2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】

872 :774RR:2018/12/03(月) 21:12:14.77 ID:6cRWGXAo.net
>>868
MT25、WR250あたりを何度かレンタルして乗った後に初バイクでXSR700買ったよ
あなたと同じような感じで、フロントナンバープレートとフラットシートの組み合わせに惚れて一択だった

見た目で選んで本当に正解者だったよ
毎週末のツーリングとメンテナンスが楽しみでしょうがない

873 :774RR:2018/12/03(月) 21:19:54.86 ID:NI/Ce2G+.net
初バイクは小さいのからって言う人居るけど、そんなの何の意味も無いと思う、好きなの乗ればいいよ
乗りやすい方だしCBとほとんど変わらんよ

874 :774RR:2018/12/03(月) 21:22:00.97 ID:Pd5eWOB1.net
むしろcbより乗りやすいまである

875 :774RR:2018/12/03(月) 21:35:56.60 ID:QvlIn+j9.net
>>870>>871>>872>>873
見た目は本当今発売されてるバイクでもかなり好きで値段も手軽なので初バイクにXSR前向きに検討してみようと思います!

まずは今週にでも展示されてるところ探して見に行ってみようと思います、色々相談乗っていただきありがとうございます!

876 :774RR:2018/12/03(月) 22:09:27.93 ID:jKmWcZGd.net
>>869
KYB前後つけてます。
すごく良いです。
ってかMT-07とインプレ一緒じゃないかなぁ。
純正サスに不満があるならポン付の時点でまっっったく違う事は感じれるレベルではあると思うよ。

877 :774RR:2018/12/04(火) 08:51:41.69 ID:A+HLFIEp.net
フロントサスペンションはストロークの短いオフ車みたいな感じ
リアサスペンションは一人乗りで標準設定だと固くてプリロード変更推奨な感じ

同クラス他車種に乗った経験ないし所有したこともない俺の印象

878 :774RR:2018/12/04(火) 10:05:46.49 ID:AGvNhO1U.net
>>877
>フロントサスペンションはストロークの短いオフ車みたいな感じ

そんなオフ車聞いたことないんだが参考までに車種を教えてくれる

879 :774RR:2018/12/04(火) 10:37:43.45 ID:qjU9BGVL.net
日本語が不自由そう

880 :774RR:2018/12/04(火) 12:41:04.63 ID:x+mD9U2t.net
XSR700のサービスマニュアルみっけたけど、2016年モデルだしMBKロゴ入ってたし国内向けとは何か違う部分があるかも…
https://drive.google.com/drive/folders/0B6LoswZA39SzVUpQbmpmM1l6c0E?usp=sharing

881 :774RR:2018/12/04(火) 15:02:31.17 ID:GnJMuwNa.net
>>877
俺もそのオフ車知りたいわ

882 :774RR:2018/12/04(火) 16:03:56.49 ID:msVz/V3N.net
>>880
ありがてぇ!!!
結構探しても見つからなかったんだ

883 :774RR:2018/12/04(火) 16:29:06.78 ID:kgdgjwAV.net
オイルフィルターカートリッジの基部が何だろうと思ってたけど、水冷のオイルクーラーだったんだね。マニュアル見て初めて知った。

884 :774RR:2018/12/07(金) 00:27:36.83 ID:f/hNqKeA.net
新車納車されたんだけど車体番号から考えて去年製造のだった
このバイクそんなに沢山在庫にしてたんだろうか?

885 :774RR:2018/12/07(金) 01:13:40.36 ID:W9/DiGuV.net
売れ残りたくさんどうしよ〜?
そうだ!10マンキャンペーンやれば少しははけるべ

886 :774RR:2018/12/07(金) 10:02:36.90 ID:iFV3VmEW.net
なんぼなんでも1年も在庫にするか?

887 :774RR:2018/12/07(金) 10:09:51.47 ID:iFV3VmEW.net
しかも新車の完成検査は6ヶ月か9ヶ月じゃなかったか?
それを過ぎると登録には陸運局に持ち込み検査もいるはず

888 :774RR:2018/12/07(金) 10:48:55.27 ID:X2jE6TLg.net
>>885
MT-07がマイナーチェンジしたからXSRもマイチェン前の在庫一掃じゃないのかな
外装は変わらないかもしれないがMT-07はサスが変わったみたいだから部品共通化のために。

889 :774RR:2018/12/07(金) 18:54:17.29 ID:O8WbdouY.net
MT-07のフロントサスペンションの上の部分
黒いテープ貼ってあるけどあれ流用できるよね
XTributeも黒くなってたし

890 :774RR:2018/12/07(金) 19:40:35.08 ID:1BOHFlyu.net
>>889
旧07の樹脂製カバーのこと?
工賃高くなるけど流用はできるんじゃないかな

891 :774RR:2018/12/08(土) 07:58:00.49 ID:kZLAfpdX.net
とっくに付けてるよ

892 :774RR:2018/12/08(土) 13:43:50.13 ID:FqqFHtBq.net
>>890
案外大掛かりな作業になるんだ
知らなかったそんなの…

893 :774RR:2018/12/08(土) 21:14:38.42 ID:7RP2GurI.net
本日納車されて15分で転倒w
明日お祓いにいってくる

894 :774RR:2018/12/08(土) 22:01:23.90 ID:R3t5jLxY.net
>>893
ご愁傷様
タイヤ新品のうちはありがちな事故だよね
タンクに傷入ってなかったら良いけど

895 :774RR:2018/12/08(土) 22:23:26.35 ID:7RP2GurI.net
>>894
ありがとう
タンクは無傷でした
左バーエンド、クラッチレバー、左ステップ、左クランクケースカバー等々あちこち傷だらけですが
スピードも10キロほどでスロットルも開けずに交差点左折したらツルっと逝ってしまいました、全くグリップする気配が無かったですw

896 :774RR:2018/12/09(日) 00:31:55.28 ID:eGfFICq9.net
そういう書き込みは怖いな。バイク経験それなりにある俺も怖くなるじゃねーか
「そんな事でこけるのかよ〜」と。初心者とかガクブルだろ

897 :774RR:2018/12/09(日) 01:07:58.55 ID:kWMs1IyJ.net
>>895
基本は曲がる前にしっかり減速し、コーナリング中は僅かでもスロットルを開けて駆動で発生する力を利用したジャイロ効果で曲がるんじゃないの?
スロットルをパーシャルにして惰性だけで曲がろうとすると地面にかかる駆動力が足りず、グリップせずに滑るのでは?

?ばっかりでスマン
感覚だけで走ってる上に、学が足りないから上手く説明出来ん
物理が得意なライダーが説明してやっちくり

898 :893:2018/12/09(日) 01:41:14.25 ID:jaU9f6gX.net
>>896
恥ずかしながらバイク経験10年越えです
新車も新タイヤも数々経験してきました
かなり慎重に運転してたのですが、こんなコケかた初めてでホントびっくりしました
状況をもう少し詳しく書くと橋を渡り終えた交差点の左折で若干下り坂の直角左折です
下り坂で後輪荷重が弱くなるし新車だしかなり慎重だったつもりが見事に逝ってしまいましたw
もう笑うしかないねw

899 :774RR:2018/12/09(日) 01:42:28.94 ID:OqXYNfjC.net
>>897
滑るような路面なら駆動力もかからんのでは?

900 :774RR:2018/12/09(日) 01:48:23.77 ID:OqXYNfjC.net
>>897
あとジャイロ効果ってほとんど効いてないって話をどっかで聞いた。

901 :774RR:2018/12/09(日) 03:50:36.46 ID:Q6fEDtJb.net
寒冷時期に新品タイヤで走り出し15分
タイヤが温まってなくてグリップしなかったんじゃないかな?

902 :774RR:2018/12/09(日) 06:15:26.80 ID:BRLGHrTU.net
ピレリのファントムってそんな感じする。長野住みだが、気温一桁に寒くなってから、朝の乗りだし時は予想以上にグリップしないと感じる。あと、雨もちょっと怖い。

903 :774RR:2018/12/09(日) 08:58:28.76 ID:VBwhEs4+.net
ファントム採用やめろ〜。だいたい見た目からグリップしそうにない

ちなみにオーナーじゃないが買うつもり

904 :774RR:2018/12/09(日) 09:15:58.98 ID:svJwOdcQ.net
乗り始めて初の冬を目の前に、怖いじゃないか。
今のところ不安感じてなかったけど、ファントムって頼りないの?

905 :774RR:2018/12/09(日) 13:36:15.41 ID:q7ft4qkR.net
>>897
ジャイロ効果ってバーンナウトでもさせる気かよ

906 :774RR:2018/12/09(日) 13:39:37.41 ID:0uglOHLK.net
赤納車したよ
今まで使ってたデイトナのスマホホルダーが付けれない感じなんだか
みんなどこの使ってる?

907 :774RR:2018/12/09(日) 13:44:20.28 ID:B4pZkMR9.net
むしろ次のタイヤもファントムにしようと思っている。他に似合うタイヤが思いつかない。

908 :774RR:2018/12/09(日) 15:34:46.07 ID:Qa8SP3bK.net
シガーソケット増設してハンドル周りに持ってくるならタンクカバー下通すのが楽なのかな

909 :774RR:2018/12/09(日) 15:37:58.57 ID:jaU9f6gX.net
お祓いしてきますた
空気圧低めでしっかりタイヤ温めて皮ズル剥けにしてきました
しかし気持ちいいバイクですねこれは

910 :774RR:2018/12/09(日) 16:17:17.74 ID:sd7M0Gwh.net
>>909
お疲れさま。
まぁやるときはやっちゃうもんだから仕方ないよ。
理由云々ではなくて、なんかもう、運とか、魔が差したとか。
でもまぁバイクは直せるけど、体の方は治せないときもあるから。
そう考えるしかないよ。

911 :774RR:2018/12/09(日) 17:00:01.26 ID:5r+z8GiI.net
>>906
値ははるけどサインハウス一択だなぁ
昔プラスチックの付けてたんだけど爪が折れてメチャ焦ったから
削り出しだと紫外線で脆くなったりしないからね

912 :774RR:2018/12/09(日) 17:07:08.48 ID:1VjwNsBj.net
>>906
デイトナのマルチバーホルダーにデイトナのスマホホルダー着けてる

ハンドル周りに余裕ないから、マルチバー類追加しないとキツイよね
つくづくメーターの位置だけが惜しいバイク

913 :774RR:2018/12/09(日) 17:42:45.58 ID:8R5R+b1V.net
S2 Conceptってとこから大量の新パーツ出てきたね
嫌いな店だから張らないけど国内取扱あり

メーター移設ステーとか薄型ヘッドライトとかなかなか良さそう

914 :774RR:2018/12/11(火) 02:58:10.50 ID:dtqUug+j.net
ヘプコ&ベッカーとクラウザー共通のサイドバックマウントc-bow
片側のみバッグ付けて写真UP

製品の詳細写真は代理店のHPでどうぞ。
http://uproda.2ch-library.com/1002969ioq/lib1002969.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1002968QV4/lib1002968.jpg

915 :774RR:2018/12/11(火) 06:57:35.01 ID:9PMc1KyL.net
龍神か

916 :774RR:2018/12/11(火) 07:31:04.07 ID:hoY4s1Um.net
>>914
そのミラーってウィンカー?
ダ…ダサい……

917 :774RR:2018/12/11(火) 10:03:26.16 ID:RB393ZcO.net
ミラーが光るのを想像したらフイタwwww

918 :774RR:2018/12/11(火) 12:12:48.82 ID:DTdFIkwM.net
r6馬鹿にしてんのか

919 :774RR:2018/12/11(火) 12:20:14.36 ID:2JmdKhjc.net
高い位置で点滅するから周りからも視認しやすいんじゃないの
自動車のウインカーミラーはわりと一般的だしな

920 :774RR:2018/12/11(火) 12:33:48.18 ID:rqCOqYt4.net
お前ら結構ネオレトロとか
メーカーの売り文句に踊らされてるよな。

ギラギラのLEDブレーキランプな時点で
なんちゃってなんだからw
もっと攻めろ!

921 :774RR:2018/12/11(火) 12:54:37.95 ID:4GEtnNlg.net
俺を越えるアマリンガーで安心した。

922 :774RR:2018/12/11(火) 13:09:55.54 ID:E+iogd4P.net
xsrに似合うサイドバッグって無いよなぁ
エンデュランスかタナックスのシェルケース考えてるけど他に違和感ないのある?

923 :774RR:2018/12/11(火) 13:48:07.51 ID:Nm6cyw2I.net
けつが跳ねるのが恥ずかしい。
純正サスの調整て説明書にのってるリアのプリロードだけ?
皆さんどうしてますか。

924 :774RR:2018/12/11(火) 22:20:16.66 ID:jw+hLgaW.net
まるごと載せ変え

925 :774RR:2018/12/11(火) 22:50:22.78 ID:T4qu05v2.net
>>923
お前が太れ

926 :774RR:2018/12/11(火) 22:57:10.96 ID:WUSUOoyk.net
>>923
誰もお前なんか見てないだろ

927 :774RR:2018/12/12(水) 13:31:36.01
900売って700買った。
こっちの方があってたわ。

928 :774RR:2018/12/12(水) 17:07:49.79 ID:5+YTKRJm.net
こいつバカなの?
https://t.co/0XpJ2sWr7z 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


929 :774RR:2018/12/12(水) 22:47:36.94 ID:btVgaCz6.net
三行で断念した…
それ全文読むのは罰ゲームでしかないだろ

930 :774RR:2018/12/13(木) 01:32:51.39 ID:HowIei9E.net
>>922
Pack animalのサイドバッグ買っちゃえ

931 :774RR:2018/12/13(木) 13:23:35.99 ID:obnfYciQ.net
>>928
結局何が言いたかったのか
ボケたじじいは話の軸がなくて話していくうちにスライドいていく奴が多い

932 :774RR:2018/12/13(木) 18:14:23.92
10万キャンペーンに釣られて契約してきた。ちなシルバー。

933 :774RR:2018/12/14(金) 13:31:58.65 ID:XMZiHrPn.net
>>855
私女で今日これレンタルしたけど教習車のNCよりもっとマイルドで全然大型感はないから初めての人こそ乗るべきだと思った
車重も軽くて女でも取り回し楽々だしUターンも旋回もすごいしやすい
昔乗ってたスパーダとそんなに変わらない
でも坂なんかはシフトダウンせずにグイグイ登る所はさすがに大型だよね
街中トコトコ走るのには最高のバイクだし実物はめっちゃカッコいいし
でも高速はつらそう

934 :774RR:2018/12/14(金) 13:37:24.09 ID:Vi+czV+G.net
いそじばばあ

935 :774RR:2018/12/14(金) 17:02:21.15 ID:slToNXzh.net
ウインカーをラジエター横に移した人いる?

936 :774RR:2018/12/14(金) 21:55:32.29 ID:pedGQkzX.net
>>934
お前はそういう事を言うんじゃないよ.

937 :774RR:2018/12/15(土) 07:12:46.67 ID:E6dDIbvv.net
キャンペーンも今月一杯だっけか。
来月は19年モデル発表するんかな。

938 :774RR:2018/12/15(土) 09:05:19.49 ID:PheNjh2O.net
今度出るダンロップのTT100GPラジアルがカッコいいね
ピレリファントムほんと恥ずかしいから早く変えたい

939 :774RR:2018/12/15(土) 12:22:33.08 ID:bCwUnc+H.net
>>933
mt07も入門用に最適だから足つきさえ問題なければ女性にもオススメできるよ
インスタでも700も900も女性オーナー見かけるよ

940 :774RR:2018/12/15(土) 17:24:50.96 ID:e0si+B3U.net
アマゾンで1930円のカバンつけたよ
なかなか良くね?
https://i.imgur.com/ViCjyNn.jpg

941 :774RR:2018/12/15(土) 17:51:02.84 ID:r6Yyfbx5.net
学生カバンでも似合いそう

942 :774RR:2018/12/15(土) 18:19:25.83 ID:EHjQZ7dU.net
TT100GPいいね!
俺も交換する時はこれにするわ。

943 :774RR:2018/12/15(土) 19:13:44.87 ID:19UBNkyc.net
>>940
似合ってんじゃん

944 :774RR:2018/12/15(土) 22:46:25.74 ID:rzA7bNTJ.net
>>914
元はシルバーか?

945 :774RR:2018/12/16(日) 19:41:21.88 ID:4AuuXwby.net
『ハリケーン』のヤマハXSR700専用パーツ群で広がるカスタムの可能性
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/hurricane_xsr700parts/

946 :774RR:2018/12/16(日) 21:41:10.43 ID:ErQ1shbv.net
MT07のスレと比べるとこっちは寂しいもんだな
xsr700 売れてないのか?

947 :774RR:2018/12/16(日) 21:53:30.24 ID:x+Y1cTMu.net
>>945
ハンドルとラジエターコアガード、ブラックのがいいね。

948 :774RR:2018/12/19(水) 22:28:08.99 ID:bMSV9L1S.net
ヘッドライトがスイカみたいでダサいから変えたいのよね
デイトナのネオビンテージヘッドライトがカッコいいけど着くんだろうか?

949 :774RR:2018/12/21(金) 12:06:38.71 ID:63bG13Ee.net
月末納車予定買いました、喜びのカキコ

用品キャンペーンでオススメされた、KYBのサス前後付けちゃった

950 :774RR:2018/12/21(金) 12:07:25.52 ID:gGeqRhmn.net
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

951 :774RR:2018/12/21(金) 12:28:50.61 ID:kgP3vV1f.net
>>949
おめ!
いい色買ったな!
寒いけど慣らしがんばれな。

952 :774RR:2018/12/21(金) 12:57:31.39 ID:boPyuabl.net
>>949
あーあ、やっちまったな

953 :774RR:2018/12/21(金) 13:51:16.22 ID:hY3itihK.net
>>951
あり!!
でも既に、家のまわりに雪が積もってて乗れないんだ・・・

954 :774RR:2018/12/21(金) 13:57:02.09 ID:hY3itihK.net
>>952
600SSクラスからの乗り換えだから足まわり換えるか悩んでたんだけど、キャンペーンにつられてやっちまったよ

955 :774RR:2018/12/21(金) 19:45:22.91 ID:NFNVjotV.net
>>949
良いんじゃない?
乗り易いし高速走行以外欠点感じ無いけどチョイチョイ部品ケチってるのは感じるからなぁ
不満に感じないレベルだけどもう少しだけサスやら良い物付いてればいいのにって思う事もあるし

956 :774RR:2018/12/21(金) 21:21:13.69 ID:/mdf7pOg.net
ブーツカバーつけたいけど、工賃割に合わん

957 :774RR:2018/12/21(金) 23:52:50.14 ID:n64iYiOy.net
工賃?
自分で履けばタダやで
http://www.4-r.jp/4R16AW/Rain%20Cover/Boots%20Cover%20Set.jpg

958 :774RR:2018/12/22(土) 08:59:26.60
KYBサスインプレおなしゃす!

959 :774RR:2018/12/22(土) 10:49:33.11 ID:Y7EJYLBW.net
ヤマハヨーロッパのオプション品で用意されてたビレットレバーがギルズツーリングからノーブランド品になってる
MT-07の方だとギルズツーリングのレバーが掲載されてるんだけどどうしたんだろ

960 :774RR:2018/12/22(土) 10:52:01.19 ID:Zz5rXJuF.net
せやな
フォークカバーやった

961 :774RR:2018/12/22(土) 13:09:22.05 ID:46sSjfUI.net
フォークカバーの工賃は手数が多いから仕方ないわな。
つけようとは思ってるけどメンテ時期まで据え置き。

962 :774RR:2018/12/22(土) 14:47:43.35 ID:146pwZhT.net
キジマから簡単に取り付けられるフォークブーツ出てた気がする

963 :774RR:2018/12/22(土) 19:28:08.75 ID:9+F1US4P.net
XSR900から700に買い替えたが、嫁から何が変わったの?また同じバイクやんって言われたわ。
興味が無い人の感想なんてそんなもんだったわ。

964 :774RR:2018/12/22(土) 20:08:34.75 ID:RUFKuuaS.net
確かに違う中身のバイクではあるが、その乗り換えはバイク乗ってる人にも理解されないだろ。
買い増しならともかく。

965 :774RR:2018/12/22(土) 20:19:34.63 ID:3H3VvhPc.net
>>963
バイクに興味がない人にとってはスクーターか普通のバイク(プラスチックが付いているついてない)の3種類だけ

966 :774RR:2018/12/22(土) 20:42:02.19 ID:VDHv6/8w.net
>>963
ちなみに乗り換えてみてどうですか?

967 :774RR:2018/12/23(日) 08:07:27.34 ID:NIrH0lj5.net
俺もMT09買うかMT07orXSR700で迷ってるから乗り換えてみてどうか気になります。

968 :774RR:2018/12/23(日) 10:44:03.10 ID:8REtcnHq.net
09とは乗り味からして別のバイク
しっとりカッチリしたのが好きなら09へ

07は軽い。エンジン回した感じも倒し込みも軽い
XSRとMT07の違いはあんまりない。MTがちょっとモタードチックなポジションなだけ

969 :774RR:2018/12/23(日) 15:49:49.51 ID:CJAzxjNR.net
07,09系のシート形状はポジション変えにくくてケツ痛になりやすいのがツラかったな
シートは硬さより自分に合った形状なのかが重要だと思い知った

970 :774RR:2018/12/23(日) 17:45:31.98 ID:S6E7hSLl.net
mtやxsrでケツが痛いとかケツの鍛え方が足りないのだよ

971 :774RR:2018/12/23(日) 18:28:46.27 ID:fMTnBsPd.net
もう少しシート高くしても良いかも

972 :774RR:2018/12/23(日) 23:13:41.54 ID:d005aARu.net
>>971
どんだけ足長おじさんやねん

973 :774RR:2018/12/24(月) 00:21:15.80 ID:uM5CW4uU.net
確かにこれに限らずシート高はもっと上げてもいいわ
シート高に配慮しすぎて残念なモデルが沢山ある

974 :774RR:2018/12/24(月) 01:26:48.81 ID:Pype8Dsz.net
コイツだと両足ペタペタ歩きが出来るんだよなぁ
今まで三角木馬的なバイクしか乗ってなかったから感動w

975 :774RR:2018/12/24(月) 01:57:00.11 ID:y0AJciTe.net
狭い駐輪場に停めたときは車体後ろから大股で歩くと乗れる程度にはシート低い

976 :774RR:2018/12/24(月) 07:06:17.83 ID:hT2iiwzG.net
巨人族かよ

977 :774RR:2018/12/24(月) 22:06:20.79 ID:Pype8Dsz.net
ところでお前らの温度計正常に作動してる?
俺の今日21度って出てた
15度程度ならまだ目をつぶっても良いんだけどw

978 :774RR:2018/12/24(月) 22:12:44.86 ID:aQs2/LwU.net
納車されたバイクの製造番号が2桁前半だった
売れてないのな

979 :774RR:2018/12/24(月) 22:14:14.49 ID:to3abuIX.net
>>977
温度計は吸気温度で計測してるので実際の外気温度プラス5℃くらいになるんだと

980 :774RR:2018/12/24(月) 22:38:28.09 ID:sqFkPfsh.net
売れてないね。2年前に出してたらバカ売れしてただろうに。
Z900RS以降は完全に流れ変わったわ。
カワサキはどんどん海外モデルを国内に投入して攻めて
来てるのにYAMAHAは相変わらず欧州重視で国内軽視。
来年もYAMAHAはカワサキに喰われ続けるだろうね。
MTシリーズもXSR900も下火だし。

981 :774RR:2018/12/24(月) 23:05:46.77 ID:E8holYpd.net
かぶらなくて良いわ

982 :774RR:2018/12/25(火) 01:22:43.10 ID:KV5WwGAI.net
トライアンフのレトロ系車種も同じタイヤなんだね
駐輪場でたまたま並んで初めて見たわ

983 :774RR:2018/12/25(火) 02:17:20.70 ID:4Qp1/4Ve.net
>>980
こんなにめっちゃ早口で言ってそうな書き込みは初めて見たわ

984 :774RR:2018/12/25(火) 07:28:52.82 ID:HaEnezko.net
>>978
だからバーゲンセールやってんだろ

985 :774RR:2018/12/25(火) 07:45:53.92 ID:iipvYWK2.net
カワサキかw

986 :774RR:2018/12/25(火) 08:51:44.92 ID:nzjhlEoJ.net
買うと決めてるけどそれまで持つかな

987 :774RR:2018/12/25(火) 10:11:22.51 ID:OJGZpsov.net
>>979
うん外の温度10度で表示21度だからひど過ぎるよねって

988 :774RR:2018/12/25(火) 11:10:23.33
昨日納車完了

989 :774RR:2018/12/25(火) 11:01:31.71 ID:vXYOqpTQ.net
一回エンジンかけた後なんじゃないの?

990 :774RR:2018/12/25(火) 12:49:10.89 ID:V7DqbNl8.net
センサーまでエンジンで温められた空気が回ってその熱が伝わるからね
走行中でも表示がおかしいのなら故障だろうけど

991 :774RR:2018/12/25(火) 16:41:47.54 ID:L+S8PWVP.net
USB電源付けようと思うんだけど、ワイヤーリードスポーツ2ってのはETCにも使ってる?
三口分岐を買えばいいのか迷ってる

見れば良いんだろうが面倒で

992 :774RR:2018/12/25(火) 19:30:33.37 ID:mkcgfkwh.net
MT07(XSR700)用ターボキットなんてあるんだな。
値段も凄いね〜。

https://www.extremecreations.com.au/yamaha-mt-07-fz-07-turbo-kit

993 :774RR:2018/12/25(火) 22:55:26.50 ID:HaEnezko.net
全く興味ないけど、このエンジン特性だとターボよりスーパーチャージャーの方がいいだろ

994 :774RR:2018/12/28(金) 14:05:53.40 ID:Cw9lEXiB.net
新モデルは欧州でも来年4月だし日本だとまた夏頃かな

995 :774RR:2018/12/28(金) 19:47:38.12 ID:+qvh+0yx.net
どうなんだろうな。
キャンペーンは今月一杯だった気がする。

996 :774RR:2018/12/28(金) 22:10:30.74 ID:1NbeDY74.net
>>975
次スレお願いします

997 :774RR:2018/12/28(金) 22:13:37.92 ID:0h38dbEO.net
じゃあ埋めるね

998 :774RR:2018/12/28(金) 22:14:04.51 ID:0h38dbEO.net
とにかく埋めてしまいましょう           

999 :774RR:2018/12/28(金) 22:14:45.41 ID:0h38dbEO.net
ドンドン埋めて

1000 :774RR:2018/12/28(金) 22:15:57.70 ID:GuLhCg1D.net
もう閉めます

1001 :774RR:2018/12/28(金) 22:16:41.92 ID:GuLhCg1D.net
片付けます

1002 :774RR:2018/12/28(金) 22:17:06.88 ID:GuLhCg1D.net
塞ぎます

1003 :774RR:2018/12/28(金) 22:17:31.40 ID:GuLhCg1D.net
落とすね

1004 :774RR:2018/12/28(金) 22:18:45.75 ID:GuLhCg1D.net
閉めます

1005 :774RR:2018/12/28(金) 22:19:02.12 ID:GuLhCg1D.net
糸冬予

1006 :774RR:2018/12/28(金) 23:17:07.25 ID:wf+yygM8.net
【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546006553/

たててみた

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200