2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/06/24(日) 16:37:13.17 ID:sakoQBFJ.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

382 :774RR:2018/07/06(金) 09:05:29.34 ID:OlG/YiUK.net
マフラーのパイプ部分が塗装剥げて錆びだらけになってたんだけど、塗装したほうがいいの?
やったことないんで、教えてほしい。

他にも取り付け金具部分とか、末端の溶接された部分もかなり錆びてる。

383 :774RR:2018/07/06(金) 10:46:57.80 ID:R+mWBmb0.net
>>382
そんなの気にしてたらキリがないよ
気になるならサビ落として塗装しな

384 :774RR:2018/07/06(金) 11:38:44.45 ID:3tU8Dllk.net
初期型モデルでさえ
発売から2年しか経ってないのに
そんな早くマフラーが錆びるわけないだろ!
アンチのネガキャンいい加減にしろよ!!

385 :774RR:2018/07/06(金) 11:42:03.20 ID:MexnM25o.net
海が近いと内陸部の何倍も錆の進行早いから2年でも十分考えられる

386 :774RR:2018/07/06(金) 11:52:25.39 ID:3tU8Dllk.net
ごめん。。。確認して来たら俺のも錆びてた orz
ラジエーターの下を通る排気管が真っ赤に錆びてた
どうやら梅雨で一気に錆びが進行したらしい
疑ってすまんかった

387 :774RR:2018/07/06(金) 12:06:09.07 ID:wYRFWrWb.net
そんな錆びるわけねーだろーが!
俺も今ちょっくら確認してくるから首洗って待っとけよ!

388 :774RR:2018/07/06(金) 12:10:04.40 ID:wYRFWrWb.net
うん錆びてたわ

性格にはマフラーじゃなくてホイールの真ん中の部分?(名前知らん)ボルトだかナットだかオウムだかが錆びてた

389 :774RR:2018/07/06(金) 12:11:49.81 ID:gLcMteS+.net
どんなバイクでも乗ってたら多少の錆くらい出るさ。

390 :774RR:2018/07/06(金) 12:12:21.17 ID:wYRFWrWb.net
マフラーは買った時から定期的にシリコンスプレー吹いてたのが良かったのかも

391 :774RR:2018/07/06(金) 12:13:58.76 ID:fWzx7zNn.net
マフラーカバーの内側までは確認してないけど
カバー外したらカバーの下も錆び錆びなんだろうな。。。orz

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200