2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©3ch.net・

1 :774RR:2018/06/26(火) 19:52:16.50 ID:JxHDhd1Z.net
ドドドドドドドド.カスン

前スレ

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496544183/

2 :774RR:2018/06/26(火) 19:52:56.74 ID:JxHDhd1Z.net
ヤマハ発動機
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/

YSP
ttps://www.ysp-members.com/

PRESTO
ttp://www.presto-corp.jp/

3 :774RR:2018/06/26(火) 19:53:14.59 ID:JxHDhd1Z.net
ヤマハ発動機:会社紹介 ビデオ
ttps://www.youtube.com/watch?v=d3XKNN7LdoE

ヤマハ発動機社歌
ttps://www.youtube.com/watch?v=IvQLvZQoGm4
ttps://www.youtube.com/watch?v=UEOzCJC_3l4

4 :774RR:2018/06/26(火) 19:54:31.84 ID:JxHDhd1Z.net
chmateでスレ立てしたらスレタイが3chになってしまった

5 :774RR:2018/06/26(火) 19:54:40.28 ID:JxHDhd1Z.net
5

6 :774RR:2018/06/26(火) 19:55:01.70 ID:JxHDhd1Z.net
6

7 :774RR:2018/06/26(火) 19:55:22.70 ID:JxHDhd1Z.net
7

8 :774RR:2018/06/26(火) 19:55:41.03 ID:JxHDhd1Z.net
8

9 :774RR:2018/06/26(火) 19:56:03.79 ID:JxHDhd1Z.net
9

10 :774RR:2018/06/26(火) 19:56:28.38 ID:JxHDhd1Z.net
10

11 :774RR:2018/06/26(火) 19:56:34.09 ID:JxHDhd1Z.net
11

12 :774RR:2018/06/26(火) 19:56:55.53 ID:JxHDhd1Z.net
12

13 :774RR:2018/06/26(火) 19:57:14.44 ID:JxHDhd1Z.net
13

14 :774RR:2018/06/26(火) 19:57:45.16 ID:JxHDhd1Z.net
15

15 :774RR:2018/06/26(火) 19:58:01.83 ID:JxHDhd1Z.net
15

16 :774RR:2018/06/26(火) 19:58:21.49 ID:JxHDhd1Z.net
16

17 :774RR:2018/06/26(火) 19:58:44.58 ID:JxHDhd1Z.net
17

18 :774RR:2018/06/26(火) 19:59:03.59 ID:JxHDhd1Z.net
18

19 :774RR:2018/06/26(火) 19:59:23.73 ID:JxHDhd1Z.net
19

20 :774RR:2018/06/26(火) 19:59:43.35 ID:JxHDhd1Z.net
20

21 :774RR:2018/06/26(火) 20:00:06.23 ID:JxHDhd1Z.net
20まででいいんだっけ?

22 :774RR:2018/06/26(火) 20:27:40.18 ID:po67xrwW.net
>>1
乙。あとLAP41な

23 :774RR:2018/06/26(火) 23:29:51.96 ID:H4pbF2NX.net
>>1乙もうお前に用は無い

けど大好き

24 :774RR:2018/06/27(水) 07:44:29.88 ID:odWukkLH.net
MT09てそんなヒドいん?
スレ見てみるか。

25 :774RR:2018/06/27(水) 10:03:16.02 ID:rnt/lxNv.net
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900 PART.22

78 名前:774RR[] 投稿日:2018/06/13(水) 00:54:08.04 ID:BlsMAbXL
初めて書き込みさせてもらいます。
当方、2017年のトレーサーに乗っています。まだ2000キロしか走ってません。
過去の書き込みにも時々出てきているようですが、120〜160ぐらいでアクセルを大きく
開け加速するとハンドルが右、左、右、左と小刻みに震える時があります。
ウォルブ現象だと思います。とりあえず振動は増幅する事は今のところ無く、減速すると
収まります。。それでもかなり気持ち悪いです。
箱等は一切付けていません。故障ではなくこの車両の持病のようなものだと思いますが
同様の経験がある方お話聞かせてください。宜しくお願いします。

79 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 07:05:35.11 ID:2aYpCDS2
>>78
元々フロント荷重少ない上に、加速の際は更にフロント荷重抜けるから持病みたいなもんだよ
自分は暴れないようにハンドル抑えて誤魔化してるけど、
SSとかから乗り換えたら欠陥車じゃないかと思うはず

フロントフォークを20mm突き出したらかなり変わるけど、弾丸ツアラー的な乗り味をお求めなら違う車種にするしかないと思う

26 :774RR:2018/06/27(水) 10:10:48.72 ID:erP5hc0q.net
ウォルブ現象w
おれの5PSは手放しして100km/hオーバからエンストするくらいまで減速してもまったくハンドル振れないね
FJRは振れた。kwskのでっかいツアラーも振れた。
固体差やタイヤの状態もおおいにあるだろうけど、5PSなかなか優秀だと思う。

27 :774RR:2018/06/27(水) 21:05:50.50 ID:+WQS6PZO.net
俺もいろんなバイク乗って来たけど、振れるバイク多い
ていうか、ステアリングダンパー必須のバイクも沢山あった
ところが5PS、凄い安定してる。ウォルブwなんか無いよな
ステダンの話なんか聞いたことも無いし
改めて良いバイクだ

28 :774RR:2018/06/30(土) 03:22:37.44 ID:d0yNhSxQ.net
>>25
サンクス
4NXだけど感じたことないな。
その速度域で巡航しようともおもわないが。

29 :774RR:2018/06/30(土) 17:31:29.60 ID:Gh8B/qkP.net
同じく4NXだが安定しとるな。
これ、出荷時に履いてるタイヤが原因じゃない?安物だとよくある。

30 :774RR:2018/06/30(土) 22:47:48.05 ID:3XNyRICV.net
10Valves、完成形なんだよな
最新バイク、デザイン新しいだけ
使い切れないパワーはスイッチ切り替えでどうぞw

31 :774RR:2018/06/30(土) 23:40:41.65 ID:IcX4cxME.net
4NXでも振れとか感じた事無いわ
Fフォークだって正立のむしろ安普請な方だし
タイヤだって手組みで碌にバランスも取らないのに
リミッター当たる速度域でもそんなん気になったこと無い
昔乗ってた某カワサキ900なんぞ酷かった

32 :774RR:2018/07/01(日) 16:54:01.79 ID:gklwkUFJ.net
>>31
せめてフロントはバランス取れよ
手組みでもいいけどさ
5PS乗りでした。

33 :774RR:2018/07/01(日) 16:57:03.42 ID:G8pJ8yJ+.net
アンバランス由来の振動とウォルブwは違うけどね

34 :774RR:2018/07/02(月) 09:13:12.92 ID:Elnp3Su+.net
バイクのタイヤなんてバランス調整要らんと思って、手組みでそのまま乗ってたけど、
この前組んだミシュランがハズレで高速道ハイペースで走るとハンドルに来る振動が凄かった
その前に着けたスポイラつきスクリーンのせいかと思ったが違った
簡易バランサー使ってウェイト貼ったら止まったわ(60gくらい貼った)
あれからフロントはバランスとってる

35 :34:2018/07/02(月) 09:51:14.95 ID:Elnp3Su+.net
あ、5PSです。ただしフロント17インチ

36 :774RR:2018/07/02(月) 20:58:47.29 ID:Svl2D/3+.net
Miのタイヤで外れなんて珍しいな
つうか、逆にアタリ?

37 :34:2018/07/03(火) 08:46:46.68 ID:h2WNqzrC.net
>>36
そうなん?ミシュランパイロットロード3しか履いたこと無いけど、
印象良くないわ
減り早かったし、なんかフワフワして。
BSは肩減りがひどくてフィーリングがすぐ悪化する(023,T30)
DPは可もなく不可もなく(ロドスマ2.3)
気に入ってるのはピレリとメッツェラー
エンジェルシリーズとインタラクトZ8M
最近はもうこの二つ以外履いてない。
ワイヤが出るまで乗っても極端にフィーリング変わらない。
安い(エンジェル)。
個人の感想です。

38 :774RR:2018/07/03(火) 08:48:02.46 ID:xi28/pSM.net
>>37
パイロットロード3は失敗作だから仕方ない
すぐにカタログ落ちして、同じパターンのロード4が出てきたし

39 :774RR:2018/07/03(火) 09:54:59.24 ID:BtEtvea2.net
ワイ4NX
安定のミシュランPP2CT
軽くて適度なグリップが心地良い
手組みでもブレないし何より2本セットで安い
前に履いてたコンチのZ6は合わなかった
ありゃもうちょっと重いバイク用だ

40 :34:2018/07/03(火) 10:30:01.37 ID:h2WNqzrC.net
>>39
手組みだからってんじゃなくてバランスとらなくても、ってことかな?
30年バイク乗ってるけどハイグリップは履いたことないわ。
どうせエンジェルとかでも6000KMも走れば後ろは交換なんで、
一度ハイグリップ履いてみようかな。3000とかでダメになるんだろうか(笑)
でも冬場とか危ないんだよね?

41 :774RR:2018/07/03(火) 13:26:44.30 ID:BtEtvea2.net
今となってはそこまでハイグリップって訳でもないし
乗り方にも拠るが流石に3000ってことは無いわ
ワイ新潟民なんで
そもそも冬は物理的に乗れないし(白目)

42 :774RR:2018/07/09(月) 06:52:00.26 ID:ORDW8ZUR.net
すいません このスレでTDMR使ってる方いませんか?
どうもおかしい

これTPSなのかな?

43 :774RR:2018/07/09(月) 10:33:51.86 ID:ORDW8ZUR.net
TRXにミクニTDMR40キャブレターだとTPSの配線入れ替えないといけないのでしょうか
確か3本ありました。
ケイヒンについては良く知りませんがFCRも確か同じ物のTPSでしたが同じく入れ替えするのでしょうか?
何故入れ替えするのでしょうか教えてください

44 :774RR:2018/07/10(火) 08:36:40.20 ID:/h6fcij5.net
何故キャブレターを入替するのでしょうか教えてください
メーカーに聞けよ

45 :774RR:2018/07/10(火) 21:23:02.75 ID:dfNcZfDV.net
そこにキャブレターがあるからに決まってるだろ
そしてメーカーに聞けとか言う奴、自分知らねーんだから黙っとけよ

46 :774RR:2018/07/11(水) 08:36:38.34 ID:EfA/A9Ix.net
誰も答えないよ

47 :774RR:2018/07/12(木) 14:26:10.50 ID:dxAb3FSB.net
エキパイ錆が酷くなってきたから中古ノーマル届いて交換しようとしたけど全く外れんかったw
ナットは外せたけどブラケットみたいなやつ?がビクともしなくて、とりあえずまだ使えるんで諦めた
ナット止めてるボルトへし折る予感しかしなかったわw
涼しくなったら再挑戦するかバイク屋に持ち込みます
4TXです

48 :774RR:2018/07/12(木) 19:55:14.37 ID:uQx0Kj5y.net
ガスバーナーは必需品

49 :774RR:2018/07/12(木) 23:03:37.40 ID:+dJLhTZe.net
電熱で加熱するミニダクター2ってのが便利そう。
9万もするから手が出ないけど

50 :774RR:2018/07/12(木) 23:18:15.93 ID:ibkdkc1r.net
>>47
うちのTRXも外れそうな気がしない(`・ω・´)

51 :774RR:2018/07/13(金) 07:15:25.43 ID:WpaGbYNk.net
エンジンかけて暖まったら、木槌で叩け

52 :774RR:2018/07/13(金) 22:04:58.16 ID:RQrDGiBn.net
ふむ。ノーマルだしサイレンサくらい交換してみるかな。

53 :774RR:2018/07/13(金) 22:38:22.23 ID:josmweAy.net
エキマニ外す話に、ふむ、でなんでサイレンサに飛ぶんだよw

54 :774RR:2018/07/14(土) 01:08:25.19 ID:Dk+RJhJT.net
エキパイが外れないからだよww

55 :774RR:2018/07/14(土) 12:48:22.39 ID:+vHmYSac.net
ついでにキャブ交換もよろw

56 :774RR:2018/07/15(日) 02:40:03.57 ID:IAQJ/QcE.net
おらタイヤ交換してきた!@4NX
6年ぶりw まだ溝あったしひび割れとかもちょっとしかなかったんだけど
轍や横断歩道の白線で時々ずるっとしてきてた

57 :774RR:2018/07/16(月) 21:38:55.25 ID:FvxOXx14.net
俺も5GGのエキパイフランジがなかなか外れなかったが、カナヅチでしばいたりフランジとエキパイの間にタイヤレバー突っ込んでガコガコ動かしたりしてなんとか外した。
スタッドボルトとフランジの穴の間に砂とか錆が詰まって固着してたから、それをうまく除去できればいいのだけど・・。

58 :774RR:2018/07/21(土) 22:18:37.96 ID:eWf+f+DU.net
5PS久々に引っ張り出してツーリング、満タン法で燃費計ったら27km/L、
別にチンタラじゃなくそれなりのペース
いや、本当に上がりバイクになりそうだ@13年目

59 :774RR:2018/07/21(土) 22:29:00.26 ID:i+Zg0nTS.net
久々上がり爺キタ━(゚∀゚)━!

60 :885:2018/07/22(日) 21:33:03.23 ID:TyJJK66x.net
候補がないんだよね
快適性を目指すと車重やら大きさが増すし、軽快さを求めるとタンク容量や積載制が犠牲になる

61 :774RR:2018/07/22(日) 22:54:44.46 ID:+1GqrLu2.net
おれは干上がっている(´・ω・`)

62 :774RR:2018/07/23(月) 09:29:55.21 ID:5IE4y278.net
>>58
俺11年目。
やっぱり代わりが無いなw
20Lタンクが素晴らしい

63 :774RR:2018/07/23(月) 18:14:03.60 ID:ntBI/EyT.net
5PSに乗って7年。12万キロ乗った。
特に不満も無い。故障のひとつもなかった。
実によく出来たバイクだわ。
だがしかし飽きた。
VFRの800と1200見に行ってくる。Xも含めて。

64 :774RR:2018/07/23(月) 22:37:37.50 ID:uZYv+QAY.net
自分も5ps
金銭的に余裕あるなら、mt10欲しい

65 :774RR:2018/07/24(火) 08:07:24.18 ID:VaXzqy5z.net
そしてツインが懐かしくなる。
まあ4発も乗ってみたらいい。

66 :774RR:2018/07/24(火) 08:28:44.05 ID:6RBP7BDH.net
乗り換えるならMT09と心に決めている
いつになるかわからんが

67 :774RR:2018/07/24(火) 08:42:59.64 ID:mO0v/zye.net
5PS好きならMT-09は無いわ
あんながさつなバイクは無い
連れのに乗ったら面白かったのは最初の一時間
半日乗ったら嫌いになった

68 :774RR:2018/07/24(火) 11:52:48.21 ID:eXi5lsQ6.net
スーパーテネレかなぁと漠然と思ってる

69 :774RR:2018/07/24(火) 15:14:29.89 ID:VaXzqy5z.net
スッテネ: デカい ><
09: エンジンフィール ><
07: チッコい ><

帯に短したすきに流しそうめん

70 :774RR:2018/07/24(火) 16:46:08.60 ID:QgndtS6c.net
スッテネはなぁ
サッパリ面白くないわ
見た目も好きになれない
FJRかなあ
4気筒は避けてたけど。

71 :774RR:2018/07/24(火) 18:59:49.91 ID:NISdcq1s.net
スッテネはさ、足つかないし起こしたら乗れないんだよね
mt09いいよmt09
いま4NXね

72 :774RR:2018/07/24(火) 20:57:17.10 ID:xNX9opxx.net
5GGだけど、コイツが今すぐだめになったらTRACERかVERSYSだろうなぁ

73 :774RR:2018/07/24(火) 21:12:24.14 ID:zLqh1JTE.net
ヴィットピレン701に試乗してみたい@4NX

74 :774RR:2018/07/24(火) 22:27:05.59 ID:1yJtffIC.net
>>71
起こしたらじゃなくて倒れたら?

75 :774RR:2018/07/24(火) 22:48:54.57 ID:LpY/WtPP.net
>>74
スタンド上げて車体起こしたらまたげないし、またいでから車体起こそうとしても起こせない

76 :774RR:2018/07/25(水) 09:40:27.30 ID:4OgOtVfj.net
左足だけステップに乗って走り出してから跨るパリダカライダーが居たな
格好良かった。

77 :774RR:2018/07/26(木) 11:25:35.68 ID:TIVsFBMs.net
そうだ信号毎にそうやって乗り降りすれば問題無し

78 :774RR:2018/07/26(木) 15:22:44.29 ID:2V8RJIei.net
俺はMT-01かSRX600。
買い換えかなあと考えてたけど、増車する事にして現在良いタマを探してもらっている。
今は4NX。

79 :774RR:2018/07/29(日) 23:09:47.28 ID:++JjHBPL.net
SRX600、部品出るのか??
SR500なら400と共用部品多数だからなんとかなりそうだが

80 :774RR:2018/07/30(月) 11:36:19.28 ID:2t/EONGx.net
大排気量シングルにばかり20年乗ってたけど、
もういらんわ
鼓動だかなんだか知らんがしんどい。
単なる振動だわ。
かといって4気筒はつまらん
バイクは、よく出来たスポーツツインがベスト

81 :774RR:2018/07/30(月) 12:17:23.56 ID:fMYXFxJD.net
>>80
お前とは美味い酒が飲めそうだ

82 :774RR:2018/07/30(月) 14:24:14.01 ID:izGEiPZB.net
TDM850(4TX)のフロントステップのゴムがデロデロになったんだけど
社外でどこか出してるところあります?
純正はまだ部品とれるみたいなんだけどね

83 :80:2018/07/30(月) 14:50:40.73 ID:2t/EONGx.net
>>81
だが断る  

なんてね。なに乗ってんの?俺5PSの2008モデル

84 :81:2018/07/30(月) 16:15:49.10 ID:fMYXFxJD.net
>>83
5PS2006
やっぱり美味い酒が飲めそうだぜw

85 :80:2018/07/30(月) 18:08:27.70 ID:2t/EONGx.net
>>84
どこかのキャンプ場ででも会えると良いな
まぁGWやお盆休みの信州なんかでさえ,
まずすれ違うことの無い不人気車5PSな訳だがw

86 :774RR:2018/07/30(月) 19:28:55.29 ID:82KgditM.net
本州では見たことないが割と四国で見る気がする
中国地方の5PSのり

87 :774RR:2018/07/30(月) 20:13:08.16 ID:VI6VUOJ+.net
北海道の凸凹アスファルトには、TDMがピッタリ

88 :774RR:2018/07/30(月) 21:32:43.75 ID:blku7sUM.net
4TXですがハイビームの光軸のつまみが上下にありますがどちらが左右とか上下とか分かりますか?
光軸と光量不足で車検通りません。

89 :774RR:2018/07/30(月) 21:33:37.51 ID:blku7sUM.net
訂正。
どちらを回しても上下が変わる様にしか見えません。

90 :774RR:2018/07/30(月) 22:54:36.11 ID:BJqEuPi9.net
サービスマニュアルに書いてあった気がすんなー

まあ、ぐぐれ
service manual 4TX

91 :774RR:2018/07/30(月) 23:12:52.86 ID:VvCxZtN4.net
>>86
四国では10年間7万キロ一度も出会ったことがないけど。
四国5ps2008

92 :774RR:2018/07/30(月) 23:17:11.72 ID:blku7sUM.net
>>90
おお!ありがとうございます。
下の左右が上下で上の左右がそれぞれの左右って事?

93 :774RR:2018/07/30(月) 23:18:24.79 ID:blku7sUM.net
バッ直しても光量不足で落ちたんだけど後はバッテリー替えてみるくらいかな?
H3バルブは高効率無さそうだし…

94 :774RR:2018/07/31(火) 02:21:10.59 ID:eBYifbd0.net
自分で出来ないなら店に任せとけよ

95 :774RR:2018/07/31(火) 08:41:27.43 ID:q4P7X0ck.net
バルブが寿命だよ
買い替えろ

96 :774RR:2018/07/31(火) 08:58:36.86 ID:G+G0wCSh.net
バイクが寿命だよ
買い替えろ

97 :774RR:2018/07/31(火) 09:32:11.57 ID:IOtAxRSi.net
スレ住人全員ドキッ

98 :774RR:2018/07/31(火) 13:51:39.32 ID:R4Cx8aeu.net
悲しくなるからやめて

99 :774RR:2018/07/31(火) 15:12:35.12 ID:YlFrLVm7.net
壊れたら買い換えると決めてはや数年
毎日乗ってるからか極めて絶好調の4TX

100 :774RR:2018/08/01(水) 07:59:06.92 ID:nybXHrcg.net
>>93
4TX/5GGって、車検時のヘッドライトの測定がHiからLoに変わる年式じゃなかったっけ?

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200