2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.39【SC54のみ】

1 :774RR:2018/06/25(月) 11:53:47.73 ID:QGRY60qF.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.38 【SC54のみ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520491417/

732 :774RR:2018/09/01(土) 10:10:50.68 ID:x98ypdGe.net
>>731
このバイクにそんな中身は必要ない、ただのぼったくり

733 :774RR:2018/09/01(土) 10:50:54.30 ID:rSjoIMBe.net
>>726
ビジホ巡りも楽しい

734 :774RR:2018/09/01(土) 15:10:21.27 ID:RyCdIwlW.net
>>732
しかし維持費がこのクラスにしては超絶安い(タイヤ以外)
モノサスリンクのアルミフレームと違って整備もルーズを許容する
ホンダは(現行の)消耗部品代が世界一安い

735 :774RR:2018/09/01(土) 15:20:30.84 ID:Je+S8KeE.net
坐骨神経痛が治ったら、また乗るんだ(^^)

736 :774RR:2018/09/01(土) 16:33:26.01 ID:DCOnOj6q.net
三カ月位我慢すれば治るはず 痛み止め薬が全く効かず、整体院針灸も全く効かず、
休みの日は自宅保存治療がベストだったと思うなぁ
但し個人差があるからあなたにとって今取るべき最善手がなんなのか私には分からない
とにかく頑張ってくれとしか言えない

737 :774RR:2018/09/01(土) 18:55:13.58 ID:nrU7z0p0.net
ぎゃーUターンコケしたー

右カウルがオフ車みたいになってしもた

738 :774RR:2018/09/01(土) 18:59:07.99 ID:Je+S8KeE.net
736
ありがとう。
痛みはほとんどなく、若干足の甲に痺れがある程度かな。
シフトアップに少しな

739 :774RR:2018/09/01(土) 18:59:51.00 ID:Je+S8KeE.net
↑からの続き
難儀してるだよね。

740 :774RR:2018/09/02(日) 03:10:05.49 ID:IptFumKy.net
>>737
基本が出来てないんだよ、教習所の練習してこい

741 :774RR:2018/09/02(日) 05:17:41.11 ID:B0uzMbOq.net
俺は車検が近づいた時にちょっとCBR1000RRとかスーパースポーツに
興味を感じてたんだけど、その事を会社のバイクに乗ってない連中に話すと
皆、口を揃えてこういう・・・

「えー、今乗ってるバイクのほうがカッコよくないですか?」
「俺はああいうレースに出るような感じのより今乗ってるやつのほうが好きですけどね〜」

バイクに興味ない人達からはCB1300は結構カッコよく思われてるようだから自信もっていいよw
もう一回車検受けました。

742 :774RR:2018/09/02(日) 06:58:20.49 ID:VVx9K9uK.net
SBなんだけど、ナックルバイザーのオススメ教えて

743 :774RR:2018/09/02(日) 11:48:31.41 ID:T89XOTE8.net
>>740
リヤブレーキパッド替えていつもの調子でフルロックターンやったらリヤブレーキきき過ぎて失速からのバターンですわ

白バイ隊員みたくリヤブレーキに頼らないターンが出来れば完璧なんだがな

744 :774RR:2018/09/02(日) 14:31:05.24 ID:VRtfprv1.net
>>741
テメーはなんの為にSBに乗ってるんだよ。
人に格好いいって言われたいから乗ってんのかよ!?
それなら早く売ってしまえっ。

745 :774RR:2018/09/02(日) 15:53:49.69 ID:jdZt/JDI.net
あ?なんだこのハゲやんのかコラ!

746 :774RR:2018/09/02(日) 16:30:22.89 ID:NJWCcLvL.net
あっー!なんだコラ、たこコラ!

by長州力

747 :774RR:2018/09/02(日) 16:36:18.85 ID:luyIUU32.net
かっこいいと評されるのはバイクだけで無く、
そのバイクに乗る人の人間性と共に判断される。
>>741からはCB1300を愛する気持ちや、
同じ車種を乗る人に対する優しい配慮が感じられる。

何のためにCBに乗るかは人それぞれ、
何に乗るか最終的にはその人の判断だ。

748 :774RR:2018/09/02(日) 16:58:12.17 ID:pdCgtfzx.net
自演乙

749 :774RR:2018/09/02(日) 17:18:54.99 ID:luyIUU32.net
自演と判断する根拠をどうぞ。

まぁ、ハゲもタコも髪がないもの同士、
仲良くしなさい。

750 :774RR:2018/09/02(日) 18:21:17.08 ID:C9NCvCiw.net
SPボルドールのカラーカッコいいな

751 :774RR:2018/09/02(日) 18:26:21.21 ID:jL2l/GRC.net
カッコイイけど200万ねえ…キツい

752 :774RR:2018/09/02(日) 18:40:10.19 ID:pdCgtfzx.net
そうか?普通に赤白の方がカッコいいだろ

753 :774RR:2018/09/02(日) 18:43:18.59 ID:sFbEoydQ.net
SPよくわからないんだけど正立オーリンズにラジアルブレンボってさ、宝の持ち腐れっていうか猫に小判って感じじゃないん?

754 :774RR:2018/09/02(日) 18:54:45.67 ID:C9NCvCiw.net
>>752
カラーってのは好き好きであって優劣つけるもんじゃないんだよ

755 :774RR:2018/09/02(日) 18:57:13.46 ID:pdCgtfzx.net
ごめんちゃい

756 :774RR:2018/09/02(日) 19:30:49.67 ID:JRiPF/fQ.net
>>755
分かればいんだよ

757 :774RR:2018/09/02(日) 19:30:55.11 ID:jdZt/JDI.net
無駄なオーバースペックに大枚はたく。これが大人の嗜み。

758 :774RR:2018/09/02(日) 20:34:43.04 ID:C9NCvCiw.net
>>756
誰だおまえw

759 :774RR:2018/09/02(日) 21:17:45.16 ID:IMkidktJ.net
SPなんて買っちゃったらブレンボの効力発揮するほど飛ばさない自信がある

760 :774RR:2018/09/02(日) 22:51:41.46 ID:Fc+80GsQ.net
モード切り替えも電制サスも無いんかい

761 :774RR:2018/09/02(日) 23:38:11.41 ID:NwhLMXTS.net
そう。このバイクは第6感まで研ぎ澄まして乗るバイク。
その覚悟はあるかい?

762 :774RR:2018/09/03(月) 01:29:00.92 ID:fAfe19JL.net
アルファードのエグゼクティブラウンジを買ったけど独り者で運転席にしか乗らないみたいな感じか

763 :774RR:2018/09/03(月) 01:32:29.87 ID:8k9QIC0s.net
あ?

764 :774RR:2018/09/03(月) 01:33:11.03 ID:TfKWlS8+.net
い?

765 :774RR:2018/09/03(月) 07:52:24.55 ID:cv2VhESB.net
カラーリングはいいね。
https://twitter.com/fnao2005/status/1036175183910854656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

766 :774RR:2018/09/03(月) 07:53:53.97 ID:cv2VhESB.net
ごめん。貼り間違えたかも。

https://twitter.com/putimotor/status/1035380425881833472?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

767 :774RR:2018/09/04(火) 08:54:41.54 ID:r3XfCYQ1.net
SP 実際どのくらい売れるんだろうね

768 :774RR:2018/09/04(火) 09:02:54.03 ID:BlBwno1C.net
俺が買うからまず一台だな

769 :774RR:2018/09/04(火) 10:12:07.40 ID:pgteKZrP.net
すげーなみんな
欲しいけどさすがに高すぎてやべえわ

770 :774RR:2018/09/04(火) 10:45:26.05 ID:7OUh4L9M.net
200万出すなら、同じSPでもmt-10SP買うだろ普通。
このクラスで1人勝ちしたのに、勿体ないなw

771 :774RR:2018/09/04(火) 12:32:14.45 ID:u9wPpIUx.net
某ドリームには、すでに4,5台注文が入ってるって。

772 :774RR:2018/09/04(火) 15:39:56.20 ID:r3XfCYQ1.net
mtは・・・顔が ルックスが 嫌い

773 :774RR:2018/09/04(火) 16:26:35.04 ID:L0r/nH0Y.net
MT可愛いじゃん
でもMT-10ならCB1000Rにするかな
しかしそれならハーフカウル着いたCBF1000を待つか
でもそれならSBで良いよな

774 :774RR:2018/09/04(火) 17:11:52.49 ID:TG92x3Qv.net
オレもMT気になってんだよなぁ
でもMTのシートに満載して行く北海道のイメージが浮かばないのよ
CBならパニアやサイドボックス違和感ないしさ
低速トルクあるから楽チンだし

775 :774RR:2018/09/04(火) 17:27:17.46 ID:RMFXQywI.net
>>771
嘘こいてんじゃねーよ
店の名前言ってみろ

776 :774RR:2018/09/04(火) 18:38:48.79 ID:mhf3RoDv.net
旭川

777 :774RR:2018/09/04(火) 18:56:24.81 ID:/L65aDsu.net
sp実際どうなんだ?
おーりんずてそんなすごいん?
峠流すだけで感動するレベル?
サーキットとかならまあ違いわかるんだろうけど

778 :774RR:2018/09/04(火) 19:31:14.34 ID:bxCKuTgW.net
調整しないなら宝の持ち腐れ

779 :774RR:2018/09/04(火) 19:50:05.14 ID:UW99V+bh.net
>>777
サーキットでタイムアタックするならあった方が良い
行かないなら豚に真珠

780 :774RR:2018/09/04(火) 20:03:20.44 ID:6bHYGYoK.net
>>777
取り敢えずリヤだけ変えてみ!絶対に違いが分かるから!

781 :774RR:2018/09/04(火) 20:31:02.13 ID:pgteKZrP.net
倒立入れずにオーリンズか
わかりやすい売り方だなあ

782 :774RR:2018/09/04(火) 20:45:27.04 ID:d/DOnFvq.net
オーリンズなんてオバホ位だろ利点

783 :774RR:2018/09/04(火) 21:02:29.42 ID:lkiFKNMF.net
今日の風は強烈だな
信号で止まってるのに水温が下がっていったよ

784 :774RR:2018/09/04(火) 22:22:39.18 ID:FJ9F4IkU.net
呑気なもんだな

785 :774RR:2018/09/04(火) 23:44:35.70 ID:akwvMVMl.net
オーリンズもブレンボラジアルマウントも要らないです。

スリーパークラッチはいいな。

786 :774RR:2018/09/05(水) 01:02:20.79 ID:bBXFf63M.net
アメンボ付けてくれよ

787 :774RR:2018/09/05(水) 05:47:40.94 ID:Q45qRyU0.net
オーリンズやブレンボ求める層がこのバイク選ぶかね

788 :774RR:2018/09/05(水) 06:28:12.91 ID:WCv+ReRA.net
ホンダも迷走しとるなぁ

789 :387:2018/09/05(水) 07:03:24.15 ID:esnrFKNT.net
内容どうあれ2019モデルが出るのは良いやな

790 :774RR:2018/09/05(水) 07:36:03.37 ID:IZkutn9h.net
SP カラーリングだけって でんかな

791 :774RR:2018/09/05(水) 12:14:04.69 ID:zUE31cZP.net
塗ってもらえよ

792 :774RR:2018/09/05(水) 12:59:46.72 ID:McDOvXjy.net
カラーリングで売るようになったらそのモデルは末期。バイク業界の鉄則です。

793 :774RR:2018/09/05(水) 13:41:13.94 ID:wUuxtbdo.net
末期と言えばその通りかも。SC54になって15年位?
2021年までカラーチェンジでと特別装備車で乗り切るんじゃね?

794 :774RR:2018/09/05(水) 13:47:56.22 ID:w7GY+pqu.net
特別仕様車なんて出してる時点で売り上げが思わしくないんだろ

795 :774RR:2018/09/05(水) 15:33:13.72 ID:6eh0soU0.net
エンジン古いしEuro5は通せるのかな
素人目には売れ行き上とはいえ空冷の1100の方が苦しそうではあるが

796 :774RR:2018/09/05(水) 15:52:20.48 ID:6vdziH6V.net
>>770
維持費がかかり過ぎる
整備もシビアだし
中身はSS

797 :774RR:2018/09/05(水) 20:20:55.84 ID:HarykCov.net
安定して売れてるの1300pくらいか

798 :774RR:2018/09/05(水) 21:33:20.56 ID:Tx3woBAQ.net
オーリンズってそんなに良いの?
付けてる人、どこが違うか教えて

799 :774RR:2018/09/05(水) 21:42:57.60 ID:8eUMY78u.net
気分の問題

800 :774RR:2018/09/05(水) 22:14:45.03 ID:aA31HxuW.net
これまで車と原付しか乗ったことなくて、初めてのバイクがCB1300SBって無謀かな?

801 :774RR:2018/09/05(水) 22:22:45.38 ID:TrX8THJw.net
大丈夫

802 :774RR:2018/09/05(水) 23:47:45.39 ID:SOvA5EOR.net
>>798
見た目。正立フォークじゃ違いなんてさほど。

803 :774RR:2018/09/06(木) 05:32:39.90 ID:hCIPY7lr.net
倒立フォークだと違いはわかるの?

804 :774RR:2018/09/06(木) 05:52:32.75 ID:hCIPY7lr.net
だれか>>742お願いします

805 :774RR:2018/09/06(木) 07:35:40.62 ID:se3Fp8Ea.net
>>802
見た目かぁ
なんか、2人乗り用もあるらしいから間違えると
大変だって聞いたし
とりあえずなくても良いかな

806 :774RR:2018/09/06(木) 08:19:10.69 ID:Cni+M7fo.net
ゴンって段差がコンってなったお
それ以外もう慣れてわからないお

807 :774RR:2018/09/06(木) 10:15:34.41 ID:nJXBQpM1.net
カブにでも乗っとけ!

808 :774RR:2018/09/06(木) 10:33:45.01 ID:EO8uXOfN.net
>>800
まずは自動車学校でNC750に乗らなければいけないぞ
CB750かもしれないけど

809 :774RR:2018/09/06(木) 14:19:54.00 ID:xQy6heYi.net
>>800
まずは免許だよなー

810 :774RR:2018/09/06(木) 18:19:52.75 ID:+xLb8gxT.net
最初にcb1300に乗るも飽きて色々なバイクに乗って最後にcb1300に落ち着くパターンかな

811 :774RR:2018/09/06(木) 19:00:07.60 ID:9if5F+nl.net
昔は、押しがけ出来ない車格のバイクには乗るなとか言われた。

812 :774RR:2018/09/06(木) 20:04:37.42 ID:c4ZMaT6s.net
JAFに入っていれば^_^
大丈夫

813 :774RR:2018/09/07(金) 02:06:48.04 ID:L8a4/3rx.net
Cbってフロント柔すぎじゃね、180超えるとブルブルしてくるわ、こえー

814 :774RR:2018/09/07(金) 03:29:42.91 ID:YxQybEkK.net
ステダンとか重めのバーエンドをお試しあれ

815 :774RR:2018/09/07(金) 04:41:50.28 ID:VQgy7oBi.net
ステダン高いよね。NHKとかでいいのに。

816 :774RR:2018/09/07(金) 18:21:45.62 ID:hB7Oa9CG.net
みんなマフラー替えてる?

817 :774RR:2018/09/07(金) 20:52:17.72 ID:+iHIHKAY.net
手袋は変えるけど、
マフラーは手編みに限る

818 :774RR:2018/09/07(金) 21:53:47.33 ID:zTY+J6PW.net
>>816
ワイバン

819 :774RR:2018/09/07(金) 23:50:19.13 ID:4r7JYJZF.net
>>816
ノーマル
重いけど見た目が良い

820 :774RR:2018/09/08(土) 00:00:03.97 ID:mm5e78lS.net
あの、ずどん、ていう感じが良いよね

821 :774RR:2018/09/08(土) 01:08:09.21 ID:hqmiqAtY.net
中古で買ったらヨッシー管ついてた

822 :774RR:2018/09/08(土) 07:25:44.52 ID:Djvd1aCk.net
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/77475817.html?1536358999#comment-form
1100がEURO5断念らしい

823 :774RR:2018/09/08(土) 07:50:24.43 ID:PRajHX91.net
cb750sbって出ないかな。重量50キロくらい軽くして欲しい。

824 :774RR:2018/09/08(土) 13:38:28.46 ID:rDq/9p4h.net
>>816
そこらの若いあんちゃんやチンピラと同類に見られたくないから
マフラーは変えないよ
もう成人した子持ちの歳やしねw

825 :774RR:2018/09/08(土) 14:15:50.78 ID:9j8gv4iX.net
>>824
正直に言えよw
ちょっとうるさいマフラー付けてたら若いあんちゃんやチンピラに
絡まれてボコボコにされた怖い経験してるんでマフラーは変えられないんですってw

826 :774RR:2018/09/08(土) 15:10:58.12 ID:onj9V9nb.net
このバイクで、うるさい車検不可のマフラー着ける意味って何だろう?

827 :774RR:2018/09/08(土) 16:30:27.88 ID:Ww1HYwKb.net
あのマフラー音、深夜早朝とか近所でかけられる?押して離れたとこでエンジンかける?

828 :774RR:2018/09/08(土) 16:34:08.61 ID:1O5KnCn8.net
>>826
そんなこと言うお前が生まれてきた意味って何だろう?

829 :774RR:2018/09/08(土) 18:21:12.11 ID:vtNTNZMo.net
>>827
今回のは正直純正でも深夜早朝じゃあエンジンかけたらクレームきても仕方ないレベルの音量
押せるなら配慮したほうが良いかも知れません

830 :774RR:2018/09/08(土) 18:25:39.76 ID:fzUEsB2w.net
直管にして津軽三味線のようなコールしてやれや

831 :774RR:2018/09/08(土) 18:31:45.40 ID:e5DVRo1o.net
隣の糞ガキもサッカーボールでバンバンうるさいから、俺は全然お構い無しに早朝にエンジンをかける!

832 :774RR:2018/09/08(土) 18:35:14.24 ID:Gm2mUnrt.net
>>827
もちろんその場でかけるよ、別にアイドリングするわけでもあるまいし
エンジンかけてすぐに出せば問題ないだろ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200