2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part6【ホンダ】

1 :774RR:2018/06/23(土) 23:00:47.12 ID:Rv+zuZ1y.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520519393/

137 :774RR:2018/07/12(木) 14:54:04.72 ID:LJuoiDEJ.net
>>136←なにいってんのこいつ

138 :774RR:2018/07/12(木) 18:15:31.35 ID:cpdr5p9t.net
3面か6面のLEDライトに変えればいいのに(笑)

139 :774RR:2018/07/12(木) 19:07:04.37 ID:a4zgc7Aq.net
>>117のミラー、俺も買ってみた。
右がノーマル。
https://i.imgur.com/ddbzlOy.jpg
ノーマルよりほんの少し外側に出るし、形状も相まってやたらと後ろがよく見える。
>>117ありがとー!

140 :774RR:2018/07/12(木) 21:07:33.35 ID:RDdAg2Qw.net
>>126
H4というか値は張るけどレイブリックでHS1のタイプが出てるよ 三年保証付
H4は付けれるってだけで本来は直流用だから
HS1は交流用だよ

141 :774RR:2018/07/12(木) 21:09:43.70 ID:RDdAg2Qw.net
>>134
いいよねー
安価で売ってるけど大体直流用だから無理しなくていいかなとか思ってる
このバイクは個性出してなんぼとか思うのよ

142 :774RR:2018/07/12(木) 21:25:05.65 ID:EJBwIdpb.net
言うほど誰も見てないから

143 :774RR:2018/07/12(木) 21:59:02.58 ID:tdVBoLQb.net
安バイクだしなw
50cc乗ってる連中も免許とってコレ乗ればいいのにと思う。
新車でタクトとかありえねー

144 :774RR:2018/07/13(金) 02:07:08.63 ID:AeEtxU27.net
>>143
それな
二段階右折やら、速度制限やらで罰金払うくらいなら
新車の原付を買う金で免許とナビ買えるしなぁ

145 :774RR:2018/07/13(金) 07:07:51.25 ID:okohfzlp.net
ほんと安いから

146 :774RR:2018/07/13(金) 07:15:27.34 ID:Q4AfWicp.net
>>143
50ccは廃止にするべきだよね

147 :774RR:2018/07/13(金) 07:32:35.07 ID:UsSo4ocD.net
普通免許で125ccまで乗れるようにするって話題あったよね?
あれどうなったんだろ?

148 :774RR:2018/07/13(金) 08:58:50.66 ID:lyTBCsSH.net
そんな制度は要らん
50ccなんてむちゃくちゃな運転する奴しかいないし

149 :774RR:2018/07/13(金) 10:33:11.19 ID:AeEtxU27.net
危険な感じしかしないし、50撤廃したら警官の人から巻き上げるボーナスが目減りするじゃないか

150 :774RR:2018/07/13(金) 20:04:35.55 ID:KebhWivm.net
帰り道に給油しようと朝リザーブ開けて走って
帰り道いざGSに向かおうと途中でガス欠ぽくアイドリング下がって
まさかやっちまった!?と思ったらまだ3割くらいガソリン残ってて
コックを通常に戻したらちゃんと走ったんだけど
リザーブのホース詰まったんかな?どうおもいます?

151 :774RR:2018/07/13(金) 20:49:51.47 ID:fUvL6MmD.net
>>150
PB18キャブの持病みたいなもんだから気にすんな
PB18のフロートと負圧はどうしようもない

152 :774RR:2018/07/13(金) 21:10:54.30 ID:561QVSBR.net
つまりどういうことよ٩(๑`^´๑)۶

153 :774RR:2018/07/13(金) 21:19:02.65 ID:KebhWivm.net
>>151
ありがとうございました
持病も含めて付き合っていきます

154 :774RR:2018/07/13(金) 22:00:20.19 ID:DeG1V+Ee.net
話分かったのかよ٩(๑`^´๑)۶

155 :774RR:2018/07/13(金) 22:21:35.43 ID:ieicmX5m.net
下向きリザーブ、上向き通常だけど大丈夫?

156 :774RR:2018/07/14(土) 11:16:35.95 ID:os8/QtNO.net
>>155
大丈夫です
取説大好き人間なのでダウンロードしたの読みました
ご心配お掛けしました

157 :774RR:2018/07/14(土) 12:25:42.16 ID:WI0rL8AD.net
>>155
上リザーブじゃない?

158 :774RR:2018/07/14(土) 14:12:15.06 ID:74TEkfzG.net
上リザーブだね

159 :774RR:2018/07/14(土) 15:52:24.58 ID:V8oOxYnt.net
すみません、どっちがリザーブになるんでしょう?
凹みを上だとリザーブ使うってことですかね?

160 :774RR:2018/07/14(土) 16:37:23.82 ID:uehr+jDi.net
上です

161 :774RR:2018/07/14(土) 16:48:14.89 ID:74TEkfzG.net
     res

off

     on

162 :774RR:2018/07/14(土) 17:19:23.50 ID:V8oOxYnt.net
ありがとうございます

163 :774RR:2018/07/14(土) 17:45:20.13 ID:cw7xE/1z.net
騙された

164 :774RR:2018/07/15(日) 16:38:26.23 ID:8/37j7Ng.net
自分も>>117のミラーを買ったのですが、右がいくら回しても入っていかなくて…
正10mmのでいいんですよね?

165 :774RR:2018/07/15(日) 19:03:01.79 ID:0uhh1JPA.net
8やで
ブレーキのとこの穴は正だけど付いてるスペーサーは逆やで

166 :774RR:2018/07/15(日) 19:21:00.43 ID:8/37j7Ng.net
>>165
ありがとうございます。無事解決しました。
まさかスペーサーが逆ネジだとは思いませんでした…

167 :774RR:2018/07/16(月) 11:20:42.22 ID:ZFbMNcA7.net
これ110ccのわりに、遅くない
85キロぐらいしかでない
みなさん何キロでます?

168 :774RR:2018/07/16(月) 11:22:51.99 ID:5KmceX6W.net
このバイクに最高速を求める奴がいるとは

169 :774RR:2018/07/16(月) 13:51:10.40 ID:6I62EnoM.net
ちょい車体重いしね

170 :774RR:2018/07/16(月) 14:37:54.60 ID:rZgavGqk.net
>>167
私はマフラー キャブ プーリー交換で95くらいですね

171 :774RR:2018/07/16(月) 15:59:21.91 ID:pBHvCBJv.net
>>170
サーキットでも走ってるんですか?
まさか公道じゃないですよね?

172 :774RR:2018/07/16(月) 17:08:39.77 ID:K7qWu12b.net
最高速をもとめるというか、単純に遅くないですかつうだけ
回答してくれた方ありがとうございます

173 :774RR:2018/07/16(月) 18:58:38.80 ID:K5aulyqy.net
安バイクに最高速求めるとは
でも95までいけんのか

174 :774RR:2018/07/16(月) 19:09:55.78 ID:x1enEc4v.net
おそくたっていいじゃないか  げんにだもの    なびを

175 :774RR:2018/07/16(月) 19:14:05.78 ID:G5V7K0J8.net
このクラス体重と最高速は反比例

176 :774RR:2018/07/16(月) 19:50:57.04 ID:UYhurOuv.net
シートに汚物塗りつけられたんだがシート売ってる?

177 :774RR:2018/07/16(月) 19:56:07.78 ID:HlVOdRg+.net
本体にも汚物塗ってバランスとってみるってのはいかがでしょうか?

178 :774RR:2018/07/16(月) 20:16:52.65 ID:u4vSMd2x.net
>>176
表皮張替えの理由ができたな

179 :774RR:2018/07/16(月) 20:59:46.33 ID:En64mH61.net
ウインカーLEDに替えた方います?

180 :774RR:2018/07/16(月) 21:26:35.67 ID:sxjj3am1.net
350キロで最初のオイル交換。
噂に聞いていたあの初期オイルは一体何なのか。
まだ透明度を保っているしE1とは違う性質のオイルにしか見えんかったのだが。
ファイナルリダクションにもアレが入っているのか?
ブレーキのボルト手で回せてビックリ。
まあ、しっかり効くので良いんだが。
ベンリィのボルトはスパナ必要な固さの割にゆるゆるのウンコブレーキだったのでナビの方が理にかなっているとおもた。

181 :774RR:2018/07/16(月) 23:07:09.01 ID:5PgXLgvF.net
>>180
アジャストナットのこと?

182 :774RR:2018/07/17(火) 01:01:25.41 ID:FgBIeVhY.net
このバイクはATなの?
原付みたいにアクセルとブレーキだけで走れるなら嫁に買おうかと。
普通に売ってるのかな。

183 :774RR:2018/07/17(火) 01:24:36.59 ID:LpJ8bHx7.net
>>182
普通に売ってるがタンクが3.8の前後ドラムブレーキ、、

普通に125のスクーター買った方が幸せになれる
それこそアドレスv125でOKなような

184 :774RR:2018/07/17(火) 01:33:05.93 ID:EPKc9zwE.net
>>182
メーカー保証もない並行輸入車だからね
しかもキャブ車だし
多少の知識があって、自分である程度弄れるならともかく
嫁に乗せるなら近所のバイクショップで売ってる
国産メーカー保証付きのスクーターにしたほうが無難だと思うよ

185 :774RR:2018/07/17(火) 01:41:36.61 ID:FgBIeVhY.net
>>183
ありがとう、3.8かあ、、燃費どんな感じなんだろう。

ミッションは乗れないのに、変なこだわりがあるみたいで、普通の形の原付には乗らないんだよ。

車で移動もいいけど、バイクが好きなので嫁になんとか乗らせようと考えてて、、
原付には乗ってるんだけど30制限がネックで、、

ベスパとかかなあ、このバイクも可愛い感じだし変わってるね。

186 :774RR:2018/07/17(火) 01:44:16.75 ID:FgBIeVhY.net
>>184
ありがとう、一応自分のバイクはエンジンなんかもいじるんだけど、嫁になら言う通りその方が無難かな、、

187 :774RR:2018/07/17(火) 02:32:51.52 ID:KjIratl/.net
>>185
燃費は街乗りは計算してないが、ツーリング用途で例えば道志みち往復+乗る奴が0.1tの場合でリッター42kmぐらい。

188 :774RR:2018/07/17(火) 02:53:31.18 ID:TRoI/vN1.net
>>187
何が言いたい?

189 :774RR:2018/07/17(火) 03:20:39.39 ID:KjIratl/.net
燃費

190 :774RR:2018/07/17(火) 08:56:24.77 ID:TzJvNSpR.net
リアキャリア付けてボックスつけることにしたんですが、キャリアとボックスオススメあります?
ボックスは結局GIVIの26Lぐらいのやつかなとおもいますが、キャリアはどこが信用できますかね?

191 :774RR:2018/07/17(火) 09:19:12.51 ID:vgr2LnIg.net
SOX以外としかアドバイスができない。税込5400円と最安だと思うけど、
・取り付け穴が大きくて別途取り付け用部品を購入する必要がある。
・部品の加工精度が低く、溶接も塗装も雑だし、傷だらけ。キャリア自体が
左右 対称でなく、見栄え良く取り付けるのに大変苦労する。
・キャリア先端のエンドキャップがポロポロ取れやすい。見た目も良くない。

キャリアのバリでシートに穴も開いたし、これらを全て修正して納得のいく
物にするのにだいぶ苦労した。

192 :774RR:2018/07/17(火) 11:12:59.29 ID:6VCixSgi.net
インドホンダのサイトから発掘したので貼っておきます
https://www.honda2wheelersindia.com/assets/FAQ/MaintenanceSchedule/Owners%20Manual%20-%20NAVI%20English.pdf

193 :774RR:2018/07/17(火) 11:24:48.24 ID:TzJvNSpR.net
>>191
ありがとうございます。
取付穴とかも信用できそうなのでR-SPACEにしようとおもいます。

194 :774RR:2018/07/17(火) 11:52:07.84 ID:fddAs5cs.net
>>179
LEDに換えた

作業としては、'ウィンカーリレーの交換'と'ウィンカーインジケータ周りの配線変更'が必要

http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/harness.html

195 :774RR:2018/07/17(火) 12:08:15.55 ID:fddAs5cs.net
>>194
アマゾンでこの部品買って取替えた

○LED
ZISTE 2835SMD ( S25 1157 BAY15D P21)
今のところ不満なし

○ウィンカーリレー
KOSO 汎用 LED IC 対応 ウインカーリレー
純正品が取り付けられていたスペースに入らなかったのと、音がならないタイプなのが不満

196 :774RR:2018/07/17(火) 12:36:55.75 ID:6VCixSgi.net
>>195
詳しい情報ありがとうございます。これを参考に自分もチャレンジしてみます

197 :774RR:2018/07/17(火) 17:40:25.33 ID:yeEVq+EY.net
>>171
サーキットと広場で許可を取りジムカーナがてら色々しておりました。

198 :774RR:2018/07/17(火) 18:43:16.44 ID:FgBIeVhY.net
>>187
ありがとう、それだけ走れば問題なさそう。
嫁つれて見に行ってみます。

199 :774RR:2018/07/17(火) 19:01:22.88 ID:1cKKoWj4.net
>>190
chopsの使ってるけどいいよステンだし
ただgivi用に穴を開けてるらしいんでshadは使いにくい

200 :774RR:2018/07/17(火) 21:30:42.74 ID:La/ljW80.net
オリンピック位にnavi125が出るかもらしいね
タンクがでかくなって細かいとこがちょっと良い仕様になるっていう

201 :774RR:2018/07/17(火) 22:15:03.70 ID:T6UL3J7L.net
タンクと排気量増とは豪気な

202 :774RR:2018/07/17(火) 22:15:45.50 ID:T6UL3J7L.net
て、二年後かいw

203 :774RR:2018/07/17(火) 22:36:17.77 ID:dl6Jdh2C.net
昨日グロムと信号毎に一緒になってダッシュしてたけど、やはり速いね…
というか最新のスクーターにもダッシュ勝てんな!
でもナビ可愛いから許す

204 :774RR:2018/07/17(火) 22:52:15.24 ID:T6UL3J7L.net
エンジンが古いけえのぅ
新型にはかなわんで

205 :774RR:2018/07/18(水) 05:29:02.36 ID:2+90l/QF.net
インジェクションじゃないから良いんじゃん。
バイクはやっぱキャブ車が楽しい

206 :191:2018/07/18(水) 06:41:14.03 ID:11EAHGnh.net
> キャリア自体が左右 対称でなく、
念のため個々の補足。部品自体の精度低さ、更に雑な溶接が原因により
本来は左右対称なものが、目で見てわかるほど曲がったり、歪んでたり
しているという意味。

207 :774RR:2018/07/18(水) 10:50:44.11 ID:qPakXYw2.net
シートに汚物塗られた者だが今朝シート破られてスポンジくりぬかれてそこにさらに刷り込まれた
シート買ってきます。

208 :774RR:2018/07/18(水) 10:54:54.49 ID:vhVun4h9.net
シート買う前に止める場所何とかならんのか
警察にも通報して被害情報蓄積せな

209 :774RR:2018/07/18(水) 11:16:42.78 ID:/Wxg9wAk.net
カメラ仕掛けてもうしばらく様子見して捕まえてほしいな

210 :774RR:2018/07/18(水) 11:25:58.04 ID:qPakXYw2.net
>>208
治安は良いハズなんだけどね
通報して検証中

211 :774RR:2018/07/18(水) 11:26:44.18 ID:qPakXYw2.net
>>209
カメラはあるんだけど暗くて見えなかった

212 :774RR:2018/07/18(水) 11:27:50.53 ID:wHaUaScS.net
異常者の仕業やんけ

213 :774RR:2018/07/18(水) 12:08:36.99 ID:Wy1pe+7C.net
電源があるならセンサーライト付けるといいかも
人間に反応して自動でライトつくし安いのでもどのぐらいの暗さで光るかとか反応する方向距離とか光る時間を調整できる
暗くて映らなかったカメラも映るし抑止力にもなるだろう
ホームセンターで確か2〜3千円ぐらいであるから

214 :774RR:2018/07/18(水) 12:18:58.07 ID:cWULaJs3.net
シートの中に振動アラーム入れとくとか

215 :774RR:2018/07/18(水) 12:24:12.82 ID:Wy1pe+7C.net
http://www.cainz.com/shop/g/g4975846508668/
ちな俺が買ったのはこれ
めちゃ安かったけどめちゃ明るく反応も操作性も良好だった
半年間限定で必要になったから安いの買ったがライト部分が激熱になる以外は満足してる

216 :774RR:2018/07/18(水) 12:56:22.91 ID:OIfSLg5x.net
>>207
それヤバイ奴だろ
なんかあったか?

217 :774RR:2018/07/18(水) 17:24:05.65 ID:9d0bh3EU.net
シート買うんじゃなくて防犯カメラやろ

218 :774RR:2018/07/18(水) 17:46:01.68 ID:U3k60UzO.net
カメラあるて書いてあるやん

ナビで二十年ぶりくらいにニーグリップしてみたら乗りやすくて驚いたわ。
ずっとスクーター専門だったもんで。
リアシートにデカい箱積んだまま給油出来るのも良い。
ただ、後ろが重いとセンスタ立てた時に前輪が浮いてしまうのが微妙。

219 :774RR:2018/07/18(水) 19:52:58.11 ID:57aC4A7u.net
ていうか狙われてるだろ

220 :774RR:2018/07/18(水) 21:00:57.97 ID:wHaUaScS.net
変質者の所業やん
警察沙汰やでこんなん

221 :774RR:2018/07/18(水) 21:20:56.83 ID:5jW2vEwU.net
リヤキャリアつけて、ボックス付けてる人に質問なんだけど付けるメリットって荷物以外に何かある?

いまいちピンとこなくて

222 :774RR:2018/07/18(水) 21:47:11.73 ID:E2FDA3iY.net
>>221
荷物入れるために付けてるわけで
他にメリット必要?

223 :774RR:2018/07/18(水) 23:42:49.81 ID:S0nmBp9A.net
>>222
そんなに荷物っているの?
普段防水の30Lバックに仕事着、雨合羽、弁当、書類入れて背負ってるけど

あと何入れる?

224 :774RR:2018/07/19(木) 00:09:04.83 ID:5ihATT3J.net
俺はボックスは付けてないけど、荷物があるときはシートバッグ付けてる
バイク乗るのにバッグを背負う発想がまず無い
その辺は人それぞれだよ

225 :774RR:2018/07/19(木) 01:58:53.82 ID:UhEjqCZw.net
>>223
何か背負うのがイヤなんでボックス付けたのよ。

226 :774RR:2018/07/19(木) 02:36:41.36 ID:N4oDo7L1.net
>>215

> http://www.cainz.com/shop/g/空間ったのはこたにたう
> 半年間限定で必要になったから安いの買ったがライト部分が激熱になる以外は満足してる

227 :774RR:2018/07/19(木) 05:24:33.69 ID:VJk9FJfU.net
俺も荷物背負うの嫌いだわ

228 :774RR:2018/07/19(木) 07:23:47.97 ID:ZV9rzK/X.net
雨具を入れておいたり、雨の日にヘルメットが雨ざらしになるのは嫌かな

229 :774RR:2018/07/19(木) 09:16:34.73 ID:pfSAgdNt.net
>>221
NAVIはシート短いから信号待ちでボックスに
もたれられるから楽
あと多少視認性上がるかも

230 :774RR:2018/07/19(木) 09:39:06.45 ID:RNuduB0M.net
SOXのキャリアで穴空いたシートの修理完了。
まんまディンプル生地1枚で張り替えるのも工夫がないし、2種類の生地を銀糸を
用いたダブルステッチでつなぎ合せて見た目もちょっと変えみた。
https://i.imgur.com/rhwnm0V.jpg

231 :774RR:2018/07/19(木) 11:59:13.20 ID:nFtBZMbY.net
>>230
ちきしょーカッコいいじゃねえか!

232 :774RR:2018/07/19(木) 16:08:32.49 ID:aK9qtDSj.net
汚物なんですが犯人捕まりました
近所の大学生でした

233 :774RR:2018/07/19(木) 17:52:10.26 ID:K4pOC2HX.net
急展開

234 :774RR:2018/07/19(木) 18:09:10.70 ID:FiA83F68.net
捕まってよかったな
警察が張り込んでくれたんだ

235 :774RR:2018/07/19(木) 18:36:20.90 ID:ojCroyhV.net
そこから芽生える恋

236 :774RR:2018/07/19(木) 18:59:52.42 ID:UhEjqCZw.net
なんか恨みでも買ってたの?
完全にイタズラ?

237 :774RR:2018/07/19(木) 19:04:02.99 ID:T3XZo3CA.net
>>230
可能であればヘルメットの詳細もほしい

総レス数 1018
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200