2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2SX 8台目

1 :774RR :2018/06/25(月) 21:15:21.44 ID:oGqCYccK0.net
カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525993583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

107 :774RR :2018/07/01(日) 23:25:46.14 ID:y3GQevT90.net
SE比較で9キロ差だから重さとしては変わらんよ。
14Rを社外スリップオンにするだけでも10kg位は軽くなるので
重さはほぼ解消されると思って良いよ。

SXはサイレンサーが片側なのと、純正のあの無骨な見た目とは
反対に思ったよりも重くは無いので、大きな軽量化は期待できない。
※バネ下荷重の軽減という意味ではなく車重という意味で。

108 :774RR :2018/07/02(月) 00:39:16.66 ID:pcqdMqhea.net
今時スリッパークラッチも無いからなぁ
車重の前に色々古い。マイナーチェンジ無いから消えるんだろ

109 :774RR :2018/07/02(月) 00:47:59.56 ID:2d4m+Ed30.net
14rからの乗換だけど、取り回しはH2SXの方が断然楽だね
ハンドルの高さと車体自体も一回りコンパクトで

110 :774RR :2018/07/02(月) 07:07:39.49 ID:k/sXnGhUp.net
>>108
ん?スリッパークラッチ付いてるけど。14R。

111 :774RR :2018/07/02(月) 07:46:45.52 ID:JEra0EJta.net
>>110
ついてないのはアシスト機構だな

112 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/02(月) 08:45:04.69 ID:Ng84t1qw0.net
デュアルクラッチにすれば、いいだけだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

113 :774RR :2018/07/02(月) 23:24:49.26 ID:ABEjQrWg0.net
BEETからハンドルアップスペーサー出るみたいだな。
よし、買おう。

114 :774RR :2018/07/02(月) 23:33:38.22 ID:0y6e97sU0.net
マフラー増やしてくれ
ノーマルのデザインダサい

115 :774RR :2018/07/03(火) 00:10:10.72 ID:OOxva84I0.net
オーリンズは早くリアサス出して

116 :774RR :2018/07/03(火) 06:30:46.38 ID:r3lzOKcXa.net
>>114
たしかにノーマルダサい。
トリックスターの政府認証、シンプルで良さげじゃないか?
高いから悩むね。

117 :774RR :2018/07/03(火) 08:52:10.90 ID:gJ5QKeFjd.net
もうちょい角度が上向きならなぁ。どのメーカーもバニア対応で出すだろうから残念。

118 :774RR :2018/07/03(火) 11:47:21.07 ID:jWSW4+9D0.net
https://youtu.be/BfRe2L0ewC8
あらら

119 :774RR :2018/07/03(火) 18:05:57.80 ID:4myn6Q5c0.net
>>117
ワンオフで作っちゃえよ

120 :774RR :2018/07/03(火) 18:08:39.45 ID:Jsey8mGB0.net
んじゃワンオフ直管で走るか!

121 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/04(水) 15:50:55.16 ID:FSHuB3G50.net
 
バイクを車検が通らない違法改造してる場合、たとえ任意保険に入っていたとしても、

それを盾に、保険会社が支払い拒否する場合があるんだな。もちろん飲酒事故もな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

122 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/04(水) 15:55:44.51 ID:FSHuB3G50.net
 
ま、任意保険に入らずにバイクを乗るのも恐ろしいがな。 (● ̄(エ) ̄●)

なんか、そう言う自分だけは大丈夫ってやつがいそうな気がする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

123 :774RR :2018/07/04(水) 18:06:36.07 ID:AxJAW+9fa.net
>>121
飲酒は当然だめだけど、違法改造は出る。

常識を逸脱したキチガイじみた違法改造は知らないが。

124 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/04(水) 18:42:01.18 ID:FSHuB3G50.net
 
違法改造だと築いていないからだな。

車検が通らない違法改造ですが保険下ります買って聞いたら、YES何て言わんな。
保険の査定淫が、懲戒覚悟で一顧客の為に首をかけるわけが無いな。

YESなんて逝ったら、保険の免許自体を国から取り消されるだろ。
違法改造車を、そのまま車検で合格するようなもんだな。

そうじゃなくても、保険会社は難癖付けて、保険料を払わないようにするからな。
得に、加害者側の保険会社はな。

。。

125 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/04(水) 18:50:08.99 ID:FSHuB3G50.net
 
modesamaは、本来自損でも当て逃げでも払って貰えるはずの車両保険に

2年以上入っていたのに、保険期間中に起きた傷という証拠が無いと、支払い拒否された。

どことはいわんが、腐れデザイン損保という保険会社だが。(Φ(ェ)Φ)y─~~~
弁護士特約にも入っていたが、使用を拒否した腐れ外道損保会社だ。(Φ◇Φ)‡~~~~

ちなみに素人は知らんだろうが、相手の過失が10割だった場合、自分の保険会社は、
保証も交渉も、何もしてくれないんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

126 :774RR :2018/07/04(水) 20:02:27.31 ID:+dtsDo8x0.net
雨かかってトレリスフレームのパイプ錆びてきた

127 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/05(木) 07:55:04.55 ID:UXM5sGc60.net
 
クルマを追い抜いて、腹を立てたクルマの運転手が、バイクを追いかけてあおって、

あげくぶつけて、脳挫傷で殺して、殺人罪で捕まったな。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

128 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/05(木) 08:00:30.72 ID:UXM5sGc60.net
 
>>127 これも証拠があればこそだな。

急にバイクが割り込んできて、ブレーキをかけたが間に合わず衝突したと言われたら、
バイク側のせきにんになる。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

129 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/05(木) 08:01:20.47 ID:UXM5sGc60.net
 
トレリスって、パイプフレームのことだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

130 :774RR :2018/07/05(木) 09:54:32.48 ID:v5A4E5oyp.net
雨だし乗れないから書くことない

131 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/05(木) 10:03:08.88 ID:UXM5sGc60.net
 
乗れ!

。。

132 :774RR :2018/07/05(木) 10:25:26.79 ID:v5A4E5oyp.net
濡らしたくないしウエットコンディションで走りたくない

レインウエアもワークマンのヤツしか持ってない

133 :774RR :2018/07/05(木) 10:36:40.87 ID:KZh/hiZh0.net
http://aewytp7gc3.k2jhght8.top/tybifcyy

134 :774RR :2018/07/05(木) 13:09:06.11 ID:3jS76NyZ0.net
連日の雨で乗れないから、みっちーさんの新しい動画見て心癒されることにします。

135 :774RR :2018/07/05(木) 16:28:22.35 ID:a3w49RVj0.net
はい

136 :774RR :2018/07/05(木) 19:28:29.84 ID:xp3aWwlza.net
うん、いいアイデアだ。

137 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/05(木) 20:48:25.62 ID:UXM5sGc60.net
みっちーって、仕事何やってるのだ?(゜ω゜)

。。

138 :774RR :2018/07/05(木) 22:33:20.23 ID:paW0bZ0D0.net
>>137
たぶん会社役員だよ、あの余裕はそれを感じる

139 :774RR :2018/07/05(木) 22:48:31.25 ID:ELlO2NW80.net
>>134
>>136
>>138
>>123
自演

140 :774RR :2018/07/06(金) 00:47:05.05 ID:nwK9ec1w0.net
心和み、癒されてきました。
冷やかしで見に行ったんだけど、なかなかいいやん。
チャンネル登録してしまった。

141 :774RR:2018/07/06(金) 01:10:18.22
隼から乗り換えたけど
新型隼が出たらたぶんまた乗り換える

142 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 02:04:08.32 ID:DqZGQhGp0.net
 
みっちー、自演乙。てか、家族の書き込みだったりしてな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

143 :774RR :2018/07/06(金) 02:58:56.29 ID:iwwDCdRfM.net
誰がブサイクな嫁や!

144 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 03:41:32.53 ID:DqZGQhGp0.net
 
がるるるるるるるるるるるるる!!!

。。

145 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 03:42:50.21 ID:DqZGQhGp0.net
 
家族ほのぼの系は、吐き気がする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

146 :774RR :2018/07/06(金) 04:44:14.29 ID:M/d9oS1FK.net
みっちーの話題は荒れるから禁止ですぅ〜

147 :774RR :2018/07/06(金) 07:31:06.32 ID:qZ+scSiEa.net
>>143
結構可愛いと思う。
みっともないから妬みはよそう。

148 :774RR :2018/07/06(金) 07:42:36.07 ID:bxPbJu5pd.net
あぼーんだらけやな
アホがモトブロガーでも連呼してんのか?

149 :774RR :2018/07/06(金) 08:02:13.15 ID:Pqfc/6Dw0.net
奴が死ぬまでここは機能しなそうだな

150 :774RR :2018/07/06(金) 09:02:03.13 ID:qQoeotKwd.net
みっちーネタ、うざい、他行ってくれ
だいたい、個人を指してどうのこうのいう場所ないやろ?
いい意味でも悪い意味でも、彼がやっている行動について、否定も肯定もしない。
名指しでやり合ってるのがうざい

と、まじめにかたってみる

151 :774RR :2018/07/06(金) 10:10:40.99 ID:qZ+scSiEa.net
>>150
いっそのこと、
心を広くして肯定してあげれば‼
じゃあ、荒れることないさ🎵

152 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 10:15:23.96 ID:DqZGQhGp0.net
 
>>148 アホはお前だけ。○| ̄|_=3 プッ

。。

153 :774RR :2018/07/06(金) 12:24:14.43 ID:iwwDCdRfM.net
>>147
誰が女版天龍源一郎や!

154 :774RR :2018/07/06(金) 12:28:56.09 ID:e7THqQk00.net
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!

155 :774RR :2018/07/06(金) 12:36:52.38 ID:EjbYNSEJd.net
H2SXに乗ってるだけの奴をここで話に出す意味が分からん

156 :774RR :2018/07/06(金) 12:47:59.57 ID:BDFUTExQD.net
そそ。大した事もしてない個人名が繰り返し出てくるのに違和感があるし、
金銭的利益のための宣伝行為を勘ぐれて嫌悪感なんだよね。
ただの異常な自己顕示欲の持ち主ならテンプレで注意を促すべきだし。

157 :774RR :2018/07/06(金) 13:21:15.99 ID:AQ+PM8VU0.net
叩きたい奴が定期的に名前持ち出して書いてるだけやろ。
スルーれば良いだけ。
こんな簡単な事がなぜ出来ないのか。

158 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 13:32:17.95 ID:DqZGQhGp0.net
 
人より早く手に入れたから、貸してくれってちやほやされただけだな、といってみるテスト。

いろんな人にぶん回されて、けっこうガタきてんじゃね?

カワサキ定番のオイル漏れはどうよ?

。。

159 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 13:34:49.23 ID:DqZGQhGp0.net
 
バイクの寿命は、メンテして、10万キロぐらいだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

160 :774RR :2018/07/06(金) 16:22:03.35 ID:7zzQu32Kp.net
>>157
それな
スルーせずに叩いてるやつらも同じ

ついに今日は避難指示出てしまった…
来週金曜からビーナスライン行く予定なんやけど
梅雨明けしてるよな?

161 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 17:29:16.22 ID:DqZGQhGp0.net
 
荒らしをスルーしてないやつを、批判してるやつも、同じむじなだろ、と、逝ってみるテスト。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

162 :774RR :2018/07/06(金) 17:41:41.07 ID:QYNg86g20.net
錆びてきたぁ

https://i.imgur.com/VziaJLV.jpg

163 :774RR :2018/07/06(金) 17:56:09.33 ID:y2TJUrXGa.net
>>162
クロモリはどうしても溶接部がなあ

164 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama しんかn :2018/07/06(金) 18:33:02.07 ID:DqZGQhGp0.net
 
新幹線で、手抜きした会社だろ、と、逝ってみるテスト。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

165 :774RR :2018/07/06(金) 20:18:12.17 ID:DAZPZZRW0.net
サービスマニュアルって何円するんや?

166 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 21:01:18.47 ID:DqZGQhGp0.net
 
>>147 写真あっぷすて!(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

167 :774RR :2018/07/06(金) 21:02:10.88 ID:vNltdCty0.net
ヤフオクの違法スキャナデータをボソッ

168 :774RR :2018/07/06(金) 23:06:54.16 ID:v7AMr38s0.net
14RのはネットにPDFとして自由にダウンロードできるように置いてあったから買わなかった
H2SXのも置いてくれると良いな

169 :774RR :2018/07/07(土) 03:46:59.00 ID:DoPWu2CMa.net
>>165
カワサキHPのパーツカタログに載ってる
税込18576円

170 :774RR :2018/07/07(土) 08:41:33.02 ID:sb0dV79T0.net
>>169返信どうもです。
お高いな。だが手ルクレンチも卒業したいから買おうかな。

171 :774RR :2018/07/07(土) 08:52:55.63 ID:t/LHLXotD.net
このバイクをトルク管理なしで整備はヤバいだろうな

172 :774RR :2018/07/07(土) 13:03:04.91 ID:9RFXNwjua.net
避難指示出て、これに乗って逃げた人いる?
俺んとこは余り降ってないから助かったけど。

173 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/07(土) 15:57:30.67 ID:AkkENSpT0.net
 
クルマもバイクも、マフラー使ったら終わり(廃車)だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

174 :774RR :2018/07/07(土) 20:31:57.13 ID:Ih8jyYMF0.net
大雨の次は震度5か…単車乗ってるときに地震きたら
アウトじゃね?経験ないからわからんけど

175 :774RR :2018/07/07(土) 20:41:58.67 ID:/xCAW7v90.net
デグナーとかの革のサドルバッグ着けてる人いるかな?

176 :774RR :2018/07/07(土) 21:28:09.44 ID:/bWMtvqc0.net
せっかく純正でパニアがあるのにそんなもの使うん?

177 :774RR :2018/07/07(土) 21:45:55.44 ID:WpCSFviva.net
幅広パニアは都会では使い勝手悪いんだよね。

178 :774RR :2018/07/07(土) 22:13:08.84 ID:cAeB/gzm0.net
すり抜けしなきゃ問題ない

179 :774RR :2018/07/07(土) 22:19:02.83 ID:pGVJF2mY0.net
みっちーのsx、地震でたおれてないかい?

180 :774RR :2018/07/07(土) 22:56:31.44 ID:WpCSFviva.net
>>179
出たな❗
みっちーの熱狂的ストーカー😑

181 :774RR :2018/07/08(日) 00:54:05.52 ID:WOLGFSrnM.net
ところでパニアケースってダサいと思うの俺だけ?

182 :774RR :2018/07/08(日) 01:05:40.28 ID:kOEjh0r+d.net
使う機会ないんだけどH2SXとセットでパニア買っておいたわ
これだけで10万超えるもんなぁ…

183 :774RR :2018/07/08(日) 01:15:13.70 ID:4dSTbOmT0.net
>>179
あー!

184 :774RR :2018/07/08(日) 01:41:04.97 ID:nqOqyZBg0.net
ていうかパニアはあの値段どうにかしてよ

185 :774RR :2018/07/08(日) 06:56:14.58 ID:NrPM36tt0.net
俺セットで14万
あのバラ売りは勘弁してくれと思った
緑か黒選ぶだけで普通は全部付けるだろ!?

186 :774RR :2018/07/08(日) 07:52:19.33 ID:Ox0VDPv/0.net
8月にNinja1000のエメラルドブレイズドグリーンが出るから早めにパニア確保しといたほうがいいぞ

187 :774RR :2018/07/08(日) 09:42:42.36 ID:ho0H2AhBd.net
手放ししてると右に寄ってくんだが、俺の車両だけ?

188 :774RR :2018/07/08(日) 09:45:55.90 ID:ysgcZUUAd.net
リアタイヤ交換して車体にホイールとサイレンサー取り付けしてたら通り雨に降られた、あともう少しで終わったのに。
それにしてもプロアームって楽だな。
ナット5つ外すだけでホイール外れるし、煩わしいスプロケ、ディスクもなくてスッキリ。

189 :774RR :2018/07/08(日) 09:56:36.38 ID:I4eSC4iGx.net
>>181
三丁目の、トクさんも

190 :774RR :2018/07/08(日) 10:25:17.91 ID:4fZwiRoe0.net
>>188
マフラーを外さんとできた?

191 :774RR :2018/07/08(日) 10:36:01.66 ID:ysgcZUUAd.net
>>190
社外スリップオンだけど取らないと無理だよ。

192 :774RR :2018/07/08(日) 17:14:50.33 ID:w/aANNVK0.net
晴れたから数日ぶりに乗ったが暑いし重いし
100キロ以上出せるような道じゃねーと全然きもちよくないなこのバイク
一般道の信号待ちで水温100度こえてファン回りっぱw
ダルいから20kmほど走って引き返してきた
夏乗るには辛いわ

193 :774RR :2018/07/08(日) 19:01:29.35 ID:KGgB6BLBD.net
売ってニンジャ400にしなよ

194 :774RR :2018/07/08(日) 19:18:21.06 ID:zZpywS8oM.net
そんなショボいバイクすすめるなよ

195 :774RR :2018/07/08(日) 19:21:45.80 ID:seHfxPmb0.net
このバイクに限らず、暑ときは暑いだろ

196 :774RR :2018/07/08(日) 19:27:35.14 ID:XIUNvttta.net
>>195
絶対値というより相対値の話じゃね?
14Rであそこまで熱対策を練り込んだのに、なんでまた熱に苦しまなきゃならんのかと

197 :774RR :2018/07/08(日) 20:59:02.02 ID:ucVykA7m0.net
14Rと比べて排熱処理の悪さは買う前から想定できたと思うけどな
想定できなかった無能か想定していて買って愚痴愚痴言ってる能無しかのどちらか。
ちなみに>>196に対して言ってる訳じゃないよ。
ワッチョイ調べてみたらわかると思うけど、>>192って過去レス全部ネガティブ発言ばかりなので。

198 :774RR :2018/07/08(日) 21:23:30.87 ID:Plu25acW0.net
みんな思ってることだろうけど、やっぱりZX-14Rとの関係が微妙な気がするわ
SXはラインナップ的にはGTR後継なんだろうけど、GTRよりも遥かに14Rに近いキャラクターになってしまった

だったら全方位で14Rを上回って完全に旗艦交代という形にするのかと思いきや、
14Rとは一長一短という関係になっていて、棲み分けがしっかりできていないように感じてしまう

199 :774RR :2018/07/08(日) 22:01:21.55 ID:y8APrnL60.net
そんなことみんながみんな思ってるわけじゃないし…

スーパーチャージャー付ツアラー・装備・ルックス

どれをとってもGTRや14Rとは全く別物だし比べる次元が全然違う…辛うじて「ツアラー」って括りのみじゃない?

ていうかそんなの両方乗ったらわかるもんだろうに

200 :774RR :2018/07/08(日) 22:09:52.78 ID:2khHZPb5a.net
同一メーカーにメガスポ二車種が同時に存在した例って、カワサキのZX-12RとZZR1200の並立状態以外に無いのかな?
ホンダのVFR1200Fもブラックバードが廃盤になってから登場してたし

201 :774RR :2018/07/08(日) 22:14:38.59 ID:fk1WUjTt0.net
どちらも新車で買えるんだからいい事だね

202 :774RR :2018/07/08(日) 22:26:04.86 ID:zZpywS8oM.net
今更わざわざ14Rなんて買う意味あんの?

203 :774RR :2018/07/08(日) 22:30:39.23 ID:TD1cp3AX0.net
>>202
馬力と乗りやすさ、かっこよさ

204 :774RR :2018/07/08(日) 22:35:47.25 ID:qdtEtl7t0.net
消費者にはなんの問題もないね

205 :774RR :2018/07/08(日) 22:43:26.10 ID:seHfxPmb0.net
H2SXの板なのに、なんで、14RだのZZRだの語ってるわけ?
意味わからんし、そっちの板でやってくれ
あっ、そうか??
自分を正当化しようとするエアユーザーが語ってるわけね
納得、以上!

206 :774RR :2018/07/09(月) 00:01:45.69 ID:Pn0eEAJEa.net
>>205
そういうお前もエアーユーザーの予感するんだが‼
ちなみに私は正真正銘のユーザーね。

207 :774RR :2018/07/09(月) 00:19:09.79 ID:elm18+oE0.net
そんな喧嘩すんなよ
見た目から想像できるとおりそれなりの速度域で走れば価値も感じられるが
一般の流れにあわせてりゃ乗って楽しくもない不快指数も高いバイクだよ
乗ってる俺が言うから間違いない。ネガキャンでなくオーナーとして素直な感想だ

総レス数 1014
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200