2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part6【ホンダ】

1 :774RR:2018/06/23(土) 23:00:47.12 ID:Rv+zuZ1y.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520519393/

669 :774RR:2018/09/22(土) 23:13:56.36 ID:oOY/01ML.net
ハイパーバルブ付けたよ。
最高速が落ちるというレビューがあって少し心配だったけどそんなことはなかった。
個人的に強すぎると感じていたエンジンブレーキが軽減され、減速がスムーズになり
予想道理の効果が得られてうれしい。

670 :774RR:2018/09/22(土) 23:15:46.42 ID:rOD2vepM.net
>>666
>>668
なるほど!ありがとうございます!
明日試してみます!

>>667
今年の夏に免許取ったばかりで、近所の店で売ってたのを一目惚れして買ったので、右も左もわからなくて…ありがとうございます!

671 :774RR:2018/09/23(日) 01:07:29.22 ID:t7E2PGSN.net
近所の店でNAVI買えるのかよいいなあ

672 :774RR:2018/09/23(日) 06:19:01.03 ID:yQNFugbi.net
近所といってもそれぞれ30Kmと50Km離れていてなんかあった時にすぐに行ける
わけではないけどな。
それより隣のバイク屋の視線が気になる。はじめてそこ以外で購入したバイクで
SOXに行く前に取り扱いがあれば購入したいと伝えて筋は通したつもりだったけど、
なんか付き合いが難しくなってしまった感じ。もちろん別の店で購入した以上、
NAVIに関しては一切メンテを頼むつもりはないけどね。

673 :774RR:2018/09/23(日) 06:25:23.13 ID:iNMwJ2WF.net
そんな事気にしなきゃ駄目なのかよ
面倒くさいな。

674 :774RR:2018/09/23(日) 06:28:53.72 ID:iNMwJ2WF.net
あれ?今年の夏に免許取ったのに隣のバイク屋ではバイク買った事あるのか?この数ヶ月でバイク何台買ったの?

675 :774RR:2018/09/23(日) 08:42:32.61 ID:mTvV4GH+.net
バイクは免許がなくても買える
つまりはそういうことだ

676 :774RR:2018/09/23(日) 09:05:05.70 ID:k1X/jIH1.net
>>670
なれてきた頃が危ないから気をつけて乗るんやで

677 :774RR:2018/09/23(日) 15:10:48.96 ID:kbGyzgJT.net
今日のnaviのオフ会行ったやつおる?

678 :774RR:2018/09/23(日) 18:16:20.39 ID:jvfSh9SI.net
そんなんあったんか
知ってれば参加したのに

679 :665:2018/09/23(日) 18:48:56.70 ID:IkM5qed/.net
昨日の異音はご指摘の通り蓋からでした
ありがとうございました!
>>676
油断したら死にそうなので、常にプロテクターつけて安全運転します!

680 :774RR:2018/09/23(日) 19:51:19.83 ID:WpmAicO6.net
5ch常軌を逸した連中だらけのここに告知が来るわけねー

681 :774RR:2018/09/23(日) 21:57:45.36 ID:pZ5qIhCz.net
他にnaviのコミュニティなんかあるのか

682 :774RR:2018/09/23(日) 23:06:23.84
なんか
オフ会昨日やってたなー

683 :774RR:2018/09/23(日) 23:05:24.60 ID:Pri6eC2Y.net
Twitterでの募集だよ

684 :774RR:2018/09/24(月) 05:44:16.63 ID:RTsv6haT.net
さすがにここでオフ会あるのを書く気にはならんかったわ

685 :774RR:2018/09/24(月) 12:15:22.26 ID:tjKgAzeH.net
主催者?

686 :774RR:2018/09/24(月) 14:07:37.45 ID:RTsv6haT.net
なわけねーだろw

687 :774RR:2018/09/24(月) 15:00:40.18 ID:T8veuBSE.net
>>681
インスタだけど韓国人達のがドレスアップコミュ状態

688 :774RR:2018/09/24(月) 16:39:45.08 ID:RTEYtCoE.net
ハイパー駆動系キット&バルブを取り付けたらほんと加速・減速共にスムーズになって
乗りやすい。最高速は変化がないけど。
マフラー交換はしばらく様子見かな。静か過ぎて何だか物足りないけど、住宅地で深夜
でもあまり気にせず乗れるのが便利だし。

689 :774RR:2018/09/24(月) 21:57:24.98 ID:bQzM48mQ.net
龍神スカイライン走ってきた
40キロしかでーへん

690 :774RR:2018/09/24(月) 22:40:04.25 ID:414rpEz8.net
ノーマルマフラーでもうるさいなーって思うのはオレだけ?💦

691 :774RR:2018/09/24(月) 22:44:20.19 ID:FXgeB1hv.net
思った。低音がうるさいよなー
廉価機種だから仕方ないのかなと想っていた

692 :774RR:2018/09/25(火) 12:07:51.26 ID:+mIbjLjx.net
>>690
武川のマフラーに変えたら逆に静かになったレベル

693 :774RR:2018/09/25(火) 12:10:08.42 ID:7ZBUMTXY.net
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50


日本のTV局も隠すな、報道しろ!

694 :774RR:2018/09/25(火) 19:40:44.69 ID:8Z3K0V/F.net
チョップスでも新型の予約始まったようだね

695 :774RR:2018/09/25(火) 22:26:26.58 ID:Erq8jUTO.net
色が足りない

696 :774RR:2018/09/26(水) 05:52:39.46 ID:PBFznobF.net
タンク容量3.8Lって良く見るけど説明書には3.5L(リザーブ0.9L)って書いてるように見えるが
どっちが正しいの?

697 :774RR:2018/09/26(水) 05:57:17.86 ID:8KOkqQhH.net
2.8位でメイン空になる

698 :774RR:2018/09/26(水) 06:27:27.83 ID:xzFfJMXz.net
ガラクタバイクによくもまあ金出せるわ
いくら安いっていってもさあ

699 :774RR:2018/09/26(水) 06:51:30.70 ID:PBFznobF.net
>>697
2.8かー。どっちが正しいかって質問したものの、一度メインガス欠まで走らせて給油したらほぼ説明書通り2.65Lだったんだよな。
前期と後期に違いがあるんかな。

700 :774RR:2018/09/26(水) 07:23:20.58 ID:LtA64iHO.net
>>691
>>692

だよねー
夜とか朝とか気を使うわ

701 :774RR:2018/09/26(水) 07:24:45.26 ID:LtA64iHO.net
>>699
リザーブに切り替えて数キロ走って給油すると、2.9から3.1Lくらい入る

702 :774RR:2018/09/26(水) 07:45:12.04 ID:xyazOQEh.net
>>698
ダンクやタクトごときに20万も払う方がどうかしてると思うぞw

703 :774RR:2018/09/26(水) 19:55:24.98 ID:W7yo/5T8.net
>>701
今日まさにこの状態で、口切り入れて3.1Lだった

704 :774RR:2018/09/26(水) 21:14:45.78 ID:b/hX9Xvj.net
navi110に乗ってるとついつい楽しくなって口笛吹いてしまう
信号待ちで吹いてて、青になった瞬間後ろから抜かれることが多いけど、
おそらく後ろで俺の口笛聞いてイライラしてんだろうなw

705 :774RR:2018/09/27(木) 13:31:37.08 ID:tzMPFHSH.net
昨日少しだけフルアクセルにしたら体重が48kgしかないからなのか、85〜90km/h出てくれたわ。
ハッピーメーターかもしれんな

706 :774RR:2018/09/27(木) 14:39:23.92 ID:qxb3Q5Mw.net
飯を食え

707 :774RR:2018/09/28(金) 14:27:32.89 ID:qXxLRhPe.net
Vベルトの交換に挑戦しま

708 :774RR:2018/09/28(金) 14:48:23.16 ID:CIdIKTxX.net
Vベル交換する程の距離乗ったならついでにウエイトローラーも交換しておけば?

709 :774RR:2018/09/28(金) 20:50:42.66 ID:s/1G/3lM.net
単なる交換だよー

710 :774RR:2018/09/28(金) 21:44:33.47 ID:j8Shf6j2.net
何キロのったんよw

711 :774RR:2018/09/28(金) 22:33:51.35 ID:Wrw9BUQA.net
日本じゃ正規に販売してないんだなコレ。
やっぱりクオリティ的に国内販売できる造りじゃないからなんだろうな。全体的に凄く雑だし無理ないか。

712 :774RR:2018/09/28(金) 22:42:32.79 ID:MIAoxiuz.net
格安マフラーの情報ないかな
ポン付けでいけるような

713 :774RR:2018/09/28(金) 23:17:53.87 ID:pzVKQVa1.net
>>711

日本の三大メーカーは、今や殆どのバイクをアジア向けメインで開発していて
そのうちのごく一部だけが日本に来るという現状を知らんらしいな。
日本は、市場が狭く、しかもガラパゴスだから世界のバイク市場のすう勢に遅れてるんだよ
世界のバイク開発をリードしてる国なのだが、ユーザーはお前みたいな
もののよしあしもわからんカス多いということ

714 :774RR:2018/09/28(金) 23:47:15.78 ID:c9L0eLy8.net
>>713
なんでこんなガムのオマケみたいなバイクでドヤってんの?馬鹿なの?

715 :774RR:2018/09/29(土) 00:21:46.35
何色にしよっかなー
やっぱレッド?

716 :774RR:2018/09/29(土) 00:17:13.05 ID:odgWbGhT.net
>>711
数売る努力諦めて利幅の高いもの売ろうとしてるように思える

717 :774RR:2018/09/29(土) 00:46:08.86 ID:3ew7NNc/.net
>>713
バイク開発をリードしている国だが一方で
自分以外をカスと罵るキチガイが居る国という自己紹介ですね。
良く分かりました。

718 :774RR:2018/09/29(土) 02:03:20.60 ID:qNybRsxz.net
>>717

キチガイは単発IDでこのスレに張り付いて
同じことばっかり言ってるお前だろキチガイ君

719 :774RR:2018/09/29(土) 06:04:21.46 ID:kTIxYn8W.net
2ちゃんで句点使うやつだいたいガイジ

720 :774RR:2018/09/29(土) 06:40:07.38 ID:+vQwWqQb.net
いちいち煽られたら反応しないと気がすまない奴が悪い

721 :774RR:2018/09/29(土) 07:11:01.88 ID:Ada1iZRW.net
まあまともなバイクならそもそもホンダが正規に国内販売するだろ

722 :774RR:2018/09/29(土) 07:12:53.80 ID:2oQOZxjP.net
>>711
こんな安いもん正規発売したら日本のバイク相場が崩壊するだろw
15万で発売したとしてもふざけんな価格だぞ
少なくとも50ccが崩壊する。
チョイノリみたいなオモチャと違ってちゃんと使える物だし

723 :774RR:2018/09/29(土) 07:37:38.92 ID:mY+x74kl.net
チョップスやソックスが安い値段で販売できるのは
スポット輸入という、コンテナ船の空き部分を使ってるから
(だから、在庫がないと数ヶ月待たせるとか当たり前)
天下のホンダが正規輸入してそんなことできるわけないし
全国の販売店のアフターパーツの保持とか考えたら
15万で売れるわけねえっていうね。

724 :774RR:2018/09/29(土) 07:47:44.93 ID:OUdGErOJ.net
チョイノリはエンジンがカラカラいいだして壊れた
次はこれ買うよよろしくね

725 :774RR:2018/09/29(土) 07:52:20.18 ID:2oQOZxjP.net
それはないわw
毎度大口輸送のメーカー様が百台千台まとめて輸送した方が安いに決まってるだろw
だいたいインドで三万で作ってるもんを15万で売れない訳ねー
熊本工場の雇用が崩壊するから出来ないだけの話

726 :774RR:2018/09/29(土) 07:53:53.96 ID:LkdQn2Cq.net
楽しんだモン勝ち
おれ勝ち組

727 :774RR:2018/09/29(土) 11:45:54.18 ID:7PxKYv32.net
ポテンザ認定

728 :774RR:2018/09/29(土) 17:57:02.08 ID:hYyCthN6.net
止めてたのが風にあおられてぶっ倒れてブレーキレバー曲がった
適合探しからか面倒くせえ

729 :774RR:2018/09/29(土) 18:06:54.63 ID:L3BLURtx.net
ネットで売ってるでそ
そもそも互換のやつ無いと思う
調整できる奴見っからんし

730 :774RR:2018/09/29(土) 18:31:26.28
契約してきたでー。
11月末納車だぞーん。

731 :774RR:2018/09/29(土) 18:47:00.92 ID:hYyCthN6.net
うんまあ互換のやつが無いは分かってる
だからホンダの標準レバー辺りからワイヤー型の適当に買って合わせていくってこと
今んとこ誰も変えたって報告もないしどれが合うのかもわからんし

732 :774RR:2018/09/29(土) 18:54:32.14 ID:qNybRsxz.net
>>725

数千台を一気に輸入できればそりゃ安くなる。
しかしリードみたいなオーソドックスな原付なら
ともかく、こんな車種がそんなに売れるわけないんだから
いくらホンダでもそんな事はできないんだよね。バカはそんなことも理解できない模様。

あと、船単位でオーダーしてもスポット輸送のほうが輸送単価安いよ。
だって船の余ってるスペース使わせてもらってる契約なんだから当たり前
お前は馬鹿だからそれも知らないだろうけどな

733 :774RR:2018/09/29(土) 18:58:25.74 ID:qNybRsxz.net
あと、NAVI110が一万5000ルピーで投げ売りされたのは
旧型のキャブがeuro4の規制を満たせなくなってインド国内で売ることができなくなったからな。

今のNAVIはインドで買っても四万ルピーなwww

734 :774RR:2018/09/29(土) 19:12:31.40 ID:3ew7NNc/.net
ID:qNybRsxz
見知らぬ人に馬鹿とか言う奴が日常で嫌われてるのはガチ。

735 :774RR:2018/09/29(土) 19:36:28.03 ID:hYyCthN6.net
>>729
chopsが売ってましたね
ありがとう

736 :774RR:2018/09/29(土) 20:36:30.41 ID:2oQOZxjP.net
>>733
四万ルピーて六万円位だろw
いいとこ原価30000じゃんw
日本で12万で売っても余裕なもんホンダが売り出せるわけねーじゃん相場壊すんだからw
日本で出せないのは台数見込みより相場だろw
ユーロビートの規制がどうした?
お前なんてホンダ関係者でもなんでもないその辺のクソじゃんw

737 :774RR:2018/09/29(土) 21:07:33.94 ID:s83YZ71+.net
オイル交換しようにもろくな工具がなかった。
Tレンチ買おうと思うのですがどのサイズが適任ですか?

738 :774RR:2018/09/29(土) 21:21:15.63 ID:qNybRsxz.net
>>736

インドで6万ルピーのUZ125が日本でいくらで売られてるか調べてみろチンカス
あ、お前は馬鹿だからUZ125が日本のどのバイクかも知らんだろうけどなww
インドから日本に持ってくりゃ基本値段三倍と言われてるんだよ。ジクサーもそうだ。
ジクサーのインド価格と日本価格も比較してみろよ間抜け

739 :774RR:2018/09/29(土) 21:25:24.01 ID:3ew7NNc/.net
>>737
普通Tレンチは使用しないと思います。
参考までに原付のオイル交換方法を掲載しているサイトのアドレスを貼っておきます。
https://gentuki.com/oil-change-how-to/
参考まで。

740 :774RR:2018/09/29(土) 21:30:36.16 ID:3ew7NNc/.net
ID:qNybRsxz
あなたに一番足りていないものは
「他者への心遣いや同情、あるいは配慮や共感」
googleの生産性の専門家の結論です。
概ね職場でも管理職からの評価は低いのでしょうね。

741 :774RR:2018/09/29(土) 21:40:12.66 ID:wkW6ps8B.net
ガイジとガイジのじゃれあいを毎度見せつけられる身にもなってくださいよぉ〜

742 :774RR:2018/09/29(土) 23:58:56.46 ID:LWpn9beP.net
>>740
いいこと言ってんだけど、最後の一行で台無しにしてるんだよな
その一行で同類になってるんだよ

743 :774RR:2018/09/30(日) 10:27:10.61
輸入がどうとか細かいこたー良いんだよ。

10月には納車される俺のためにアドバイス教えろください。

744 :774RR:2018/09/30(日) 11:12:38.60 ID:VBzkCNEA.net
日本で売ってもスカートじゃ乗れないから女性は買わないだろうしあんま売れんと思う

745 :774RR:2018/09/30(日) 12:10:59.21 ID:JkvIWd3r.net
安いから正規販売したら売れると思うぜ

746 :774RR:2018/09/30(日) 13:03:46.37 ID:VmeENA9d.net
通勤で国道走る距離が長いのでスクリーンつけようかと思うんですが、アドベンチャーキット買うのもちょっと気がひけるので、おススメのモノってありますか?取り付け簡単だと助かります。

747 :774RR:2018/09/30(日) 17:14:38.33 ID:dPEWPNFc.net
EURO3のNAVIはもうインドで売れないって言ってる時点でただの妄想野郎だよ

インド政府が都市部だけに規制してたEURO4をインド全域にしたせいで『新車登録』出来なくなっただけ
現地ディーラーは規制前にNAVI含めたEURO3新車全部登録して新古車にして売ってる
想像で話すしか脳が無いから矛盾した発言ばっかりですね

748 :774RR:2018/09/30(日) 18:03:00.32 ID:JkvIWd3r.net
>>747
あの手のガイジは5chじゃ珍しくないさ

749 :774RR:2018/09/30(日) 19:04:21.43 ID:rJa8U+lF.net
>>747

お前が低学歴の屑だから、嘘を付くのも息を吸う用に平気でやるのがわかるな。
euro4規制はインド政府がいきなり前倒しで施行したから、生産ラインで、euro3バイクが
まだ生産されてる途中だったぐらいの大混乱に陥ってニュースになったんだが
新古で売れるとかいう話なら1/3以下の価格で投げ売りになんてなるわけ無いだろチンカス

このバカは、基本なんの知識もないのに嘘を付くのだけはいっちょ前のクズなのがよく分かるわ

750 :774RR:2018/09/30(日) 19:06:34.20 ID:rJa8U+lF.net
つか、この辺の事情って、そもそもNAVIみたいなバイクが日本に大量に
輸入された理由ですらあるから、このスレのpart1あたりで散々に語られてたはずだが
良くもそんなアホな嘘つけるなこいつww

751 :774RR:2018/09/30(日) 19:09:24.34 ID:3sSygzB/.net
こんなわけわからんバイクに手を出す奴らって
ちょっと面倒くさくて関わりになりたくないわ
ここのやりとり見ててもそう思う

752 :774RR:2018/09/30(日) 19:35:42.79 ID:L3zKmDGQ.net
>>749
で、前倒しになったのと混乱に陥ったのと
新車投げ売りのソースは?

753 :774RR:2018/09/30(日) 19:46:25.75 ID:rJa8U+lF.net
>>752

新古で普通に売れるとかいうソースは?www

デタラメ飛ばして、あとはソース攻撃するだけなんだから低学歴はお気楽だよなww

754 :774RR:2018/09/30(日) 19:50:22.11 ID:ptvDnyFn.net
ゲェジvsゲェジ

755 :774RR:2018/09/30(日) 19:59:20.59 ID:L3zKmDGQ.net
>>753
新古車って言っているの上のヤツだろ
お前がソース出せばそれで終わりなんだから
さっさと出せよ
もしかしてデタラメ飛ばしてあとはソース攻撃するだけの低学歴って自分自身のことだったの?

756 :774RR:2018/09/30(日) 20:11:09.23 ID:kGo3ysVV.net
予備でフロントのドラム持ってる方とかいませんかね?

757 :774RR:2018/09/30(日) 20:35:46.02 ID:rJa8U+lF.net
>>755

低学歴の特徴 ← ID切り替えて自作自演が得意

758 :774RR:2018/09/30(日) 20:38:28.68 ID:JkvIWd3r.net
>>756
ブレーキシューのこと?

759 :774RR:2018/09/30(日) 20:47:27.60 ID:kGo3ysVV.net
>>758
ブレーキシューが当たるところです
フロントのハブというか

760 :774RR:2018/09/30(日) 20:50:29.48 ID:dPEWPNFc.net
>>757
あれれー?この人ソース出せなくて悔しいから言いがかり付けてくるよー
デタラメ飛ばしてあとはソース攻撃するだけの低学歴って自己紹介だったのね納得納得

761 :774RR:2018/09/30(日) 21:16:01.35 ID:1mUIwv83.net
そーだよそーだよソースだよ
うまい焼きそばソースだよ

762 :774RR:2018/09/30(日) 21:27:39.33 ID:xPnVWiM5.net
そーっすね!

763 :774RR:2018/09/30(日) 21:48:53.24 ID:x7xdnhRO.net
お前ら全員オフ会とかこないでな

764 :774RR:2018/09/30(日) 21:52:39.19 ID:1mUIwv83.net
ソースのオフ会?
いかねぇえええええええええ

765 :774RR:2018/09/30(日) 22:14:07.94 ID:rJa8U+lF.net
>>760

と言いつつソースは出さない低学歴くんw

766 :774RR:2018/09/30(日) 22:17:43.69 ID:JkvIWd3r.net
せめてNAVI買ってから書き込んで欲しいな

767 :774RR:2018/09/30(日) 22:23:18.13 ID:1mUIwv83.net
naviはいいからソースの話しよーぜ
おれおたふく派

768 :774RR:2018/09/30(日) 22:29:48.08 ID:xgIg801v.net
風と雨がヤバすぎる
NAVIだけシートがひっちゃばけて雨びっしょだわ
替えのシートないし、雨が止むまで吹きっさらしだわこれ

総レス数 1018
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200