2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】

1 :774RR :2018/06/26(火) 18:38:49.81 ID:XrS8LYIL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524407067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

859 :774RR :2018/07/25(水) 22:41:26.58 ID:XmXCgwaC0.net
PCXは売れてるからプチツーでも毎回何台かすれ違うけど
皮ツナギやプロテクター奴に出会ったこと一度も無いわ

ここ見てると全員フルフェフルプロテクターみたいなんだけどなw

860 :774RR :2018/07/25(水) 22:46:53.85 ID:8VW3k/XB0.net
通勤でもメッシュプロテクター(上だけ)着てるよ。
夏でもメッシュだと熱くない。
目の前をUターンしたトラックにPCXの左側と左腕、左肩があたったけど、体は車の塗装がメッシュプロテクターに付いて少し破れるくらい当たったけど全く痛くなかった。
幸い転倒しなかったのでPCXも左側のカウル交換だけで済んだ。

861 :774RR :2018/07/25(水) 23:03:03.91 ID:9KxBn2s40.net
>>836
スッポンポンで死ぬような事故でもしっかりしたフルプロテクターだと比較的軽症ですむケースは勿論あるよ
MOTOGPなんかはスッポンポンだと死ぬレベルの転倒はよくあるけど実際死ぬケースは本当に稀だしね
まああれは装備も本当にしっかりしてるけど

862 :774RR :2018/07/25(水) 23:12:33.09 ID:e2aay27S0.net
完全武装で原付二種乗れとは言わんけど
軽装で転ぶと酷いことになるのは事実
中でも手は出っ張ってる場所多く皮が薄いからか酷いことになりやすい
日常生活にも支障出るんでグローブはしたほうが良いと思う

(´・ω・`) 近所のコンビニ行く程度なら軽装でも良いとは思うけどねw

863 :774RR :2018/07/25(水) 23:41:15.31 ID:XmXCgwaC0.net
>>861
スッポンポンでもフルプロテクターでも首が折れるときは折れるだろ
全裸で即死、プロテクターで軽傷とかあまり無くない?

864 :774RR :2018/07/26(木) 03:24:34.99 ID:HJAL19g+0.net
ガリガリのヤンキー女が原付に乗ってタバコ加えて国道で75km/h出しててワロタ
体重軽いと原付でも速度出るんだなぁ

865 :774RR :2018/07/26(木) 08:10:47.09 ID:Vid6qV8RM.net
(´・ω・`)←PCXスレでレース経験ドヤって書きこんでる奴

おれも時々友人のレース手伝ってるがヘルパーレベルの話しか開陳出来てねぇぞ

866 :774RR :2018/07/26(木) 09:25:25.42 ID:jAhFyrFRM.net
下半身不随を避けたければ、できるだけ脊椎パッドの入ったジャケットにした方がいい。
人によっては死ぬより辛いと思う。

867 :774RR :2018/07/26(木) 09:33:27.70 ID:BaULC2Aha.net
ハイブリッドモデルの登場を予言した俺から一言
次期PCXには間違いなくエアバッグシステムが搭載される

868 :774RR :2018/07/26(木) 09:36:42.86 ID:jAhFyrFRM.net
>>867
バイクはウェア側じゃないと飛ばされるから無理じゃね?
下手にバイクから離れないようにするとむしろ危ないし。

869 :774RR :2018/07/26(木) 09:38:21.45 ID:jhFgmnrD0.net
>下半身不随を避けたければ
そこまで考えて夜も寝られないなら2輪を降りたらいいんじゃない?
最悪の自体がどうしても頭から追い出せないならバイクに乗るとかもはや拷問だろ

870 :774RR :2018/07/26(木) 09:54:24.77 ID:7BGNHGwY0.net
>>799
なるほどです、ぎりぎりでもあたらなければ御の字です。ありがとうございます。

871 :869 :2018/07/26(木) 09:56:27.30 ID:7BGNHGwY0.net
連投すみません、風切り音がうるさいと見たことがあるのですが、主観が多いところだと思いますがどうですか?

872 :774RR :2018/07/26(木) 10:38:41.68 ID:NJ0aWD5L0.net
>>868
すでに有るのに何いってんだ

873 :774RR :2018/07/26(木) 11:22:26.69 ID:NUdhejGe0.net
>>853
ストレートですっころんだの?
スリップダウン程度なら擦り傷できたことないけど、、打ち身や青タンならあるけど
スリップダウンで擦り傷だらけになるって余程のオーバースピードでこけてるんじゃない?

擦り傷ってすれて血が滲んでるのが擦り傷だと皮つなぎでほぼ防いでくれてる。

ちなみにPCXはのんびり走ってるから軽装

874 :774RR :2018/07/26(木) 12:23:27.01 ID:FLmBHW1a0.net
俺は転けない自信あるから、半袖短パン半ヘルで30キロで走る

875 :774RR :2018/07/26(木) 12:36:31.90 ID:Z2IRRU2iM.net
>>874
危ないからそんな格好はやめとけや

876 :774RR :2018/07/26(木) 12:54:03.75 ID:n8D5asBY0.net
>>872
どこが既に販売してるの?
ヤマハが特許は出してるみたいだけど、他が販売してたら特許出せない気がするけど。
(方式が違うんかね)
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76537429.html

そしてこの特許の図を見る限りあまり効果がない気がする。
やはりバイクは閉鎖空間じゃないのでエアバッグはウェアに付ける方が断然効果が高い。

877 :774RR :2018/07/26(木) 15:30:01.94 ID:WjdArbKg0.net
下取り出そうかと見積もり頼もうとしたら
距離のってるからゼロと言われた
見積もり以前問題だったw ( ;∀;)

878 :774RR :2018/07/26(木) 15:43:31.75 ID:ePrfkezKa.net
明後日納車なんですがogkのFFR3てメットイン入る?

879 :774RR :2018/07/26(木) 17:38:03.61 ID:XNDmZNNA0.net
>>874
30キロでも避けられず転倒とか普通にあるし余裕で手、膝、肩、顎がガリガリにやられるよ
俺は冬で厚着してたからわりと軽傷ですんだけどそれでも病院に一週間くらい通院したし着てた服はボロボロになって捨てた

880 :774RR :2018/07/26(木) 17:43:50.51 ID:iwdUQppm0.net
バイクでコケたときの膝の末梢神経の間隔が未だに戻らない俺

881 :774RR :2018/07/26(木) 17:52:07.74 ID:G+qJFLMzM.net
50km/hで不注意で前の車に突っ込んだ時には革靴は擦れて穴が空いて本牛革ジャケットも穴が空いたけど体は流血も無く無事だった
ぶつかる瞬間にPCXを捨てて横に飛んだおかげで助かった

882 :774RR :2018/07/26(木) 18:01:58.60 ID:qy7BtHVMa.net
>>879
普通にねーよ
オメーは状況判断能力が著しく低いんだよ

883 :774RR :2018/07/26(木) 18:04:04.92 ID:qy7BtHVMa.net
>>881
何をしてたら不注意で50キロで突っ込むんだよ?
お前みたいな奴らは走る凶器って言葉そのままだわ。免許返納しろ。

884 :774RR :2018/07/26(木) 18:04:56.10 ID:46aWahSPM.net
>>878確証は無いが間違いなく入る

885 :774RR :2018/07/26(木) 18:18:02.10 ID:YCthrvd6M.net
運転が下手なやつって下手くそっていう意識無いのかね?
事故るのはほぼ不注意のはず

普段から慎重に運転してたら次第に無意識に事故らない運転になるんだけどね

886 :774RR :2018/07/26(木) 18:18:36.36 ID:jAhFyrFRM.net
>>882
そういうあなたはもちろん任意保険には入ってませんよね?
だって絶対にないんだからw

887 :774RR :2018/07/26(木) 18:24:37.18 ID:XNDmZNNA0.net
>>882
状況判断能力ねぇ
反射神経だけで物理法則も捻じ曲げられると思い込んでるアホと同じ匂いがするわ

888 :774RR :2018/07/26(木) 18:30:55.26 ID:HJAL19g+0.net
>>883
反対皮道路脇に橋本環奈ちゃんのポスターが出来て、それに目線持ってかれてたら突っ込んだ

889 :774RR :2018/07/26(木) 18:32:58.83 ID:HJAL19g+0.net
それとその時に前の車も急停止をしていてブレーキランプも壊れて付かなかったという不運も重なった

890 :774RR :2018/07/26(木) 18:36:36.98 ID:iwdUQppm0.net
アホなレスに言い訳でんでも良い

891 :774RR :2018/07/26(木) 18:41:25.93 ID:YCthrvd6M.net
>>888
お前は走る凶器だから乗るな

892 :774RR :2018/07/26(木) 19:04:30.73 ID:HJAL19g+0.net
>>891
そんな追突をしても怪我が無くて、計20年乗ってかすり傷ひとつしたことの無い俺からしたら、バイク乗ってるおまえらが全員走る凶器に見えるぞ

893 :774RR :2018/07/26(木) 19:27:49.71 ID:jhFgmnrD0.net
>>879
手はガチ、膝もガチ、肩はまぁ無いとは言い切れない
が、顎は無いわwww顎はw
30km/hで顎は無いw いくら何でもドンクサすぎ

894 :774RR :2018/07/26(木) 19:29:24.24 ID:KM/XulgXd.net
事故った奴を貶してマウント取ろうとする奴ってさ、どこにその自信の根拠があるんだろうな?
なんか寒々しさを感じるわ
不可抗力の貰い事故すら「運のねー奴は乗るな」とか言いそうだ

895 :774RR :2018/07/26(木) 19:35:35.56 ID:XNDmZNNA0.net
>>893
普通に走っててブレーキもかける暇もなく突然バイクから体が投げ出される状況だと30キロも出てたら受け身不可だよ
まあ経験しなきゃ想像できないし分からないこともあるだろうけど知ったかで偉そうな事言ってると恥かくよ

896 :774RR :2018/07/26(木) 19:36:52.89 ID:knDmC7UJ0.net
>>876
ホンダ

897 :774RR :2018/07/26(木) 19:36:59.27 ID:jhFgmnrD0.net
なんか事故自慢大会になってるみたいだから俺も1つ
夜中、片側3車線の国道を無灯火で横断中の屋台(ラーメンか?)に突っ込んだことがある
バイクは軽トラ屋台を倒して全損、俺は屋台を飛び越して20mくらい吹っ飛んだ
Gパンに普通のジャケットだったが擦り傷程度で済んだよw

もちろん顎は無事www  当時はフルフェだったがフルフェの顎も無事だった

898 :774RR :2018/07/26(木) 19:39:47.71 ID:1mZvumiea.net
事故が起きるときは必ず前兆があって反応する時間も十分あると思い込んでるんだろうなー
何も感じる暇もなく死ぬような事故とかあるわけないと思ってるんだろう
自分に起きた事以外は何も信じられないアホ

899 :774RR :2018/07/26(木) 19:41:36.14 ID:jhFgmnrD0.net
>>895
いやいや30q/hだぞ
その速度でブレーキの暇が無いとか何処見て運転してるのかってレベルだろ
バイクの直前に4輪がワープでもしてこなけりゃ普通にブレーキ間に合うわw

ホントに前を見て運転して下さいw お願いします

900 :774RR :2018/07/26(木) 19:46:31.86 ID:Uul6ASSnM.net
>>886
入ってるよ、俺は30キロ以内で走ってるわけじゃねーからな

901 :774RR :2018/07/26(木) 19:47:42.61 ID:XNDmZNNA0.net
>>899
いい加減頭弱すぎるからこれで最後にするけど事故にる原因となる相手の速度とか考えられないか?
もうこれでわからなきゃお前との議論は無理だわ

あ、お前が事故死したときは連絡してくれよ
祝電送るから

902 :774RR :2018/07/26(木) 19:51:35.65 ID:YCthrvd6M.net
事故は起こさないのがうまい運転だぞ

荒々しい運転だとしても事故らない起こさせないのがうまい運転だ

事故った奴がましてやよそ見して追突した奴が運転が上手いなんて誰も思わないぞ

903 :774RR :2018/07/26(木) 19:56:06.25 ID:Uul6ASSnM.net
>>901
いや、具体的にお前が言ってるその状況を例を挙げて書いてくれる?
対向車線から対向車が突っ込んで来たとかそういう訳の分からないのはナシでな。

904 :774RR :2018/07/26(木) 19:58:01.85 ID:jhFgmnrD0.net
>>901
たとえ相手が誰であろうと「死んだら祝電送ってやる」っていう
冗談が言えるのは日本人のメンタリティーじゃないな

大津波をお祝いしてくれた隣国の人だろうな

905 :774RR :2018/07/26(木) 20:01:21.90 ID:XNDmZNNA0.net
>>903
風の強かった日に看板がバイクに直撃したんだよ
なんでお前の考えられない状況はナシなんだよ
頭おかしいんじゃね

906 :774RR :2018/07/26(木) 20:01:53.23 ID:RJgQrTuGF.net
どんな上手い奴でも事故るときは事故る
追突されない止まり方や脇道で一時停止してた車がバイクを見落として直前で目の前に出てこない運転の仕方とか右折待ちの対向車が追突された勢いで真横に出てきてもぶつからない運転の仕方を教えてくれないか

907 :774RR :2018/07/26(木) 20:05:22.19 ID:1mZvumiea.net
バイク乗ってる奴って中卒が多そう

908 :774RR :2018/07/26(木) 20:08:15.90 ID:Uul6ASSnM.net
>>905
30キロだろ?俺なら当たることは回避出来なくてもある程度減速して転倒は回避出来るわ。

909 :774RR :2018/07/26(木) 20:09:51.77 ID:Uul6ASSnM.net
>>906
教えてやるよ、バイクに乗るな

910 :774RR :2018/07/26(木) 20:10:52.27 ID:XNDmZNNA0.net
>>908
そりゃ前もって見えてればの話だろ
いきなり横から看板がぶち当たって来るのをどう避けるんだよ?
これ以上、やる意味あんのかコレ
知恵が足りてない奴相手にすんのしんどいわ正直

911 :774RR :2018/07/26(木) 20:12:56.98 ID:pz+GMsYp0.net
このスレには
基地外自演レス乞食君(小3)が住み着いて
エサ(レス)欲しさに複数IDで稚拙な煽りの自演を繰り返して暴れています

排除する方法は簡単で相手にしないことです
エサ欲しさに他のスレに行ってくれます

そもそもが
PCXどころか免許も持っていないので
誰も構わなければすぐに居なくなりますので出来る限りスルーしましょう
煽り口調のは全部この小学三年生(不登校)です スルースキルを鍛えましょう

(´・ω・`) まーたエサやってる

912 :774RR :2018/07/26(木) 20:15:03.32 ID:72BkyCY/d.net
上手い下手関係なく事故る奴は何回も事故る
事故らない奴はどんな運転をしても事故らない

自分がどっちのタイプなのかを認識して装備を決めろ

913 :774RR :2018/07/26(木) 20:17:24.12 ID:YCthrvd6M.net
横から看板なんて大型の台風でもなきゃ無いだろ
そんな大型の台風で看板飛んで来るところ走るか?

914 :774RR :2018/07/26(木) 20:25:52.89 ID:Uul6ASSnM.net
>>910
だからぁ、それが状況判断能力なんだよ
真横にきたその瞬間に一瞬で看板がはずれてお前にあたるのか?違うだろ、看板が外れた瞬間はお前は直撃したそのポイントよりも確実に少し手前にいたんだよ
全く減速出来なかったのは確実にお前自身の問題なの

915 :774RR :2018/07/26(木) 20:27:15.58 ID:XNDmZNNA0.net
>>914
あとは精神科か知恵遅れの仲間とでやってくんないかなマジで

916 :774RR :2018/07/26(木) 20:32:36.44 ID:KM/XulgXd.net
事故った奴はいわばある意味負け組なわけで、それを貶すことなんて誰でも簡単にできるわな
要は全て否定すりゃいいだけなんだからね
自分にそれができるかどうかなんて関係ないしw
どうせ今まで自分は事故ったことないから、これからも未来永劫事故らないとでも思ってるんだろうな

917 :774RR :2018/07/26(木) 20:34:33.96 ID:YCthrvd6M.net
常に事故らないのように気を張ってるか張ってないかの差だな
車間距離もしっかり取っていれば追突までに気づく

そもそも事故らない奴はずっと事故らない

918 :774RR :2018/07/26(木) 20:43:39.32 ID:Uul6ASSnM.net
>>915
わかった、わかった、自分の状況判断能力は低くないってことね。もうそれでいいよ、さいなら

919 :774RR :2018/07/26(木) 20:43:43.56 ID:1mZvumiea.net
前々から思ってたけどやっぱりこのスレ底辺が多そうだね
いい歳こいてチンピラ風で酒飲んでウザいだけの武勇伝とか語ってそう

920 :774RR :2018/07/26(木) 20:45:14.50 ID:1mZvumiea.net
>>918
池○めだかかよ

921 :774RR :2018/07/26(木) 20:48:15.03 ID:1mZvumiea.net
いまどき土人とチンピラと中卒くらいしかバイク乗らないよな
タイミング見てバイク売ろう

922 :774RR :2018/07/26(木) 21:34:35.76 ID:cpCOz7e70.net
ID:Uul6ASSnMはアスペ

923 :774RR :2018/07/26(木) 22:10:53.77 ID:J/6XY4Bl0.net
>>920
なにそれ?

924 :774RR :2018/07/26(木) 22:12:26.33 ID:J/6XY4Bl0.net
>>921
確かにそうだけど、スクーターはバイクじゃないから

925 :774RR :2018/07/26(木) 22:28:24.25 ID:1XoKj75BM.net
>>924
バイクだろ
バイ(2)サイクル(輪)だろ

926 :774RR :2018/07/26(木) 22:29:29.07 ID:jhFgmnrD0.net
>>906
>どんな上手い奴でも事故るときは事故る
そんな理屈が通るんなら
どんなヘルメット被ってても死ぬときは死ぬ だし
10tトラック運転してても死ぬときは死ぬ だろうな

ちなみにバイクで事故る確率は70年運転してて1回あるっていうくらいだそうだ
事故の大小にかかわらずな

927 :774RR :2018/07/26(木) 22:35:36.54 ID:iaRg1/9k0.net
いつまでやってんだよ…

928 :774RR :2018/07/26(木) 22:37:24.17 ID:pz+GMsYp0.net
いつまで餌やりしてんだよ

(´・ω・`) これが正しい

929 :774RR :2018/07/26(木) 22:43:15.85 ID:Mbrm230yd.net
>>928
何仕切ってんだお前でてくんなよ

930 :774RR :2018/07/26(木) 23:17:19.71 ID:3AqrPN9F0.net
ゴールド自慢ならOKだぞ

931 :774RR :2018/07/26(木) 23:33:20.34 ID:GPgkqH7h0.net
原2のスレってレベル低いんだな
誰も事故りたくて事故ってるわけじゃないし、その体験談を教訓にして学ぼうともせずただdisるだけとは頭悪すぎる

932 :774RR :2018/07/26(木) 23:58:38.93 ID:Akb0PYVTa.net

事故の体験談を教訓にする頭良い人登場しました

933 :774RR :2018/07/27(金) 00:23:29.11 ID:Gm7AKYnWM.net
普通に走ってたら変な運転する奴いるから危険な運転がどうなのか大体わかるっちゃあわかる
でも事故を起した自慢されても全然参考にならない

この時注意しておけばとかならまだわかる

934 :774RR :2018/07/27(金) 00:25:02.65 ID:Gm7AKYnWM.net
この事故の話見て参考になるか考えてほしいわ

【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532320883/

935 :774RR :2018/07/27(金) 00:27:24.83 ID:qwbmsuwa0.net
>>858
ちょっとわろた

936 :774RR :2018/07/27(金) 02:48:57.24 ID:3sQV9tJv0.net
>>863
レースみたいなシチュエーションだと別に珍しくも無い

本当にしっかりした装備でも死ぬようなケースだと
全身ズタボロで見るに堪えないくらい変わり果てた酷い状態になるよ
生身なんて思ってる以上にかなり脆いもんだ

937 :774RR :2018/07/27(金) 06:04:45.93 ID:C7IfUoSs0.net
まあこの流れでわかった事はバイク乗りはガイジだらけって事だ
しかも自覚が無い

たぶんジジイが多いんだろうなここ

938 :774RR :2018/07/27(金) 06:13:15.95 ID:2BMRkmxI0.net
PCXでGT-Rやフェラーリと闘った人はどこ行った
今日も何かと闘ってるんだろうか

939 :774RR :2018/07/27(金) 07:17:15.86 ID:ko//V2MD0.net
男が事故る時の原因の大半は女を見てのよそ見らしいね

940 :774RR :2018/07/27(金) 07:35:21.01 ID:zNs2VdVn0.net
事故した俺は悪くねぇ、避けられなかった

俺は上手いから絶対事故らねぇ

はどっちもどっちだから

941 :774RR :2018/07/27(金) 09:02:14.21 ID:REgJvCdgx.net
>>934
事故ならなw

942 :774RR :2018/07/27(金) 09:40:50.41 ID:PIJZjV4s0.net
>>936
PCXのスレなんだ
すまんな

943 :774RR :2018/07/27(金) 19:48:56.37 ID:SgMXJeL80.net
必要かどうかは買う人のみが決めれる。

買いもしない外野のうるさいことうるさいこと

944 :774RR :2018/07/27(金) 20:05:23.44 ID:wVBBClB/0.net
買ってからじゃないと必要かわからないなんてとても頭悪そうで生きるのがつらそうですね

945 :774RR :2018/07/27(金) 20:20:39.66 ID:SgMXJeL80.net
買いもしないでネガキャン探してる生き方のがつらそう。

946 :774RR :2018/07/27(金) 20:35:21.25 ID:qf6eKWRO0.net
たしかに

947 :774RR :2018/07/27(金) 21:03:03.92 ID:SgMXJeL80.net
人間は本質的に新しいものが好きだろ。

それをやれ「コスパが悪い」だの「余計な機能」だの
言い訳つけて文句言うわけだ。

でもその批判の根底にあるのは「買えない」の四文字だけ。

コスパがコスパがって言うなら毎日もやしでも食ってろと

948 :774RR :2018/07/27(金) 21:08:50.72 ID:wVBBClB/0.net
技術に興味あるが、スクータは欲しくないし、ネガキャンもしたことない
だがココまで必死だと伝説レベルの駄作になってくれた方がメシウマなのは確かw

949 :774RR :2018/07/27(金) 21:15:12.87 ID:SgMXJeL80.net
仮にがっかりだったとして動力性能は保証されてんだから問題なかろう。

81にワンオフでABS作って付けてもらうだけで8万は飛ぶ

950 :774RR :2018/07/27(金) 21:50:33.15 ID:Y22bb0pWa.net
個人的にはPCXにはリアの迫力をだすために
左右一本づつのデュアルマフラーにしてほしい
純正のマフラーはヒートシールドが大きくて
珍しく純正が一番かっこいいから
それが二本も出てたら無茶苦茶クール
だろ?

951 :774RR :2018/07/27(金) 22:35:51.65 ID:7DZvmB3k0.net
見た目気にするならスクーター以外乗れば?
それともMT乗れないのか?

952 :774RR :2018/07/28(土) 00:38:07.79 ID:RliDyOQI0.net
>>951
の…乗れるわ!ボケ!
https://i.imgur.com/uFCOXIF.jpg

953 :774RR :2018/07/28(土) 06:02:05.00 ID:YnoDjkJ40.net
PCXでアクセルとブレーキ間違えて入店した老人っているの?

954 :774RR :2018/07/28(土) 07:41:01.87 ID:u68+COtna.net
>>953
お前みたいなアホな奴がアクセルとブレーキを間違えるボケ老人になるんだろうな

955 :774RR :2018/07/28(土) 08:09:40.34 ID:B++5UiH40.net
右手と左手を間違えるなんて認知症でもありえないぞ。
世の中に右手アクセルのバイクが普通に存在してれば別だが。

956 :774RR :2018/07/28(土) 08:47:10.70 ID:dvx23FG0M.net
台風来る
倒壊の恐れ
センタースタンドとサイドスタンドどっちがいい?

957 :774RR :2018/07/28(土) 08:48:26.80 ID:2sU9qCWn0.net
>>955
それは世の中にあふれてるだろw

958 :774RR :2018/07/28(土) 08:55:32.29 ID:uxPmthFW0.net
>>956
センター立ててフェリー乗船のときみたいにロープでグランド固定だな
マジレスすると

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200