4/.net
テレてるネw

635 :774RR:2018/11/08(木) 18:57:24.19 ID:+okyD1N9.net
自分も軽い取り回しに惹かれて増車とも考えたけど、結局体は一つで休日しか乗れないことを考えると現実的じゃないかなと…乗らないバイクはだめになるだろうし。
増車する人は平日から乗れる人なんだろうか

636 :774RR:2018/11/08(木) 18:58:10.80 ID:zutOPoTe.net
通勤に使え

637 :774RR:2018/11/08(木) 19:31:35.24 ID:zgrm50wg.net
毎週土日両日乗ったらええがな。
おれはローテーションで乗り回してるで。

638 :774RR:2018/11/08(木) 19:34:39.01 ID:y0zjD4ba.net
フィリピン人メイドにバイクを強制稼働させる

639 :774RR:2018/11/08(木) 20:17:36.27 ID:ejXuzadK.net
独身の独り身だが
車2台のバイク5台持ってる
バイクは週末しか乗らない
2台は去年の走行距離が10キロ未満

640 :774RR:2018/11/08(木) 20:27:17.94 ID:ezWukY4/.net
2台持ちだけど靴と一緒で長持ちするよ。

641 :774RR:2018/11/08(木) 21:38:27.20 ID:+okyD1N9.net
結構皆さん2台持ちされてるんですね。
靴と同じという逆転の発想は全くなかった…

642 :774RR:2018/11/09(金) 01:06:25.77 ID:GyzhCvXc.net
リード125
XTZ125
XSR700
3台体制

643 :774RR:2018/11/09(金) 02:03:10.81 ID:V6SJ/b0f.net
お金があれば趣味にどんどん使うのは気持ちがよい
子供が大きくなったら2、3台は持ちたい

644 :774RR:2018/11/09(金) 07:07:21.97 ID:5WK5RcuJ.net
持ち家になると複数台持ちも可能になってくるよね。マンションやアパートに賃貸で
住んでいるうちは難しいかもしれない。俺も持ち家に住むまでバイクが無い時期すら
あった。

645 :774RR:2018/11/09(金) 13:44:49.70 ID:Bhx/KCW4.net
XSR300

646 :774RR:2018/11/09(金) 22:46:49.27 ID:lgKjks1P.net
XSR50

647 :774RR:2018/11/10(土) 05:25:05.31 ID:GPVVntM7.net
XSR8

648 :774RR:2018/11/10(土) 06:33:31.30 ID:hkjlXkJc.net
XSR1200

649 :774RR:2018/11/10(土) 07:54:02.89 ID:y4KWMGAz.net
真面目な話、400はあってもいいと思う。700エンジンのボアとストロークを変更して
そのままの姿で中型免許の人にも乗れるようすればもっと台数が出るかもしれない。

650 :774RR:2018/11/10(土) 08:07:43.56 ID:tUnwz2gZ.net
ほぼ、同じ値段で誰か買う人居るかな?
むしろ、エンジンの分コストアップするだろ

651 :774RR:2018/11/10(土) 08:23:45.18 ID:y4KWMGAz.net
ヤマハには400の選択肢がSRしかないからね。お互い食い合ってしまうかな?
MT-04とXSR400 48ps 3.2kg くらいでどうでしょ。

652 :774RR:2018/11/10(土) 09:45:45.39 ID:fT27fLd2.net
mt-03 yzf-r3
『いいんです。僕らは320ccですし。
ただ最近ニンジャ400君が羨ましいと思う時も有ります。』

653 :774RR:2018/11/10(土) 17:58:44.03 ID:6FYBqFlF.net
私、気になります!
https://i.imgur.com/iJUrlHx.jpg

654 :774RR:2018/11/10(土) 22:00:35.74 ID:k4nUV7dO.net
>>653
そうそう、ようやく出るよね

655 :774RR:2018/11/10(土) 22:39:28.13 ID:eb6TsaX4.net
>>653
これワイズギア公式サイトに載ってる?見つけられないんだわ

656 :774RR:2018/11/10(土) 23:37:55.33 ID:vE8/4OX4.net
BEETから出るMT-07用も気になる
XSRには似合わないかもしれんが…

657 :774RR:2018/11/11(日) 08:01:27.36 ID:JBEFpuNF.net
>>653
…いい値段するねぇ(白目

658 :774RR:2018/11/11(日) 11:05:44.25 ID:spczrH0/.net
>>653
やっとxsr用にでるのか

659 :774RR:2018/11/11(日) 12:11:09.95 ID:73cthBhm.net
2019繝「繝・Ν縺九く繝」繝ウ繝壹・繝ウ荳ュ縺ォ雋キ縺・∋縺阪°・�
2019繝「繝・Ν縺ッ繝悶Ο繝・け繧ソ繧、繝、縺、縺・※繧九・縺具シ�
繝悶Ο繝・け繧ソ繧、繝、縺ョ縺サ縺・′螳牙ソ・@縺ヲ襍ー繧後k縺ィ諤昴≧繧薙□縺代←縺昴%繧薙→縺薙←縺・〒縺吶°・�

660 :774RR:2018/11/11(日) 13:24:36.88 ID:NFL2OaMw.net
プラナスの音次第でこのバイク買うかどうか決める
どうもこれって社外がないんだよな。そもそもMTのエンジン自体がスポーツ寄りで
俺の求めてるのと路線がやや違うというのはあるけど。

661 :774RR:2018/11/11(日) 16:10:54.68 ID:T5M6Zmbs.net
デザイン的にはMT07用のプラナスも好きなんだよなぁ
XSR700用でいくか迷う
音早く聞きたいわ

662 :774RR:2018/11/11(日) 17:35:27.69 ID:qxR0MKod.net
今日シルバー納車してきた
これからどんどん寒くなるけど毎週末が楽しみだ

分かってはいたけどタンクバッグがアルミ材マット塗装で磁石も吸盤も×
ハンドルバッグもメーターあって邪魔…

デイトナのステーでメーター移設してハンドルバッグあたりが無難か

663 :774RR:2018/11/11(日) 18:20:37.30 ID:fbKiJfau.net
>>662
参考までにクーポンの10万何に使ったか教えてくだされ

664 :774RR:2018/11/11(日) 20:02:49.20 ID:qxR0MKod.net
>>663
フラットシート、サイドパネル、タンクパッド、フロントナンバープレート
締めて105000円位かな

お店の人が教えてくれて知ったが、Y'sギアに関わらずヤマハのアクセサリーカタログに載ってるパーツなら10万円の対象だって
デイトナとかにもクーポン使えるよ

https://i.imgur.com/4maa3pO.jpg

665 :774RR:2018/11/11(日) 20:48:56.25 ID:3bIYlWtj.net
>>664
なるほどありがとう!
フラットシートいいですねー

666 :774RR:2018/11/11(日) 21:23:26.55 ID:R9lm2dVE.net
フラットシートの利点って荷物の積みやすさ?
デザインの面は抜きにして

667 :774RR:2018/11/11(日) 23:06:56.27 ID:mDgGxgT1.net
>>664
フラットシートいいじゃん

668 :774RR:2018/11/12(月) 00:11:02.66 ID:DfM7fF9m.net
自分もクーポンの期間中に買おうか考えてるんだけどヤマハのアクセサリーカタログってお店に置いてるジャンプくらいの分厚さのやつかな?

669 :774RR:2018/11/12(月) 07:58:59.48 ID:vPvbIdf+.net
>>668
厚さはジャンプの半分くらいだけど重さは倍のやつ

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200