2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/06/24(日) 16:37:13.17 ID:sakoQBFJ.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

787 :774RR:2018/07/16(月) 13:55:05.26 ID:NAniTAJ1.net
いまシティグリップなんだけどIRCモビシティって柔らかいのかな?乗り心地もいいの?

788 :774RR:2018/07/16(月) 15:53:15.99 ID:3vH4KLl8.net
780だが、モビシティは純正サイズあるよ 納期もすぐだった
IRCタイヤ全般に言える事だがタイヤは激重w トレッドも柔らかいし溝も深い
乗り心地は小さいガタガタが気にならなくなったし、倒しこみも重くない これでライフが1万km持つのならこれ次も履くわ

789 :774RR:2018/07/16(月) 15:54:49.23 ID:3vH4KLl8.net
ちなみにシティグリップは触ったことすらないのであくまで純正タイヤとの比較で

790 :774RR:2018/07/16(月) 18:19:12.44 ID:bJW9/aVt.net
純正でも特に不安は感じないけどなぁ。
リアが重たいから、しっかりフロントに加重すれば良くないかな?
前後同銘柄にするのであれば、基本的な挙動は変わらないし。

791 :774RR:2018/07/16(月) 18:56:13.69 ID:Z+GnUdsg.net
フロントの空気圧、150なのな。
低くてびびった。
元シグナス乗り

792 :774RR:2018/07/16(月) 20:19:23.43 ID:p3/cL9sx.net
https://youtu.be/38MCHC_bFQg
この動画比較って信用していいのかな
この人、除電ボルト信者だからイマイチ信用できないだよなあ...

793 :774RR:2018/07/16(月) 20:23:01.23 ID:p3/cL9sx.net
https://youtu.be/sJYCnYyJ03k
これどう思いますか?

794 :774RR:2018/07/16(月) 21:39:40.01 ID:qkcfNVv5.net
>>778
居ませんねぇ

バッテリーが突然上がったら嫌ですもん
キック付いてないのに

795 :774RR:2018/07/17(火) 02:41:05.89 ID:Mj+yb6+e.net
>>778
問題ないよ。
割り箸折ったやつを底に入れておけばなお良い

796 :774RR:2018/07/17(火) 05:14:04.83 ID:Z3bU/w7B.net
問題ないなら初めから7S積んでるよ
わざわざ7Vなんて使わない

俺はメーカーを信じる

797 :774RR:2018/07/17(火) 05:51:36.44 ID:m1TueIqx.net
そんなにライトくらいんですか?

798 :774RR:2018/07/17(火) 07:51:14.23 ID:fGRGsTbi.net
うん、ライト気になるならもう買わなくていいよ。
そのかわり二度とスレに来ないで。
自分は問題なく夜に走れてるので。

799 :774RR:2018/07/17(火) 13:59:01.97 ID:xCRChk5M.net
大阪民国在住大阪市民ですけど、夜走っても別にライトの暗さとか気になりません。普通に街灯あれば夜間走行無問題でしょ。

800 :774RR:2018/07/17(火) 14:33:02.12 ID:T3Mg6hUQ.net
ライトの話題もウンザリするね
ここに集まる人間は何も情報を共有してないのね

NMAXのライトは別に暗くないんだよ
照射角が狭すぎるのと、拡散しないのが問題
照射角を絞ってる分、PCXなんかより光軸中央は明るいくらいだと思うわ

街灯がある場所なら気にならないが
山に入ると周りが見えない、路肩が見えない、コーナーの先が見えない

細かいことまでいえば、光が拡散しないから
第三者からの被視認性に劣る

801 :774RR:2018/07/17(火) 14:34:58.05 ID:JxoQuUzd.net
つまり夜乗る人は買ってはならない

802 :774RR:2018/07/17(火) 14:59:07.91 ID:d2Ich7uZ.net
夜暗い山道を飛ばすようなDQNは買ってはならない
それ以外は問題ない

803 :774RR:2018/07/17(火) 15:46:09.00 ID:x91cpubP.net
802が801が夜とアホみたいに広くくくった糞書き込みをした後に、さらっと山道と書くところに、掲示板に、思い付きでばか書き込みをする恐怖を感じた。

804 :774RR:2018/07/17(火) 16:17:20.91 ID:qBmyu6Li.net
>>803
そんなに問題あると思うオーナーならYAMAHAへ訴えろや
オーナーでもないアンチならオマエの執念の粘着の方が怖いわ

805 :774RR:2018/07/17(火) 16:24:22.68 ID:u8Nq1hqc.net
>>800
ライトについてPCXと比較した記事もあるからみんなとっくに読んでるんじゃない?

806 :774RR:2018/07/17(火) 16:36:23.50 ID:T3Mg6hUQ.net
>>805
かもしれんけど
いつまでたっても
明るい vs 暗い
で無意味に揉めてるからねえ…

807 :774RR:2018/07/17(火) 18:19:06.13 ID:CQ5upVnS.net
揉めて対立させるのが仕事(無給)なのだから、いつまでも続くでしょ
仕事がなくなったら死んじゃうよ?(殺しちゃうよ?の前例が出来たのが怖いところだが)

808 :774RR:2018/07/17(火) 19:41:49.78 ID:4sZQCY2L.net
タイヤがー→ヘッドライト暗い→次はサス5800円の順番か?

809 :774RR:2018/07/17(火) 19:50:19.02 ID:qeiF4H2g.net
>>807
ほんとそれな
サイコパスはガス抜きやめたら、大爆発して事件起こすかも
次スレはワッチョイ入れて運用すればいい

810 :774RR:2018/07/17(火) 21:20:27.88 ID:SxNBZVsa.net
>>797
夜はスピード落とさないと結構怖い
土地勘がある場所なら、どの辺にどんな凹凸があるか知ってるので40キロくらいで走れるが
土地勘が無い場所で夜になると、思わぬ凸凹を不意に思いっきり踏んでしまって
フロントがボコォーン!って跳ねて一瞬ケツが浮いて怖い思いをしたりする

811 :774RR:2018/07/17(火) 21:54:14.85 ID:ESzatHza.net
>>810
お前みたいなやつって結局なに乗ってもガコンが怖くて同じ事言ってると思うよ。ビビリがNMAXのせいにしてるだけ

812 :774RR:2018/07/17(火) 22:18:58.77 ID:aiO+tZv/.net
>>810
バイクとかクルマとか乗らないほうがいいんじゃね?
運転に向いてないと思う

813 :774RR:2018/07/17(火) 22:33:37.94 ID:fGRGsTbi.net
土地勘のない場所を夜走る機会なんてそもそも少ないし、軽だってポルシェだって用心して走るでしょ

814 :774RR:2018/07/17(火) 23:01:33.92 ID:osJAAq8R.net
PCXだって油断するとこうなります
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010006-oxv-l04

815 :774RR:2018/07/17(火) 23:17:55.98 ID:4MBpq3Mu.net
>>810
フロントフォークが固すぎるんだよなあ
全然仕事してない

816 :774RR:2018/07/18(水) 00:27:03.40 ID:NUqgpz6A.net
>>800
もうそのとおりとしか言いようがない
完璧な説明だよ

代車のアクシストリート、左右が凄くよく見えるわ、曲がるの怖くない
ハロゲンって偉大だな、LEDは技術的にまだ未熟だというのをよく実感したわ

817 :774RR:2018/07/18(水) 07:07:02.80 ID:9jJ/EVgT.net
>>815.816
自演乙

818 :774RR:2018/07/18(水) 07:38:50.67 ID:aNffTyrR.net
確かにLEDライトはまだ発展途上。四輪でやっと実質使えるようになってきたばかりだからね。

819 :774RR:2018/07/18(水) 08:37:30.58 ID:xyW9r4qC.net
>>800
次スレのテンプレートに入れましょ。

820 :774RR:2018/07/18(水) 10:52:15.92 ID:ktH3RSBz.net
うーん
なんというか
ナチスとか旧日本軍の末期ってこんな感じだったんだろうなって

821 :774RR:2018/07/18(水) 16:10:07.12 ID:qT1TKOBz.net
どこの誤爆だよ

822 :774RR:2018/07/18(水) 19:19:05.13 ID:TPq2abJs.net
>>798
797ですが今日契約してきました…。

楽しみにしてます。

823 :774RR:2018/07/18(水) 19:25:46.83 ID:/DbHx5DW.net
>>822
おめ、いい色買ったな

824 :774RR:2018/07/18(水) 19:37:12.18 ID:AMcs6rYZ.net
あれ?いつもの人がこないw

825 :774RR:2018/07/18(水) 19:41:24.35 ID:tViL23JP.net
まさか先日の豪雨で・・・

826 :774RR:2018/07/18(水) 19:50:57.37 ID:AMcs6rYZ.net
あっ…

827 :774RR:2018/07/18(水) 20:03:21.08 ID:LmvPg1SB.net
>>822
やっちまったな!!

おめでとう

エンストする
カーボン噛みの持病がある
燃費が悪い
タンクが少ない
シートが固い
乗り心地が悪い
腰が痛い
足付きが悪い
メーター見づらい
ライトが暗い
収納が少ない
カスタムパーツが少ない
バッテリーが高い
互換バッテリーが出ない
タイヤが高い
タイヤの選択肢が無い
リアサス1本5800円
イスラム国家インドネシア製
カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない

NMAXオーナーの世界へようこそ!

828 :774RR:2018/07/18(水) 20:26:55.73 ID:kSzbPAcO.net
生きとったんかいワレ!!

829 :774RR:2018/07/18(水) 21:39:56.82 ID:bsHca85B.net
>>827
nmax買う為に毎日バイト頑張れよwww
肉まんの先っちょをひねるだけのバイトだっけ?
頑張れよwwwwwww

830 :774RR:2018/07/18(水) 21:43:30.45 ID:47qcWmj6.net
>>827
究極のアホだなw
リアル終わってるんだろうけど人様に迷惑かけんじゃねえよ

831 :774RR:2018/07/18(水) 22:33:22.86 ID:ezzox5+T.net
なんか可哀想だな

パンとか食うか?

832 :774RR:2018/07/18(水) 22:36:44.92 ID:fld0dGD0.net
耳の部分な

833 :774RR:2018/07/18(水) 22:39:42.87 ID:/DbHx5DW.net
このコピペ貼ることが生き甲斐でこのスレ見張ってる人生か
会話もできないコミ障じゃ生きてるのツライだろうな
つらくなったら他人に迷惑かけなければ逝っていいぞ

834 :774RR:2018/07/18(水) 22:48:07.57 ID:IQ7kl06Y.net
>>822
やっちまったなw

835 :774RR:2018/07/18(水) 23:20:33.63 ID:qT1TKOBz.net
>>827
相手して喜ばせるのも良くないとは思うけどさ
そういうコピペを保存して購入報告を見かけるたびに毎回貼り付けるという行為がどれだけ異常かそろそろ自覚しろ
たかが一商品に何でそこまで偏執的になれるのか
普段どういう生活を送ってるんだ

836 :774RR:2018/07/18(水) 23:26:37.25 ID:2ut4scbW.net
>>829
肉まんのさきっちょ捻るワロタw

837 :774RR:2018/07/19(木) 01:09:48.16 ID:hdCA8YUl.net
なんの価値もねーから
もうこのスレ見ないよ
燃費の話と、けなし話で
何の糧にもならんし。

838 :774RR:2018/07/19(木) 01:20:13.90 ID:3U2vniZ9.net
>>837
はいはーいさよなら

839 :774RR:2018/07/19(木) 01:22:49.14 ID:LEUhRf7c.net
僕はフィルムを納豆の間に挟む仕事です。

840 :774RR:2018/07/19(木) 02:08:09.38 ID:rkqV8g5L.net
>>827
それはいいですね…楽しみです。

841 :774RR:2018/07/19(木) 02:09:07.56 ID:rkqV8g5L.net
>>823
はい…ペイントしました〜〜。
妹のプレゼント。

842 :774RR:2018/07/19(木) 07:24:00.46 ID:42PhwlNH.net
納豆のフィルムって最近無くね?
昭和か?

843 :774RR:2018/07/19(木) 07:48:48.83 ID:XgUU7O2z.net
爺さんおはよう 
パラリラ♪    ∠⌒ヽ
パラリラ♪ (\ (\ ヽ()()
    (๑ー̀ωー́) ノ /
   ⊆( っヘ∠★/
 ξ= (◎))J┴(◎))

844 :774RR:2018/07/19(木) 10:07:54.19 ID:mFCAM6Mh.net
>>842
普通にあるだろ
コスト削減でフィルムが入って無くて別添えのカラシさえ付いてない安物しか食わないお前の人生じゃ分からないだろうけど

845 :774RR:2018/07/19(木) 13:12:21.53 ID:51EgtMD8.net
本物の藁で包んだ高級物を食べてるのかもしれんぞ?

846 :774RR:2018/07/19(木) 13:28:36.45 ID:rkqV8g5L.net
納豆食べてないな〜〜
あまり得意じゃないけどたまには食べてみようかな

847 :774RR:2018/07/19(木) 14:30:38.26 ID:9kyPl0ZV.net
>>845
高級品といってもわらづとは加熱殺菌された飾りだよ
いまは衛生法の関係で、わらづとで納豆は作れない

848 :774RR:2018/07/19(木) 16:21:51.41 ID:XgUU7O2z.net
ママがビニール取ってくれてるんだろ
マザコン親父

849 :774RR:2018/07/19(木) 17:44:50.39 ID:1ggoay/U.net
カラシ入れないでって言ったでしょ!

850 :774RR:2018/07/19(木) 18:18:21.50 ID:9kyPl0ZV.net
納豆食いたくなってきたわ

ほのぼのとして良いスレだ

851 :774RR:2018/07/19(木) 18:23:54.40 ID:VmarWDmM.net
ネギ多めが俺は好きだ!

852 :774RR:2018/07/19(木) 18:40:42.31 ID:51EgtMD8.net
家で取ったネギが最高だぞ。
みずみずしくて香りがプラスされる。
吉野家とかのパサパサじゃダメなんだな。

853 :774RR:2018/07/19(木) 21:54:08.92 ID:zBQ40jxw.net
そして今日も>>827は、肉まんの先っちょをひねるだけのバイトを頑張るのであった。

854 :774RR:2018/07/19(木) 23:31:19.18 ID:/F+acmPe.net
社外パーツが全然充実しないな
もうパーツメーカーからは見放されているらしい

855 :774RR:2018/07/19(木) 23:37:11.64 ID:srGeyrWu.net
金出せばなんでも輸入できるんだが?

856 :774RR:2018/07/20(金) 01:36:52.54 ID:appbMbiv.net
>>854
乗り手からもね!ヤマハのはすぐ壊れる
初代メットインジョグなんてあんな売れたのに今じゃまず見かけない
アクシス90や100も同様で滅多に見ない

(´・ω・`) ホンダだとAF18DIOとかリード90なんて当たり前に見るからね 

857 :774RR:2018/07/20(金) 04:55:26.46 ID:XXXTKvZK.net
>>856
お前はPCXスレ住民から見放されてるじゃん
寂しいからってここまで来てかまってちゃんはやめろよ

858 :774RR:2018/07/20(金) 05:11:43.15 ID:puVW1c8I.net
>>856
相手にされないからって同じ事何度もいいにくるなボォケ
オマエの小さいリサーチとか糞の役にもたたん

859 :774RR:2018/07/20(金) 07:08:28.98 ID:de0juBVn.net
なんでPCXユーザーってこんなヤツばっかりなんだ?
他メーカーだけじゃなく、81は56を貶し、56は28を貶し、今はHVが81を貶しているし

だから嫌われているってわかってないのか?

860 :774RR:2018/07/20(金) 07:18:56.11 ID:93lmq69B.net
>>856
8耐の鈴鹿で顔文字のハチマキしてヤマハの不買運動中の動画アップしたら信じてやるぞw

861 :774RR:2018/07/20(金) 07:43:53.82 ID:9P3+bFy/.net
>>854
マフラーが全然出ないよな

PCX125
フルエキゾーストマフラー(324)
スリップオンマフラー(7)

NMAX125
フルエキゾーストマフラー(59)
スリップオンマフラー(2)

しかも、59商品のうち20商品はアールズウィンの同一製品の材質違いによる水増しという

862 :774RR:2018/07/20(金) 08:19:57.33 ID:6RbwIUyW.net
>>859
あいつら常にマウントの取り合いしてるよな
二年も経てば今乗ってる新車も型遅れになるのによくやるよ

863 :774RR:2018/07/20(金) 08:24:12.46 ID:0F3mzSja.net
バイクのエンジン
ホンダ → 超一流
ヤマハ → 永遠の二流(すぐ壊れる)

車のエンジン
ホンダ → 三流(速いがすぐ壊れる)
ヤマハ → 超一流(トヨタが使っている)

(´・ω・`) まぁバイクはホンダ買っとけって事ですよ

864 :774RR:2018/07/20(金) 08:28:29.96 ID:/PtHhWLH.net
メーカー別の満足度評価でヤマハが1位になってるの知らんのかなコイツ

865 :774RR:2018/07/20(金) 08:33:55.22 ID:9P3+bFy/.net
>>863
>ヤマハ → 超一流(トヨタが使っている)

逆だろ。巨額の赤字続きだったヤマハ発動機にトヨタが仕事を与えて「使ってやって」んだよ

のぼせんな

866 :774RR:2018/07/20(金) 08:35:14.36 ID:JOXhUv1P.net
毎朝、スカートをなびかせながら、太ももあらわに疾走する白NMAX乗りのお姉さんとすれ違う。
いつも有難うございます。

867 :774RR:2018/07/20(金) 08:36:27.00 ID:/PtHhWLH.net
2000GTの頃から供給してるの知ってるのかなコイツ

868 :774RR:2018/07/20(金) 08:38:50.53 ID:7SA9TgEB.net
スポーツ系エンジンってほとんどヤマハじゃなかったっけ?

869 :774RR:2018/07/20(金) 09:00:29.51 ID:9P3+bFy/.net
違うよ。

870 :774RR:2018/07/20(金) 09:41:24.24 ID:StcQRhcn.net
>>868
スバルだろ。

日産、スバル、三菱はゼロ戦関連。

871 :774RR:2018/07/20(金) 10:12:43.20 ID:9ugDhAF/.net
1J、2Jとかもヤマハ音楽教室

872 :774RR:2018/07/20(金) 12:25:51.03 ID:HCsyRCZz.net
JZは1JZGTEだけがヤマハ製、あとはトヨタ内製

873 :774RR:2018/07/20(金) 13:29:13.60 ID:FphsXYLf.net
現行125ccクラスのバイクでWMTCモード値が45q以下のバイクが多いヤマハ
少なくとも燃費面ではホンダやスズキ以下って事ですわ
早くホンダやスズキから技術者をヘッドハンティングして来いっちゅうの

874 :774RR:2018/07/20(金) 13:33:47.43 ID:7SA9TgEB.net
カワサキの技術者をヘッドフォンしてきました!

875 :774RR:2018/07/20(金) 15:45:10.70 ID:/Jg1REe8.net
5月に155納車、天気悪くて載れてなかったが、昨日富良野まで走って来ました。燃費47km軽くて良いスクーターで満足してる!

876 :774RR:2018/07/20(金) 15:53:56.79 ID:pkbI1MJO.net
>>841
俺も家族にプレゼントで買ったな。125でもよかったかなと思ってる…。

877 :774RR:2018/07/20(金) 16:45:23.46 ID:0F3mzSja.net
>>875
(´・ω・`) そんな報告いらないよ

878 :774RR:2018/07/20(金) 16:46:11.00 ID:0F3mzSja.net
>>875
(´・ω・`) また燃費の話になるだろがw

879 :774RR:2018/07/20(金) 16:50:40.90 ID:u8HNtyAu.net
ヽ( ・∀・)ノ

880 :774RR:2018/07/20(金) 16:51:12.71 ID:M0yUytae.net
>>878
何ここに居着いて仕切ろうとしてんだよクズ
PCXスレに帰れ街基地

881 :774RR:2018/07/20(金) 17:21:59.49 ID:JSRySL+c.net
わが家も7月初めに125ccが納車され家族で乗ってます。
色々と悪い噂されてますがなんの問題もなく走っております。
もう少し涼しくなったら遠出でもしてみようと考えております。
皆様も事故などには充分お気をつけください。

882 :774RR:2018/07/20(金) 20:08:57.53 ID:MrbA1OmF.net
でもオマルはパワーないですやん

883 :774RR:2018/07/20(金) 20:13:24.12 ID:SVlpNXwC.net
各々好きなの乗ったらええがな

884 :774RR:2018/07/20(金) 23:57:52.04 ID:5VasQzKf.net
あー困ったバッテリー2万円もするのか

885 :774RR:2018/07/21(土) 00:11:53.78 ID:9cDvt84b.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00YOP288O/
急げ

886 :774RR:2018/07/21(土) 00:47:57.66 ID:mjucmTJj.net
なんなの?

887 :774RR:2018/07/21(土) 05:22:13.27 ID:4TMw/xUx.net
>>881
やっちまったな!!

おめでとう

エンストする
カーボン噛みの持病がある
燃費が悪い
タンクが少ない
シートが固い
乗り心地が悪い
腰が痛い
足付きが悪い
メーター見づらい
ライトが暗い
収納が少ない
カスタムパーツが少ない
バッテリーが高い
互換バッテリーが出ない
タイヤが高い
タイヤの選択肢が無い
リアサス1本5800円
イスラム国家インドネシア製
カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない

NMAXオーナーの世界へようこそ!

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200