2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©3ch.net・

1 :774RR:2018/06/26(火) 19:52:16.50 ID:JxHDhd1Z.net
ドドドドドドドド.カスン

前スレ

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496544183/

101 :774RR:2018/08/01(水) 08:25:59.34 ID:kAG3jPvn.net
バイクは今でもハイで検査しますが

102 :774RR:2018/08/01(水) 09:18:31.36 ID:pwWT+SvE.net
はいじゃないが!!

ハイです

103 :774RR:2018/08/01(水) 16:37:01.89 ID:wgByzv27.net
>>79
外装なんかはもう無い。
クランクとピストンも駄目みたい。
それでも、乗りたいんだわ。
致命的な故障が出たら諦める。
コアな人が沢山いるから、専門のショップもあるみたいだし。

>>80
あたしは逆に大型4発に疲れた。もう面白くない。
で、気筒数が段々減っていってる。
走ってるときの視点が変わって来て、遅いバイクに乗りたいってのもある。

104 :774RR:2018/08/01(水) 21:34:34.95 ID:MfY+p1Hx.net
>>100
98年式だけどハイですね。ってかロービームの選択ボタンが無かったような…
古いハーレーや車検仕様の族車が目の前を普通に合格してるし(笑)
皆さんは光量不足を指摘されたことありますか?

105 :774RR:2018/08/01(水) 21:43:16.18 ID:5l+qkY+B.net
5GG、99年式だけどハイビームのみ測定で、ロー側に布被せられたな。ユーザー車検だったから、隙を見てこっそり4000回転くらいまで回したら通った。

106 :100:2018/08/01(水) 22:54:23.63 ID:nybXHrcg.net
俺の勘違いだったか・・・

実は俺の5GG、ここ数年は角ライト仕様(自称TDR250風)にしてて車検も通ってたんだけど、
車検がLo基準つうのをどっかで見て変心、純正ライト(LoはHID)に戻す作業が大詰めだったんだわ
なお、角ライト仕様にする前には光量がぎりぎりと言われたような記憶がある

107 :774RR:2018/08/02(木) 18:47:38.14 ID:ro0CdWjF.net
たまたま行ったにりんかんに中古の4TX発見!
油圧マスターでクラッチワイヤーを動かすキットが付いてたんだがあんなのあるのかと関心。
重さは一緒だったけど…

108 :774RR:2018/08/02(木) 19:16:43.48 ID:tiCEkpyo.net
>>107
ちゃんと整備されたワイヤーのほうが操作感は良いと思う。
トラブルも少ないしね。

109 :774RR:2018/08/03(金) 11:57:59.28 ID:fs5YabbK.net
>>107
油圧化は、 クラッチの遊びが変化しない と言うメリットは有る

110 :774RR:2018/08/03(金) 14:28:57.07 ID:3rGqoEnL.net
走行中にクラッチの遊びが変化して困るのはトライアル競技やエンデューロの場合
オンロードバイクはあまりその恩恵を受けないと思う。
ケーブル式だって遊び調整に1分も掛からない。
油圧式に換えても重量が増えるしトラブルの元が増えるし。
カスタムバカが好みそうな部品だけどね。

111 :774RR:2018/08/03(金) 16:25:15.33 ID:oySFV8gH.net
ブレーキフルードの小窓が、いつのまにかボロボロになっとる
また金がかかるのぅ

112 :774RR:2018/08/03(金) 20:11:15.56 ID:2UUK25bp.net
もはや忘れ去られたかと思ってた…他にTDRなんかもあるw
https://i.imgur.com/P1KDc7j.jpg

YAMAHA Motorcycle Day 2018
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

113 :774RR:2018/08/03(金) 22:18:20.17 ID:Hl8vi8N4.net
>>112
アラビックヤマハwww

しかし、TDMシルエット無しかよ行かねーよ!!
って俺は行けないけど、お前ら言ってこいよ!!
なんか楽しそうだなw

114 :774RR:2018/08/04(土) 21:34:28.33 ID:ucVtC4+v.net
ステータコイル絶版ではないか!@4NX

115 :774RR:2018/08/05(日) 09:32:33.46 ID:jVr/Tf2y.net
>>43
亀レスだが…
青と黒(両サイド)の配線を差し替える必要がある。
多分純正との取付位置の左右違いでTPSの動きが逆になるからじゃないかな…
FCRはしらん

116 :774RR:2018/08/08(水) 22:10:29.64 ID:HIhTB+EM.net
4TXですがタイヤサイズが特殊でライコ等の前後セットの格安タイヤありませんね。
安さに負けてバイアスのピレリスポーツデーモンを買っちゃいました。
ラジアルからバイアスに変えた人います?

117 :774RR:2018/08/10(金) 02:24:47.29 ID:pxDmhuao.net
ブログとかショッピングサイトのレビューで見たことあるよ。

118 :774RR:2018/08/10(金) 23:06:14.66 ID:bgQaOQRK.net
明日の夜の天気はギリ大丈夫そうだな。
久々に都筑に集まるみたいだし行こうかな?

119 :774RR:2018/08/10(金) 23:50:34.26 ID:aDYcyUxM.net
>>116
サーキットをガンガン攻めるとかじゃないと全く大丈夫じゃね?
と想像で

120 :774RR:2018/08/15(水) 22:20:27.23 ID:2v2t07dS.net
なんか5PSのエンジンに雑味が出てきたような…
暑いからかな?

121 :774RR:2018/08/16(木) 02:50:21.95 ID:46zZQRj1.net
北海道行ってきたけど、50時間で2500キロ走って、あんなにバイクと出会ったりすれ違ったのに、お仲間は、宗谷岬のxtz750と、猿払でTRX、浦河の手前で5psの以上3台のみだ。
今年は雨まみれで最悪な年だ
5ps四国

122 :774RR:2018/08/16(木) 13:45:46.74 ID:LrL3IoyS.net
>>121
おつかれ
ほんと今年は天気最悪だな
5PS北海道
浦河は俺じゃないw

123 :774RR:2018/08/16(木) 14:39:58.77 ID:JzOKmjPP.net
ホント天気悪かったね
5PSで信州キャンツー行って来たが、
北陸道のSAで5PSの同年式同色を見た
白馬でTRXに乗る若者に会った。

124 :774RR:2018/08/20(月) 10:21:04.39 ID:oPl/Dx8q.net
もうすぐ14万キロの5PSなんだけど、ハンドルから手放しすると低速シミーが出るようになった
速度にして50-70km/hくらいかな
タイヤ前後新品にしても改善されなかったわ
ステムグリス入れ替え再調整も効果なし
意外と難しいんだよねこれ消すのは。
大きく振れて危なくなるほどではない。
危険はないし気にしないようにするか。

125 :774RR:2018/08/20(月) 10:33:53.90 ID:rQhY2utj.net
>>124
俺のも手放ししたらシミー出るかもしれんが、手放さんだろ普通w
他の車種で問題なのは、ハンドル握ったまま出るウォブルだろうし

126 :774RR:2018/08/20(月) 10:40:30.65 ID:uwRoCD05.net
ベアリングの摩耗

127 :124:2018/08/20(月) 10:42:59.41 ID:oPl/Dx8q.net
>>125
長い時間乗ってると、ちょっと手放しして背伸びするとかない?
そんな時でもビシッと走ってたんだけど最近振れるようになってね。
タイヤのせいだと思っていたんだがなぁ。

128 :124:2018/08/20(月) 10:54:43.64 ID:oPl/Dx8q.net
>>126
ハブベアリングのこと?
タイヤも自分で換えてるので、その時にゴロつきが無いか?くらいはインナレースを指で回して見てるけど、
あらためてチェックしてみます。

129 :774RR:2018/08/20(月) 11:11:28.35 ID:rQhY2utj.net
>>128
残るはそれしかないね。俺もベアリングだと思う。
摩耗で微妙に抵抗になってシミー出るんじゃ無いかな。

130 :124:2018/08/20(月) 11:55:14.56 ID:oPl/Dx8q.net
まぁ、連れにはもう乗り換えろって言われる距離なんだけどね(笑)
絶好調なんだよなぁ

131 :774RR:2018/08/20(月) 19:12:10.83
シミーの原因はフォークオイルだと思う。
交換時左右で劣化度合いに差が出るけど、それがそのまま影響してるような気がする。

132 :774RR:2018/08/20(月) 22:23:18.96 ID:eTLIQ8XJ.net
MT-07用のKYBフォークそのまま着くかと思ったがディスク径が違うのか…@TRX
サポート作ってなんやかんだで手軽じゃないな

133 :774RR:2018/08/20(月) 23:08:48.04 ID:g2fmhazI.net
フロント一式で解決(´・ω・`)

134 :774RR:2018/08/25(土) 09:40:31.23 ID:0Vhbf3v1.net
hage

135 :774RR:2018/08/25(土) 18:16:17.32 ID:89LIyb3H.net
hageじゃねえ薄毛だ

136 :774RR:2018/08/25(土) 23:23:35.89 ID:JA53QTxD.net
うっせハゲ

137 :774RR:2018/08/26(日) 21:11:13.56 ID:9tLoQrnz.net
オーナーの薄毛率めっちゃ高いだろうなあ
俺はフサフサ

138 :774RR:2018/08/27(月) 11:31:35.05 ID:0F4085jP.net
最近薄毛になったと感じてきた

139 :774RR:2018/08/27(月) 22:22:53.22 ID:p6qTt5Xl.net
上がり毛根かな

140 :774RR:2018/08/28(火) 02:05:04.85 ID:UOmiZ+3N.net
上がるのは毛根じゃなくて生え際

141 :774RR:2018/08/28(火) 11:36:21.66 ID:kb9Pao6z.net
上がりバイク≠上がり生え際かな

142 :774RR:2018/08/30(木) 16:57:38.29 ID:nyqN7qM2.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

143 :774RR:2018/08/30(木) 18:50:55.70 ID:VrACCzTc.net
あぁ

144 :774RR:2018/09/03(月) 23:49:49.03 ID:DN26I4lc.net
昨日ツーリング行ってきた5ps
めっちゃ調子いい
こりゃ上がりバイクだな

145 :774RR:2018/09/04(火) 12:11:48.80 ID:JKRi2gOI.net
キャブレター関連の純正部品欠品が多くなってきているので今後が不安だ

146 :774RR:2018/09/04(火) 18:45:21.75 ID:SvWw4QV7.net
スズキ純正部品でもだめか?

147 :774RR:2018/09/04(火) 18:57:19.40 ID:3MezdooT.net
自分の健康状態の方が不安だ

148 :774RR:2018/09/04(火) 20:38:07.53 ID:JAYC+49N.net
出たな上がりジジイ!!

149 :774RR:2018/09/05(水) 00:00:36.83 ID:uP8JSMR0.net
もう妖怪みたいな扱いだなw

150 :774RR:2018/09/05(水) 09:15:43.12 ID:ACFy73A0.net
>>148
っていうお前も上がりジジイだろよく考えろw

151 :774RR:2018/09/06(木) 18:15:05.98 ID:7p5zblbk.net
災害に備えてシガソケ付けるかなぁ
車ないんで

152 :774RR:2018/09/06(木) 21:53:09.30 ID:qI0sx9Sh.net
俺のはUSB付いてる

153 :774RR:2018/09/06(木) 23:58:40.42 ID:tDN1Nl3j.net
>>151
今時シガソケて、だから上がりジジイ言われるんやで!
8トラのカセット聴いてる?w

154 :774RR:2018/09/07(金) 06:19:28.46 ID:7B3Q4up/.net
維持充電用端子を兼ねてシガソケを付けてる

>>153
正確かつ厳密に「アクセサリーソケット」言えってか

155 :774RR:2018/09/07(金) 08:40:47.18 ID:rROxO+1w.net
そんなん付けたらバッテリー上がるし
寿命が縮む

156 :774RR:2018/09/07(金) 09:13:45.76 ID:SKlXfXWE.net
>>436
???

157 :774RR:2018/09/07(金) 20:29:13.20 ID:PSwJYcAN.net
タイムマシンは無いぞ。

158 :774RR:2018/09/11(火) 11:49:48.20 ID:DKWYAh74.net
5年以上放置したTRXを今年こそは復活させる!と誓って早め8か月が過ぎた。
ガソリンタンク内は錆びてないが、フロントフォークのインナーチューブが
錆び錆びになってる。再メッキするか、新品買うか悩ましい。

159 :774RR:2018/09/12(水) 08:51:56.03 ID:eRMa4d70.net
新品手に入るなら一択だよ

160 :774RR:2018/09/12(水) 20:17:38.81 ID:4grZ9SSs.net
純正新品インナーチューブ
https://i.imgur.com/aqIAuQ3.jpg

161 :774RR:2018/09/14(金) 22:37:30.34 ID:WsIOB2oo.net
ヤマハ バイク@yamaha_bike 13 Sep
#ヤマハ乗り集まれ2018
東会場の苗場は、YAMAHA Motorcycle Day事前エントリーを締め切りました(西会場の淡路は受付中♪)ので、
エントリー数TOP20を発表させてください??

20位 ドラッグスター400
18位 同数でTRX850とBOLT   ←!!!!
17位 MT-03
16位 XV1900CU/A
15位 YZF-R6
14位 VMAX
13位 XT1200Z/ZE(テネレ)
12位 XJR1300
11位 MT-10
10位 FJR1300
9位 MT-25
8位 SR400
7位 XSR900
6位 YZF-R1
5位 YZF-R25
4位 MT-07
3位 セロー250
2位 MT-09
1位 MT-09 TRACER/TRACER900

162 :774RR:2018/09/15(土) 10:05:15.41 ID:aJrBfcZv.net
台数何台だろ

163 :774RR:2018/09/15(土) 10:06:37.59 ID:aJrBfcZv.net
来週の淡路には行くつもり
5PS

164 :774RR:2018/09/15(土) 10:32:28.49 ID:s14N72jg.net
>>161
5psは逆輸入だから仕方ない

>>163
頑張れ!( ・`ω・´)

165 :774RR:2018/09/15(土) 11:18:10.23 ID:OnNso1J2.net
R25に乗る若者とかなら理解できるが、
5PSに乗るような人がなにが楽しくてこういうイベントに行くんだ?
わからん。
しらんけど。

166 :774RR:2018/09/15(土) 11:35:03.54 ID:s14N72jg.net
上がりジジイにはなっても、こんなひねくれジジイだけ
にはなりたくないもんだな
クソジジイだなw

167 :774RR:2018/09/15(土) 20:39:36.65 ID:Y3id1Rvc.net
クソジジイばっかだろ、バイク乗りはw

168 :774RR:2018/09/16(日) 07:02:49.88 ID:eexLZQTx.net
なにが楽しいか分からんから行くんじゃないのかな?

169 :774RR:2018/09/16(日) 15:51:27.59 ID:O0oZxPJt.net
TDM850(3DV)オーバーマフラーとFCR38かな?で絶好調の車体を買って面白いんだけどココでは叩かれるのかな?

170 :774RR:2018/09/16(日) 15:54:11.73 ID:O0oZxPJt.net
すいません3VDでした

171 :774RR:2018/09/16(日) 15:54:48.41 ID:NCXfhpra.net
調子のったら
たたきます

172 :774RR:2018/09/16(日) 20:17:44.52 ID:NyvztWhF.net
ヌルポったら叩かれます

173 :774RR:2018/09/16(日) 23:00:43.29 ID:Mp9zh2XY.net
>>169
おれもFCRつけてたよー!
直キャブのレスポンスは今も忘れられないね
大事にしなよー

174 :774RR:2018/09/16(日) 23:49:17.06 ID:SbKFFk3O.net
いじる金もない上がりジジイが特に

175 :774RR:2018/09/17(月) 01:04:44.38 ID:IQgfifTA.net
こいつ、なんでこんなマイナースレに粘着してるのか不思議
よほど友達居ないんだろうな
スルーで

176 :774RR:2018/09/17(月) 07:44:40.49 ID:z+pTtbSM.net
>>172
ガッつりとやるお約束

177 :774RR:2018/09/17(月) 14:12:38.14 ID:9NL9NItA.net
>>163
俺も4NXで行く予定。

178 :774RR:2018/09/18(火) 08:23:33.60 ID:zeOq/thg.net
>>163
>>177
レポートよろしく
何台来るんだろうなw

179 :774RR:2018/09/24(月) 10:13:21.57 ID:phHvSGnr.net
>>178
行ってきた。雨を避けて昼過ぎに着いたが、4NXを見たのは俺含めて3台だった。TDMは900を一台見た。
mtシリーズがやたら多い。R25に乗った若者が多いのは嬉しい限り。
大排は俺含めて小汚いオッサンばっかりだった。

チャピイ50で来られた方とか、SZR660なんてレアな単車も見た。SRXのW型は一台も見なかった。

180 :774RR:2018/09/24(月) 12:05:25.01 ID:oFodZ8Pd.net
>>179
TDMは多分>>163だな
マイナー過ぎにも程があるwww

181 :774RR:2018/09/24(月) 14:21:54.56 ID:pTLgwmjl.net
TDM乗りの皆様は何歳?

182 :774RR:2018/09/24(月) 18:20:53.17 ID:KKGofmIz.net
>>179
朝ついて午前中には帰ったわ
試乗会とかないと特にやることも無くてなぁ

183 :774RR:2018/09/24(月) 22:57:01.96 ID:VsKReUAo.net
>>181
48歳。5PS

184 :774RR:2018/09/25(火) 09:21:05.42 ID:zTrRDTyq.net
>>181
53歳、5PS

185 :180:2018/09/25(火) 09:48:27.06 ID:lnnHiGnb.net
皆さんそれなりのお歳ですね
41歳の俺は若い方なのかな
5PS

186 :774RR:2018/09/25(火) 18:23:19.44 ID:nx+/0CuE.net
平成生まれ 5PS

187 :774RR:2018/09/25(火) 18:40:50.27 ID:glwfPAak.net
>>186
同世代と話合わないだろw

188 :774RR:2018/09/25(火) 19:18:32.20 ID:nx+/0CuE.net
>>187
10年落ち4万キロを乗り出し45マンだったから、R25買うよりいいなと思って
予想外に大当たりで3年で走行距離倍になっちゃった

189 :774RR:2018/09/25(火) 20:29:06.56 ID:abBNByCx.net
4NX1乗り、43歳。
TDMばっかりで肩身が狭いわ。

190 :774RR:2018/09/25(火) 20:37:23.50 ID:LI5BMKp/.net
TDM900 12万km行ったが、壊れる気配が無いり

191 :774RR:2018/09/25(火) 20:38:41.13 ID:JfyZYBzB.net
>>189
おひおひ、これTDM乗りの年齢調査なw

192 :774RR:2018/09/25(火) 21:27:33.68 ID:8eLT8tb8.net
>>190
だよな。
俺のは14万qになったわ。絶好調。

193 :774RR:2018/09/25(火) 23:07:47.78
5PS
17マソキロ
6マソでジェネとレギュ交換してからは何も問題なし
この2品はそろそろ交換した方がいいのだろうか・・・

194 :774RR:2018/09/26(水) 08:02:20.04 ID:4Wg0H00+.net
4万5千kmの俺はまだまだヒヨッコだな
ただし14年目w

195 :774RR:2018/09/26(水) 09:14:15.06 ID:FeP8D09Q.net
>>181
42歳 5PS
大型免許取得と同時に2002年新車で購入。
28,000km

196 :774RR:2018/09/26(水) 11:34:24.56 ID:uIW4QHpI.net
>>195
年に2000qも乗らないのか

197 :774RR:2018/09/26(水) 11:56:14.24 ID:mubr9XQw.net
楽しみ方は人それぞれ、距離なんてどーでもいい
42歳 5ps
2012年だかにギリギリ新車購入、只今40000km

198 :774RR:2018/09/26(水) 17:43:03.57 ID:4t6eWLc1.net
>>195
自己レス。訂正5PSではありません。
5GGです。年にすると2000km乗らないですね・・
3年ほど車検を通さずに寝かしたので余計にそうなります。

199 :774RR:2018/09/26(水) 20:14:07.93 ID:0Nv84aGX.net
>>191
もうさ、スレを分離した方がいいな。
所詮は異端児も異端児。
孤高のTRX850は永遠だ。
完全にココはTDM専用スッドレだろ。

200 :774RR:2018/09/26(水) 21:18:56.57 ID:IpEa6Qqe.net
>>199
なに言ってんだ?
>>181に答えてるだけだろ
異端児とか孤高とか自分に酔ってないで過去スレくらい読めよw

さて、ここの10VALVES乗りは歳幾つなのかな?

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200