2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 31台目

1 :774RR:2018/06/19(火) 17:46:49.22 ID:+jjrtf+g.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517220287/

104 :774RR:2018/06/24(日) 13:47:18.53 ID:EC+hHpY3.net
>>102
マジかぁ、ヒカルン最悪だな。

105 :774RR:2018/06/24(日) 14:09:51.09 ID:h7ei3jYq.net
まあ企画側はバイクが沢山来るツーリングスポット位で考えてて
死亡事故多発なんてのは想定してないからな

106 :774RR:2018/06/24(日) 14:18:46.90 ID:f2+J8XTg.net
そこは自己責任じゃないの?
死亡事故が増えても別にいいじゃんとしか思わない

107 :774RR:2018/06/24(日) 14:20:45.05 ID:/2Z/Rwl1.net
>>105
んなもん、奥多摩や伊豆箱根を見ればどうなるか誰でも想像つくだろ。

108 :774RR:2018/06/24(日) 14:20:49.17 ID:a3f1P4sY.net
日本では馴染まないな
公道レースはありえんわ

109 :774RR:2018/06/24(日) 14:43:41.01 ID:+4N2dZ6C.net
奥多摩や伊豆スカは事故自体は多いんだけど、死亡事故は滅多に無い。数年に一度有るか無いかその程度だから、
2輪通行禁止になりそうでならないんだろうね。

110 :774RR:2018/06/24(日) 15:19:00.92 ID:X4lklpF2.net
三宅島のレース予定のコースを走った動画を昔見たことあるけど、死人多発するだろうなって場所。
海岸沿いのところは風も強いしスピード乗りそうな上、転倒=数十m下の岩礁の海へドボンって感じで、全体的にマン島の比じゃないくらい危険なコースだった。

111 :774RR:2018/06/24(日) 18:30:28.47 ID:OXX339nl.net
>>98
レースはできんし速度制限もあるけど、金払えばレースウィークにコースを自走できるよ。

112 :774RR:2018/06/24(日) 19:50:23.37 ID:mwiBPc9t.net
>>110
それこそ勇気と度胸が試される漢のレースで最高じゃん!危険な所はしっかり対策すれば良いし、兎に角やってみれば良かったんだよ。
何もしないでその宮城光とかいうクソの意見だけで中止にしたんなら石原もそこまで本気じゃ無かったんだろう。ホント残念だよ。

113 :774RR:2018/06/24(日) 19:58:05.43 ID:GsN5MpUk.net
てか宮城光知らんのかい!(驚愕

114 :774RR:2018/06/24(日) 20:05:40.67 ID:V2jPQTvS.net
http://www.romc.jp/Miyake080422-miyagisan/Miyake080422-miyagisan.htm

115 :774RR:2018/06/24(日) 20:06:59.67 ID:V2jPQTvS.net
SBKくらい見ようぜ

116 :774RR:2018/06/24(日) 20:17:54.03 ID:h7ei3jYq.net
その安全性を確保する予算が全く見合わなかったんだよ

117 :774RR:2018/06/24(日) 20:24:19.13 ID:fAkXA3r5.net
SBKっていつも観客席ガラガラだな

118 :774RR:2018/06/24(日) 20:39:51.68 ID:/2Z/Rwl1.net
ヒカルンならmotoGPでも解説やってるけど、テキトーな事ばっかでニワカmotoGPファンにも呆れられる始末。
ただの老害だよ。早く完全に引退して欲しい。

119 :774RR:2018/06/24(日) 22:04:56.90 ID:fs08dKf2.net
イベントMCではイイ調子なのにな

120 :774RR:2018/06/24(日) 22:56:01.91 ID:BMMI3ulN.net
>>113
アイドルライダー 独身

石原慎太郎って、他人の受け売りが結構あるのよね
カジノや地方の空港建設も竹村健一の受け売りだからな
世界最大の桁違いのギャンブル大国(パチンコ)にカジノ作ってどうすんの
地方空港も票田の土建屋を喜ばせただけで、若者が都市に流出して過疎化・地方経済の衰退が加速、もはやお荷物で廃港続出

SBKで公道飛ばすなよ
マン島TTを見ればわかるが、バイクのスピード違反事故は次がないからな
たいていが死亡事故、運が良くても身体障害者

121 :774RR:2018/06/25(月) 07:38:58.03 ID:fxupnglT.net
モリワキにいた頃はジャニ系のポジションだったけど、美味しいところを全部
伊藤真一にもってかれてからはライダーとしてあまりパッとしなかったな。
タレント性の高さは相変わらずだけど。

>>112
レースで度胸試しやってるライダーって少ないと思う。ここ一発!って時でも
ほんの僅かにマージン残すんで。でないと100%越した時に大怪我するもん。

プロはマージンゼロで走る場面があるけど、国際ライダー何人かに聞いた限り
では、できるだけそういう場面にならないようにしてるそうな。

122 :774RR:2018/06/26(火) 06:45:50.19 ID:MwKwNaDg.net
何色のs1000rr乗ってます⁇

123 :774RR:2018/06/26(火) 13:09:47.29 ID:BR6JjjAW.net
早朝仕事行く前に筑波走ってベスト0.4秒更新した。ベスラのパッドは2本連続で走ると一本目と合わせて20ラップ目位からフェードし始めタッチが怪しくなったのでアタック中止。
2ヘアで前走ってる奴が転倒してライダーを轢きそうになったが間一髪で交わして難を逃れたが、危なかったぜ。1コーナー先のS字を全開で抜けて、最終の新入速度とコーナリングスピードを上げられれば2秒以上速くなる?

ETCツーリングプランを利用して高速代1,400円得したぞ(^^)

124 :774RR:2018/06/26(火) 14:59:09.06 ID:AOSy46IM.net
>>121
なんか気持ち悪いすね・・

125 :774RR:2018/06/27(水) 00:48:31.19 ID:7pbZxJxW.net
>>122
赤白

126 :774RR:2018/06/27(水) 01:29:15.95 ID:lNBThDJX.net
>>122
ガンメタだけど、少し離れると黒に見える。

127 :774RR:2018/06/27(水) 01:31:05.92 ID:40AvpQnY.net
MSカラー

128 :774RR:2018/06/27(水) 07:02:10.45 ID:vG7dY04W.net
ソープランドゴールド

129 :774RR:2018/06/27(水) 07:14:13.71 ID:b4nhbwtp.net
りゃおさんこんにちは

130 :774RR:2018/06/27(水) 12:48:56.97 ID:OPmqBfyO.net
モビルスーツカラーってなんだ?って一瞬思っちゃったよ
まあ白青赤でガンダムとあんま変わらんけど

131 :774RR:2018/06/27(水) 21:18:13.98 ID:klaOTfuq.net
17年式以降の完成度の高さを知ると中古車なんてどうでもよくなるぞ。正直別次元。

132 :774RR:2018/06/27(水) 22:49:30.83 ID:b4nhbwtp.net
何が違うの

133 :774RR:2018/06/27(水) 23:04:15.96 ID:vG7dY04W.net
新しい

134 :774RR:2018/06/27(水) 23:14:57.53 ID:bzPOe79/.net
でもスネ夫じゃん

135 :774RR:2018/06/27(水) 23:20:22.55 ID:5IaRUNGR.net
14も17も変わらんだろ

136 :774RR:2018/06/28(木) 00:05:10.48 ID:KjUzQG+K.net
スネ夫の前は
あしゅら男爵じゃん

137 :774RR:2018/06/28(木) 00:06:05.86 ID:Hl3IOTNv.net
>>131
めっちゃ分かる。去年11年式から乗り換えたら11年式がゴミと思える程別モンで腰抜かしたわw

138 :774RR:2018/06/28(木) 07:13:08.80 ID:/4KojuMX.net
スロットルが軽すぎて気持ち悪かった

139 :774RR:2018/06/28(木) 11:46:53.87 ID:bMtwhKnz.net
フィンを黄色に塗ればまさにガンダムカラー

140 :774RR:2018/06/28(木) 12:27:56.94 ID:wJVBM7YU.net
>>137
おまえは永遠に変え続けろよw

141 :774RR:2018/06/28(木) 13:10:21.13 ID:qrJofbjT.net
17年式以降モデルは全般的に静かになってる。
排気系は勿論だけど、メカノイズが圧倒的に減った。
クラッチまわりなどの遮音部品がかなり増えてるからユーロ4の影響もあるだろうけどバイクとしての完成度が上がったんだろうな。
あとオートシフトのスムーズさはすぐ実感できるレベルで向上しているし、細かいところではカウルの合わせの精度が増している。
個人的には17年式での改良はマイナーチェンジを超えていると思うよ。

142 :774RR:2018/06/28(木) 13:39:23.22 ID:12mDht3R.net
>>141
2016モデルとそんな違うの?
2016の中古考えてるんだけど

143 :774RR:2018/06/28(木) 16:00:16.92 ID:18bxW3pg.net
もうすぐフルモデルチェンジだから

144 :774RR:2018/06/28(木) 16:34:56.95 ID:joNeFZ/Z.net
そうだな次はV4だからな

145 :774RR:2018/06/28(木) 17:21:33.35 ID:G8WCSqNE.net
>>142
シフターのスムーズさは皆んな言ってるね。
その他はマイナーレベルじゃない。
俺は弁当箱がどうしても駄目だわ。

>>144
無いわーw

146 :774RR:2018/06/28(木) 18:20:29.35 ID:Wqw1iARe.net
俺の12モデル最高

147 :774RR:2018/06/28(木) 19:13:00.10 ID:oaAaIhx5.net
「俺の」ってところがミソだな

148 :774RR:2018/06/28(木) 19:20:50.62 ID:MA5g/5D3.net
そう俺んちの子が一番だから

149 :774RR:2018/06/28(木) 19:56:24.19 ID:PmYnt5si.net
17モデル
BMの重役が、足を骨折して入院した際
少し年増だが気品のある看護師に、尿瓶を使われたときの快感が忘れられず
それをオマージュした結果
例えば
トライアンフのトリプル
アパレルメーカだと思って入社したデザイナーが
欲求を抑えられず描いた絵が採用されたらしい。
つまり、
デザインって、日常に落ちているということ

150 :774RR:2018/06/28(木) 19:59:22.43 ID:idpEWKpQ.net
トリンプと間違えたんか

151 :774RR:2018/06/28(木) 22:30:47.02 ID:XuzGg+nK.net
フルモデルチェンジ噂されてるのが真実ならクロスプレーン化かつダウンサイジングなんだよな。
だから俺は最終型であろう18年式の購入に踏み切った。

152 :774RR:2018/06/28(木) 22:53:14.74 ID:/2MWgFcf.net
リークされた新型の写真、もしかしてS310Rのかもね…

153 :774RR:2018/06/28(木) 22:56:36.37 ID:Hl3IOTNv.net
>>151
やっちまったなw

>>152
有り得そうだから困るw

154 :774RR:2018/06/28(木) 23:36:27.98 ID:y2Msfwcd.net
>>144
フラットツインだろ?

155 :774RR:2018/06/29(金) 12:25:17.82 ID:fIcutHKX.net
シングルRも楽しみだわ、ますます最強ネイキッドになるな

156 :774RR:2018/06/29(金) 16:02:37.11 ID:0nxHHjac.net
'16の中古車最近買ってサーキット楽しんでるんだけど、ブレーキパッド社外に変えた人居たら感想聞きたい
正直純正パッドであまり不満無いけど、効果あるのかな

157 :774RR:2018/06/29(金) 18:03:48.10 ID:FbMifgF1.net
純正パッドでヘタクソな俺でも筑波6秒台だから、社外なんかにしたらでんぐり返りしちゃうと思うよ。

158 :774RR:2018/06/29(金) 19:51:16.77 ID:/VgQkSe4.net
6秒くらいででんぐり返らねーよ

159 :774RR:2018/06/29(金) 20:43:40.07 ID:uHunFf06.net
次はRにしてみようかな
だったらRnineTでもいいな

160 :774RR:2018/06/29(金) 22:37:10.26 ID:Lg1zvKb4.net
>>156
社外パッドだと、指1本で軽くレバーを引いただけでフルブレーキ掛かるから気を付けな。あとパッドが冷えてると全然効かないから、
乗り始めは特に慎重に必ずパッドを温める事!

161 :774RR:2018/06/29(金) 22:39:11.67 ID:rnGCBKHH.net
社外だと
なんでも理論がすばらしい

162 :774RR:2018/06/29(金) 23:01:43.27 ID:98E4gwOU.net
ブレーキならマスター替えをオススメ!
そのまま次はディスク。効きだけじゃなくてコントロールが格段に良くなります。

163 :774RR:2018/06/29(金) 23:01:44.74 ID:/cdTo7Z8.net
>>156
握り込んだ分だけ効く感じとリリースしたときのパット離れが良い…ような気がするw
マスターシリンダーも同時交換したからそっちのお陰かも。
純正は持ちが良い印象しかないな。

ちなメタリカ。

164 :774RR:2018/06/30(土) 08:26:48.82 ID:++B5t6kJ.net
指1本分でのフルブレーキは大袈裟かもしれんが、操作性、温感時の効きが
いい値段のはいいのは確かやね。
ただ低温時の効きとか考えるとマスター交換してフルードこまめに変えるのがいいかな。

165 :774RR:2018/06/30(土) 08:53:54.69 ID:fBQFHL21.net
やっぱりおまえらサーキット行ってるんだな
自分は敷居が高くて行けない
メインコースはどこなの?

166 :774RR:2018/06/30(土) 09:01:47.40 ID:v0115ePK.net
ツナギさえあれば自走でも行けるじゃん
敷居なんて高くない
で、走行会なんてみんなそんなに速くない

167 :774RR:2018/06/30(土) 19:23:20.52 ID:CcQ/FQV1.net
無理してコケるのは嫌だしね

168 :774RR:2018/06/30(土) 23:04:55.88 ID:I4Ubsyd8.net
>>165
岡山国際サーキット
ディーラー、バイクウェア店、バイク用品店の走行会に参加すればいい。
サーキットライセンスは不要だから。
クシタニ店なら上下普通のレザーウエアならツナギでなくてもOKのマイペースコースがある。

ツナギ着て自走で行くときは、向こうでリラックスできる服も持って行くこと。

169 :774RR:2018/07/01(日) 07:42:20.94 ID:/NHJ5JQY.net
>>168
死人が出て訴訟沙汰になったトコ?

170 :774RR:2018/07/01(日) 08:53:36.01 ID:p2NAlMgk.net
サーキットは、そんなリスクのあるとこ
まぁ、一般道をカッ飛ばすより安全じゃないの

171 :774RR:2018/07/01(日) 10:39:55.43 ID:+rXbY8QG.net
>>169
あれって確か内圧コントロールバルブを逆さまにつけてて、点検窓が内圧で吹き飛んだのが原因だと聞いたけど?

172 :774RR:2018/07/01(日) 10:42:31.35 ID:Kn4aYTnY.net
サーキットの走行会が一番安心じゃないかな、自走で来る人も沢山いる
分からないことがあってもインストラクターや一緒に参加している人が丁寧に教えてくれるしね
先導付きのグループでも、サーキット走ったことがなかったら20分も走ればヘトヘトになるから
十分楽しめる(苦しめる?)よ

173 :774RR:2018/07/01(日) 10:48:08.65 ID:S1qfKToM.net
>>171
有り得ないだろ…

174 :774RR:2018/07/01(日) 11:36:24.47 ID:uZvkTa8N.net
世の中にはブレーキパッドを左右逆(裏側)に取り付けて客に渡したり、キャリパーボルト締めないで客に渡す自称プロ(笑)もいる。
そんなのがS1KRRを借りてレースしたりして、ウチは他の店とは違うと言ったりしてる。
ああ…違うよ…あり得なさの点でずば抜けて違うよ…

175 :774RR:2018/07/01(日) 15:56:55.11 ID:QlCx7Hl4.net
>>174
おまえうざいから来るな

176 :774RR:2018/07/01(日) 16:14:25.78 ID:1ss3+cMC.net
リッターSSのしかもコレを選ぶ様な奴なら絶対にサーキット走行にハマると思うけどな。慣れる迄は無理しないように走れば良いし、
慣れて全開で走れる様になってもそうそう転倒はしないぞ。タイヤが温まるまで全開にしないのと、自信が無ければスポーツやレインモードで走れば良い。
筑波ファミリーJの基準タイムが5秒迄OKだからファミリーでも速い人が増えてバトルも楽しめるよ('・ω・')

177 :774RR:2018/07/01(日) 16:27:17.01 ID:180G3XRw.net
コケるの嫌だからサーキットなんて行かないよ

178 :774RR:2018/07/01(日) 17:23:58.06 ID:7A0/0Yul.net
サーキットなんかじゃなくてバイクはサラッと乗りたいよ

179 :774RR:2018/07/01(日) 17:43:07.56 ID:vKEauftu.net
これでちよっと買い物行ったりできる?

180 :774RR:2018/07/01(日) 17:44:27.17 ID:qQFOCPVD.net
出かけのついでの帰りに軽い買い物してミラーに袋かけて帰った事はある。

181 :774RR:2018/07/01(日) 18:06:25.22 ID:ilEIMJIV.net
サラッと街乗りだけならスクーターでよくね?

182 :774RR:2018/07/01(日) 19:10:41.78 ID:Kn4aYTnY.net
買ったときに一回の走行で10km以上は走ってくださいみたいな事言われた気がするんだけど

183 :774RR:2018/07/01(日) 20:02:01.75 ID:p2NAlMgk.net
サラッと乗りたい系の部類ではないな
RR繋がりで、CBR250RRにしなされ

184 : :2018/07/01(日) 21:29:29.87 ID:lpH6d88e.net
>>165
筑波サーキット。

リッターSSなら、

1分未満 上級者
0秒〜5秒 中級者
5秒〜10秒 初級者
10秒以上 身体障害者 税金免除で障害者年金受け取れるよ。

185 :774RR:2018/07/01(日) 22:03:50.80 ID:pOTGS6Iy.net
>>184
10秒以上 身体障害者 税金免除で障害者年金受け取れるよ。
⇒ これはちょっと酷いな。。。

186 :774RR:2018/07/01(日) 22:41:52.07 ID:ilEIMJIV.net
>>184
走行会参加のほとんどは障害者かよ
つかザックリ区切り良すぎだろ
分切りなんて素人がそうそうできるかよ
走った事ねーのが丸わかりだぞ、障害者君

187 :774RR:2018/07/01(日) 23:38:40.01 ID:S1qfKToM.net
>>184
さすが。煽るねw

188 : :2018/07/01(日) 23:59:29.73 ID:lpH6d88e.net
>>186
俺は6秒台前半で初級者だよ。筑波サーキット初走行は1本目で11秒台、2本目で9秒台だった。2回目に8秒台、3回目小雨アタック出来ず、4回目で7秒台。
5回目で6秒台これが1年目で、2年目は多忙で1回しか行けずタイムも更新も無し。今年3年目で4月に7回目8秒台、5月にタイヤ交換して8回目7秒台、今6月に自己ベスト更新6秒前半出した。
ヘタクソな俺でも6秒台出たからね!5秒台の手応え感じてるから年内に5秒台出して、来年は中級者かなぁ。

189 :774RR:2018/07/02(月) 00:15:10.27 ID:iAhqzSH7.net
バイクバカってキモいわ

190 :774RR:2018/07/02(月) 00:48:35.96 ID:HUZC+5gX.net
人間には絶対に必要なモノがいくつか有るよね?それは酸素、睡眠、おっぱい、S1000RRだ。

191 :774RR:2018/07/02(月) 04:38:18.15 ID:1ct6lYbq.net
筑波は右回りで右コーナー多いから嫌い。
なんで日本のサーキットは右回りが多いんだろ。

192 :774RR:2018/07/02(月) 05:33:32.56 ID:Oc4ViTHX.net
>>184
SSでも、国際ライセンスが乗るんでなければ、制御付きとなしで1秒位違うと思う
あと、2秒切るとR認定なんで、2秒未満上級者、それ以下は雑魚でいいんじゃないかな

>>188
6秒から5秒はそれほどきつくないけど、3秒から2秒はすごくきつい。Rの壁ってやつ

>>191
世界的に右回りが多いよ

193 :774RR:2018/07/02(月) 07:50:44.17 ID:Fsy6u92U.net
>>188
お前初走行時、障害者だったのか?

194 :774RR:2018/07/02(月) 09:30:50.91 ID:+cl4gdBr.net
>>191
HSR九州までおいで

195 :774RR:2018/07/02(月) 09:38:03.20 ID:0s3vv03Y.net
>>182
んなわけない

196 :774RR:2018/07/02(月) 09:53:33.15 ID:mvTtCI0s.net
>>188
スッゲー、最初から10秒切りですか。

しかしなぜかネットでしかそういう人がいないんよね。
R枠の人達でさえそんなこと言わないんよ。
不思議だよね世の中って。

197 :774RR:2018/07/02(月) 10:48:37.37 ID:Fsy6u92U.net
>>196
俺も初で10秒切りだぞ
そんなに極端に珍しくも無いだろ
そっからタイムたいして縮まらないけど

198 :774RR:2018/07/02(月) 12:12:40.54 ID:8SKxTUKt.net
俺は初で9秒切りだ!
サーキットでは俺が通ると皆が道を空ける!
Twitterでも俺が最強だ!

199 :774RR:2018/07/02(月) 17:53:01.19 ID:kGIyZIIS.net
ニワカレーサーの自慢話カッチョワリ〜

200 :774RR:2018/07/02(月) 20:15:23.46 ID:Fsy6u92U.net
お前にはこれが自慢に見えんの?

201 :774RR:2018/07/02(月) 20:24:07.38 ID:7qZB7jYv.net
俺は小学生の体育の成績がいつも2だったし、何の取り柄もないアラフィフのチビデブハゲのオッサンだが、筑波7秒台。初走行は12秒だったかな?
取り敢えず、バイクはずっと乗ってる。

202 :774RR:2018/07/02(月) 20:34:17.55 ID:eRMHCqvu.net
300基地に言わせると
禿はこのバイクに乗ってはいけない

203 :774RR:2018/07/02(月) 20:50:28.15 ID:rpUtjAHp.net
二輪も四輪も300出る方がいい

204 :774RR:2018/07/02(月) 22:16:15.25 ID:zBor2E/X.net
俺も何の才能も無いな。ライテク以外は。頭もこんな感じだわw

https://i.imgur.com/bieN4SV.jpg

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200