2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.39【SC54のみ】

1 :774RR:2018/06/25(月) 11:53:47.73 ID:QGRY60qF.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.38 【SC54のみ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520491417/

285 :774RR:2018/07/16(月) 13:51:55.93 ID:AnKeO3EZ.net
>>284
不倫は別れ話を切り出すともめるから
相手から別れるって言われるのは
願ったり叶ったりだな
是非あとは俺に引き継がせて欲しいな

286 :774RR:2018/07/16(月) 13:53:03.42 ID:2Le2xX9q.net
やかましいわ童貞

287 :774RR:2018/07/16(月) 15:01:58.95 ID:5QxquGmS.net
>>285
先日、Facebookのとある企業家の集いの画像で
今の姿を見た(旦那が経営者、本人も手伝ってる)
丸々太って、顔の肝斑は酷い
女はヤらなくなると劣化が酷いな、驚いたよ
そうならないように、俺はスクワットやら腹筋やってたけど

288 :774RR:2018/07/16(月) 15:18:57.54 ID:zXn1vmIp.net
>>283
あーこれこれ値段いくらするんだろ?

289 :774RR:2018/07/16(月) 20:25:55.82 ID:zOCtp/Q8.net
ここはまさに童貞のテーマパークだな

290 :774RR:2018/07/16(月) 22:07:53.19 ID:5QxquGmS.net
まぁ、不倫系の板でさえ
「オマエら何か不倫体験記ないのか?」
で、書き込むと
「妄想、乙」だからなw

291 :774RR:2018/07/16(月) 22:50:14.68 ID:YVKRwTVK.net
キモい奴w

292 :774RR:2018/07/16(月) 23:00:37.35 ID:O9m6X7RC.net
>>288
いくらとか言ってる奴には買わない!じゃなくて、買えないから諦めろ!

293 :774RR:2018/07/17(火) 00:12:11.32 ID:zkWk1smA.net
なんだよ不倫系の板って?w
童貞の巣窟か?w

294 :774RR:2018/07/17(火) 09:09:59.01 ID:GTTbbAj0.net
CB1300SFのSPっていつごろ発売ですかね

295 :774RR:2018/07/17(火) 10:28:32.40 ID:tgj1q/b3.net
2019年10月

296 :774RR:2018/07/17(火) 12:40:14.78 ID:jOIvTXII.net
>>295
来年なの
どうりでバイク屋に情報が入って無い訳だな
検討する時間が長く取れて良かった

297 :774RR:2018/07/17(火) 12:45:52.21 ID:n+YyTYkr.net
なんで来年なんだよ、今年中には出るだろ

298 :774RR:2018/07/17(火) 12:58:32.44 ID:x1vJwYeb.net
10月登場のSPは台数限定なのか?

299 :774RR:2018/07/17(火) 14:18:17.49 ID:I1rlCMke.net
平成19年式のCB1300SBなのですが、赤丸で囲ってあるボルトの純正品番をお分かりになる方おられませんでしょうか。
中古で購入したときからスライダーが付いていたので戻そうと思ったらどうやら純正ボルトでなかったらしく・・・
左右共に分かる方おられましたらよろしくお願いします!
https://i.imgur.com/yMkTOl2.jpg

300 :774RR:2018/07/17(火) 14:47:05.42 ID:tgj1q/b3.net
>>296
ごめん、間違えた
今年の10月だ

301 :774RR:2018/07/17(火) 14:56:06.79 ID:pjW19KGs.net
>>299
https://www.bike-parts-honda.com/

302 :774RR:2018/07/17(火) 20:52:19.64 ID:I1rlCMke.net
おぉー、こんな便利サイトがあるのですね。
ありがとうございます。さっそく注文してきます。

303 :774RR:2018/07/18(水) 18:22:54.19 ID:hW2E1mu3.net
XJR1300とかが高速で絡んできてうざいです。さっさと前行けやハゲ。

304 :774RR:2018/07/18(水) 18:45:15.68 ID:yTPpF7xE.net
↑これから暑くなるから減るだろ、すぐ熱ダレするんだからペケジェは

305 :774RR:2018/07/18(水) 21:55:45.48 ID:hqKPUTKB.net
>>303
くそ水冷乗りの癖に空冷にケチつけてんじゃねー

306 :774RR:2018/07/19(木) 07:42:59.94 ID:3DKkpPZG.net
>>305
先輩!エモいっすね!
マジカッケー!

307 :774RR:2018/07/20(金) 09:40:24.76 ID:5Ne1ZC5k.net
ボルドールのミラーって高速だとブルブル振動して見にくいね…
あれなんとかならないかな

308 :774RR:2018/07/20(金) 14:42:37.78 ID:lOPLQrS0.net
自分もブルブルして同調するんだ
いっそハンドルミラーに変えてもカッコいい

309 :774RR:2018/07/20(金) 14:50:48.27 ID:2VtOONJy.net
スクリーンのビビリ音とともにボルドールの持病やぞ。

310 :774RR:2018/07/20(金) 15:29:53.03 ID:nzWg6POT.net
うちのじぃちゃん、飯食う時
小刻みに震えてるから箸が茶碗に当たって
チンチン、チンチンうるさいんだけど
これもボルドールの持病?

311 :774RR:2018/07/20(金) 15:38:29.49 ID:xVoes13K.net
お前んとこのボケジジイのことなんて知るかよ

312 :774RR:2018/07/20(金) 16:12:57.55 ID:HZeOGDjl.net
明日タイヤ交換の予約入れてるからこのクソ暑い中バイクに乗らにゃいかん!
やだなぁ・・・

313 :774RR:2018/07/20(金) 16:32:45.60 ID:nzWg6POT.net
>>312
頭ハゲてんだろうからヅラせばいいじゃん

314 :774RR:2018/07/20(金) 18:41:20.68 ID:A5Qa7vvd.net
>>307
ハンドルミラーにすると見易くもなって快適ですよ
車検はダメだけど。

315 :774RR:2018/07/20(金) 19:00:03.35 ID:p0v5ljod.net
お前もブルブル同調して乗れば問題ないだろ!ハゲ!

316 :774RR:2018/07/20(金) 20:34:10.54 ID:gvj3I2O6.net
SBのハンドルミラーって車検アウトなの?
普通に通ってたわ
着けてたのはNC750とか今のホンダなら共通のミラー

317 :774RR:2018/07/20(金) 21:01:35.23 ID:Cn2r4vSt.net
ミラーの車検の項目って単なる面積でしょ?なら余裕のよっちゃんだよ

318 :774RR:2018/07/20(金) 21:35:24.63 ID:hW2fTWJ7.net
全高が変わるから記載と合ってなかったらアウトだろ

319 :774RR:2018/07/20(金) 22:19:03.87 ID:QZfx9Dzz.net
全高、全幅、全長、車重など多少の増減はおkだったはず。

320 :774RR:2018/07/20(金) 23:21:45.67 ID:chKVFP+4.net
てか全高なんかいちいち測らねーだろ

321 :774RR:2018/07/20(金) 23:24:14.47 ID:4arQPUoQ.net
>>312
俺はオイル交換の予約を、一番気温が上がっているであろう14時に入れている。自分自身の馬鹿さ加減に呆れる。

322 :774RR:2018/07/21(土) 01:07:20.34 ID:FKNEP0KN.net
俺は車検に出すためにバイクを店に預ける予定になっている。
代車は断った。 帰り? 徒歩だろうね・・・

323 :774RR:2018/07/21(土) 15:26:41.58 ID:J05yUYXX.net
知らんがな

324 :774RR:2018/07/21(土) 17:08:27.74 ID:evh+MChY.net
最初からハンドルミラーにして新車登録すれば以降の継続車検もOKじゃね?

325 :774RR:2018/07/21(土) 19:36:46.39 ID:7lXrfqAG.net
あちーよ
35℃ってサマジャケ、カンケーなくね?

で、質問
ガソリンどこまで入れてるる
キャップ開けた時見える縦棒?
それともギリギリ?
ギリギリ入れても少しずつ下がるよね?

326 :774RR:2018/07/21(土) 20:14:34.48 ID:Mw6auBkd.net
棒が浸かるまで

327 :774RR:2018/07/21(土) 20:40:08.16 ID:bti+zLfW.net
やらしい

328 :774RR:2018/07/21(土) 21:08:10.06 ID:VZgc2IRq.net
満タンにすると重すぎて峠とか走る気失せるわ

329 :774RR:2018/07/21(土) 22:00:22.01 ID:vlbNvjXb.net
聞いてねーよ

330 :774RR:2018/07/21(土) 23:01:15.41 ID:OYD5Cu9u.net
サイドスタンドで縦棒が浸るまでやな

331 :774RR:2018/07/21(土) 23:28:13.21 ID:YpF7qrQU.net
俺の棒はいつも根元までくわえてくれるぞ

332 :774RR:2018/07/21(土) 23:31:52.65 ID:K3Ss/WoA.net
>>330
だよな。やっぱ

333 :774RR:2018/07/21(土) 23:50:40.12 ID:lOBKABdk.net
>>331
短いと女も楽でいいよな、羨ましいよ

334 :774RR:2018/07/21(土) 23:54:03.33 ID:+l95avza.net
満タンにするとセンスタ立てられなくて・・・

335 :774RR:2018/07/21(土) 23:54:04.90 ID:YpF7qrQU.net
>>333
いや、俺のは太くはないが長いらしく
奥まで突いて毎回ヒィーヒィー言わせてるわ

336 :774RR:2018/07/22(日) 00:02:20.67 ID:D4kbM/K7.net
>>335
わざわざ見栄張るなよ!www

337 :774RR:2018/07/22(日) 00:21:08.17 ID:Ui9+zGEy.net
早くそのポークビッツしまえよ

338 :774RR:2018/07/22(日) 01:04:29.98 ID:/ZEi4RP6.net
ポ、ポ、ポ、ポークビッツちゃうわ!

339 :774RR:2018/07/22(日) 01:16:33.07 ID:bDINRasd.net
せめてバイクだけは大きく、そうゆう事です。

340 :774RR:2018/07/22(日) 07:57:03.08 ID:cp3+7iM/.net
アナル特化なんじゃないかな。

341 :774RR:2018/07/22(日) 10:17:42.11 ID:ENnZD1LN.net
>>316
あまり車検場の検査員も気にしてないみたいだけど
詳しいと突っ込まれる可能性があるみたいだよ。
構造変更しないといけない。
行きつけのバイク屋が割とその辺厳しいってのもあるけど忠告された。

342 :774RR:2018/07/22(日) 10:37:54.54 ID:4GWzrkrg.net
SB(SC54)のタンクキャップが開けにくくて
3本のネジを締めなおしたりワッシャー入れて浮かせてみたり
したけど中々良くならない
ググったら同じような事例があったけど
良い解決法が無い感じ
治した経験ある人居る?

343 :774RR:2018/07/22(日) 10:55:55.31 ID:D4kbM/K7.net
>>342
鍵穴からベルハンマー吹いたら直ったよ。1時間位ずっと浸透させっぱなしにして、暫くは鍵が濡れちゃうからティッシュで拭かないといけないけど。

344 :774RR:2018/07/22(日) 14:20:57.84 ID:Yj0RStsa.net
>>342
前に乗ってたSFかそれになってキーが曲がっちまったよ。原因は熱かなんかでヒンジが歪むらしい。一回開けてから真上けら見ると左右どちらかに歪んでいるはずだから、それを修正したらなおったよ。

345 :774RR:2018/07/22(日) 17:04:47.10 ID:bnHmtwqP.net
俺もある、ガソリンスタンドで開かなくて焦った、
グイって引っ張ったら鍵の方が曲がってなおさら焦った。

346 :774RR:2018/07/22(日) 17:35:55.75 ID:4GWzrkrg.net
>>343
キャップのロックが戻らないとかではないんですよね
どうもキャップの位置が合ってないっぽいんだよな
てか、ベルハンマーって知らなかったからググったら
結構高価だけどなんか良さそうですね
CRC556みたいにさらさらしてんのかな?

>>344
キーをひねるとパコッって少し持ち上がるんでけど
そっから先が開かなくてマイナスドライバーでこじらないと開かないんだよね
真上から見た歪みをどうやって修正したの?削るとかかな?
ヒンジの部分を若干ガタにするとかじゃダメなんだろうか...

347 :774RR:2018/07/22(日) 18:09:52.49 ID:vxsw4JRe.net
バイク屋行けよ

348 :774RR:2018/07/22(日) 18:22:48.45 ID:NawKjHzD.net
>>346
歪みじゃなくて汚れのせいじゃない?
おいらの場合は銀色の接触部分を
きれいな布で拭いたら布が真っ黒になって
それ以降はいい感じになった。

349 :774RR:2018/07/22(日) 19:16:08.11 ID:mF7Ma42O.net
素人の意見などあてにならない

350 :774RR:2018/07/22(日) 19:17:48.26 ID:ie2kPBCq.net
童貞の意見などあてにならない

351 :774RR:2018/07/22(日) 20:19:38.27 ID:1u9cD54y.net
選挙ポスターもあてにはならない

352 :774RR:2018/07/22(日) 20:20:26.44 ID:ajnilM66.net
誰が素人童貞や!

353 :774RR:2018/07/22(日) 20:46:36.56 ID:4GWzrkrg.net
>>348
汚れとかでは無さそうです
https://i.imgur.com/yVacQNd.jpg
タンクに留められてる赤丸の3か所の
ねじを緩めたりするとスムーズに開くようになります
ネジの締め加減で調整しようとしたのですが
全部締めると開かなくなってしまうんですよね

354 :774RR:2018/07/22(日) 20:58:40.92 ID:Yj0RStsa.net
>>345
そうそう、それ!
>>346
俺は左に歪んでいたからプラスチックハンマーで叩いて修正したよ。

355 :774RR:2018/07/23(月) 00:53:32.88 ID:H8PhZQlr.net
えっ みんな安い合鍵作って無いの?タンクとシートロックはイモビ無しの合鍵で開け閉めする様にしてますが
合鍵って不具合あるのかな?

356 :774RR:2018/07/23(月) 00:55:53.99 ID:5b3fnGA2.net
こいつは何言ってんだ?

357 :774RR:2018/07/23(月) 01:12:17.54 ID:LyXQz4OD.net
しっ!関わっちゃいけません!

358 :774RR:2018/07/23(月) 03:39:14.23 ID:Rm2YC/SS.net
カギ回して開かない場合、キャップをグッと押し込んでからカギ
を回すと開くことがあるよ
何でか知らんけど

359 :774RR:2018/07/23(月) 10:05:03.63 ID:Zrn1zzSR.net
>>355
俺もやってるよ 上にもカキコしてるように曲がるとか最悪折れるとかの防止に
イモビ鍵って 13Kか15K したんじゃなかった・?

360 :774RR:2018/07/23(月) 10:13:14.71 ID:M/5nK7dl.net
>>359
おまえさんと>>355以外が言ってるのは
鍵が折れた曲がったとかの防止策ではなくて
タンクキャップが開かない事案を言ってるんだよ
スペアキーの話なんかどうでもいいんだよ

361 :774RR:2018/07/23(月) 15:06:55.18 ID:Zrn1zzSR.net
>>360
ここって一つの事案についてしかカキコしたらあかんのか・・?
確かに>>355は ところで・・ってのが抜けてると思うけど

362 :774RR:2018/07/23(月) 15:16:24.49 ID:RWvc3YEs.net
>>361
国語力皆無か?

363 :774RR:2018/07/23(月) 16:24:56.19 ID:Cfuni+un.net
静まれハゲども!

364 :774RR:2018/07/23(月) 19:54:12.47 ID:p29QFqcj.net
>>361
キャップが開かない話の流れで>>355が合鍵の話を
出してっからどうでもいいっつってんだろーが!
わかんねーなら口出すな、黙ってろ便所虫が!!

365 :774RR:2018/07/23(月) 21:14:13.47 ID:2HLSF64/.net
お前ら本当にすぐケンカするのな

366 :774RR:2018/07/23(月) 22:04:09.89 ID:idwjSom+.net
バカがいるとそうなる

367 :774RR:2018/07/23(月) 23:03:53.66 ID:BcyvifyE.net
オフ会開いてバカをイジってやれば話が早い。

368 :774RR:2018/07/23(月) 23:19:05.54 ID:xrwvJwE0.net
うるせーバカ

369 :774RR:2018/07/24(火) 09:19:44.43 ID:+i/vFti5.net
>>358
俺もそうしてる
レンタルで乗ってた時に教わった
そういうもんだと思ってる

370 :885:2018/07/24(火) 09:32:51.85 ID:+B1OPc3S.net
>>369
俺もそうしてるし、同じくそういうもんだと思ってる

何かが引っかかってて、ウマく回ってくれない感触だよね
押し込んで引っかかりを緩めてあげるとやっと回る

371 :774RR:2018/07/24(火) 10:17:31.84 ID:XP7OVXqJ.net
いや、普通にそうゆうもんだろ

372 :774RR:2018/07/25(水) 06:17:44.02 ID:xbUpe2am.net
だから、それでも開かなくなる時の話や

373 :774RR:2018/07/25(水) 07:35:41.37 ID:4R3nOznT.net
バイク屋行け

374 :774RR:2018/07/25(水) 07:45:14.04 ID:Sm4nGPue.net
CB1300SFを考えてます、バンパーは純正のもので必要十分でしょうか?

スリップダウンを考えたらSSBもあったほうが良いのかなとも思います(ジムカーナするわけではないです)

SSBつけてるかたのアドバイスいただきたいです

375 :774RR:2018/07/25(水) 10:03:30.89 ID:2ei/I1ED.net
下手くそは乗るなよと

376 :774RR:2018/07/25(水) 10:23:34.38 ID:nLhVNCux.net
>>374
余裕があるならつけとけば
無くて後悔するよりは良いだろ

377 :774RR:2018/07/25(水) 18:18:19.32 ID:nbewsrkP.net
2011年式SBを購入したバイク18年ぶりのおっさんライダー
数百キロのって少しなれてきたかな?
小旋回や近場の山道走って、ヤエーされて返して…いやぁ、ここに帰ってきたんだなぁと感慨無量
乗りやすいけど流石は1300、油断しないで楽しんでいきます

378 :774RR:2018/07/25(水) 18:26:27.98 ID:FupkFmK7.net
おめ
気を付けて楽しんでね

379 :774RR:2018/07/25(水) 18:39:26.48 ID:NzsPZqv4.net
やっぱ三速が安定しますねぇ!

380 :774RR:2018/07/25(水) 21:10:08.48 ID:JFm+b4nN.net
おめ色!

381 :774RR:2018/07/25(水) 22:36:34.65 ID:q/Tn85fS.net
久しぶりのくせに大型買うなっつーの

382 :774RR:2018/07/26(木) 06:22:39.61 ID:T2uSoddZ.net
免許持ってれば勝手じゃね。

383 :774RR:2018/07/26(木) 07:41:59.58 ID:znNPVcfh.net
免許返納しないジジババがよく人を殺すんだよな

384 :774RR:2018/07/26(木) 10:40:42.49 ID:SjZrjKvT.net
ヤンマシに載ってた数字だけどSB-SP、予想価格196万かー

385 :774RR:2018/07/26(木) 10:45:41.95 ID:G1xpIq7I.net
車庫に入れる時にミラーがカクンって可倒してくれると助かるんだけど、
SB用の車外品でそういうのありますか?

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200