2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2SX 8台目

1 :774RR :2018/06/25(月) 21:15:21.44 ID:oGqCYccK0.net
カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525993583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

140 :774RR :2018/07/06(金) 00:47:05.05 ID:nwK9ec1w0.net
心和み、癒されてきました。
冷やかしで見に行ったんだけど、なかなかいいやん。
チャンネル登録してしまった。

141 :774RR:2018/07/06(金) 01:10:18.22
隼から乗り換えたけど
新型隼が出たらたぶんまた乗り換える

142 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 02:04:08.32 ID:DqZGQhGp0.net
 
みっちー、自演乙。てか、家族の書き込みだったりしてな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

143 :774RR :2018/07/06(金) 02:58:56.29 ID:iwwDCdRfM.net
誰がブサイクな嫁や!

144 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 03:41:32.53 ID:DqZGQhGp0.net
 
がるるるるるるるるるるるるる!!!

。。

145 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 03:42:50.21 ID:DqZGQhGp0.net
 
家族ほのぼの系は、吐き気がする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

146 :774RR :2018/07/06(金) 04:44:14.29 ID:M/d9oS1FK.net
みっちーの話題は荒れるから禁止ですぅ〜

147 :774RR :2018/07/06(金) 07:31:06.32 ID:qZ+scSiEa.net
>>143
結構可愛いと思う。
みっともないから妬みはよそう。

148 :774RR :2018/07/06(金) 07:42:36.07 ID:bxPbJu5pd.net
あぼーんだらけやな
アホがモトブロガーでも連呼してんのか?

149 :774RR :2018/07/06(金) 08:02:13.15 ID:Pqfc/6Dw0.net
奴が死ぬまでここは機能しなそうだな

150 :774RR :2018/07/06(金) 09:02:03.13 ID:qQoeotKwd.net
みっちーネタ、うざい、他行ってくれ
だいたい、個人を指してどうのこうのいう場所ないやろ?
いい意味でも悪い意味でも、彼がやっている行動について、否定も肯定もしない。
名指しでやり合ってるのがうざい

と、まじめにかたってみる

151 :774RR :2018/07/06(金) 10:10:40.99 ID:qZ+scSiEa.net
>>150
いっそのこと、
心を広くして肯定してあげれば‼
じゃあ、荒れることないさ🎵

152 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 10:15:23.96 ID:DqZGQhGp0.net
 
>>148 アホはお前だけ。○| ̄|_=3 プッ

。。

153 :774RR :2018/07/06(金) 12:24:14.43 ID:iwwDCdRfM.net
>>147
誰が女版天龍源一郎や!

154 :774RR :2018/07/06(金) 12:28:56.09 ID:e7THqQk00.net
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!

155 :774RR :2018/07/06(金) 12:36:52.38 ID:EjbYNSEJd.net
H2SXに乗ってるだけの奴をここで話に出す意味が分からん

156 :774RR :2018/07/06(金) 12:47:59.57 ID:BDFUTExQD.net
そそ。大した事もしてない個人名が繰り返し出てくるのに違和感があるし、
金銭的利益のための宣伝行為を勘ぐれて嫌悪感なんだよね。
ただの異常な自己顕示欲の持ち主ならテンプレで注意を促すべきだし。

157 :774RR :2018/07/06(金) 13:21:15.99 ID:AQ+PM8VU0.net
叩きたい奴が定期的に名前持ち出して書いてるだけやろ。
スルーれば良いだけ。
こんな簡単な事がなぜ出来ないのか。

158 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 13:32:17.95 ID:DqZGQhGp0.net
 
人より早く手に入れたから、貸してくれってちやほやされただけだな、といってみるテスト。

いろんな人にぶん回されて、けっこうガタきてんじゃね?

カワサキ定番のオイル漏れはどうよ?

。。

159 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 13:34:49.23 ID:DqZGQhGp0.net
 
バイクの寿命は、メンテして、10万キロぐらいだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

160 :774RR :2018/07/06(金) 16:22:03.35 ID:7zzQu32Kp.net
>>157
それな
スルーせずに叩いてるやつらも同じ

ついに今日は避難指示出てしまった…
来週金曜からビーナスライン行く予定なんやけど
梅雨明けしてるよな?

161 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 17:29:16.22 ID:DqZGQhGp0.net
 
荒らしをスルーしてないやつを、批判してるやつも、同じむじなだろ、と、逝ってみるテスト。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

162 :774RR :2018/07/06(金) 17:41:41.07 ID:QYNg86g20.net
錆びてきたぁ

https://i.imgur.com/VziaJLV.jpg

163 :774RR :2018/07/06(金) 17:56:09.33 ID:y2TJUrXGa.net
>>162
クロモリはどうしても溶接部がなあ

164 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama しんかn :2018/07/06(金) 18:33:02.07 ID:DqZGQhGp0.net
 
新幹線で、手抜きした会社だろ、と、逝ってみるテスト。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

165 :774RR :2018/07/06(金) 20:18:12.17 ID:DAZPZZRW0.net
サービスマニュアルって何円するんや?

166 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/06(金) 21:01:18.47 ID:DqZGQhGp0.net
 
>>147 写真あっぷすて!(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

167 :774RR :2018/07/06(金) 21:02:10.88 ID:vNltdCty0.net
ヤフオクの違法スキャナデータをボソッ

168 :774RR :2018/07/06(金) 23:06:54.16 ID:v7AMr38s0.net
14RのはネットにPDFとして自由にダウンロードできるように置いてあったから買わなかった
H2SXのも置いてくれると良いな

169 :774RR :2018/07/07(土) 03:46:59.00 ID:DoPWu2CMa.net
>>165
カワサキHPのパーツカタログに載ってる
税込18576円

170 :774RR :2018/07/07(土) 08:41:33.02 ID:sb0dV79T0.net
>>169返信どうもです。
お高いな。だが手ルクレンチも卒業したいから買おうかな。

171 :774RR :2018/07/07(土) 08:52:55.63 ID:t/LHLXotD.net
このバイクをトルク管理なしで整備はヤバいだろうな

172 :774RR :2018/07/07(土) 13:03:04.91 ID:9RFXNwjua.net
避難指示出て、これに乗って逃げた人いる?
俺んとこは余り降ってないから助かったけど。

173 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/07(土) 15:57:30.67 ID:AkkENSpT0.net
 
クルマもバイクも、マフラー使ったら終わり(廃車)だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

174 :774RR :2018/07/07(土) 20:31:57.13 ID:Ih8jyYMF0.net
大雨の次は震度5か…単車乗ってるときに地震きたら
アウトじゃね?経験ないからわからんけど

175 :774RR :2018/07/07(土) 20:41:58.67 ID:/xCAW7v90.net
デグナーとかの革のサドルバッグ着けてる人いるかな?

176 :774RR :2018/07/07(土) 21:28:09.44 ID:/bWMtvqc0.net
せっかく純正でパニアがあるのにそんなもの使うん?

177 :774RR :2018/07/07(土) 21:45:55.44 ID:WpCSFviva.net
幅広パニアは都会では使い勝手悪いんだよね。

178 :774RR :2018/07/07(土) 22:13:08.84 ID:cAeB/gzm0.net
すり抜けしなきゃ問題ない

179 :774RR :2018/07/07(土) 22:19:02.83 ID:pGVJF2mY0.net
みっちーのsx、地震でたおれてないかい?

180 :774RR :2018/07/07(土) 22:56:31.44 ID:WpCSFviva.net
>>179
出たな❗
みっちーの熱狂的ストーカー😑

181 :774RR :2018/07/08(日) 00:54:05.52 ID:WOLGFSrnM.net
ところでパニアケースってダサいと思うの俺だけ?

182 :774RR :2018/07/08(日) 01:05:40.28 ID:kOEjh0r+d.net
使う機会ないんだけどH2SXとセットでパニア買っておいたわ
これだけで10万超えるもんなぁ…

183 :774RR :2018/07/08(日) 01:15:13.70 ID:4dSTbOmT0.net
>>179
あー!

184 :774RR :2018/07/08(日) 01:41:04.97 ID:nqOqyZBg0.net
ていうかパニアはあの値段どうにかしてよ

185 :774RR :2018/07/08(日) 06:56:14.58 ID:NrPM36tt0.net
俺セットで14万
あのバラ売りは勘弁してくれと思った
緑か黒選ぶだけで普通は全部付けるだろ!?

186 :774RR :2018/07/08(日) 07:52:19.33 ID:Ox0VDPv/0.net
8月にNinja1000のエメラルドブレイズドグリーンが出るから早めにパニア確保しといたほうがいいぞ

187 :774RR :2018/07/08(日) 09:42:42.36 ID:ho0H2AhBd.net
手放ししてると右に寄ってくんだが、俺の車両だけ?

188 :774RR :2018/07/08(日) 09:45:55.90 ID:ysgcZUUAd.net
リアタイヤ交換して車体にホイールとサイレンサー取り付けしてたら通り雨に降られた、あともう少しで終わったのに。
それにしてもプロアームって楽だな。
ナット5つ外すだけでホイール外れるし、煩わしいスプロケ、ディスクもなくてスッキリ。

189 :774RR :2018/07/08(日) 09:56:36.38 ID:I4eSC4iGx.net
>>181
三丁目の、トクさんも

190 :774RR :2018/07/08(日) 10:25:17.91 ID:4fZwiRoe0.net
>>188
マフラーを外さんとできた?

191 :774RR :2018/07/08(日) 10:36:01.66 ID:ysgcZUUAd.net
>>190
社外スリップオンだけど取らないと無理だよ。

192 :774RR :2018/07/08(日) 17:14:50.33 ID:w/aANNVK0.net
晴れたから数日ぶりに乗ったが暑いし重いし
100キロ以上出せるような道じゃねーと全然きもちよくないなこのバイク
一般道の信号待ちで水温100度こえてファン回りっぱw
ダルいから20kmほど走って引き返してきた
夏乗るには辛いわ

193 :774RR :2018/07/08(日) 19:01:29.35 ID:KGgB6BLBD.net
売ってニンジャ400にしなよ

194 :774RR :2018/07/08(日) 19:18:21.06 ID:zZpywS8oM.net
そんなショボいバイクすすめるなよ

195 :774RR :2018/07/08(日) 19:21:45.80 ID:seHfxPmb0.net
このバイクに限らず、暑ときは暑いだろ

196 :774RR :2018/07/08(日) 19:27:35.14 ID:XIUNvttta.net
>>195
絶対値というより相対値の話じゃね?
14Rであそこまで熱対策を練り込んだのに、なんでまた熱に苦しまなきゃならんのかと

197 :774RR :2018/07/08(日) 20:59:02.02 ID:ucVykA7m0.net
14Rと比べて排熱処理の悪さは買う前から想定できたと思うけどな
想定できなかった無能か想定していて買って愚痴愚痴言ってる能無しかのどちらか。
ちなみに>>196に対して言ってる訳じゃないよ。
ワッチョイ調べてみたらわかると思うけど、>>192って過去レス全部ネガティブ発言ばかりなので。

198 :774RR :2018/07/08(日) 21:23:30.87 ID:Plu25acW0.net
みんな思ってることだろうけど、やっぱりZX-14Rとの関係が微妙な気がするわ
SXはラインナップ的にはGTR後継なんだろうけど、GTRよりも遥かに14Rに近いキャラクターになってしまった

だったら全方位で14Rを上回って完全に旗艦交代という形にするのかと思いきや、
14Rとは一長一短という関係になっていて、棲み分けがしっかりできていないように感じてしまう

199 :774RR :2018/07/08(日) 22:01:21.55 ID:y8APrnL60.net
そんなことみんながみんな思ってるわけじゃないし…

スーパーチャージャー付ツアラー・装備・ルックス

どれをとってもGTRや14Rとは全く別物だし比べる次元が全然違う…辛うじて「ツアラー」って括りのみじゃない?

ていうかそんなの両方乗ったらわかるもんだろうに

200 :774RR :2018/07/08(日) 22:09:52.78 ID:2khHZPb5a.net
同一メーカーにメガスポ二車種が同時に存在した例って、カワサキのZX-12RとZZR1200の並立状態以外に無いのかな?
ホンダのVFR1200Fもブラックバードが廃盤になってから登場してたし

201 :774RR :2018/07/08(日) 22:14:38.59 ID:fk1WUjTt0.net
どちらも新車で買えるんだからいい事だね

202 :774RR :2018/07/08(日) 22:26:04.86 ID:zZpywS8oM.net
今更わざわざ14Rなんて買う意味あんの?

203 :774RR :2018/07/08(日) 22:30:39.23 ID:TD1cp3AX0.net
>>202
馬力と乗りやすさ、かっこよさ

204 :774RR :2018/07/08(日) 22:35:47.25 ID:qdtEtl7t0.net
消費者にはなんの問題もないね

205 :774RR :2018/07/08(日) 22:43:26.10 ID:seHfxPmb0.net
H2SXの板なのに、なんで、14RだのZZRだの語ってるわけ?
意味わからんし、そっちの板でやってくれ
あっ、そうか??
自分を正当化しようとするエアユーザーが語ってるわけね
納得、以上!

206 :774RR :2018/07/09(月) 00:01:45.69 ID:Pn0eEAJEa.net
>>205
そういうお前もエアーユーザーの予感するんだが‼
ちなみに私は正真正銘のユーザーね。

207 :774RR :2018/07/09(月) 00:19:09.79 ID:elm18+oE0.net
そんな喧嘩すんなよ
見た目から想像できるとおりそれなりの速度域で走れば価値も感じられるが
一般の流れにあわせてりゃ乗って楽しくもない不快指数も高いバイクだよ
乗ってる俺が言うから間違いない。ネガキャンでなくオーナーとして素直な感想だ

208 :774RR :2018/07/09(月) 03:02:36.43 ID:N3GXNxfb0.net
スマン、そんなつもりは無かったのだが
人に与える印象への配慮が抜けていた。
ちなみにうちは、1200キロ走ったところ
1000キロで慣らしは飽きたので、全開で走ってるよ
スピード出してたら気にならんけど、確かに渋滞はキツイね

209 :774RR :2018/07/09(月) 06:32:28.52 ID:RyYc+d1S0.net
渋滞が楽しいバイクはあるのだろうか

210 :774RR :2018/07/09(月) 07:28:30.19 ID:aNbbvb/Md.net
どのバイクでも嫌だけど。車の遅い加速に合わせて加速するのストレス溜まるそのあともアイドリングで走行とか。今まで普通に信号待ちしてたが、乗り換えてから先頭まで追い越すようになった。

211 :774RR :2018/07/09(月) 14:04:27.97 ID:RbMut32Rp.net
よくわからんけど君にとってアンマッチな車種を
選択してしまったってことね

お気の毒さま

212 :774RR :2018/07/09(月) 20:38:14.56 ID:RyYc+d1S0.net
まだ納車待ちのやつおるかー?
希望者全員に行き渡ったか?

213 :774RR :2018/07/09(月) 21:57:28.45 ID:jpjBTeosa.net
文句言ってる奴はSTDだな、SE乗ってたら所有感バリバリで愚痴なんて出てこないぜ

214 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/09(月) 22:01:20.55 ID:srCh5XfP0.net
 
夏は暑くて、バイクに乗る気がしない。 (● ̄(エ) ̄●)

PS バイク持ってないけど。(・o・)ゞ

。。

215 :774RR :2018/07/09(月) 22:04:25.44 ID:RyYc+d1S0.net
>>214
来んなよwww

216 :774RR :2018/07/09(月) 22:08:14.82 ID:TPS5JPiz0.net
今週末にビーナスラインまで初遠出やで

もちろん男は黙ってソロよ

217 :774RR :2018/07/09(月) 22:14:33.62 ID:jpjBTeosa.net
わかるわぁー、俺もよくUSJとか一人で行くしな

218 :774RR :2018/07/09(月) 22:30:10.37 ID:TPS5JPiz0.net
USJは色々違くねぇか?

219 :774RR :2018/07/09(月) 22:36:05.93 ID:elm18+oE0.net
海遊館と南港の辺りいったけどUSJはいきたくねーな
混雑が嫌だ

220 :774RR :2018/07/09(月) 23:03:34.82 ID:TPS5JPiz0.net
なんかUSJやら海遊館やらただのデートコースで
バイク関係なくね?w

221 :774RR :2018/07/09(月) 23:05:39.46 ID:RyYc+d1S0.net
デートバイクや

222 :774RR :2018/07/09(月) 23:31:21.05 ID:CAeMgag30.net
H2と14Rは歴史に残る名車だとは思う
三ヵ月乗ってみてSXは微妙な感じで14Rからの乗換えだとコンパクト過ぎて物足りないかな

223 :774RR :2018/07/10(火) 00:03:27.45 ID:6PDJnFXl0.net
はいデートバイクてw…まぁ言わんとしてることは
なんとなくやけどわかるわ

224 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/10(火) 00:32:39.22 ID:q+k12MAY0.net
 
USJの年間フリーパス、クルマだと駐車代がネックになるが、

バイクだと、気軽に行けて、元が取れそうだな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

225 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/10(火) 01:07:29.79 ID:q+k12MAY0.net
 
GWが交通監視員じゃ無く、制服警官に駐禁切られてるの見たことあるけど、

バイクって、駐禁切られる?

公園に停めたら駐禁切られないって、一時期流行ったよね?(・(ェ)・)y◇°°°
今はどうか知らんけど。。。

。。

226 :774RR :2018/07/10(火) 01:09:51.87 ID:q+k12MAY0.net
 
交通監視員じゃ無く、駐車監視員だったな。 (● ̄(エ) ̄●;)

。。

227 :774RR :2018/07/10(火) 01:10:06.39 ID:xZQ+fZ7Z0.net
駐禁貼られてるバイクならみかけたことあるで
観光地で路駐して見学にいくのは危険

228 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/10(火) 01:11:09.54 ID:q+k12MAY0.net
 
バイクなら、花火も見に行けるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

229 :774RR :2018/07/10(火) 07:15:51.10 ID:hoocPhDQa.net
これから大型の免許とって
買おうか迷ってる初心者だけど、このバイクは乗りやすい?
尻とか手が痛くなるって聞いたけど性能やツアラーのための装備が沢山付いていて乗りやすそうに思えて乗りたいなと思ってる。速いバイクで乗りやすくて満足出来るのが所望

0-100何secかも教えてほしい

230 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/10(火) 07:47:20.91 ID:q+k12MAY0.net
 
釣りか?
今の免許システムは詳しく知らんが、最初から大型バイクの免許を買えるのか?

。。

231 :774RR :2018/07/10(火) 08:06:22.26 ID:xZQ+fZ7Z0.net
>>229
是非かうといいよ!で、事故って盛大に散れ

232 :774RR :2018/07/10(火) 08:15:37.20 ID:6PDJnFXl0.net
今は最初から大型買えるよ>>230

233 :774RR :2018/07/10(火) 08:18:58.67 ID:eblN9fKFD.net
買えるな。

おれも今までのバイクより手が痛く感じるけど原因なんだろ?

234 :774RR :2018/07/10(火) 08:27:15.30 ID:H7U9G7lPM.net
グリヒだからグリップのクッションが無いのが原因とか

235 :774RR :2018/07/10(火) 08:47:31.60 ID:pIUgHggHp.net
振動は感じないんだけどね
グローブで対応するしかないか

236 :774RR :2018/07/10(火) 09:04:12.64 ID:Ohu9vWrX0.net
辛い訳ではないけど長時間乗ると痺れる
ヘビーウエイトに変えれば改善されるのかな?

237 :774RR :2018/07/10(火) 10:11:23.07 ID:gWhTJ0F60.net
駐車場の無いコンビニに無理やり敷地内に駐車した原付が
後輪だけ道路にはみ出してたんだが、しっかり駐禁切られてた。
少しでも車道にはみ出してたら容赦なくキップ切られる。
なので最近は運送屋も荷物の積み降ろしや配送で道路に駐車
すると即駐禁切られるから2名体制が多い。
郵便配達ですらキップ切られるしな。民営化されてから容赦なく切られてるw

238 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/10(火) 11:10:56.34 ID:q+k12MAY0.net
 
何を隠そう、バイトしてた郵便車でレーダー(18キロ)に引っかかって捕まったことがある。

ちなみに、4輪のスピード違反で捕まったのは、これだけだが。。。

。。

239 :774RR :2018/07/10(火) 12:11:17.69 ID:LLJPpu2W0.net
>>229
初心者でも乗りやすいと思うぞ。今までアメリカンしか乗ったことなかったから納車日びびってたけど乗ったらあら乗りやすいで驚いた。
手は痺れてくるけど40キロからオートクルーズ使えるから右手を休めて便利。やたら速さにこだわるみたいだけどサーキットにでも行くんですかね。

240 :774RR :2018/07/10(火) 15:04:58.83 ID:gWhTJ0F60.net
>>229
このバイクは乗りやすいよ。
ケツが痛くなるとか手が痺れるとかは個人差あるし、比べるベース次第じゃないかな。
このバイクが初めてになるなら比べるものがないから気にすんな。
このバイク以外のバイク買ってもケツ痛いとか手が痺れるってのはあるから。

あと、0-100何secとか自分の技量ではなく他人の技量で出した速さにこだわる意味は?
単にすげーうまい人がすげー速いバイクに乗ってるすげー記録だしたバイクが欲しいの?
それならこのバイクはお勧めしない。そういう速さに拘ってメーカーが作ったバイクじゃないから。
一般人でもSCを手軽に楽しんで貰おうって作ったバイクだから。

速さに拘るならH2買ってフルエキ付けてECU交換すれば250馬力位出るからきっと速いよ。
君が速く走らすことができるか知らん。経験とテクニックとかあればきっと速く走らす事ができる。
直線だけじゃないならR1Mとか新型パニガーレの方がきっと速いと思う。
速さって単に馬力上げたら良いって訳じゃないから。

総レス数 1014
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200