2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】

687 :774RR:2018/07/13(金) 21:43:49.31 ID:ThAb8g1j.net
むしろ遊ばれているだけだとそろそろ気づいた方が良いかと
相手は、死ぬかネット弁慶卒業するまでディスるのをやめないっ!て基地外先生なので

688 :774RR:2018/07/13(金) 21:49:01.01 ID:lq1NomNw.net
スレ見てる人もわかってる
単発のアホな煽りはあぼんして読まれてない
嘘だらけのアンチの数でバイクの人気がわかる
不人気車種なんてこんな勢いでスレ伸びないもの

689 :774RR:2018/07/13(金) 21:49:24.30 ID:fghzNeZP.net
>>687
だな、熱くなってた
次スレはワッチョイ付きである事を願う

690 :774RR:2018/07/13(金) 21:58:04.38 ID:EXQ7cv2y.net
PCXがモデルチェンジ直後だし
時期的に盛り下がるのは仕方ない
もう少しアフターパーツがにぎやかだとネタに困らないのかもしれないけどね
来年のモデルチェンジ待ちかな
秋くらいになると期待や妄想でにぎやかになってくるんじゃないか?

691 :774RR:2018/07/13(金) 22:09:31.92 ID:uPsyf2Ru.net
>>672
初期シグナスで2万キロ、3代目シグナスで2.8万キロ乗りました。
シグナスよりもNmaxの方が、比べ物にならないくらい車体が安定してるのは事実。

単発IDでネガキャンしてるヒマあれば、早くNmax買えるように、焼売にグリンピースのせるバイトでも頑張れよw

692 :774RR:2018/07/13(金) 22:45:51.24 ID:LcARJDia.net
>>632
そのせいで車に気付かれにくい

693 :774RR:2018/07/13(金) 23:08:40.25 ID:kAugtYPX.net
>>632
周辺光という概念がないのが原因だと思う
こっちが直進してる時に車がよく飛び出してくるようになった
発見されるまで時間がかかるんだろうな

694 :774RR:2018/07/14(土) 00:49:43.03 ID:rw6kxv1w.net
>>662
は〜〜い笑 分かりました〜〜

695 :774RR:2018/07/14(土) 00:51:06.05 ID:rw6kxv1w.net
オマルってなんですか?

696 :774RR:2018/07/14(土) 02:41:59.08 ID:2bXO+1U8.net
>>690
モデルチェンジどころかこれからPCXHVPCXEVも控えてると言うね
まぁ売れるんだろうな

697 :774RR:2018/07/14(土) 09:52:31.40 ID:lGswaPla.net
>>674
>一般的にタイヤ幅狭い方が轍の影響受けやすいのだが

嘘は良くない。

一般的にタイヤが太くなる(幅が大きくなる)ほど轍に取られやすくなり
路面のうねりなどの影響も受けやすくなるる。
これは二輪でも四輪でも自転車でも当たり前の一般論だぞ

698 :774RR:2018/07/14(土) 11:29:36.49 ID:S24QWGqi.net
>>697
一般論って言いながら主観的な書き方
無能なやつの常套手段

699 :774RR:2018/07/14(土) 11:35:36.54 ID:2KCkYkQp.net
タイヤの幅が轍の幅よりも大きい場合は関係なくなるけど
タイヤの幅が轍よりも小さい範囲でなら、その通りだね >>697

700 :774RR:2018/07/14(土) 12:44:35.42 ID:p7VIY/20.net
それじゃnmaxよりタイヤ幅が広い大型車はすべて轍に取られやすくて安定性ないって話になるな

701 :774RR:2018/07/14(土) 12:55:34.37 ID:QvVMhaFs.net
でもそういうバイクはNMAXより重くて
ホイールベースが長いだろ?
一般論としては間違ってないよ
雪の時とか四輪はわざと狭いタイヤ履く

702 :774RR:2018/07/14(土) 13:11:49.92 ID:3U1htDo4.net
>>701
先生さすがです、雪のときは、と全部引っくるめてしまうなんて
常識がある凡人の私には無理ですわ

703 :774RR:2018/07/14(土) 14:38:07.12 ID:OIIG9IAg.net
>>700
轍よりタイヤ幅が小さい車種はね

704 :774RR:2018/07/14(土) 14:42:40.10 ID:UlgRfdVK.net
先生とか言うヤツ嫌い
大体パチンコとかやってるヤツが多い

705 :774RR:2018/07/14(土) 15:15:17.95 ID:3U1htDo4.net
えっ、もしかしてこの程度の煽りが効いた?

706 :774RR:2018/07/14(土) 15:34:35.55 ID:tGiNpyrb.net
四輪用タイヤ履いてたバカスクが正義になってまうやん

707 :774RR:2018/07/14(土) 15:43:44.43 ID:GiXhjE26.net
>>701
あれ?ホイールベースが短いシグナスのほうが安定してるって言ってませんでしたっけw

708 :774RR:2018/07/14(土) 16:31:21.36 ID:pQGSqo1n.net
てか煽りカスは死ねよマジで
俺は有意義な情報交換をしたいんだよ

お願いします荒らすの止めてもう来ないで下さい

709 :774RR:2018/07/14(土) 16:56:16.39 ID:KWEXTM0D.net
タイヤ幅と外乱は
ハンドルを殴ってみると分かりやすいんじゃないか?
ハンドルの端、グリップ辺りを殴れば容易にハンドルが切れる
ハンドルの中央を殴っても(現実問題殴れる形状かどうかは置いといて)ハンドルが切れることはない

タイヤに幅があるとその幅のどの位置で入力を受けるかで外乱の影響が変わる
細いタイヤはそもそも中央付近しか入力を受けようがないので、相対的に外乱の影響が少ない

レールのような溝にはまり込むシチュエーションはまた別の話になるけどね
当然太いほうがはまりにくい

710 :774RR:2018/07/14(土) 17:14:50.65 ID:9Iq/JcIg.net
すいませーん!ウーロンハイ2つ!

711 :774RR:2018/07/14(土) 22:56:42.58 ID:n/ojheci.net
爺おとなしいなネタ切れか?次はバッテリーか?

712 :774RR:2018/07/15(日) 00:26:08.15 ID:Y/Owohwg.net
デザイン以外で、PCX等を選ばず
nmaxを選んだ理由を書いてよ。

713 :774RR:2018/07/15(日) 00:33:11.74 ID:rezdYWcy.net
>>712
PCXより人気ないから

714 :774RR:2018/07/15(日) 01:37:01.06 ID:LFI5c4sT.net
>>712
PCXはキチガイ推しだから

715 :774RR:2018/07/15(日) 01:53:33.39 ID:oJGgvQIM.net
>>712
PCXはブレーキロック転倒して腰砕けになるから

716 :774RR:2018/07/15(日) 01:58:16.93 ID:gcTlHLXv.net
>>712
PCXの欠陥ブレーキシステムが信用できないから

717 :774RR:2018/07/15(日) 02:00:25.35 ID:gcTlHLXv.net
>>712
PCXのドラムブレーキが恥ずかしいから

718 :774RR:2018/07/15(日) 02:05:00.86 ID:6WOrCM9m.net
>>712
PCXはハゲとメタボが似合わないから

719 :774RR:2018/07/15(日) 02:13:48.32 ID:j777KMoh.net
PCXスレではNMAXの話でないのにNMAX乗りは必死だな

(´・ω・`) PCX乗りはNMAXなどNO眼中よwライバルと思ってるのはお前らだけw

720 :774RR:2018/07/15(日) 02:24:53.82 ID:gcTlHLXv.net
nmaxスレ覗きに来るってことは気になってしょうがないんですねw

721 :774RR:2018/07/15(日) 02:27:18.76 ID:utUu3wKc.net
実際倍くらいPCXの方が売れてんだろな
発売から結構経つのにまだ納期未定のとこ多いし

722 :774RR:2018/07/15(日) 07:20:50.74 ID:YorMA5iG.net
ホンダの工作員が対抗車種に工作するのはここ最近ずっとそうだ
ネット工作やめろ

723 :774RR:2018/07/15(日) 07:43:02.91 ID:SOr/kXrQ.net
明日ホンダのお客様相談室に電話してやっかんな
震えて待ってろよ!!工作員ども!!

724 :774RR:2018/07/15(日) 07:55:27.77 ID:tNfeZhEY.net
むしろヤマ発に通報の方がいいんじゃないの?
ネガティブキャンペーンって、立派な営業妨害なんだし。

725 :774RR:2018/07/15(日) 07:59:27.08 ID:SOr/kXrQ.net
明日は祝日か〜w

726 :774RR:2018/07/15(日) 08:58:21.99 ID:BjJaNi0L.net
かわいいヤマハ製品ファン
ドス黒いホンダ関係者

727 :774RR:2018/07/15(日) 09:28:31.96 ID:YorMA5iG.net
>>726ドス黒いホンダ関係者
俺もこのネットでホンダ関係者が工作するのを見ていてなんか本当にホンダが嫌になった
自分たちで墓穴を掘っていると思うんだけど
当事者のホンダ工作員はどう思うの?
本当にいい物を造れば自然と売れるもんだろうが

728 :774RR:2018/07/15(日) 11:10:16.58 ID:WvQfaYA7.net
>>719
お前、PCXスレで孤立してる荒らしじゃん

729 :774RR:2018/07/15(日) 11:58:22.28 ID:CbsuP+Qm.net
工作員とかリアルに信じてる奴いるの?

そもそも[2ちゃん|5ちゃん]に、工作に値する市場影響力があると思ってんの?

住人の平均年齢を考えれば、知的レベルの低さに唖然とする
さすがネトウヨ、パヨク、放射脳の巣窟だわ

730 :774RR:2018/07/15(日) 12:20:08.76 ID:tveS358V.net
>>729
何ムキになってるの?w
便所の落書きにマジレスしてるお馬鹿さん

731 :774RR:2018/07/15(日) 12:36:52.97 ID:tizi+6d9.net
図星突かれたんだろ

732 :774RR:2018/07/15(日) 12:44:48.74 ID:yzo5eQG4.net
>>729
> 住人の平均年齢を考えれば、知的レベルの低さに唖然とする

ほんと、お前みたいな低能がいるんだからなぁ

733 :774RR:2018/07/15(日) 13:04:11.27 ID:SOr/kXrQ.net
ビームスのインナーサイレンサーを戯れで取り外してみたのだが
だいたい90dbくらいかね
警察にとっても微妙な音量と思われる(街中で聴いて)
ただ電動ドリル届かなかったのでヤスリや糸ノコ+ホームツールセットでやったけど
二時間くらいかかった
最後にインナーサイレンサー本体を取り出すのが大変と聞いてたので腰落として本気モードで引っ張ったら
スポンとあっさり捕れて俺は後ろに停めてたクルマに後頭部をクリティカルヒット!!
しばらくピヨピヨしてた

734 :774RR:2018/07/15(日) 13:24:14.13 ID:rBMNCDVT.net
>>733
近所迷惑考えようよ

735 :774RR:2018/07/15(日) 13:25:29.75 ID:bYmgwbwR.net
うんもうネジ買ってきてインナーサイレンサー再び取り付けたよ☆

736 :774RR:2018/07/15(日) 13:59:46.67 ID:CbsuP+Qm.net
>>730-732
単発が三連ちゃんね(・・?)

737 :774RR:2018/07/15(日) 14:00:36.23 ID:CbsuP+Qm.net
>>735
ネジ止めバッフルは摘発対象だからな

738 :774RR:2018/07/15(日) 14:01:20.66 ID:Ew2Bmx4V.net
pcxが倍売れてるって?
違う。10倍近くが正解だよ。
みんカラの登録台数見てみ。
だが前も横も自分と同じバイクって嫌だろ?
これでいいんだよNmaxは。

739 :774RR:2018/07/15(日) 14:02:04.81 ID:Ew2Bmx4V.net
ヤマハは嫌だろうけど…

740 :774RR:2018/07/15(日) 14:15:33.28 ID:TCAvup74.net
ホンダは市販車のほとんどが東南アジア発表で尚且つ発売も先で日本人としては何だかなーっ感じ
ま、NMAXもそうだったか…
もはや日本はオマケなんだよね
オマケの人生を楽しもうぜ

741 :774RR:2018/07/15(日) 14:17:35.24 ID:CbsuP+Qm.net
>>740
何をいまさら
PCXもNMAXも企画からあっちだよ
日本はもうとっくに空洞化してる

742 :774RR:2018/07/15(日) 14:17:57.66 ID:TCAvup74.net
でも各メーカー日本でも頑張ってるのは認めてあげないと
ドリーム
yspにヤマハアドバンスなんとか
カワサキプラザ
スズキワールド
こういうのもそれなりに金かかるわけじゃん

743 :774RR:2018/07/15(日) 15:52:33.04 ID:rcEjfbHq.net
>>733
ビームスなんかよく付けるな?
馬鹿丸出し。

しかもサイレンサーを外すとかwe

744 :774RR:2018/07/15(日) 16:01:59.58 ID:TCAvup74.net
めんどくせー

745 :774RR:2018/07/15(日) 16:43:30.67 ID:tNfeZhEY.net
四輪ホンダが、クリオ、ベルノ、プリモと別れてたのに、ホンダカーズ一つにまとめたのは、ようするにディーラー権を持ってる個人経営のプリモ潰し。
メーカー資本の大型店はホンダカーズ大阪や京都のように、各都道府県の名称を持ち、元プリモ店は中途半端な市区町村の名前で営業してるの。
ホンダドリームも同じ。個人経営潰し。大型車やハイブリッド車は、個人経営店では扱えよない。
ホンダはこわいメーカーだよ。

746 :774RR:2018/07/15(日) 18:59:39.63 ID:CbsuP+Qm.net
販売チャネルの整理統合は
手を広げすぎた結果、身内同士でパイの奪い合いになったため
ホンダに限らない、というかトヨタ以外みんなやってる
トヨタも最近は4チャネル維持は難しいんじゃね?と言われてる

二輪も各メーカーとも販売網の再編はやってるよ

747 :774RR:2018/07/15(日) 19:08:17.65 ID:WmFoIuX7.net
過去にPCXって12馬力でてないのに四捨五入で12馬力ってスペック偽装表示されてたり、
雑誌の比較テストでは金の力なのかnmaxより速いことにしてもらったけど嘘がバレて、結局その後の記事は真実を載せるハメになったり、ホンダってろくでもない会社だよな

748 :774RR:2018/07/15(日) 19:33:04.46 ID:ozrgwWd7.net
>>747
ソース出して

749 :774RR:2018/07/15(日) 19:54:20.18 ID:oJH6w9Ev.net
売り切れだよ

750 :774RR:2018/07/15(日) 20:08:08.16 ID:utUu3wKc.net
>>747
そんなの見たことないぞ?
なんの雑誌?俺結構バイク系雑誌買ってるけど見たことないけど?

751 :774RR:2018/07/15(日) 20:09:26.21 ID:oJH6w9Ev.net
ビジネス雑誌じゃないの?
バイク雑誌の載るわけないじゃん

752 :774RR:2018/07/15(日) 20:15:30.80 ID:ozrgwWd7.net
>>747
これ確実に嘘だな
メーカー発表のスペックが偽装なんてされる訳ない 後から修正しなきゃいけないものを載せる事自体おかしい。それこそ大問題だと思う

通報しました。

753 :774RR:2018/07/15(日) 20:19:56.63 ID:rFMoZp4B.net
おまえら情弱にもほどがあるわw
過去スレで指摘されてるだろ阿呆!

754 :774RR:2018/07/15(日) 20:23:32.42 ID:S1WNm5R7.net
なんの雑誌だろうねぇ?
雑誌ならバックナンバーとかで残ってるはずだからネットとかで確認出来るはずだけど俺もそんな記事見たことないなぁ
2輪も4輪も情報統制は厳しいメーカーが多いからそれは無いと思うよ

755 :774RR:2018/07/15(日) 20:23:38.20 ID:CbsuP+Qm.net
kW表示は小数点以下一桁、PSは整数表示だから
PS表示で小数点以下をまるめてるのを偽装だと騒いでるんだろ
アホさらけ出してることに気づかんのだろうか、ホント

756 :774RR:2018/07/15(日) 20:29:04.76 ID:maAtvyTB.net
>>755
12馬力出てると信じてる人いるんだから偽装は偽装だろが!バーカ!
おまえもペテン師だわwww

757 :774RR:2018/07/15(日) 20:31:33.25 ID:tveS358V.net
なんだ今度は馬鹿オーナーのフリして自演始めたか?w

758 :774RR:2018/07/15(日) 20:33:49.31 ID:VZ97vTzk.net
わくわく

759 :774RR:2018/07/15(日) 20:34:06.05 ID:maAtvyTB.net
jf56PCX125って8.6kw=11.6927psなんですけど詐欺やろwww

760 :774RR:2018/07/15(日) 20:35:19.07 ID:VZ97vTzk.net
>>757
お前の自演認定も病的だぞ
苦しかったら病院行けよ

761 :774RR:2018/07/15(日) 20:37:19.23 ID:2gbTx0O1.net
アドレスは正直に9.9psと載せたのに

762 :774RR:2018/07/15(日) 21:06:41.52 ID:tqVJ/Sdw.net
NMAX125は9.0kw=12.2366psなのに控えめに12ps表示だからな

763 :774RR:2018/07/15(日) 21:15:34.04 ID:VZ97vTzk.net
ヤマハはさすがだね

764 :774RR:2018/07/15(日) 21:49:12.44 ID:CbsuP+Qm.net
もうバカバカしいことで騒ぐのやめないか?

日本はSI単位系を採用してるので、馬力はkW表記が正式なもので
PS表記は混乱回避のため併記してるにすぎない
正式なkW表記がある以上、偽装でも何でもない

ネタ切れなのはわかるが、くだらんことでライバルを叩いても
アホ晒してることにしかならん

765 :774RR:2018/07/15(日) 21:49:17.56 ID:D3px/B0x.net
でもネットで燃費偽装工作してたよね

>ヤマハ発動機
>二輪、燃費誤表示 9車種、カタログやサイトで
ttps://mainichi.jp/articles/20180120/ddm/008/020/119000c

>ヤマハ発動機は19日、国内で販売している二輪車9車種について、
>実際を上回る燃費値をカタログやウェブサイトに表示していたと発表した。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>開発段階の数値を誤って記載したのが原因で、「故意ではない」と説明している。
>表示に誤りがあったのは、昨年4〜8月に発売した「ギア」や「ジョグ」など原付き1種7車種と、
>同2種の「シグナスX SR」「アクシスZ」で、昨年末までに計2万7048台販売した。

766 :774RR:2018/07/15(日) 21:51:48.13 ID:utUu3wKc.net
ここでPCX叩いてるのって少数の特定の人間だけだからね
価格comやみんカラの登録台数の数値比べれば現実が分かる
みんカラに至ってはケタが違うもんw

自分も今はNMAX乗りだけど来週PCXハイブリッド予約して秋には乗り換える予定

767 :774RR:2018/07/15(日) 22:01:11.71 ID:3tYxc3e+.net
nmax必死で叩いてるのも少数の特定の人間だからねw
書き込みまでするのはnmaxが気になってしかたないんだろうなw

768 :774RR:2018/07/15(日) 22:11:39.12 ID:CbsuP+Qm.net

こういうの、さすがにウンザリなんだが

769 :↑↑↑↑↑↑:2018/07/15(日) 22:41:17.94 ID:kM8KFD9j.net
ペテン師もウンザリだ

770 :774RR:2018/07/15(日) 22:50:57.67 ID:iPicc5HL.net
オーナーは有意義な情報交換したいんでマジ来ないで下さい
お願いします

771 :774RR:2018/07/15(日) 23:04:20.30 ID:D3px/B0x.net
>>770
おう、喜んでるようだな
このスレは居心地が良さそうだ

という召喚呪文だぞ
それは

772 :774RR:2018/07/15(日) 23:19:38.48 ID:iPicc5HL.net
>>771
真性どクズって本当にいるんですね
いったい何が楽しいんでしょうか


日本人
人の嫌がることを進んでします

朝鮮人
人の嫌がることを進んでします

773 :774RR:2018/07/16(月) 00:49:37.36 ID:GCt76fd5.net
pcxには興味ないが、ハイブリッドはメカ的にかなり興味あるから試乗しますわ。
例えると、結婚してるけど風俗行くみたいなもんだな。

774 :774RR:2018/07/16(月) 00:57:12.59 ID:FMEtBV8O.net
PCXhvは俺も気になる
試乗してから決める予定
外観がかっけーよな 加速も150と同等らしいし

775 :774RR:2018/07/16(月) 01:10:35.76 ID:9iST266d.net
自演連投すんなや

776 :774RR:2018/07/16(月) 01:30:01.09 ID:FMEtBV8O.net
自演じゃないけど?
頭大丈夫君?

777 :774RR:2018/07/16(月) 07:25:53.20 ID:drI7VaM4.net
スレチを偉そうに語るオマエの頭がダイジョウブ?

778 :774RR:2018/07/16(月) 09:48:15.67 ID:n5m+TZnZ.net
ところでYTZ-7S使った人いないの?

779 :774RR:2018/07/16(月) 10:12:52.39 ID:iJIfx8gD.net
TTZ7SLとかならともかくGSユアサ純正のYTZ-7Sにするくらいなら素直に7Vにするべ
さほど値段も変わらん

780 :774RR:2018/07/16(月) 11:56:20.66 ID:GXt4bm7b.net
IRCのモビシティでクネクネ道ばっか走って皮むき終了! 純正タイヤより断然グリップ感あるし、クッション性もいいからコーナーも安定してるし傑作タイヤだと思う
タイヤ選びはウェット重視ならシティグリップ、ドライ重視ならモビシティでもう悩む必要なさそう

781 :774RR:2018/07/16(月) 12:38:13.12 ID:Adebm4E0.net
モビシティは評判いいみたいだな

PCXに標準装着して世界中で悪評をもらったSS560の後継ということだから
汚名挽回のために気合が入ったのかもしれん

782 :774RR:2018/07/16(月) 12:45:36.31 ID:wSVpw1iP.net
>>781
汚名は返上しろw
挽回するのは名誉な

783 :774RR:2018/07/16(月) 12:46:09.90 ID:8L6YyZgh.net
返上ね

784 :774RR:2018/07/16(月) 13:02:09.28 ID:Adebm4E0.net
あーw

「おめいばんかい」で一発で候補が出なかったから
ちょっと ? とはなったんだが…
ここで気がつかなきゃいけなかったな

785 :774RR:2018/07/16(月) 13:32:40.22 ID:VGYqhbgZ.net
ボケじゃなかったんかい!w

786 :774RR:2018/07/16(月) 13:54:03.45 ID:drI7VaM4.net
モビシティは純正サイズあったかな?

787 :774RR:2018/07/16(月) 13:55:05.26 ID:NAniTAJ1.net
いまシティグリップなんだけどIRCモビシティって柔らかいのかな?乗り心地もいいの?

788 :774RR:2018/07/16(月) 15:53:15.99 ID:3vH4KLl8.net
780だが、モビシティは純正サイズあるよ 納期もすぐだった
IRCタイヤ全般に言える事だがタイヤは激重w トレッドも柔らかいし溝も深い
乗り心地は小さいガタガタが気にならなくなったし、倒しこみも重くない これでライフが1万km持つのならこれ次も履くわ

789 :774RR:2018/07/16(月) 15:54:49.23 ID:3vH4KLl8.net
ちなみにシティグリップは触ったことすらないのであくまで純正タイヤとの比較で

790 :774RR:2018/07/16(月) 18:19:12.44 ID:bJW9/aVt.net
純正でも特に不安は感じないけどなぁ。
リアが重たいから、しっかりフロントに加重すれば良くないかな?
前後同銘柄にするのであれば、基本的な挙動は変わらないし。

791 :774RR:2018/07/16(月) 18:56:13.69 ID:Z+GnUdsg.net
フロントの空気圧、150なのな。
低くてびびった。
元シグナス乗り

792 :774RR:2018/07/16(月) 20:19:23.43 ID:p3/cL9sx.net
https://youtu.be/38MCHC_bFQg
この動画比較って信用していいのかな
この人、除電ボルト信者だからイマイチ信用できないだよなあ...

793 :774RR:2018/07/16(月) 20:23:01.23 ID:p3/cL9sx.net
https://youtu.be/sJYCnYyJ03k
これどう思いますか?

794 :774RR:2018/07/16(月) 21:39:40.01 ID:qkcfNVv5.net
>>778
居ませんねぇ

バッテリーが突然上がったら嫌ですもん
キック付いてないのに

795 :774RR:2018/07/17(火) 02:41:05.89 ID:Mj+yb6+e.net
>>778
問題ないよ。
割り箸折ったやつを底に入れておけばなお良い

796 :774RR:2018/07/17(火) 05:14:04.83 ID:Z3bU/w7B.net
問題ないなら初めから7S積んでるよ
わざわざ7Vなんて使わない

俺はメーカーを信じる

797 :774RR:2018/07/17(火) 05:51:36.44 ID:m1TueIqx.net
そんなにライトくらいんですか?

798 :774RR:2018/07/17(火) 07:51:14.23 ID:fGRGsTbi.net
うん、ライト気になるならもう買わなくていいよ。
そのかわり二度とスレに来ないで。
自分は問題なく夜に走れてるので。

799 :774RR:2018/07/17(火) 13:59:01.97 ID:xCRChk5M.net
大阪民国在住大阪市民ですけど、夜走っても別にライトの暗さとか気になりません。普通に街灯あれば夜間走行無問題でしょ。

800 :774RR:2018/07/17(火) 14:33:02.12 ID:T3Mg6hUQ.net
ライトの話題もウンザリするね
ここに集まる人間は何も情報を共有してないのね

NMAXのライトは別に暗くないんだよ
照射角が狭すぎるのと、拡散しないのが問題
照射角を絞ってる分、PCXなんかより光軸中央は明るいくらいだと思うわ

街灯がある場所なら気にならないが
山に入ると周りが見えない、路肩が見えない、コーナーの先が見えない

細かいことまでいえば、光が拡散しないから
第三者からの被視認性に劣る

801 :774RR:2018/07/17(火) 14:34:58.05 ID:JxoQuUzd.net
つまり夜乗る人は買ってはならない

802 :774RR:2018/07/17(火) 14:59:07.91 ID:d2Ich7uZ.net
夜暗い山道を飛ばすようなDQNは買ってはならない
それ以外は問題ない

803 :774RR:2018/07/17(火) 15:46:09.00 ID:x91cpubP.net
802が801が夜とアホみたいに広くくくった糞書き込みをした後に、さらっと山道と書くところに、掲示板に、思い付きでばか書き込みをする恐怖を感じた。

804 :774RR:2018/07/17(火) 16:17:20.91 ID:qBmyu6Li.net
>>803
そんなに問題あると思うオーナーならYAMAHAへ訴えろや
オーナーでもないアンチならオマエの執念の粘着の方が怖いわ

805 :774RR:2018/07/17(火) 16:24:22.68 ID:u8Nq1hqc.net
>>800
ライトについてPCXと比較した記事もあるからみんなとっくに読んでるんじゃない?

806 :774RR:2018/07/17(火) 16:36:23.50 ID:T3Mg6hUQ.net
>>805
かもしれんけど
いつまでたっても
明るい vs 暗い
で無意味に揉めてるからねえ…

807 :774RR:2018/07/17(火) 18:19:06.13 ID:CQ5upVnS.net
揉めて対立させるのが仕事(無給)なのだから、いつまでも続くでしょ
仕事がなくなったら死んじゃうよ?(殺しちゃうよ?の前例が出来たのが怖いところだが)

808 :774RR:2018/07/17(火) 19:41:49.78 ID:4sZQCY2L.net
タイヤがー→ヘッドライト暗い→次はサス5800円の順番か?

809 :774RR:2018/07/17(火) 19:50:19.02 ID:qeiF4H2g.net
>>807
ほんとそれな
サイコパスはガス抜きやめたら、大爆発して事件起こすかも
次スレはワッチョイ入れて運用すればいい

810 :774RR:2018/07/17(火) 21:20:27.88 ID:SxNBZVsa.net
>>797
夜はスピード落とさないと結構怖い
土地勘がある場所なら、どの辺にどんな凹凸があるか知ってるので40キロくらいで走れるが
土地勘が無い場所で夜になると、思わぬ凸凹を不意に思いっきり踏んでしまって
フロントがボコォーン!って跳ねて一瞬ケツが浮いて怖い思いをしたりする

811 :774RR:2018/07/17(火) 21:54:14.85 ID:ESzatHza.net
>>810
お前みたいなやつって結局なに乗ってもガコンが怖くて同じ事言ってると思うよ。ビビリがNMAXのせいにしてるだけ

812 :774RR:2018/07/17(火) 22:18:58.77 ID:aiO+tZv/.net
>>810
バイクとかクルマとか乗らないほうがいいんじゃね?
運転に向いてないと思う

813 :774RR:2018/07/17(火) 22:33:37.94 ID:fGRGsTbi.net
土地勘のない場所を夜走る機会なんてそもそも少ないし、軽だってポルシェだって用心して走るでしょ

814 :774RR:2018/07/17(火) 23:01:33.92 ID:osJAAq8R.net
PCXだって油断するとこうなります
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010006-oxv-l04

815 :774RR:2018/07/17(火) 23:17:55.98 ID:4MBpq3Mu.net
>>810
フロントフォークが固すぎるんだよなあ
全然仕事してない

816 :774RR:2018/07/18(水) 00:27:03.40 ID:NUqgpz6A.net
>>800
もうそのとおりとしか言いようがない
完璧な説明だよ

代車のアクシストリート、左右が凄くよく見えるわ、曲がるの怖くない
ハロゲンって偉大だな、LEDは技術的にまだ未熟だというのをよく実感したわ

817 :774RR:2018/07/18(水) 07:07:02.80 ID:9jJ/EVgT.net
>>815.816
自演乙

818 :774RR:2018/07/18(水) 07:38:50.67 ID:aNffTyrR.net
確かにLEDライトはまだ発展途上。四輪でやっと実質使えるようになってきたばかりだからね。

819 :774RR:2018/07/18(水) 08:37:30.58 ID:xyW9r4qC.net
>>800
次スレのテンプレートに入れましょ。

820 :774RR:2018/07/18(水) 10:52:15.92 ID:ktH3RSBz.net
うーん
なんというか
ナチスとか旧日本軍の末期ってこんな感じだったんだろうなって

821 :774RR:2018/07/18(水) 16:10:07.12 ID:qT1TKOBz.net
どこの誤爆だよ

822 :774RR:2018/07/18(水) 19:19:05.13 ID:TPq2abJs.net
>>798
797ですが今日契約してきました…。

楽しみにしてます。

823 :774RR:2018/07/18(水) 19:25:46.83 ID:/DbHx5DW.net
>>822
おめ、いい色買ったな

824 :774RR:2018/07/18(水) 19:37:12.18 ID:AMcs6rYZ.net
あれ?いつもの人がこないw

825 :774RR:2018/07/18(水) 19:41:24.35 ID:tViL23JP.net
まさか先日の豪雨で・・・

826 :774RR:2018/07/18(水) 19:50:57.37 ID:AMcs6rYZ.net
あっ…

827 :774RR:2018/07/18(水) 20:03:21.08 ID:LmvPg1SB.net
>>822
やっちまったな!!

おめでとう

エンストする
カーボン噛みの持病がある
燃費が悪い
タンクが少ない
シートが固い
乗り心地が悪い
腰が痛い
足付きが悪い
メーター見づらい
ライトが暗い
収納が少ない
カスタムパーツが少ない
バッテリーが高い
互換バッテリーが出ない
タイヤが高い
タイヤの選択肢が無い
リアサス1本5800円
イスラム国家インドネシア製
カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない

NMAXオーナーの世界へようこそ!

828 :774RR:2018/07/18(水) 20:26:55.73 ID:kSzbPAcO.net
生きとったんかいワレ!!

829 :774RR:2018/07/18(水) 21:39:56.82 ID:bsHca85B.net
>>827
nmax買う為に毎日バイト頑張れよwww
肉まんの先っちょをひねるだけのバイトだっけ?
頑張れよwwwwwww

830 :774RR:2018/07/18(水) 21:43:30.45 ID:47qcWmj6.net
>>827
究極のアホだなw
リアル終わってるんだろうけど人様に迷惑かけんじゃねえよ

831 :774RR:2018/07/18(水) 22:33:22.86 ID:ezzox5+T.net
なんか可哀想だな

パンとか食うか?

832 :774RR:2018/07/18(水) 22:36:44.92 ID:fld0dGD0.net
耳の部分な

833 :774RR:2018/07/18(水) 22:39:42.87 ID:/DbHx5DW.net
このコピペ貼ることが生き甲斐でこのスレ見張ってる人生か
会話もできないコミ障じゃ生きてるのツライだろうな
つらくなったら他人に迷惑かけなければ逝っていいぞ

834 :774RR:2018/07/18(水) 22:48:07.57 ID:IQ7kl06Y.net
>>822
やっちまったなw

835 :774RR:2018/07/18(水) 23:20:33.63 ID:qT1TKOBz.net
>>827
相手して喜ばせるのも良くないとは思うけどさ
そういうコピペを保存して購入報告を見かけるたびに毎回貼り付けるという行為がどれだけ異常かそろそろ自覚しろ
たかが一商品に何でそこまで偏執的になれるのか
普段どういう生活を送ってるんだ

836 :774RR:2018/07/18(水) 23:26:37.25 ID:2ut4scbW.net
>>829
肉まんのさきっちょ捻るワロタw

837 :774RR:2018/07/19(木) 01:09:48.16 ID:hdCA8YUl.net
なんの価値もねーから
もうこのスレ見ないよ
燃費の話と、けなし話で
何の糧にもならんし。

838 :774RR:2018/07/19(木) 01:20:13.90 ID:3U2vniZ9.net
>>837
はいはーいさよなら

839 :774RR:2018/07/19(木) 01:22:49.14 ID:LEUhRf7c.net
僕はフィルムを納豆の間に挟む仕事です。

840 :774RR:2018/07/19(木) 02:08:09.38 ID:rkqV8g5L.net
>>827
それはいいですね…楽しみです。

841 :774RR:2018/07/19(木) 02:09:07.56 ID:rkqV8g5L.net
>>823
はい…ペイントしました〜〜。
妹のプレゼント。

842 :774RR:2018/07/19(木) 07:24:00.46 ID:42PhwlNH.net
納豆のフィルムって最近無くね?
昭和か?

843 :774RR:2018/07/19(木) 07:48:48.83 ID:XgUU7O2z.net
爺さんおはよう 
パラリラ♪    ∠⌒ヽ
パラリラ♪ (\ (\ ヽ()()
    (๑ー̀ωー́) ノ /
   ⊆( っヘ∠★/
 ξ= (◎))J┴(◎))

844 :774RR:2018/07/19(木) 10:07:54.19 ID:mFCAM6Mh.net
>>842
普通にあるだろ
コスト削減でフィルムが入って無くて別添えのカラシさえ付いてない安物しか食わないお前の人生じゃ分からないだろうけど

845 :774RR:2018/07/19(木) 13:12:21.53 ID:51EgtMD8.net
本物の藁で包んだ高級物を食べてるのかもしれんぞ?

846 :774RR:2018/07/19(木) 13:28:36.45 ID:rkqV8g5L.net
納豆食べてないな〜〜
あまり得意じゃないけどたまには食べてみようかな

847 :774RR:2018/07/19(木) 14:30:38.26 ID:9kyPl0ZV.net
>>845
高級品といってもわらづとは加熱殺菌された飾りだよ
いまは衛生法の関係で、わらづとで納豆は作れない

848 :774RR:2018/07/19(木) 16:21:51.41 ID:XgUU7O2z.net
ママがビニール取ってくれてるんだろ
マザコン親父

849 :774RR:2018/07/19(木) 17:44:50.39 ID:1ggoay/U.net
カラシ入れないでって言ったでしょ!

850 :774RR:2018/07/19(木) 18:18:21.50 ID:9kyPl0ZV.net
納豆食いたくなってきたわ

ほのぼのとして良いスレだ

851 :774RR:2018/07/19(木) 18:23:54.40 ID:VmarWDmM.net
ネギ多めが俺は好きだ!

852 :774RR:2018/07/19(木) 18:40:42.31 ID:51EgtMD8.net
家で取ったネギが最高だぞ。
みずみずしくて香りがプラスされる。
吉野家とかのパサパサじゃダメなんだな。

853 :774RR:2018/07/19(木) 21:54:08.92 ID:zBQ40jxw.net
そして今日も>>827は、肉まんの先っちょをひねるだけのバイトを頑張るのであった。

854 :774RR:2018/07/19(木) 23:31:19.18 ID:/F+acmPe.net
社外パーツが全然充実しないな
もうパーツメーカーからは見放されているらしい

855 :774RR:2018/07/19(木) 23:37:11.64 ID:srGeyrWu.net
金出せばなんでも輸入できるんだが?

856 :774RR:2018/07/20(金) 01:36:52.54 ID:appbMbiv.net
>>854
乗り手からもね!ヤマハのはすぐ壊れる
初代メットインジョグなんてあんな売れたのに今じゃまず見かけない
アクシス90や100も同様で滅多に見ない

(´・ω・`) ホンダだとAF18DIOとかリード90なんて当たり前に見るからね 

857 :774RR:2018/07/20(金) 04:55:26.46 ID:XXXTKvZK.net
>>856
お前はPCXスレ住民から見放されてるじゃん
寂しいからってここまで来てかまってちゃんはやめろよ

858 :774RR:2018/07/20(金) 05:11:43.15 ID:puVW1c8I.net
>>856
相手にされないからって同じ事何度もいいにくるなボォケ
オマエの小さいリサーチとか糞の役にもたたん

859 :774RR:2018/07/20(金) 07:08:28.98 ID:de0juBVn.net
なんでPCXユーザーってこんなヤツばっかりなんだ?
他メーカーだけじゃなく、81は56を貶し、56は28を貶し、今はHVが81を貶しているし

だから嫌われているってわかってないのか?

860 :774RR:2018/07/20(金) 07:18:56.11 ID:93lmq69B.net
>>856
8耐の鈴鹿で顔文字のハチマキしてヤマハの不買運動中の動画アップしたら信じてやるぞw

861 :774RR:2018/07/20(金) 07:43:53.82 ID:9P3+bFy/.net
>>854
マフラーが全然出ないよな

PCX125
フルエキゾーストマフラー(324)
スリップオンマフラー(7)

NMAX125
フルエキゾーストマフラー(59)
スリップオンマフラー(2)

しかも、59商品のうち20商品はアールズウィンの同一製品の材質違いによる水増しという

862 :774RR:2018/07/20(金) 08:19:57.33 ID:6RbwIUyW.net
>>859
あいつら常にマウントの取り合いしてるよな
二年も経てば今乗ってる新車も型遅れになるのによくやるよ

863 :774RR:2018/07/20(金) 08:24:12.46 ID:0F3mzSja.net
バイクのエンジン
ホンダ → 超一流
ヤマハ → 永遠の二流(すぐ壊れる)

車のエンジン
ホンダ → 三流(速いがすぐ壊れる)
ヤマハ → 超一流(トヨタが使っている)

(´・ω・`) まぁバイクはホンダ買っとけって事ですよ

864 :774RR:2018/07/20(金) 08:28:29.96 ID:/PtHhWLH.net
メーカー別の満足度評価でヤマハが1位になってるの知らんのかなコイツ

865 :774RR:2018/07/20(金) 08:33:55.22 ID:9P3+bFy/.net
>>863
>ヤマハ → 超一流(トヨタが使っている)

逆だろ。巨額の赤字続きだったヤマハ発動機にトヨタが仕事を与えて「使ってやって」んだよ

のぼせんな

866 :774RR:2018/07/20(金) 08:35:14.36 ID:JOXhUv1P.net
毎朝、スカートをなびかせながら、太ももあらわに疾走する白NMAX乗りのお姉さんとすれ違う。
いつも有難うございます。

867 :774RR:2018/07/20(金) 08:36:27.00 ID:/PtHhWLH.net
2000GTの頃から供給してるの知ってるのかなコイツ

868 :774RR:2018/07/20(金) 08:38:50.53 ID:7SA9TgEB.net
スポーツ系エンジンってほとんどヤマハじゃなかったっけ?

869 :774RR:2018/07/20(金) 09:00:29.51 ID:9P3+bFy/.net
違うよ。

870 :774RR:2018/07/20(金) 09:41:24.24 ID:StcQRhcn.net
>>868
スバルだろ。

日産、スバル、三菱はゼロ戦関連。

871 :774RR:2018/07/20(金) 10:12:43.20 ID:9ugDhAF/.net
1J、2Jとかもヤマハ音楽教室

872 :774RR:2018/07/20(金) 12:25:51.03 ID:HCsyRCZz.net
JZは1JZGTEだけがヤマハ製、あとはトヨタ内製

873 :774RR:2018/07/20(金) 13:29:13.60 ID:FphsXYLf.net
現行125ccクラスのバイクでWMTCモード値が45q以下のバイクが多いヤマハ
少なくとも燃費面ではホンダやスズキ以下って事ですわ
早くホンダやスズキから技術者をヘッドハンティングして来いっちゅうの

874 :774RR:2018/07/20(金) 13:33:47.43 ID:7SA9TgEB.net
カワサキの技術者をヘッドフォンしてきました!

875 :774RR:2018/07/20(金) 15:45:10.70 ID:/Jg1REe8.net
5月に155納車、天気悪くて載れてなかったが、昨日富良野まで走って来ました。燃費47km軽くて良いスクーターで満足してる!

876 :774RR:2018/07/20(金) 15:53:56.79 ID:pkbI1MJO.net
>>841
俺も家族にプレゼントで買ったな。125でもよかったかなと思ってる…。

877 :774RR:2018/07/20(金) 16:45:23.46 ID:0F3mzSja.net
>>875
(´・ω・`) そんな報告いらないよ

878 :774RR:2018/07/20(金) 16:46:11.00 ID:0F3mzSja.net
>>875
(´・ω・`) また燃費の話になるだろがw

879 :774RR:2018/07/20(金) 16:50:40.90 ID:u8HNtyAu.net
ヽ( ・∀・)ノ

880 :774RR:2018/07/20(金) 16:51:12.71 ID:M0yUytae.net
>>878
何ここに居着いて仕切ろうとしてんだよクズ
PCXスレに帰れ街基地

881 :774RR:2018/07/20(金) 17:21:59.49 ID:JSRySL+c.net
わが家も7月初めに125ccが納車され家族で乗ってます。
色々と悪い噂されてますがなんの問題もなく走っております。
もう少し涼しくなったら遠出でもしてみようと考えております。
皆様も事故などには充分お気をつけください。

882 :774RR:2018/07/20(金) 20:08:57.53 ID:MrbA1OmF.net
でもオマルはパワーないですやん

883 :774RR:2018/07/20(金) 20:13:24.12 ID:SVlpNXwC.net
各々好きなの乗ったらええがな

884 :774RR:2018/07/20(金) 23:57:52.04 ID:5VasQzKf.net
あー困ったバッテリー2万円もするのか

885 :774RR:2018/07/21(土) 00:11:53.78 ID:9cDvt84b.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00YOP288O/
急げ

886 :774RR:2018/07/21(土) 00:47:57.66 ID:mjucmTJj.net
なんなの?

887 :774RR:2018/07/21(土) 05:22:13.27 ID:4TMw/xUx.net
>>881
やっちまったな!!

おめでとう

エンストする
カーボン噛みの持病がある
燃費が悪い
タンクが少ない
シートが固い
乗り心地が悪い
腰が痛い
足付きが悪い
メーター見づらい
ライトが暗い
収納が少ない
カスタムパーツが少ない
バッテリーが高い
互換バッテリーが出ない
タイヤが高い
タイヤの選択肢が無い
リアサス1本5800円
イスラム国家インドネシア製
カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない

NMAXオーナーの世界へようこそ!

888 :774RR:2018/07/21(土) 06:38:37.96 ID:hVDG2zP6.net
次ワッチョイにしよーぜ
びょーきがこなくなるだろ

889 :774RR:2018/07/21(土) 06:57:21.66 ID:29KK8ReQ.net
ビョーニンなめんな!

890 :774RR:2018/07/21(土) 07:08:28.17 ID:zv0qojuZ.net
内科で診てもらえない病気の主

891 :774RR:2018/07/21(土) 10:07:21.86 ID:NVUKU7Y2.net
>>887
マフラーも錆びるぞ。忘れんなよ!

892 :774RR:2018/07/21(土) 10:47:56.02 ID:i+kFUGRn.net
ワッチョイ表示でいいね

893 :774RR:2018/07/21(土) 11:16:27.29 ID:9SXM+KAw.net
30万ポッチのバイクにどこまで
求めるんだか。
スシローでギャーギャーさわぐなよ。
時価のカウンターいけや!
ぼけが。

894 :774RR:2018/07/21(土) 12:00:50.79 ID:h/RG7RX2.net
>>887
組織的に燃費隠蔽メーカーも追加で

895 :774RR:2018/07/21(土) 12:39:33.24 ID:n6mUFeE4.net
>>894
自演乙

896 :774RR:2018/07/21(土) 17:08:51.23 ID:hVDG2zP6.net
燃費に関しては125で普通に停車後フルスロットル、体重80のデブの俺で42-45くらいだけどな
40割る奴はどーゆー運転してるのやら

897 :774RR:2018/07/21(土) 17:44:38.02 ID:FCNQdX+b.net
>>896
急発進、急加速のコンボで35km/L

898 :774RR:2018/07/21(土) 18:14:24.21 ID:0acPPRuO.net
>>896
走る道で全然変わるよ
そこそこ都会の信号ある道では燃費30から35
バイパスや高速で70〜80kmで走ると燃費40から50
2バルブで定速走行するとすごく伸びるね

899 :774RR:2018/07/21(土) 19:10:44.83 ID:2jztRqUz.net
また単発ネガキャンがわいてるwww
夏休みの宿題やってシコって寝ろよww

900 :774RR:2018/07/21(土) 19:17:14.69 ID:hDuKhmIg.net
と低脳のキチガイがわめいております
ご注意くださいませ。

901 :774RR:2018/07/21(土) 23:56:46.83 ID:9aqv+2F4.net
マジェSから乗り換え検討してたけど大して燃費変わらないのか
12km通勤でリッター30km/Lだからあんまり変わらんね
タンク縮小なら給油サイクルも変わらなさそう

902 :774RR:2018/07/22(日) 00:50:31.03 ID:kIvzhPwd.net
NMAXらしくメリハリを効かせたスロットルワークでスポーツ走行すると
あっという間にリッター30〜33まで落ちるよ

燃費が悪くならないようにスロットルを恐る恐る回すようなエコラン走法しないとリッター35は超えないね

903 :774RR:2018/07/22(日) 02:36:39.50 ID:E4bL1X1m.net
> NMAXらしくメリハリを効かせたスロットルワークでスポーツ走行すると
↑    ∧_∧
    (´∀`)
    ( つ つ おもろすぎて
    人  Y 腹ねじれたわ
   ( ヽ ノ
   人  Y
   ( ヽ ノ
   人 Y
  ( ヽノ
  人 \
  (_)、_)

904 :774RR:2018/07/22(日) 07:08:00.86 ID:E7B+ktGt.net
>>902
普通(信号ダッシュ等)に乗って40越えてるって
30とかは故障か、相当にアホなふかししてるだけ
得意気に言わんで欲しいわ

905 :774RR:2018/07/22(日) 08:20:18.81 ID:4ZbInXEz.net
>>904
いつものアンチに餌あげるのやめれ

906 :774RR:2018/07/22(日) 09:53:25.88 ID:tVm4GerS.net
>>902
>スロットルを恐る恐る回すような...

そんなんじゃ燃費良くならないよ
はやく免許取れるといいねw

907 :774RR:2018/07/22(日) 11:47:13.93 ID:+RRSwjiN.net
まぁ125ccのスクーターでも信号待ちや渋滞多い地域なら普通に40km/l切るよ
NMAXだろうがPCXだろうが環境悪けりゃいくらでも燃費は落ちる

908 :774RR:2018/07/22(日) 12:00:32.02 ID:lfGPag/V.net
いちいち「スロットルを恐る恐る回すようなエコラン走法」とかやってられるか
そんなこと考えずに市街地で乗っててもリッター35は超えるし郊外にツーリングに行けば余裕で50を超える
乗ってない奴のいちゃもんは果てしないな

909 :774RR:2018/07/22(日) 12:42:50.70 ID:F9AOq34N.net
適当でいいんだよ適当で
気分次第でいーじゃんよ

910 :774RR:2018/07/22(日) 13:24:27.75 ID:WDromyYQ.net
>>887
いいね〜〜

911 :774RR:2018/07/22(日) 13:25:45.14 ID:Sepjsjnt.net
>>910
自演乙

912 :774RR:2018/07/22(日) 14:38:58.88 ID:G/L/gzqt.net
>>908
>余裕で50を超える

「余裕で」ってことは50〜55かそれ以上なんだよね?

どうして実燃費がカタログ燃費を大幅に超えるんだよ
時速60キロの定置燃費でカタログ値が50.5km/Lなんだぞ

913 :774RR:2018/07/22(日) 14:42:01.83 ID:OtFmcWXq.net
組織ぐるみで燃費偽装工作する会社は

ネットでも信者が燃費偽装工作wwww


>ヤマハ発動機
>二輪、燃費誤表示 9車種、カタログやサイトで
ttps://mainichi.jp/articles/20180120/ddm/008/020/119000c

>ヤマハ発動機は19日、国内で販売している二輪車9車種について、
>実際を上回る燃費値をカタログやウェブサイトに表示していたと発表した。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>開発段階の数値を誤って記載したのが原因で、「故意ではない」と説明している。
>表示に誤りがあったのは、昨年4〜8月に発売した「ギア」や「ジョグ」など原付き1種7車種と、
>同2種の「シグナスX SR」「アクシスZ」で、昨年末までに計2万7048台販売した。

914 :774RR:2018/07/22(日) 14:48:53.22 ID:Go6eQsRJ.net
>>901
同じくマジェスティSからの乗り換えだが
悪いことは言わない。そのマジェスティSを大事にしとけ。
NMAX155はガソリンタンクが6Lしか無いから180km〜200km走る毎に給油しなきゃいけないから面倒だし
燃費に気を付けておそるおそる乗らないと燃費がすぐ悪化するうから全然楽しく乗れない

マジェスティSと比べてシートがかなり固いし
リアショックが固くて全然仕事しないから下手すると腰痛餅になるよ
足つきも微妙に悪い

ヘッドライトもマジェスティSと比べるとかなり暗い 収納もマジェスティSより狭い
Vベルトの消耗も早い。1万kmで駄目になる

915 :774RR:2018/07/22(日) 14:55:45.30 ID:Go6eQsRJ.net
マジェスティSより車両重量が軽くて初めの3日くらいは楽しいんだが
だんだん横風が辛くなってきて、その軽さが逆に駄目なんだと気づく
橋の上で強風に煽られて2車線くらい流されて死にそうになった
マジェスティSと比べて横風に対して踏ん張りが効かない

あとマジェスティSと比べてメーターが見づらい
特に日差しの強い夏場の炎天下では非常に見づらい

タコメーターが付いてない
燃料計も無い(1つの液晶パネルに機能が統合されてしまっていて物凄く安物っぽい&手抜きっぽい)

それと、リアサスがツインサスだから見た目がスッキリしてなくてダサい
モノサスの方がリア周りがスッキリしていて良かったことに気づかされる

おまけにハンドル1つさえ自由に交換できない(NMAX専用のバーハンドル化キットが要る)

もうね、とにかく不満しか出ないので
マジェスティSユーザーは絶対にNMAXへの乗り換えは止めた方がいい

916 :774RR:2018/07/22(日) 14:56:07.81 ID:lfGPag/V.net
>>912
まさに52〜55とかそのくらい
今現在NMAXに乗ってるなら郊外を数時間ぶらぶらしてみな
そのくらい普通だから
200km走った後に満タンにしたら3.5リッターで給油口ギリとかな

917 :774RR:2018/07/22(日) 14:56:53.28 ID:LWiFnOzP.net
今PCX150乗ってて乗り換えでnmax155かマジェスティSで迷ってる
nmaxの方がマジェスティSより新しいエンジンでいいのかと思ってた

918 :774RR:2018/07/22(日) 15:06:55.40 ID:4bda+gvF.net
>>917
やめとけ。PCXからNMAXへの乗り換えだけはやめとけ。

リアサスが硬すぎて、PCXと比較すれば「リジットサスか!?」と言いたくなるほど酷い
1本5000円の激安純正サスが付いている

それとタイヤの選択肢がおそろしく少ない
きちんとメーカーに在庫があって、いつでも注文してちゃんと手に入るのは
ノーマルタイヤ(スクートスマート)と、少し割高のシティグリップの二択

他のタイヤはネット通販で購入しようとしてもほとんど品切れ or 製造終了で
注文しても「メーカー在庫がなくて商品を用意できませんでした」と言われる

あとPCXと比べて社外パーツが少なすぎる。もう発売から2年経ったのに全然パーツが充実しない

一番困ったのがバッテリーの値段。特殊な型番のバッテリーを採用しているために
バッテリーの単価が高く、おまけに互換バッテリーが無いので
ユアサ純正バッテリーの使用を強制され、これが1個1万8000円前後するので財布に優しくない

ノーマルマフラーが買って1年で錆びたのはビビった

919 :774RR:2018/07/22(日) 15:08:44.63 ID:j8ZG/m7K.net
今度はマジェS乗りの設定なのか

920 :774RR:2018/07/22(日) 15:09:35.23 ID:cQR/O7yC.net
>>914
Vベルトが1万キロで駄目になるなんて大嘘!
価格ドットコムのNMAX125レビューみればメンテ時の画像付きでそれが嘘だとバレるぞ

921 :774RR:2018/07/22(日) 15:13:02.90 ID:lfGPag/V.net
>>918
また出たよ偏執狂
マジェ乗りというキャラということはヤマハ嫌いという訳でもなさそうだし
親がNMAXにひき殺されたか

922 :774RR:2018/07/22(日) 15:34:37.07 ID:4ZbInXEz.net
まぁワッチョイになればあぶり出されるさ
今は言わせとけばいいよ

923 :774RR:2018/07/22(日) 15:41:23.45 ID:J260jq37.net
別にワッチョイつけても変わらんだろ
NMAXって話すことないしな
不満多いのが事実
このスレで終わりでいいんじゃないの?

924 :774RR:2018/07/22(日) 15:46:21.16 ID:Gn12hfCG.net
トリシティが結局イチバンダシナ

925 :774RR:2018/07/22(日) 15:46:44.76 ID:4ZbInXEz.net
こんなヤツとかな

926 :774RR:2018/07/22(日) 15:52:42.08 ID:qq7Uqq+3.net
物は試しで次スレはワッチョイ付きでいいんじゃないの
露骨にワッチョイ拒否したりワッチョイ無しを意地でも絶てる、早期に立てたりするなら、遊び足りないって話だろ
あとワッチョイがいかに無意味で有害かを語りだしたりすると思うわ

927 :774RR:2018/07/22(日) 16:01:31.63 ID:Gn12hfCG.net
IPも頼んだで

928 :774RR:2018/07/22(日) 16:03:08.42 ID:lfGPag/V.net
>>923
不満が多かったら話すことは増えるだろ普通

929 :774RR:2018/07/22(日) 16:17:23.09 ID:cBFPb3I0.net
妙に実測値とかけ離れた高燃費報告してる人も自演臭いし
ワッチョイ入れると互いに都合が悪いんじゃないの
自分はどっちに転んでも楽しいから別に鎌罠が

930 :774RR:2018/07/22(日) 16:22:30.46 ID:lfGPag/V.net
>>929
満タン法だけど実測値だってば
自演してねえし

931 :774RR:2018/07/22(日) 16:26:07.66 ID:E7B+ktGt.net
郊外を流せれば簡単にカタログを越える
タイヤのバリエーションが少ないとどう困るのか(3種はある)
バッテリーが何kmでへたったのか
錆びたマフラーの奴は青空駐車じゃないのか
この辺答えられるアンチいないしな
本当は乗ってないから当たり前か

932 :774RR:2018/07/22(日) 16:26:17.91 ID:bgTz0jQ9.net
実際不満持つ人多いよ
カスタムしようにも全然パーツないし
バッテリー高いし タンク小さい燃費悪いじゃね
俺はワッチョイスレでも全然いいわ

933 :774RR:2018/07/22(日) 16:28:48.79 ID:FiE2CCLl.net
ワッチョイの有る・無しで別々にスレを立てるのは5ch運営的にはOKなんだから
ワッチョイが有った方が良いと言ってる人はワッチョイスレ立てて来たら?

そのかわりワッチョイ入れて過疎ったからと言ってワッチョイ無しの方へ戻って来ないでね

934 :774RR:2018/07/22(日) 16:32:27.12 ID:E7B+ktGt.net
有りだけでいい
基地に無駄な時間割くより過疎った方がまし
IP有でたのむ!

935 :774RR:2018/07/22(日) 16:34:02.71 ID:l/cFf/SE.net
うん、だからワッチョイ入りで立ててきたらいいじゃない
次スレは今までどおりワッチョイ無しで立てるから

936 :774RR:2018/07/22(日) 16:35:41.48 ID:l/cFf/SE.net
>>930
サンドイッチバレバレなんすよ
まず固定IPで書き込んで飛行機飛ばしながら固定IPでサンドイッチして自演するやり方

937 :774RR:2018/07/22(日) 16:38:52.01 ID:GtQKwURO.net
以前から思ってるんだけど
悪意の書き込みも自演もするつもりがないのにワッチョイ否定の理由がわからん

938 :774RR:2018/07/22(日) 16:40:27.48 ID:xL0cXt4d.net
わからんも何もお察しってことよ

939 :774RR:2018/07/22(日) 16:44:04.45 ID:E7B+ktGt.net
自演するなといいながらワッチョイ否定
頭わいてるとしかおもえん

940 :774RR:2018/07/22(日) 17:03:29.24 ID:xL0cXt4d.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529825833/
とりあえず立てたぞ
即死せんかったらワッチョイ無しには「ワッチョイ無し」って明記してくれや

941 :774RR:2018/07/22(日) 17:04:03.86 ID:xL0cXt4d.net
ミス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

942 :774RR:2018/07/22(日) 17:27:33.73 ID:4ZbInXEz.net
不具合が多いのは事実(キリッとか言ってる奴はもちろんワッチョイ付きスレで主張を続けるんだろうな?
楽しみだわ

943 :774RR:2018/07/22(日) 17:31:36.48 ID:57c+VhX2.net
過疎るのはわかってるからワッチョイ無しでも建ててくれ。

944 :774RR:2018/07/22(日) 17:34:56.58 ID:4ZbInXEz.net
>>943
逃げんなカス
煽りが消えて過疎るならそれこそその程度の人気車って事だ

945 :774RR:2018/07/22(日) 17:39:33.56 ID:57c+VhX2.net
>>944
はぁ?
お前何ヒートアップしてるんだ?

946 :774RR:2018/07/22(日) 17:43:43.05 ID:4ZbInXEz.net
>>945
予想通りに自演馬鹿がワッチョイ無しを主張したもんだからついな
おまえの事だよ

947 :774RR:2018/07/22(日) 18:06:10.90 ID:j8ZG/m7K.net
スレ立ておつ

948 :774RR:2018/07/22(日) 18:12:01.03 ID:E4bL1X1m.net
結局ワッチョイありがいいと言ってる奴が荒らしてるのに自覚ないからな
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

949 :774RR:2018/07/22(日) 18:41:14.60 ID:w6Ajb8tc.net
さあどんどん
うめちゃおうね

950 :774RR:2018/07/22(日) 18:47:17.86 ID:57c+VhX2.net
>>948
だよな。無視が一番。

951 :774RR:2018/07/22(日) 18:49:17.52 ID:aTvJjgR7.net
涼しくなったら155買う
今は暑くてバイク屋行く気にならない

952 :774RR:2018/07/22(日) 18:51:21.15 ID:4ZbInXEz.net
なんだ図星か

953 :774RR:2018/07/22(日) 18:58:27.10 ID:xL0cXt4d.net
もう埋めていい?

954 :774RR:2018/07/22(日) 19:08:30.58 ID:w6Ajb8tc.net
みかんちゃんとチュッチュッしたい

955 :774RR:2018/07/22(日) 19:10:24.49 ID:w6Ajb8tc.net
自分で埋めといてなんだが
まだまだあるから通常進行でいいかも

956 :774RR:2018/07/22(日) 19:17:21.37 ID:E4bL1X1m.net
>>955
荒らすなボケが

957 :774RR:2018/07/22(日) 19:22:45.74 ID:hYbTWWTl.net
めずらしく伸びてると思ったら・・・

958 :774RR:2018/07/22(日) 22:01:29.00 ID:ExhCPsKl.net
やっとワッチョイ入れたか

959 :774RR:2018/07/22(日) 22:31:58.30 ID:j8ZG/m7K.net
ID:E4bL1X1m

960 :774RR:2018/07/23(月) 01:07:36.38 ID:OkVTdwcj.net
ワッチョイ立ててまた燃費の話かʬʬʬ
おぬしらすきやのぉw

961 :774RR:2018/07/23(月) 02:28:30.92 ID:pnk3QSn9.net
>>911
自演じゃね〜〜
皮肉だよ。

962 :774RR:2018/07/23(月) 02:29:43.20 ID:pnk3QSn9.net
>>921
笑笑だな

それかヤマハのゲイに犯されたかな?

963 :774RR:2018/07/23(月) 07:22:45.24 ID:Segwq8jD.net
汚物処理

964 :774RR:2018/07/23(月) 07:32:06.31 ID:67FRbBBO.net
草生やしてる奴や自演じゃねー言ってる奴もちゃんとワッチョイスレに来いよ
ワッチョイ無しスレ立てたらそこは荒らし隔離スレ認定な

965 :774RR:2018/07/23(月) 11:06:37.68 ID:+aXgRVq1.net
>>929
>互いに都合が悪い

ワロタw都合悪いんじゃねえかw

966 :774RR:2018/07/23(月) 13:44:21.38 ID:G9Qbm1jY.net
>>929
まだ納車されて200kmだけどバイク屋から自宅の10km程度では35km/L表示で、その後慣らしがてらの田舎道で45km/L超えてて、街中の自宅へ帰宅して43km/Lでした。
テクがないのでエコランもオラオラも好きではなくてダラダラと流れに乗って走ってます。

967 :774RR:2018/07/23(月) 14:25:12.08 ID:N/cINDgE.net
好きなように乗りなよ
燃費が良くてもストレスになったら意味が無い

968 :774RR:2018/07/23(月) 19:48:07.97 ID:UcBHhtbC.net
29 名前:774RR (スプッッ Sdbf-/JsK) ID:1xshEtJBd
30 名前:774RR (スププ Sdbf-xEFS) ID:5AJ/XCTRd

好燃費工作厨
さっそく自演してんじゃねーか

969 :774RR:2018/07/23(月) 20:20:58.94 ID:/ySs3BIg.net
連投だけだろ 日本語から勉強しろ

970 :774RR:2018/07/23(月) 20:25:41.95 ID:Mo9SqDJG.net
なぜこんだけ荒れるのか意味分からんなw
好きで乗ってるやつだけでワイワイできんのか(・ω・`)

971 :774RR:2018/07/23(月) 20:27:01.68 ID:OkVTdwcj.net
ワッチョイスレ行った方は戻って来ないでください
貴方達が居ないだけで平和ですw

972 :774RR:2018/07/23(月) 21:17:20.70 ID:8HbkhWFD.net
ヤマハを色々乗り継いで色々スレ見てるけど、どのスレにも荒らしが出る。

973 :774RR:2018/07/23(月) 22:29:51.55 ID:iEymU3EX.net
2018の黒乗ってる人いる??
見た目は一番カッコいいんだけどあの塗装の感じだと
小さな擦り傷とか目立ちそう
駅前の駐輪場はチャリと一緒だからすぐボロボロにされそうで悩む

974 :774RR:2018/07/23(月) 22:36:40.45 ID:FrOBFKfo.net
黒は傷が目立つよねカバーかけても
気になるのは最初だけだと思うから
気に入ったの買いなよ

975 :774RR:2018/07/23(月) 23:37:52.51 ID:iIWo8J2i.net
>>972
荒らし出るのはヤマハだけじゃないよ。
PCXスレ見れば愉快犯の仕業だと言うのがバレバレw

976 :774RR:2018/07/24(火) 01:32:46.75 ID:qobdvZob.net
>>973
黒乗ってるよ。
もうすぐ1年になるけど、バイク屋にサービスでもらったヤマルーブのガラス系コーティングスプレーを時々塗って普段カバー掛けてるせいか塗装面はとても綺麗なままだね。
一番先に小傷が気になる部分はボディよりもスクリーンで、これはもうどうしようもないw

977 :774RR:2018/07/24(火) 06:30:43.07 ID:Mou+apTq.net
汚物掃除

978 :774RR:2018/07/24(火) 18:29:14.78 ID:uSavX/Yv.net
暑さのせいか、フロントのカウル周りから盛大にキシミ音が出だした。イラツクから勘弁して欲しい。

979 :774RR:2018/07/24(火) 19:40:20.35 ID:WME18WbH.net
ワッチョイなし次スレまだー?
ワッチョイスレの人はオタクやちんこ大きくするスレみてたりキモいのでスレ立てお願いします。゚(っω`c)゚。

980 :774RR:2018/07/24(火) 19:46:34.81 ID:yG3AgsGG.net
そこまで話題満載のバイクでもないしスレ2つもイランだろ

981 :774RR:2018/07/24(火) 19:56:27.45 ID:WME18WbH.net
>>980
うるせーPRODUCE48オタク

982 :774RR:2018/07/24(火) 20:00:05.83 ID:yG3AgsGG.net
何こいつ?
NMAXに関係ない話で絡んでこないでくれ

983 :774RR:2018/07/24(火) 20:04:53.32 ID:csiJOULW.net
>>979
今までもそのキモい奴らがいたんだよ変わらねーよ
それともワッチョイあったら困る自演馬鹿か?

984 :774RR:2018/07/24(火) 20:15:37.20 ID:Mou+apTq.net
汚物は消毒だ!

985 :774RR:2018/07/24(火) 20:20:56.99 ID:csiJOULW.net
やっぱりワッチョイ無しスレ立ったな
とりあえず誘導はした

986 :774RR:2018/07/24(火) 20:23:54.40 ID:Mou+apTq.net
有スレのコメントが害基地だな、こわ

987 :774RR:2018/07/24(火) 20:27:43.62 ID:743nNQSb.net
具体的にどの辺が基地外なんか挙げてごらんなさいよ

988 :774RR:2018/07/24(火) 20:27:45.66 ID:dPXzU7Ip.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

989 :774RR:2018/07/24(火) 20:28:15.60 ID:csiJOULW.net
>>988
こちらは荒らしが作った隔離スレです

本スレ誘導
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

990 :774RR:2018/07/24(火) 20:28:23.01 ID:dPXzU7Ip.net
ワッチョイスレは無視で楽しくやりましょうw

991 :774RR:2018/07/24(火) 20:29:12.03 ID:dPXzU7Ip.net
>>989
必死やなwあらしくんよ

992 :774RR:2018/07/24(火) 20:29:21.63 ID:csiJOULW.net
単芝が荒らしたくて必死だな

993 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:00.55 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

994 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:10.35 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

995 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:18.70 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

996 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:27.15 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

997 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:35.95 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

998 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:44.35 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

999 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:49.65 ID:yG3AgsGG.net
ワッチョイありなしで2つ立つのはルール的にOKなんでしょ
俺は要らないと思ったけど立ってしまったならまあいいじゃん

1000 :774RR:2018/07/24(火) 20:40:52.55 ID:5GkYmYbr.net
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200