2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/06/26(火) 18:38:49.81 ID:XrS8LYIL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524407067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

77 :774RR :2018/06/28(木) 15:02:33.92 ID:Agd15bVU0.net
俺の愛車でPCXHVをぶちぬくのが楽しみ♪

78 :774RR :2018/06/28(木) 15:58:00.83 ID:6ZZoKoBPM.net
純正のロンスクの使用感どう?今まで高さのあるロンスク使ってたけど、昨夜ゲートブリッジ走ったらめちゃ辛かった…

79 :774RR :2018/06/28(木) 16:29:16.30 ID:A4i2+PJzd.net
>>78
5W1Hでよろ

80 :774RR :2018/06/28(木) 16:45:41.30 ID:UXlWXNRgH.net
強風に煽られるのが楽しい

81 :774RR :2018/06/28(木) 17:08:58.92 ID:ObMg7Dxu0.net
>>72
ハイブリッドを扱う整備士は低圧電気取扱の講習を受けるよ
ちな、これで720Vまでokね

82 :774RR :2018/06/28(木) 17:54:58.46 ID:GP4u2QVs0.net
>>70
とっくにしとるわぼけ顔文字じゃないけど

83 :774RR :2018/06/28(木) 17:56:06.68 ID:GP4u2QVs0.net
>>72
電気工事士ww

84 :774RR :2018/06/28(木) 21:26:23.46 ID:jxM38LY+0.net
ミラー変えてみたw
定番のバレンクラシックってのを直付けしたんだけど
驚くほどにスッキリして超かっこいい!

今まではすり抜けでミラー避けてハンドル避けてって面倒だったけど
ハンドルにミラーが近くなった挙げ句に幅がかなり縮まったのですごい楽!

(´・ω・`) オヌヌメ!

85 :774RR :2018/06/28(木) 21:42:48.37 ID:Hko6f55Da.net
(´・ω・`)←この顔にご用心

86 :774RR :2018/06/29(金) 05:44:03.62 ID:FcAfMRHPd.net
(・∀・)

87 :774RR :2018/06/29(金) 05:53:29.57 ID:yF/MuXty0.net
(^q^)アウアウPCX〜

88 :774RR :2018/06/29(金) 19:23:09.58 ID:+nglI/14M.net
雨の日の通勤はやだね

89 :774RR :2018/06/29(金) 19:36:31.32 ID:35hv/NMA0.net
>>87
(^q^)つおおおおおぉぉPCX〜

90 :774RR :2018/06/30(土) 05:19:35.18 ID:Mk11fjlBd.net
\(^o^)/バンザーイ

91 :774RR :2018/07/02(月) 13:03:31.32 ID:/geGrkWm0.net
>>88
そーいう時はクルマにしましょう〜〜
危ないですし…。

92 :774RR :2018/07/02(月) 20:05:36.79 ID:uBq8JVnyp.net
JF81は完成度高すぎて誰も何も書けなくなってしまった

93 :774RR :2018/07/02(月) 20:26:31.04 ID:tNyII0Mer.net
対立煽らなくていいです

94 :774RR :2018/07/02(月) 21:05:34.59 ID:ndct9z56a.net
28後期オマル乗り「遠くにPCX発見!あのテールのメッキはきっと俺と同じ…」
81「残念wwwオマルとは違うのだよオマルとはwwwwwwwwww」
28乗り「ムキー!!!ドゴオオンン(怒りで車に突っ込み轢かれる音)」

95 :774RR :2018/07/02(月) 23:32:16.28 ID:bYwm7gvW0.net
今買うか次買うかの時期の違いでしかないのに。

96 :774RR :2018/07/03(火) 06:33:16.33 ID:rZmuRLXb0.net
新型も良いが俺みたいに1台を可愛がるのも悪くないぞ

28前期改オマル乗り「遠くにPCX発見!あのテールのメッキはきっと俺と同じ…」
81「残念wwwオマルとは違うのだよオマルとはwwwwwwwwww」
28改乗り「ああ、新型か、ウザイから軽く抜いとくか〜」
81乗り「ムキー!!!ドゴオオンン(怒りで車に突っ込み轢かれる音)」

97 :774RR :2018/07/03(火) 06:53:25.90 ID:OWIQ0n0y0.net
精神疾患の症状例でした

98 :774RR :2018/07/03(火) 14:25:23.99 ID:ugcr0DEJ0.net
(^q^)ぴゃおおおぉぉPCX〜

99 :774RR :2018/07/03(火) 18:50:36.43 ID:itY0Nsr9p.net
スルースキルが求められる時代

100 :774RR :2018/07/03(火) 20:16:22.25 ID:Xi9WeWbX0.net
バイク初めて買うんだけど注文する店によって納期に差が出るかな?

101 :774RR :2018/07/03(火) 20:47:09.86 ID:x3XqBbCp0.net
そりゃ展示品や在庫の有無、店の大きさ、バックオーダーの助教によって大きく変わるだろ

102 :774RR :2018/07/03(火) 21:41:37.91 ID:ZmmYVDxA0.net
いまやアマゾンでバイク注文できる時代なんだよね

(´・ω・`) 素晴らしい!

103 :774RR :2018/07/04(水) 01:45:03.70 ID:7pyoxUvj0.net
んじゃ過疎ってるから
最近やったことでも日記代わりに書いとくか

・コンビブレーキ解除
これをやることによってやっと普通のバイクのブレーキングが可能になる
ブレーキを限界まで握る人には必須とも言える!

・バックミラー交換
上に高くて横に出てるミラーを交換
すり抜けがアホみたいに楽になった!

・キタコハイスロ(偽)取り付け
偽物ではないけど本物でもないハイスロw
しかし、700円すらしないと安価な割には効果は絶大!

・ハンドルカット
更なるすり抜け仕様としてハンドルを左右2センチカット!
ハンドルの根本にウェイトが入っているので簡易な道具だと苦労すると思われる
すり抜けはV100と大差ないくらいに楽になった!
しかし、ウェイトがハンドリングに影響していたようで抜いたらノーマルほど切れ込まなくなり
少し乗りにくくなった・・・。

・ライトスイッチ制作
使うビジョンするら浮かばないハザードスイッチを
ライトのON・OFFスイッチに変更(ポジションは常時ONのまま)
薄暗くなった時のポジションのみの光り方は超かっこ良い!
アイドルストップも気兼ねなく使える!

104 :774RR :2018/07/04(水) 02:30:01.96 ID:ilB6A58Sd.net
7月4日 晴れ
また煽り自演の(園児)ヤツが来た
こりない人だね〜ある意味こわい

105 :774RR :2018/07/04(水) 03:59:19.80 ID:odlLUUXx0.net
左右に切りにくくなるのはハンドルを中央寄りに握ると誰でもわかると思うけど...

106 :774RR :2018/07/04(水) 05:18:44.60 ID:iTg6xCrM0.net
ライトスイッチって後付けしていいの?

107 :774RR :2018/07/04(水) 05:38:48.98 ID:V2is+edyM.net
>>106
整備不良になるよ

108 :774RR :2018/07/04(水) 08:20:48.02 ID:mSNb0q7F0.net
整備不良じゃねえ、立派な違法改造だ。

109 :774RR :2018/07/04(水) 08:41:37.27 ID:daFvpwvm0.net
嘘松ネタにマジレスとか

110 :774RR :2018/07/04(水) 12:42:34.22 ID:+PIMF7na0.net
昨日新型32万で契約してきた。
みんなは盗難保険入ってる?

111 :774RR :2018/07/04(水) 12:56:12.01 ID:W2LkOF8wM.net
>>110
2年で入ったよ。
免責5万円弱のヤツだけど。

112 :774RR :2018/07/04(水) 13:07:29.24 ID:wy9qhp+D0.net
今キャンペーンで1年無料(2年3700円)のやつは保証内容どうなの?
100%?

113 :774RR :2018/07/04(水) 13:22:59.50 ID:FVzozgjb0.net
今やってるホンダの盗難保険キャンペーンってPCXハイブリッドも対象なのね

114 :774RR :2018/07/04(水) 15:32:21.95 ID:TIhXHTEMM.net
>>112
バイクが出てこなきゃ車体の金額全額降りる。
パーツだけ盗まれたとか、ボロボロになって出て来たとかじゃ一円も降りない。

115 :774RR :2018/07/04(水) 15:42:47.05 ID:copDVt/pp.net
>>112
初年は免責5万で全額
2年目は時価

116 :774RR :2018/07/04(水) 17:15:42.88 ID:+PIMF7na0.net
ありがと。
盗られやすいみたいだから入った方がベターかな。

117 :774RR :2018/07/04(水) 19:41:32.74 ID:7pyoxUvj0.net
ライトスイッチ自体は問題ない、脱出装置のスイッチつけようが問題ないのと同じ
厳密に言うとエンジンが掛かっているバイクはライトを光らせろとなっている
つまり、アイドルストップ中はエンジン停止しているのでスイッチで切ってもなんら問題ない

走行中にライトOFFは昼間でもNGだが
半帽の耳なしで単車乗って検挙されるのか?と同じレベルの話なんで気にしてない
ってか20年以上昼間はライト付けないで走ってたけど一度も注意すらされたこと無いしな

(´・ω・`) 昼間にライトONとかダッサイから嫌だよw

118 :774RR :2018/07/04(水) 19:47:00.79 ID:IPx3sZio0.net
生命軽視、遵法精神なさげな人

119 :774RR :2018/07/04(水) 19:50:46.34 ID:ilB6A58Sd.net
ダサいからライトオフって考えがダサいってわからんのか顔文字DQN

120 :774RR :2018/07/04(水) 19:54:43.44 ID:7pyoxUvj0.net
よっと

このスレには
基地外自演レス乞食君(小3)が住み着いて
エサ(レス)欲しさに複数IDで稚拙な煽りの自演を繰り返して暴れています

排除する方法は簡単で相手にしないことです
エサ欲しさに他のスレに行ってくれます

そもそもが
PCXどころか免許も持っていないので
誰も構わなければすぐに居なくなりますので出来る限りスルーしましょう


(´・ω・`) 煽り口調のは全部この小学生ですので相手しちゃダメw スルースキルが試されています

121 :774RR :2018/07/04(水) 20:02:52.11 ID:ilB6A58Sd.net
お前貧乏学生かと思ったらおっさんなんやなw

122 :774RR :2018/07/04(水) 20:19:07.52 ID:1CiL/quIa.net
今日新型みた
ぜんぜんオーラなかった
ライトが小さくなって50ccかとおもった
その後ろにJF56がきて一瞬で抜かしていってクソワロタ
まじでJF56のライトはかっこいいと思った
原二界のGT-Rとはよくいったものです

123 :774RR :2018/07/04(水) 20:28:01.71 ID:SyzBdC1Kr.net
そういうのホントもういいから

124 :774RR :2018/07/04(水) 20:30:06.78 ID:iwgrzcBN0.net
顔文字NG登録した。清々しいな。

125 :774RR :2018/07/04(水) 20:59:03.40 ID:daFvpwvm0.net
そうやって一々反応するから喜ぶんだよ

126 :774RR :2018/07/04(水) 21:14:57.66 ID:7pyoxUvj0.net
(´・ω・`) 自演養護どころか自演で反応してるふりすらしてるぞ基地外だからなw

127 :774RR :2018/07/04(水) 21:20:05.05 ID:1CiL/quIa.net
初代。なんとうかデザインを放棄した正にPCXの黒歴史でしたね。ひどい
http://img02.ti-da.net/usr/n/a/g/nagohonda/IMG_1932sk640x480k.jpg


先代。そこかしこにデザインの粗さが目立ちますね
http://wind-screen.info/images/ws-12p/image18.jpg

最新型。初代、先代と過ちを繰り返してついに完成された完璧なフォルムです
https://i.ytimg.com/vi/-lRSaQOAPmw/maxresdefault.jpg

128 :774RR :2018/07/04(水) 22:51:54.12 ID:72JHSME/M.net
28だろうが56だろうが81だろうが
所詮30万程度の安もん原付なんだから
貧乏人同士仲良くしろや

129 :774RR :2018/07/04(水) 23:07:02.19 ID:huzXn0LBa.net
このスレ読んで盗難保険キャンペーン知ったんですが、新型6月に契約して納車が7月になると言われ6月末までのキャンペーンが無効になりました。
来週納車される予定ですがまだ入れますかね?

130 :774RR :2018/07/04(水) 23:52:44.14 ID:GhjMjChtM.net
>>129
対象販売店なら7月から2年3100円でやってるよ

131 :774RR :2018/07/04(水) 23:56:53.68 ID:7pyoxUvj0.net
(´・ω・`) くっそ、年間8000円の入っちゃった、、、

132 :129 :2018/07/05(木) 00:45:05.57 ID:AI9JAJv5a.net
>>130
まだ間に合いますかね?
納車前なら大丈夫かな

133 :774RR :2018/07/05(木) 06:03:43.02 ID:r7rtc1f40.net
>>122

>>127見て思ったけど、お前抜いていったGT-Rは初代28w

134 :774RR :2018/07/05(木) 12:21:56.96 ID:nSufBVhx0.net
>>122
新型にコンプ持ってるのは分かるけど、釣れてないで誰も

135 :774RR :2018/07/05(木) 12:58:39.90 ID:+s6rHqex0.net
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおおお PCseX

136 :774RR :2018/07/05(木) 13:30:50.39 ID:U1WnmKqG0.net
新型にコンプってw

137 :774RR :2018/07/05(木) 14:58:18.30 ID:VsWMq5Zkp.net
旧型が新型に勝ってるとこなんて一切ないからな。コンプの塊だろ

138 :774RR :2018/07/05(木) 15:41:12.68 ID:dbRQizH1d.net
>>117
ダサイとか言う、こう言うキチガイがいるから事故は減らない

139 :774RR :2018/07/05(木) 16:57:19.17 ID:lW4xHfTB0.net
明日HV発表らしいな

140 :774RR :2018/07/05(木) 17:29:37.88 ID:q1tQEViyp.net
>>129
キャンペーンは納車日ではなくて契約日
またエアーか

141 :774RR :2018/07/05(木) 17:32:46.44 ID:6i1EAmC5M.net
HVなしの81を買うメリットって何にもないよねw
まさに情弱の極みw

142 :774RR :2018/07/05(木) 18:37:42.75 ID:Z/wc8d1a0.net
新型買えない貧乏人が嘆いてるw

143 :774RR :2018/07/05(木) 19:01:29.77 ID:b2le2NKq0.net
どれくらい燃費が上がるんだろうね
リッター5〜10アップか?
まあ、注目されているのは燃費よりも走りの方なのかな?

144 :774RR :2018/07/05(木) 19:06:19.13 ID:r7rtc1f40.net
てか、新型買う人って新規?旧型から乗り換え?

145 :774RR :2018/07/05(木) 19:26:53.71 ID:qy50Dsowa.net
HVのスペック
150ps
ブレンボ ラジアル対抗6ポットデュアルキャリパー カーボンブレーキ
オーリンズ専用リアショック
アクラポビッチマフラー

これで40万なら買う

146 :774RR :2018/07/05(木) 19:32:52.08 ID:I9/0CRrS0.net
150pswww
アホの極みw

147 :774RR :2018/07/05(木) 20:17:40.50 ID:kTNg2/8td.net
>>146
冗談の通じないヤツ

ワイは評価するで

148 :774RR :2018/07/05(木) 20:35:49.25 ID:NPw3+n7t0.net
>>139
>>143

待ちに待った発表予定前日です。

スペックだけ考えると、総トルクが1.5以上あれば、
トルク/装備重量でPCX150をわずかに上回りますね。

重量が+10kg、モーターアシストは最大3秒間、でもモーターの
瞬発力でどんな走りを生み出すのか、楽しみです。

8年2ヶ月乗った初期型16,000kmから乗り替え検討中ですが、
似た様な人は多いだろうなー。

149 :774RR :2018/07/05(木) 20:38:10.51 ID:q6cDb/hx0.net
HVはシート下の収納面積が狭くなるのかな?………

150 :774RR :2018/07/05(木) 21:20:52.15 ID:dzjSrRFE0.net
>>149
多少はね
でも思ってたより変わらない印象だな

151 :774RR :2018/07/05(木) 21:40:27.52 ID:I9/0CRrS0.net
待てなくて今月nmax買ってしまった
ヘンテコブルー以外の色がカラバリにあったら後悔するが…あの色ならイラヌ

152 :774RR :2018/07/05(木) 22:00:22.66 ID:dzjSrRFE0.net
>>151
スレチだな
そっちへ行ってくれ

153 :774RR :2018/07/05(木) 22:20:47.74 ID:Kg0A1XAqd.net
新型はHV一択だろ
81買ったやつには悪いが

154 :774RR :2018/07/05(木) 22:31:28.46 ID:CB/IdIGl0.net
本命はハイブリッドだろうね
問題は電池の供給かな

つまりは電池の代金だよね
2年程度で電池容量は激減してるだろうから
その時になんぼで販売するのかが大事だろうね
リース的な契約なんかもありだと思う

(´・ω・`) 交換用電池10万で売ります、ってだけなら中古価格すら暴落しそう

155 :774RR :2018/07/05(木) 22:53:13.00 ID:xmsjhbxpa.net
>>145
そのスペックだと多分40万は無理だと思うよ

156 :774RR :2018/07/05(木) 23:05:43.53 ID:kME8jJH00.net
>>154
今はプリウスだって交換不要だし、交換しても16万だぞ
いつの時代の話だ

157 :774RR :2018/07/06(金) 05:43:36.27 ID:yoMMo+Iu0.net
プリウスとPCXを同列どころかあわよくば下に見ながら語っちゃうとか流石に草生える
中の人かよ

158 :774RR :2018/07/06(金) 08:33:56.06 ID:aTrpar8Da.net
ばかだなぁ
本命はまだ未発表の
PCXR250RR TOTOBIRD
なんのためにオーバースペックのフレームにしたか意図わかってる?

159 :774RR :2018/07/06(金) 08:49:46.40 ID:KvUwNmef0.net
原付2種じゃなかったら何の意味もない

160 :774RR :2018/07/06(金) 08:53:07.87 ID:Id4gOsJt0.net
ハイブリッドに関しては現状の情報だと56や81からの乗り換えは微妙だな
動力性能は同等で高速、自動車専用道路も走れる150が「より安く」手に入るし
金に余裕があるってんならフォルツァやXMAXの方が当然すべてにおいて上だし

ま、初めてのハイブリッドスクーターを楽しみたいって人限定だな

161 :774RR :2018/07/06(金) 09:34:06.00 ID:kCo6NiSu0.net
趣味のものは同レベルなら最高グレードのものが欲しいおじさんだから
2018PCXならハイブリッド1択だな
航続距離が200kmいくならEVだけど今は駄目

162 :774RR :2018/07/06(金) 10:12:34.15 ID:aTrpar8Da.net
>>161
二種AT限定しかもってないからそれしか買えないって
素直に言えないところがもうおじさんなんだよ…

163 :774RR :2018/07/06(金) 10:18:16.99 ID:kCo6NiSu0.net
試験場で限定解除したおじさんだぞ
今はバイク持ってないけどね
PCX買うで
EV取扱店てどこでわかるん?

164 :774RR :2018/07/06(金) 11:41:13.26 ID:09MLXnPMM.net
来ましたよ

2018年07月06日
二輪車用ハイブリッドシステムを採用し、
さらなる走りの楽しさを追求した 原付二種スクーター
「PCX HYBRID」を発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180706-pcx.html

165 :774RR :2018/07/06(金) 11:55:46.27 ID:VbMfEdoTM.net
81買った情弱がファビョりだすぞwww

166 :774RR :2018/07/06(金) 12:12:05.80 ID:pBfG4LOS0.net
赤色が出たらハイブリッド買おうかな

167 :774RR :2018/07/06(金) 12:20:01.38 ID:Zk7cQAKLM.net
メットインだいぶ狭くなるな

168 :774RR :2018/07/06(金) 12:29:57.06 ID:aTrpar8Da.net
【悲報】
HVのエンジン 12.5→12psへ超パワーダウン!!!

こりゃあだめだあああああああああああああああああ

JF81に一瞬でぶっちぎられるのが確定

169 :774RR :2018/07/06(金) 12:39:21.06 ID:aTrpar8Da.net
https://www.youtube.com/watch?v=kupeJL3HvRE

おまえらバカにしただろ

これみろやっぱくるぞ…

Model SPORTY
アクラポビッチマフラー
オーリンズリアショック
専用エアロ

まじですごい…

170 :774RR :2018/07/06(金) 12:42:49.70 ID:rwGIxmC8r.net
HVて電動で走るんじゃなくて電動アシスト自転車みたいな感じなのな
どちらにしてもしばらく様子見るけどおもしろいな

171 :774RR :2018/07/06(金) 12:51:08.52 ID:0J1rrZM60.net
>>163
ホンダHPのPCXのタイプ・価格の所に販売店検索あります
一緒に楽しみましょう

172 :774RR :2018/07/06(金) 13:02:25.40 ID:Tl7I/YOl0.net
>>168
JF81も12ps(9.0kW)だろ。

173 :774RR :2018/07/06(金) 13:22:51.78 ID:7tKa/Cqxd.net
ハイブリッドはABS付きじゃん!
買い換えるか

174 :774RR :2018/07/06(金) 13:25:34.95 ID:zqWd4QOlM.net
さあ
81を先走って買ったアホどもを
叩き潰すときが来た!!!

チャージメーターもモードチェンジもない
廉価81海苔はこれからは
街で他人のHV見るたびに劣等感だなw

175 :774RR :2018/07/06(金) 14:05:10.23 ID:Id4gOsJt0.net
>>164
燃費に関しては定値走行の値がほとんど変わらないのは仕方ないとして
WMTCモード値も思ったほど良くなってないな
50.7→51.9だから2%程度の改善
燃費で元をとろうとすると100万q走らなきゃならないw

まぁ加速に振ったと言われてるから加速性能には興味があるが

176 :774RR :2018/07/06(金) 14:10:03.88 ID:DWp7AaJNr.net
HVハックで簡単にパワーアップ出来そうだし期待しとこうw

177 :774RR :2018/07/06(金) 14:14:46.68 ID:Ur1IkaxcM.net
>>176
だな。
大型バッテリー積んで20秒超加速とか出来たら楽しそうだわ。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200