2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part54【ヤマハ】

1 :774RR:2018/06/24(日) 18:20:32.61 ID:XGE0fY7u.net
extend:on:vvvvv:1000:512
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part52【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520756695/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【YAMAHA】MT-09 part53【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525324733/

384 :774RR:2018/07/29(日) 08:33:02.53 ID:Sr8ydaju.net
>>383
このバイクの持病
フューエルワン入れろ

385 :774RR:2018/07/29(日) 11:10:14.76 ID:FjgmT7Mm.net
>>384
ありがとう!

386 :774RR:2018/07/29(日) 16:50:10.42 ID:yRVxGNQq.net
メインスイッチがパーキングになってたぽくてバッテリー上がってた
ハンドルロックの先にあるとか罠すぎる

387 :774RR:2018/07/29(日) 18:22:28.10 ID:zN3DUvlv.net
今更だが17年式の泥はねすげーな
水たまり通るとタンデムシートはもちろん背中やメット裏まで泥はねてて笑うわ
ナンバー移設かリアのインナーフェンダー延長するしかないか

388 :774RR:2018/07/29(日) 18:35:48.29 ID:7Jdu1JLk.net
最近から乗り始めたけど、パーキングなんて
ポジションあるんだね、頭がバイクのキーは
ひねって一番左がロックのポジション、
って覚えてるから気をつけておこ。

389 :774RR:2018/07/29(日) 19:01:35.64 ID:yRVxGNQq.net
>>388
うちの場合はPにするとETCのランプが付くからそれっぽい

390 :774RR:2018/07/29(日) 19:27:17.54 ID:CDKlGVjS.net
最悪バッテリー上がりになるから気を付けろよ

391 :774RR:2018/07/29(日) 20:16:37.23 ID:kjwbE/O9.net
俺のはPにするとETCのカード確認音声が流れるから間違って入れっぱにならないわ

392 : :2018/07/29(日) 20:37:34.91 ID:PusNOAgZ.net
なんか心配になってきたので駐輪場見てくる

393 :774RR:2018/07/29(日) 20:46:57.56 ID:Sr8ydaju.net
>>392
おい外は台風だやめろ!

394 :774RR:2018/07/29(日) 21:10:49.73 ID:Sy6zBgT/.net
このバイクアクセル思いっきりかけるとゔゔおおぉぉ〜って叫ばない?人の声で

395 :774RR:2018/07/29(日) 21:11:58.79 ID:Sy6zBgT/.net
開けると

396 :774RR:2018/07/29(日) 21:13:46.06 ID:HwjbNo5E.net
タンク下で吸気音がウォーー!!って雄叫びあげるもんね

397 :774RR:2018/07/29(日) 23:09:12.95 ID:9zjvzC1O.net
最近PSPのUMD読み込み音(シャー)みたいのエンジンあたりからするんだけど、整備必要かな?

398 :774RR:2018/07/29(日) 23:29:55.08 ID:f0xwfV1L.net
クイックシフター、まだダウンシフトに対応しないの?

399 :774RR:2018/07/30(月) 02:01:48.39 ID:S548RWud.net
upのみだねぇあんま気にしないけど

400 :774RR:2018/07/30(月) 09:54:01.41 ID:9v3FO44b.net
>>397
ガードレールに反射して聞こえるシャーってやつなら標準装備なんで問題なし。

401 :774RR:2018/07/30(月) 11:24:25.13 ID:Ni8EhWiz.net
オイル交換してからオイル警告灯が頻繁に点灯するようになったんだが(オイルレベルはしっかり合わせてある)オイル粘度とか銘柄関係あったりするのかな

402 :774RR:2018/07/30(月) 12:05:49.55 ID:Pjn0YZxh.net
>>401
少ないんだと思う。継ぎ足せばOK。俺もたまにある。

403 :774RR:2018/07/30(月) 12:09:44.97 ID:RId/kw1d.net
>>401
オイル警告灯は油圧低下で点灯するから、バイク用オイルなら銘柄種類は関係ないでしょ。
シールが漏れてるか、オイル量が足りてないか。念のため交換時に外したとこの再確認と、オイル量点検(走行後1分程度待ってから)してみて、わからんかったらバイク屋だな。

404 :774RR:2018/07/30(月) 12:20:19.42 ID:Lmo9ux/i.net
>>401
アッパー近くまで入れないとダメだよ。
真ん中くらいだと警告灯が出やすい。

405 :774RR:2018/07/30(月) 12:42:17.01 ID:RId/kw1d.net
何回もこのバイクのオイル交換やってるけど、ライン間の真ん中で全く問題ないぞ。
エンジンオイルは少ないより多すぎの方が悪いとも聞くし、無闇に継ぎ足したりすべきじゃない。原因わからないなら素直にバイク屋行くべき。

406 :774RR:2018/07/30(月) 12:51:21.39 ID:27C3atee.net
右か左に思い切り倒しながらぶん回してると警告灯つくらしい
対策は大目に入れるか大人しい運転するかとか

407 :774RR:2018/07/30(月) 13:53:56.83 ID:JXSFCsP0.net
警告灯がつく=オイルポンプが本来吸わないエアを
吸っている

あとは言うまでもないということ、でしょ?
ガリガリガリ...

408 :774RR:2018/07/30(月) 15:24:56.27 ID:wzMuthJ0.net
俺も警告灯ついたことあるけど、オイル足したらつかなくなった。

409 :774RR:2018/08/01(水) 00:24:03.64 ID:aIXNhhGs.net
398だがみんなレスありがとう、今ちゃんと確認してもオイルレベルはきっちり真ん中だから若干継ぎ足して様子みてからバイク屋もってくことにするわ…
普通に乗ってる分にはまったく不具合無いし不思議だけど故障じゃないことを祈ってる…納車してまだ二ヶ月ちょいだし…

410 :バイク屋なのにバイク屋に持っていくの?:2018/08/01(水) 05:57:43.74 ID:BGKradjB.net
>>409

411 :774RR:2018/08/01(水) 06:08:49.97 ID:wnH8ZEec.net
こまかいことはどうでもいい

412 :774RR:2018/08/01(水) 19:31:22.83 ID:F5kjiFm7.net
おススメのフェンダーレスキット教えてください。
お願いします。

413 :774RR:2018/08/01(水) 19:58:17.08 ID:Q2T5kSzN.net
ノーマルの片持ちフェンダー好きだわ

414 :774RR:2018/08/01(水) 20:36:40.89 ID:NAtqTQP7.net
>>413
俺も好き
けど賛否結構別れるね

415 :774RR:2018/08/01(水) 20:58:58.19 ID:yICrCJs/.net
デイトナのエッジが純正ライクな形しててかっこええよ

416 :774RR:2018/08/01(水) 21:38:06.77 ID:BDNuTGHz.net
誰かシーケンシャルウィンカー付けた人いるかな?
お勧めのLED用リレーってある?

417 :774RR:2018/08/01(水) 22:58:57.80 ID:20a7wWQX.net
デイトナのLED対応のウィンカーリレーに
デイトナのシーケンシャルウィンカーつけたわ。
リレーはぽん付けで純正と同じ位置に収まった。

418 :774RR:2018/08/02(木) 02:36:54.46 ID:eylmx0QB.net
GIVI36Lリヤボックス付きMT-09の
バイクカバーおススメありますかね?

419 :774RR:2018/08/02(木) 05:44:06.22 ID:WwenHUk/.net
どのサイズが合うか知らんけど 手頃な価格のバイクカバーで雨漏りがしないカバーは平山産業のだけだったな。

420 :774RR:2018/08/02(木) 07:08:38.29 ID:f2NHyPiv.net
>>417
ありがとうございます。

421 :774RR:2018/08/02(木) 09:06:41.81 ID:iMRVs+YL.net
>>416
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/312731221
これと同じの付けてるが、キチンと流れるLEDリレーはポッシュだけだった。

422 :774RR:2018/08/02(木) 12:31:38.81 ID:iaKh2gBo.net
>>421
かっこ悪

423 :774RR:2018/08/02(木) 12:35:41.89 ID:LnasoG5s.net
>>420
ちなみに型番は95437ね。

424 :774RR:2018/08/02(木) 12:42:12.70 ID:TLBL0ep8.net
>>423
親切にありがとうございます。

425 :774RR:2018/08/02(木) 13:10:48.73 ID:LnasoG5s.net
変換ハーネスも付いてるから無加工で付くよ
お勧め

426 :774RR:2018/08/03(金) 06:25:09.65 ID:t2v/eAS8.net
始めっから、ここで聞いた方が良かったわい。
変なリレー買っちゃったよ・・

427 :774RR:2018/08/03(金) 10:05:49.13 ID:c1GCAo/4.net
安かろう悪かろう。
やはりワイズギア製品を信頼できるバイク屋に頼むことにする。

428 :774RR:2018/08/03(金) 12:52:36.23 ID:qP5RseOW.net
c-bowフィッティングいつ来るんや…

429 :774RR:2018/08/03(金) 19:40:14.44 ID:6bhALMo3.net
俺もcボウ欲しくて去年から中古の出物探しててさっきやっと見つかった

430 :774RR:2018/08/03(金) 22:36:11.92 ID:d5EWPehs.net
ウインカーをナンバープレート側に移設しようとactiveのナンバーウインカーの中華パチモン買ったら一瞬でネジがなめて笑ってる

431 :774RR:2018/08/03(金) 22:44:16.85 ID:7Q0Ye6us.net
絶賛慣らし中で晴天つづきなのに
この気温連続で白目むいてる。

どうするかぁ。。

432 :774RR:2018/08/04(土) 06:55:24.05 ID:PkaCV9YZ.net
4時出発、10時帰宅くらいで乗ってるぞ。

433 :774RR:2018/08/04(土) 08:10:05.41 ID:ziWMTXUW.net
アクティブのウインカー付きナンバープレートてどう?
なんとなく光量足りなくて昼間分かりにくいそうな気がして避けてたけど

434 :774RR:2018/08/04(土) 12:49:33.76 ID:/wQuuG1o.net
正直なところ見づらいよ。
付けてたけど車には認識されてないかもと予想して運転する必要があった。
夕暮れくらいからは良く見えるんだけどね。
それと配線出て来る穴をコーキングしないと洗車の度に水が侵入する仕様。

435 :774RR:2018/08/04(土) 14:43:52.11 ID:EflAQA/T.net
リア周りはかなりすっきりする。でもウィンカーが下の方にあるから後ろのバイク(車)からはやや見にくいそうだ。

436 :774RR:2018/08/04(土) 15:17:06.36 ID:ieaQlRel.net
ちょっとだけナンバープレートの上にウィンカー設置した。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1602254.jpg

一応、友人にバイクで後ろで走っても貰ったけど
視認性はそんなに悪くないらしい。

大型トラックとかだと見にくいだろうなぁ。

437 :774RR:2018/08/04(土) 15:54:42.36 ID:ziWMTXUW.net
カメラの付け方ええのう
そのアイディアパクります

438 :774RR:2018/08/04(土) 17:17:20.60 ID:z6KOX3Yd.net
カメラのメーカー教えてください
ステーは自作ですか?

439 :774RR:2018/08/04(土) 17:39:17.55 ID:EctcKqdN.net
>>434
クリアレンズがかなり曇らせてあるからもしかしてと思ってたけどやっぱそうなんかね
今は反射板のとこに移籍してるウインカーが折れたら変えようかと思ったけどそれならやめとこうかな

440 :774RR:2018/08/04(土) 18:01:32.89 ID:tuTHaUP5.net
どこにカメラなんか付いてるん?

441 :774RR:2018/08/04(土) 18:33:02.75 ID:1M9+EfhL.net
>>440
テールランプ下の四角いの。

442 :774RR:2018/08/04(土) 18:50:31.03 ID:tuTHaUP5.net
あっ、本当だぁ!

443 :774RR:2018/08/04(土) 23:50:43.90 ID:tlO1eB1q.net
>>436
アマリングw

444 :774RR:2018/08/05(日) 04:09:06.49 ID:vV0pG6g+.net
高速つれーなー100キロ巡航が精一杯だわ

445 :774RR:2018/08/05(日) 04:09:58.63 ID:vV0pG6g+.net
アマリングの何がおかしいのかよくわからんけどなんで?

446 :774RR:2018/08/05(日) 05:56:50.43 ID:Fk0uGkD0.net
これぐらい普通よな

447 :774RR:2018/08/05(日) 06:02:52.19 ID:GwLJLiy1.net
>>443
君MT09 乗ってないでしょ。

448 :774RR:2018/08/05(日) 06:05:52.21 ID:Vw/vMbPJ.net
サーキット走ったり峠攻めたりジムカーナやったりすればアマリングはできないけど、
普通に街乗りやツーリングに使っててアマリングができるのは当たり前。
できない方がむしろおかしい。

449 :774RR:2018/08/05(日) 06:57:37.94 ID:5/MH8jVs.net
だな。サーキット走ってなくて公道で常識内の走り方してるならそんなもんだし、公道だけでアマリングなきゃ逆に他人に迷惑掛けんなよとしか思わん。

450 :774RR:2018/08/05(日) 07:25:47.97 ID:TVupDhvA.net
>>443
だからどうした?
ん?ん?

451 :774RR:2018/08/05(日) 07:33:12.76 ID:n38JLFNl.net
>>417
デイトナで点灯しました。
ありがとうございました。

452 :774RR:2018/08/05(日) 07:56:38.95 ID:wpYjWyyp.net
中免持ちですが

先日に初めてこのバイクを見て素直にカッコいいってトキメキました。以前はTWやセローに乗ってましたが久しぶりのカッコいいバイクって感じです。

欲しいって思ったら中免では無理だったのですね。(笑)
大型?限定解除?して

来年位には購入したいと希望です!


このバイクの癖や良い何処&悪い何処を

ライダーの皆様の率直な意見が知りたいです。宜しくお願いします。m(__)m

453 :774RR:2018/08/05(日) 09:50:11.86 ID:o4KzRc4J.net
暑すぎてツーリング行きたいのに行けないの助。
自重しろ!太陽っ

454 :774RR:2018/08/05(日) 09:50:27.83 ID:EocXN3V7.net
>>452
mixiで聞け
MT-09コミュならみんな優しくしてくれるぞ

455 :774RR:2018/08/05(日) 11:06:19.55 ID:WgfCjNl7.net
>>443
つかこの画像見るとまだ慣らしちゅうって感じだろ、あちこちピカピカだしノーマルタイヤでヒゲ付いてるし、お前は新車でもフルバンクしまくるのか?

456 :774RR:2018/08/05(日) 11:47:46.19 ID:uetJg6M9.net
毎度書き込んでるけど端の余りなら俺が一番すごいからその程度の端余りに絡んだりするなよ
俺は指二本以上は余ってるぞ

457 :774RR:2018/08/05(日) 11:48:21.92 ID:osxtEKKW.net
>>452
排気量のでかいトリッカー

車重が軽い

航続距離が200〜220kmぐらいでガソリンチャージ

幅広いレベルの方が乗ってるのでいろんな意見がでるバイク

458 :774RR:2018/08/05(日) 12:31:52.99 ID:vIQcw5sa.net
>>436
SPちゃんはほんまかっこええの
まあうちのSPちゃんが一番かっこいいんですけどね

459 :774RR:2018/08/05(日) 12:33:45.67 ID:ErXzO6Sj.net
俺のSPちゃんは未だ生産ライン…

460 :774RR:2018/08/05(日) 15:17:06.70 ID:Fk0uGkD0.net
>>458
うちのSPが最高!

461 :774RR:2018/08/05(日) 17:52:48.52 ID:VhKh0T3X.net
440の人気

462 :774RR:2018/08/05(日) 17:53:52.98 ID:d2yu4mQg.net
このカメラの付ける所だとカメラ泥だらけにならない?
防水なら関係ないか

463 :774RR:2018/08/05(日) 18:17:15.13 ID:Xgq6Cxve.net
ちょと自慢させてくれ!

https://i.imgur.com/QdJfcck.jpg
納車されました♬

464 :774RR:2018/08/05(日) 18:33:02.86 ID:Fk0uGkD0.net
>>463
俺のSPの方がカッコいい

465 :774RR:2018/08/05(日) 18:46:59.06 ID:0smlhI3C.net
>>463
おめ
やっぱりSPかっこいいね

466 :774RR:2018/08/05(日) 22:06:39.48 ID:n38JLFNl.net
にしても17年以降のはフロントのウィンカーの位置がどうも気に要らんのよね。
ウィンカーステーでライトの下辺りにでも付けるかね?

467 :774RR:2018/08/05(日) 23:05:10.53 ID:VnsUkqk+.net
わいのノーマルイエローもかっこいいよ

468 :774RR:2018/08/06(月) 00:26:53.08 ID:iZy/7lrI.net
下はジッペの主張が過ぎる奴じゃないとほぼ無理だよ
上も下もタンクの飛び出しでいいトコが中々見つけられなくて難儀する

469 :774RR:2018/08/06(月) 07:09:06.04 ID:HciaKPuy.net
三又の下にウィンカーステーを付けたらおかしいかね?

470 :774RR:2018/08/06(月) 07:34:26.59 ID:YylBMxmU.net
挑戦したけど相当下げないとダクトに干渉するよ

471 :774RR:2018/08/06(月) 07:59:54.69 ID:xdDAFT22.net
やっぱりミラーカバーのウィンカーしかないな

472 :774RR:2018/08/06(月) 09:58:45.47 ID:MuV1v5jM.net
>>470
なるほど、ダクトかぁー
また考えないと・・

473 :774RR:2018/08/06(月) 11:15:00.66 ID:YylBMxmU.net
一番手軽なのはジッペの奴だけど見てくれは良くない
ヘッドライトの固定ボルトに共締めも簡単だけど近くて見るとイマイチ
バグブロのヘッドライトステーが一番マシかもだけど左右分必要なのでメチャ高い
俺はバグブロのウインカーステー使ったけどタンクに干渉するので内側に向いてしまってる
お好きなのをどうぞ

474 :774RR:2018/08/06(月) 11:22:52.76 ID:HciaKPuy.net
>>473
丁寧にありがとう・・ならジッペのをパクって金型屋に注文してみるかな(^^;

475 :774RR:2018/08/06(月) 12:16:30.94 ID:YylBMxmU.net
ごめんヘッドライトステーは1つで両方セットだった
ググると色んな付け方あるから調べて頑張って

476 :774RR:2018/08/06(月) 12:17:08.65 ID:Z0pwwiKH.net
何処かのアホみたいにダクトにウインカー埋め込めば?

477 :774RR:2018/08/06(月) 12:24:58.39 ID:24Aesn6u.net
貼り付けタイプは?
スモークとかにすれば、かなり目立たなくなると思うけど。

478 :774RR:2018/08/06(月) 13:36:30.80 ID:HciaKPuy.net
>>476
あれは絶対に車検でハジかれるから勘弁ね。

479 :774RR:2018/08/06(月) 16:57:16.38 ID:WZUSVOnF.net
現行型よく見たことないから分からんけど〜16までのウィンカーベース加工してあの位置には付かないかな?
レプリカ時代みたいな埋込型ウィンカーをダクト側面に付けるのは…カッコよくないか

480 :774RR:2018/08/06(月) 17:09:16.12 ID:NfvCBiDp.net
【 被 爆 し て 応 援 】 原爆投下はヒロヒトの外患誘致の結果、パナマ船から石油を瀬取り″
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533521766/l50

481 :774RR:2018/08/06(月) 20:52:32.65 ID:hrZnSOmD.net
シート新調したから自慢させてくれ
https://i.imgur.com/JxP0ssW.jpg
K&Hな

482 :774RR:2018/08/06(月) 21:26:31.66 ID:HAsXWbqL.net
今ETCのアンテナをヘッドライトのカバーの下につけてるんですけど
そらにその上にスモークのスクリーンつけても、問題ない・・・よね?
同じような人いる?

483 :774RR:2018/08/06(月) 21:34:30.68 ID:+T2mHU0+.net
>>482
そらの上に付けるのは大変だしみんなの迷惑になると思う

総レス数 1017
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200