2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/06/26(火) 18:38:49.81 ID:XrS8LYIL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524407067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :774RR :2018/07/25(水) 00:00:12.35 ID:bz/HFZ+M0.net
フルフェイスでローダウンシートだからメットホルダー使ってる

803 :774RR :2018/07/25(水) 03:48:10.40 ID:fg1SZH+PM.net
暑い夏でもこれで快適ヘルメット♪
http://amazon.jp/dp/B01FYWN25S

804 :774RR :2018/07/25(水) 06:03:05.99 ID:8VW3k/XB0.net
>>801
ちゃんとフルフェイス被せてないからそうなる

805 :774RR :2018/07/25(水) 07:47:11.01 ID:SzeLr2+y0.net
飲んだら乗るな! ですな。

806 :774RR :2018/07/25(水) 07:48:49.21 ID:4rBenMRB0.net
>>801
PCXだって100キロ以上でるんだぞ
公道じゃ大型と危険度は同じなんだからプロテクターは必要

それに飲酒運転じゃねーかお前が100%悪い

807 :774RR :2018/07/25(水) 08:13:11.74 ID:rWEoA43qM.net
そんな事言われた瞬間に引っ込むけどな
中途半端だから相手が落ち着くまで様子見ると思うけど怖くて慎重になる

808 :774RR :2018/07/25(水) 08:14:13.99 ID:rWEoA43qM.net
若い女が酔っ払って車を運転し事故 バイク乗りのおっさんが意識不明の重体に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532473461/

809 :774RR :2018/07/25(水) 08:44:20.26 ID:oMWCj1N4a.net
https://www.youtube.com/watch?v=MIw9AiIzMts

PCX スペシャルモデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

810 :774RR :2018/07/25(水) 12:57:17.96 ID:jnsNBd2O0.net
ウインカー点灯の仕方が上から下?逆だと思う

811 :774RR :2018/07/25(水) 14:27:28.99 ID:yG/m2K/Z0.net
>>809
なんか安っぽいなw

812 :774RR :2018/07/25(水) 14:44:32.81 ID:EKcp4ShV0.net
スペシャルモデルっていうかDQNモデル

813 :774RR :2018/07/25(水) 14:53:53.48 ID:EKcp4ShV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=h6gYWbq-UbE
これはジオンモデル?w

814 :774RR :2018/07/25(水) 15:15:50.82 ID:x9zq0jsha.net
なんとなくわかった事がある
新興国ではPCXのカスタムすごいじゃん
で。今度のPCXのLEDの角の部分のほうとか
LED自体はプログラム自体でシーケンシャル動作
やろうとおもえばできるようにLED配列されてて
そういうコンピュータカスタム前提で作ってんじゃない?
メカ触れる人なら簡単に変更できるように
なんかこの新型のDQNフロントはそういう香りがする
PCXってもっと紳士的な乗り物だったのに
新型はもうPCXとは言えないよね
同じPCX乗りとして恥ずかしい
品がなさすぎる

815 :774RR :2018/07/25(水) 15:18:19.33 ID:EKcp4ShV0.net
>>809>>814が同一人物とは思えない。
56乗りが81落とししてるだけか。

816 :774RR :2018/07/25(水) 15:26:43.02 ID:EKcp4ShV0.net
>>814
ちなみに作ってるベトナムでは高級モデルすぎて
一日1000台も2000台もみる中でもPCXは見ない。
高級なホテルとか高級住宅地でたまに見かける程度。(完全ノーマルのみ)

タイでは少し見るけど。金持ちが日本で言うDQN仕様にしてアピールしてるね。
こっちでは高級車って事をアピールするのにカスタム。
その一部が日本に来てDQN御用達になってる。

817 :774RR :2018/07/25(水) 15:30:55.47 ID:x9zq0jsha.net
>>815
君がなにをいってるのかわからない
別人にきまってるだろう

818 :774RR :2018/07/25(水) 15:34:51.20 ID:EKcp4ShV0.net
>>817
>>809のIDを再現できたら信用してあげるw
ちょっとマイナーな板でID出るまで頑張ってきなよ!

819 :774RR :2018/07/25(水) 15:39:24.80 ID:GIHAEsULa.net
俺が>>809

820 :774RR :2018/07/25(水) 15:50:48.55 ID:EKcp4ShV0.net
>>819
>>817に戻してみてよ。
機内モードのon&offで出るまで頑張って。

821 :774RR :2018/07/25(水) 18:54:47.66 ID:vHkxXBBb0.net
紳士はスクーターになんか乗らねーよ

822 :774RR :2018/07/25(水) 19:06:44.74 ID:AfNllR3I0.net
原付に品や紳士的を求めてもな(笑)

823 :774RR :2018/07/25(水) 19:50:39.34 ID:qLOqsiJHH.net
ホンダのエアスルージャケットいいぞ
プロテクターあるしめっちゃ涼しい

824 :774RR :2018/07/25(水) 20:01:22.06 ID:GIHAEsULa.net
PCXはスポーツバイクだから
フルフェイス、フルプロテクタージャケット、
ロンググローブ、ロングブーツは最低

825 :774RR :2018/07/25(水) 20:02:06.62 ID:uDFfJ+HO0.net
>>824
そんな人居る?

826 :774RR :2018/07/25(水) 20:06:05.35 ID:4rBenMRB0.net
ツーリングの時はフルプロテクターだけど
通勤やちょい乗りは無いなw

827 :774RR :2018/07/25(水) 20:13:06.07 ID:sGVqNRA4d.net
俺は常に半袖短パンサンダルに半ヘルww
事故らなきゃいーんだよwwww

828 :774RR :2018/07/25(水) 20:16:44.69 ID:GQg6BJ4+0.net
>>827
恥ずかしい顔を世間に晒さないでくれるかな?

829 :774RR:2018/07/25(水) 20:20:43.33 ID:bwFFz/Ch.net
フル装備したら気軽に乗れるスクーターが台無しだなw
まぁフル装備する人が正解なんだけどなー

830 :774RR :2018/07/25(水) 20:26:16.01 ID:65xWr6160.net
そうとは限らないよ。
装備を充実させればさせるほど、事故っても安心という気持ちが出てきて、事故率は上がる。
だからスッポンポンで乗るのが最も事故率が低くなる。
ただし事故ったら死ぬけどな

831 :774RR :2018/07/25(水) 20:27:09.10 ID:9KxBn2s40.net
まあ軽装でも事故らなければ問題はない
事故してすりおろし・長期入院経験してから後悔すりゃいいさね
それもあくまで個人の人生だし

832 :774RR :2018/07/25(水) 20:37:24.50 ID:AITBzFxF0.net
バイクにできるだけ乗りたくない俺からしたら後悔したくないなら最初からバイクなんか乗らなければいいとしか言えない

833 :774RR :2018/07/25(水) 20:39:25.14 ID:65xWr6160.net
なんだそれ槇原敬之の曲かよ

834 :774RR :2018/07/25(水) 20:42:27.07 ID:SzeLr2+y0.net
もうPCXなんか乗らないなんて 言わないよ絶対〜♪

ん?

835 :774RR :2018/07/25(水) 20:42:36.90 ID:RCUNX8QhM.net
アッー

836 :774RR :2018/07/25(水) 21:15:44.19 ID:XmXCgwaC0.net
>>830
スッポンポンとフルプロテクターで差が付くのは軽い事故や転倒
全身擦り剥いて泣くか無傷で済むか

スッポンポンで死ぬような事故だとフルプロテクターでも普通に死ぬよ

半ヘル、フルフェも同じこと
ただノーヘルと半ヘルには安全性に大きな差が存在する

837 :774RR :2018/07/25(水) 21:22:20.13 ID:GIHAEsULa.net
きみらバイクでコケたことないだろ
20km/hくらいでも一瞬で膝や手のひら、肩とか
重ね着してる服でも破れ、全治1ヶ月の傷、
グローブはズタズタに敗れて手のひらも傷つく
アスファルトと重力の恐ろしさはまじでやばい

838 :774RR :2018/07/25(水) 21:34:11.19 ID:SzeLr2+y0.net
夏でもメッシュのグローブ着用してますよ、例えチョイ乗りでも。

こないだ親指付け根が破れたから、新しいの物色するとアマゾンで5千円。
Napsの店頭購入で1.5割引で4千円でした。3〜4年は持たせます。

839 :774RR :2018/07/25(水) 21:45:18.42 ID:8VW3k/XB0.net
革ツナギ着てたら100オーバーでコケても擦り傷できないからな〜
ぶつかるとプロテクターの有無で骨折の差はあると思う。
生死の分かれ目も当然あるだろうけど、まあその辺りは運の要素もでかいからな。

840 :774RR :2018/07/25(水) 21:56:36.76 ID:e2aay27S0.net
革ツナギ着てたら擦り傷出来ないと思う気持ちはわかるけど
擦り傷できるよw
オーダーメイドで作った体にぴったりのやつでもね

理由は簡単で
100%密着してるわけではないからつなぎと体の間で擦れるからだよ
つなぎの内側にインナー着るのは動きやすくするためで
それはツナギが汗なんかで体に張り付かないようにするためでもある
つまりは密着なんてしてないんだよw

(´・ω・`) まぁ最近のガキはツナギ着たことも無いだろうし転んだことないとかもいるんだろうなぁ

841 :774RR :2018/07/25(水) 21:58:25.98 ID:8VW3k/XB0.net
>>840
ごめん、俺が着てたのはレーシングスーツの方の革ツナギだわ。

842 :774RR :2018/07/25(水) 22:02:44.10 ID:e2aay27S0.net
うん
レースの話だよw

(´・ω・`) w
ニヤリ

843 :774RR :2018/07/25(水) 22:04:05.58 ID:GIHAEsULa.net
さすがスーパースポーツのバイクスレは
会話のレベルが高いな

よしよし

844 :774RR :2018/07/25(水) 22:06:03.75 ID:8VW3k/XB0.net
>>842
いや、擦り傷はできんぞw
インナーも着るし。
摩擦で熱くはなるけどな。

845 :774RR :2018/07/25(水) 22:07:55.91 ID:e2aay27S0.net
そんなことサーキットで言ったら爆笑されるぞw
10キロくらいで転んだの?w ってな

(´・ω・`) もうやめとけw

846 :774RR :2018/07/25(水) 22:09:23.93 ID:8VW3k/XB0.net
>>845
お前とは住んでる世界が違うようだ。
擦り傷とかほぼないわ。
火傷みたいになることはあるけど、擦り傷はマジでない。
よっぽど合ってないスーツ着てるとかか?w

847 :774RR :2018/07/25(水) 22:12:09.07 ID:e2aay27S0.net
服が体に擦れて傷になるんだぞ
それが擦り傷じゃなくてなんなんだよw

(´・ω・`) その火傷みたいのは擦れてなってるだろうにw

848 :774RR :2018/07/25(水) 22:14:55.97 ID:8VW3k/XB0.net
>>847
うーむ、擦り傷って言ったら、コケてズサーってなってあとあと汁出てくるやつだろうが。、

849 :774RR :2018/07/25(水) 22:16:03.23 ID:e2aay27S0.net
もっと派手に転べばわかるよ
全身に点々と擦り傷出来るからw

(´・ω・`) 脊髄パッドだってかなり擦れてくるからな

850 :774RR :2018/07/25(水) 22:17:59.86 ID:8VW3k/XB0.net
ハイサイド食らって骨折しても擦り傷はないんだよな〜
150kmくらい。
もっと速いと君がいうようになるんかね?
それとも擦り傷の見解の違いか?w

851 :774RR :2018/07/25(水) 22:20:11.72 ID:8VW3k/XB0.net
普通に100kmくらいならスピードそんなに出てないし、普通に火傷みたいにもならんな、俺の場合は。

852 :774RR :2018/07/25(水) 22:21:59.16 ID:XmXCgwaC0.net
最低限の安全性と最大限の快適性のバランスで
下から革靴、Gパン、とにかく長袖シャツ、滑り止め付軍手、半ヘル→ジェット だわ
半ヘルは視界の広さで能動的安全性は高いけど風切り音で減点されてジェットになった

853 :774RR :2018/07/25(水) 22:23:43.46 ID:e2aay27S0.net
ボクの見解だと
その火傷は擦り傷の酷いやつ
他に浅い擦れ傷が普通にできる

レース後の飲み会なんかで良く話題に出るぞ
ツナギ着てるから痛くないんでしょ?なんて言われるけど
痛いし、ツナギ着てても擦り傷だらけになるって知らんのだろw、、、ってね

(´・ω・`) ツナギと服が擦れるんだからそらなるよw

854 :774RR :2018/07/25(水) 22:23:46.81 ID:XmXCgwaC0.net
>>850
PCXのスレなんだ
すまんな

855 :774RR :2018/07/25(水) 22:27:03.61 ID:Nuep5Tha0.net
5ch特有のオークション大会が始まってるね

856 :774RR :2018/07/25(水) 22:32:15.23 ID:qbIQH/MSd.net
夜中に家の前で横断中の無灯火自転車に突っ込んだジェットの奴見たことあるけど、縁石に顔面ダイブして顔中血だらけで鼻の骨が見えてたぞ
自転車の老人は動かねーしバイクの奴は喚いてるしちょっとした修羅場だったわ

857 :774RR :2018/07/25(水) 22:37:23.76 ID:8VW3k/XB0.net
>>853
まあツナギ着ててもコケたら痛いよね。
回転しなきゃ打撲もそこまでないけど、回転すると全身痛くてたまらん。
ただ相当のクッションにはなってるのは間違いない。
公道でジーンズで膝擦ったら激痛だったものw
ツナギ着てると膝カップとバンクセンサーもあるから全然痛くないけど、ジーンズでアスファルトは死にそうなくらい痛かったw

858 :774RR :2018/07/25(水) 22:40:32.54 ID:7O2y0tL2M.net
ツナギ着てPCXに乗りたいと思わないんだけど

859 :774RR :2018/07/25(水) 22:41:26.58 ID:XmXCgwaC0.net
PCXは売れてるからプチツーでも毎回何台かすれ違うけど
皮ツナギやプロテクター奴に出会ったこと一度も無いわ

ここ見てると全員フルフェフルプロテクターみたいなんだけどなw

860 :774RR :2018/07/25(水) 22:46:53.85 ID:8VW3k/XB0.net
通勤でもメッシュプロテクター(上だけ)着てるよ。
夏でもメッシュだと熱くない。
目の前をUターンしたトラックにPCXの左側と左腕、左肩があたったけど、体は車の塗装がメッシュプロテクターに付いて少し破れるくらい当たったけど全く痛くなかった。
幸い転倒しなかったのでPCXも左側のカウル交換だけで済んだ。

861 :774RR :2018/07/25(水) 23:03:03.91 ID:9KxBn2s40.net
>>836
スッポンポンで死ぬような事故でもしっかりしたフルプロテクターだと比較的軽症ですむケースは勿論あるよ
MOTOGPなんかはスッポンポンだと死ぬレベルの転倒はよくあるけど実際死ぬケースは本当に稀だしね
まああれは装備も本当にしっかりしてるけど

862 :774RR :2018/07/25(水) 23:12:33.09 ID:e2aay27S0.net
完全武装で原付二種乗れとは言わんけど
軽装で転ぶと酷いことになるのは事実
中でも手は出っ張ってる場所多く皮が薄いからか酷いことになりやすい
日常生活にも支障出るんでグローブはしたほうが良いと思う

(´・ω・`) 近所のコンビニ行く程度なら軽装でも良いとは思うけどねw

863 :774RR :2018/07/25(水) 23:41:15.31 ID:XmXCgwaC0.net
>>861
スッポンポンでもフルプロテクターでも首が折れるときは折れるだろ
全裸で即死、プロテクターで軽傷とかあまり無くない?

864 :774RR :2018/07/26(木) 03:24:34.99 ID:HJAL19g+0.net
ガリガリのヤンキー女が原付に乗ってタバコ加えて国道で75km/h出しててワロタ
体重軽いと原付でも速度出るんだなぁ

865 :774RR :2018/07/26(木) 08:10:47.09 ID:Vid6qV8RM.net
(´・ω・`)←PCXスレでレース経験ドヤって書きこんでる奴

おれも時々友人のレース手伝ってるがヘルパーレベルの話しか開陳出来てねぇぞ

866 :774RR :2018/07/26(木) 09:25:25.42 ID:jAhFyrFRM.net
下半身不随を避けたければ、できるだけ脊椎パッドの入ったジャケットにした方がいい。
人によっては死ぬより辛いと思う。

867 :774RR :2018/07/26(木) 09:33:27.70 ID:BaULC2Aha.net
ハイブリッドモデルの登場を予言した俺から一言
次期PCXには間違いなくエアバッグシステムが搭載される

868 :774RR :2018/07/26(木) 09:36:42.86 ID:jAhFyrFRM.net
>>867
バイクはウェア側じゃないと飛ばされるから無理じゃね?
下手にバイクから離れないようにするとむしろ危ないし。

869 :774RR :2018/07/26(木) 09:38:21.45 ID:jhFgmnrD0.net
>下半身不随を避けたければ
そこまで考えて夜も寝られないなら2輪を降りたらいいんじゃない?
最悪の自体がどうしても頭から追い出せないならバイクに乗るとかもはや拷問だろ

870 :774RR :2018/07/26(木) 09:54:24.77 ID:7BGNHGwY0.net
>>799
なるほどです、ぎりぎりでもあたらなければ御の字です。ありがとうございます。

871 :869 :2018/07/26(木) 09:56:27.30 ID:7BGNHGwY0.net
連投すみません、風切り音がうるさいと見たことがあるのですが、主観が多いところだと思いますがどうですか?

872 :774RR :2018/07/26(木) 10:38:41.68 ID:NJ0aWD5L0.net
>>868
すでに有るのに何いってんだ

873 :774RR :2018/07/26(木) 11:22:26.69 ID:NUdhejGe0.net
>>853
ストレートですっころんだの?
スリップダウン程度なら擦り傷できたことないけど、、打ち身や青タンならあるけど
スリップダウンで擦り傷だらけになるって余程のオーバースピードでこけてるんじゃない?

擦り傷ってすれて血が滲んでるのが擦り傷だと皮つなぎでほぼ防いでくれてる。

ちなみにPCXはのんびり走ってるから軽装

874 :774RR :2018/07/26(木) 12:23:27.01 ID:FLmBHW1a0.net
俺は転けない自信あるから、半袖短パン半ヘルで30キロで走る

875 :774RR :2018/07/26(木) 12:36:31.90 ID:Z2IRRU2iM.net
>>874
危ないからそんな格好はやめとけや

876 :774RR :2018/07/26(木) 12:54:03.75 ID:n8D5asBY0.net
>>872
どこが既に販売してるの?
ヤマハが特許は出してるみたいだけど、他が販売してたら特許出せない気がするけど。
(方式が違うんかね)
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76537429.html

そしてこの特許の図を見る限りあまり効果がない気がする。
やはりバイクは閉鎖空間じゃないのでエアバッグはウェアに付ける方が断然効果が高い。

877 :774RR :2018/07/26(木) 15:30:01.94 ID:WjdArbKg0.net
下取り出そうかと見積もり頼もうとしたら
距離のってるからゼロと言われた
見積もり以前問題だったw ( ;∀;)

878 :774RR :2018/07/26(木) 15:43:31.75 ID:ePrfkezKa.net
明後日納車なんですがogkのFFR3てメットイン入る?

879 :774RR :2018/07/26(木) 17:38:03.61 ID:XNDmZNNA0.net
>>874
30キロでも避けられず転倒とか普通にあるし余裕で手、膝、肩、顎がガリガリにやられるよ
俺は冬で厚着してたからわりと軽傷ですんだけどそれでも病院に一週間くらい通院したし着てた服はボロボロになって捨てた

880 :774RR :2018/07/26(木) 17:43:50.51 ID:iwdUQppm0.net
バイクでコケたときの膝の末梢神経の間隔が未だに戻らない俺

881 :774RR :2018/07/26(木) 17:52:07.74 ID:G+qJFLMzM.net
50km/hで不注意で前の車に突っ込んだ時には革靴は擦れて穴が空いて本牛革ジャケットも穴が空いたけど体は流血も無く無事だった
ぶつかる瞬間にPCXを捨てて横に飛んだおかげで助かった

882 :774RR :2018/07/26(木) 18:01:58.60 ID:qy7BtHVMa.net
>>879
普通にねーよ
オメーは状況判断能力が著しく低いんだよ

883 :774RR :2018/07/26(木) 18:04:04.92 ID:qy7BtHVMa.net
>>881
何をしてたら不注意で50キロで突っ込むんだよ?
お前みたいな奴らは走る凶器って言葉そのままだわ。免許返納しろ。

884 :774RR :2018/07/26(木) 18:04:56.10 ID:46aWahSPM.net
>>878確証は無いが間違いなく入る

885 :774RR :2018/07/26(木) 18:18:02.10 ID:YCthrvd6M.net
運転が下手なやつって下手くそっていう意識無いのかね?
事故るのはほぼ不注意のはず

普段から慎重に運転してたら次第に無意識に事故らない運転になるんだけどね

886 :774RR :2018/07/26(木) 18:18:36.36 ID:jAhFyrFRM.net
>>882
そういうあなたはもちろん任意保険には入ってませんよね?
だって絶対にないんだからw

887 :774RR :2018/07/26(木) 18:24:37.18 ID:XNDmZNNA0.net
>>882
状況判断能力ねぇ
反射神経だけで物理法則も捻じ曲げられると思い込んでるアホと同じ匂いがするわ

888 :774RR :2018/07/26(木) 18:30:55.26 ID:HJAL19g+0.net
>>883
反対皮道路脇に橋本環奈ちゃんのポスターが出来て、それに目線持ってかれてたら突っ込んだ

889 :774RR :2018/07/26(木) 18:32:58.83 ID:HJAL19g+0.net
それとその時に前の車も急停止をしていてブレーキランプも壊れて付かなかったという不運も重なった

890 :774RR :2018/07/26(木) 18:36:36.98 ID:iwdUQppm0.net
アホなレスに言い訳でんでも良い

891 :774RR :2018/07/26(木) 18:41:25.93 ID:YCthrvd6M.net
>>888
お前は走る凶器だから乗るな

892 :774RR :2018/07/26(木) 19:04:30.73 ID:HJAL19g+0.net
>>891
そんな追突をしても怪我が無くて、計20年乗ってかすり傷ひとつしたことの無い俺からしたら、バイク乗ってるおまえらが全員走る凶器に見えるぞ

893 :774RR :2018/07/26(木) 19:27:49.71 ID:jhFgmnrD0.net
>>879
手はガチ、膝もガチ、肩はまぁ無いとは言い切れない
が、顎は無いわwww顎はw
30km/hで顎は無いw いくら何でもドンクサすぎ

894 :774RR :2018/07/26(木) 19:29:24.24 ID:KM/XulgXd.net
事故った奴を貶してマウント取ろうとする奴ってさ、どこにその自信の根拠があるんだろうな?
なんか寒々しさを感じるわ
不可抗力の貰い事故すら「運のねー奴は乗るな」とか言いそうだ

895 :774RR :2018/07/26(木) 19:35:35.56 ID:XNDmZNNA0.net
>>893
普通に走っててブレーキもかける暇もなく突然バイクから体が投げ出される状況だと30キロも出てたら受け身不可だよ
まあ経験しなきゃ想像できないし分からないこともあるだろうけど知ったかで偉そうな事言ってると恥かくよ

896 :774RR :2018/07/26(木) 19:36:52.89 ID:knDmC7UJ0.net
>>876
ホンダ

897 :774RR :2018/07/26(木) 19:36:59.27 ID:jhFgmnrD0.net
なんか事故自慢大会になってるみたいだから俺も1つ
夜中、片側3車線の国道を無灯火で横断中の屋台(ラーメンか?)に突っ込んだことがある
バイクは軽トラ屋台を倒して全損、俺は屋台を飛び越して20mくらい吹っ飛んだ
Gパンに普通のジャケットだったが擦り傷程度で済んだよw

もちろん顎は無事www  当時はフルフェだったがフルフェの顎も無事だった

898 :774RR :2018/07/26(木) 19:39:47.71 ID:1mZvumiea.net
事故が起きるときは必ず前兆があって反応する時間も十分あると思い込んでるんだろうなー
何も感じる暇もなく死ぬような事故とかあるわけないと思ってるんだろう
自分に起きた事以外は何も信じられないアホ

899 :774RR :2018/07/26(木) 19:41:36.14 ID:jhFgmnrD0.net
>>895
いやいや30q/hだぞ
その速度でブレーキの暇が無いとか何処見て運転してるのかってレベルだろ
バイクの直前に4輪がワープでもしてこなけりゃ普通にブレーキ間に合うわw

ホントに前を見て運転して下さいw お願いします

900 :774RR :2018/07/26(木) 19:46:31.86 ID:Uul6ASSnM.net
>>886
入ってるよ、俺は30キロ以内で走ってるわけじゃねーからな

901 :774RR :2018/07/26(木) 19:47:42.61 ID:XNDmZNNA0.net
>>899
いい加減頭弱すぎるからこれで最後にするけど事故にる原因となる相手の速度とか考えられないか?
もうこれでわからなきゃお前との議論は無理だわ

あ、お前が事故死したときは連絡してくれよ
祝電送るから

902 :774RR :2018/07/26(木) 19:51:35.65 ID:YCthrvd6M.net
事故は起こさないのがうまい運転だぞ

荒々しい運転だとしても事故らない起こさせないのがうまい運転だ

事故った奴がましてやよそ見して追突した奴が運転が上手いなんて誰も思わないぞ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200