2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©3ch.net・

1 :774RR:2018/06/26(火) 19:52:16.50 ID:JxHDhd1Z.net
ドドドドドドドド.カスン

前スレ

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP40【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496544183/

127 :124:2018/08/20(月) 10:42:59.41 ID:oPl/Dx8q.net
>>125
長い時間乗ってると、ちょっと手放しして背伸びするとかない?
そんな時でもビシッと走ってたんだけど最近振れるようになってね。
タイヤのせいだと思っていたんだがなぁ。

128 :124:2018/08/20(月) 10:54:43.64 ID:oPl/Dx8q.net
>>126
ハブベアリングのこと?
タイヤも自分で換えてるので、その時にゴロつきが無いか?くらいはインナレースを指で回して見てるけど、
あらためてチェックしてみます。

129 :774RR:2018/08/20(月) 11:11:28.35 ID:rQhY2utj.net
>>128
残るはそれしかないね。俺もベアリングだと思う。
摩耗で微妙に抵抗になってシミー出るんじゃ無いかな。

130 :124:2018/08/20(月) 11:55:14.56 ID:oPl/Dx8q.net
まぁ、連れにはもう乗り換えろって言われる距離なんだけどね(笑)
絶好調なんだよなぁ

131 :774RR:2018/08/20(月) 19:12:10.83
シミーの原因はフォークオイルだと思う。
交換時左右で劣化度合いに差が出るけど、それがそのまま影響してるような気がする。

132 :774RR:2018/08/20(月) 22:23:18.96 ID:eTLIQ8XJ.net
MT-07用のKYBフォークそのまま着くかと思ったがディスク径が違うのか…@TRX
サポート作ってなんやかんだで手軽じゃないな

133 :774RR:2018/08/20(月) 23:08:48.04 ID:g2fmhazI.net
フロント一式で解決(´・ω・`)

134 :774RR:2018/08/25(土) 09:40:31.23 ID:0Vhbf3v1.net
hage

135 :774RR:2018/08/25(土) 18:16:17.32 ID:89LIyb3H.net
hageじゃねえ薄毛だ

136 :774RR:2018/08/25(土) 23:23:35.89 ID:JA53QTxD.net
うっせハゲ

137 :774RR:2018/08/26(日) 21:11:13.56 ID:9tLoQrnz.net
オーナーの薄毛率めっちゃ高いだろうなあ
俺はフサフサ

138 :774RR:2018/08/27(月) 11:31:35.05 ID:0F4085jP.net
最近薄毛になったと感じてきた

139 :774RR:2018/08/27(月) 22:22:53.22 ID:p6qTt5Xl.net
上がり毛根かな

140 :774RR:2018/08/28(火) 02:05:04.85 ID:UOmiZ+3N.net
上がるのは毛根じゃなくて生え際

141 :774RR:2018/08/28(火) 11:36:21.66 ID:kb9Pao6z.net
上がりバイク≠上がり生え際かな

142 :774RR:2018/08/30(木) 16:57:38.29 ID:nyqN7qM2.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

143 :774RR:2018/08/30(木) 18:50:55.70 ID:VrACCzTc.net
あぁ

144 :774RR:2018/09/03(月) 23:49:49.03 ID:DN26I4lc.net
昨日ツーリング行ってきた5ps
めっちゃ調子いい
こりゃ上がりバイクだな

145 :774RR:2018/09/04(火) 12:11:48.80 ID:JKRi2gOI.net
キャブレター関連の純正部品欠品が多くなってきているので今後が不安だ

146 :774RR:2018/09/04(火) 18:45:21.75 ID:SvWw4QV7.net
スズキ純正部品でもだめか?

147 :774RR:2018/09/04(火) 18:57:19.40 ID:3MezdooT.net
自分の健康状態の方が不安だ

148 :774RR:2018/09/04(火) 20:38:07.53 ID:JAYC+49N.net
出たな上がりジジイ!!

149 :774RR:2018/09/05(水) 00:00:36.83 ID:uP8JSMR0.net
もう妖怪みたいな扱いだなw

150 :774RR:2018/09/05(水) 09:15:43.12 ID:ACFy73A0.net
>>148
っていうお前も上がりジジイだろよく考えろw

151 :774RR:2018/09/06(木) 18:15:05.98 ID:7p5zblbk.net
災害に備えてシガソケ付けるかなぁ
車ないんで

152 :774RR:2018/09/06(木) 21:53:09.30 ID:qI0sx9Sh.net
俺のはUSB付いてる

153 :774RR:2018/09/06(木) 23:58:40.42 ID:tDN1Nl3j.net
>>151
今時シガソケて、だから上がりジジイ言われるんやで!
8トラのカセット聴いてる?w

154 :774RR:2018/09/07(金) 06:19:28.46 ID:7B3Q4up/.net
維持充電用端子を兼ねてシガソケを付けてる

>>153
正確かつ厳密に「アクセサリーソケット」言えってか

155 :774RR:2018/09/07(金) 08:40:47.18 ID:rROxO+1w.net
そんなん付けたらバッテリー上がるし
寿命が縮む

156 :774RR:2018/09/07(金) 09:13:45.76 ID:SKlXfXWE.net
>>436
???

157 :774RR:2018/09/07(金) 20:29:13.20 ID:PSwJYcAN.net
タイムマシンは無いぞ。

158 :774RR:2018/09/11(火) 11:49:48.20 ID:DKWYAh74.net
5年以上放置したTRXを今年こそは復活させる!と誓って早め8か月が過ぎた。
ガソリンタンク内は錆びてないが、フロントフォークのインナーチューブが
錆び錆びになってる。再メッキするか、新品買うか悩ましい。

159 :774RR:2018/09/12(水) 08:51:56.03 ID:eRMa4d70.net
新品手に入るなら一択だよ

160 :774RR:2018/09/12(水) 20:17:38.81 ID:4grZ9SSs.net
純正新品インナーチューブ
https://i.imgur.com/aqIAuQ3.jpg

161 :774RR:2018/09/14(金) 22:37:30.34 ID:WsIOB2oo.net
ヤマハ バイク@yamaha_bike 13 Sep
#ヤマハ乗り集まれ2018
東会場の苗場は、YAMAHA Motorcycle Day事前エントリーを締め切りました(西会場の淡路は受付中♪)ので、
エントリー数TOP20を発表させてください??

20位 ドラッグスター400
18位 同数でTRX850とBOLT   ←!!!!
17位 MT-03
16位 XV1900CU/A
15位 YZF-R6
14位 VMAX
13位 XT1200Z/ZE(テネレ)
12位 XJR1300
11位 MT-10
10位 FJR1300
9位 MT-25
8位 SR400
7位 XSR900
6位 YZF-R1
5位 YZF-R25
4位 MT-07
3位 セロー250
2位 MT-09
1位 MT-09 TRACER/TRACER900

162 :774RR:2018/09/15(土) 10:05:15.41 ID:aJrBfcZv.net
台数何台だろ

163 :774RR:2018/09/15(土) 10:06:37.59 ID:aJrBfcZv.net
来週の淡路には行くつもり
5PS

164 :774RR:2018/09/15(土) 10:32:28.49 ID:s14N72jg.net
>>161
5psは逆輸入だから仕方ない

>>163
頑張れ!( ・`ω・´)

165 :774RR:2018/09/15(土) 11:18:10.23 ID:OnNso1J2.net
R25に乗る若者とかなら理解できるが、
5PSに乗るような人がなにが楽しくてこういうイベントに行くんだ?
わからん。
しらんけど。

166 :774RR:2018/09/15(土) 11:35:03.54 ID:s14N72jg.net
上がりジジイにはなっても、こんなひねくれジジイだけ
にはなりたくないもんだな
クソジジイだなw

167 :774RR:2018/09/15(土) 20:39:36.65 ID:Y3id1Rvc.net
クソジジイばっかだろ、バイク乗りはw

168 :774RR:2018/09/16(日) 07:02:49.88 ID:eexLZQTx.net
なにが楽しいか分からんから行くんじゃないのかな?

169 :774RR:2018/09/16(日) 15:51:27.59 ID:O0oZxPJt.net
TDM850(3DV)オーバーマフラーとFCR38かな?で絶好調の車体を買って面白いんだけどココでは叩かれるのかな?

170 :774RR:2018/09/16(日) 15:54:11.73 ID:O0oZxPJt.net
すいません3VDでした

171 :774RR:2018/09/16(日) 15:54:48.41 ID:NCXfhpra.net
調子のったら
たたきます

172 :774RR:2018/09/16(日) 20:17:44.52 ID:NyvztWhF.net
ヌルポったら叩かれます

173 :774RR:2018/09/16(日) 23:00:43.29 ID:Mp9zh2XY.net
>>169
おれもFCRつけてたよー!
直キャブのレスポンスは今も忘れられないね
大事にしなよー

174 :774RR:2018/09/16(日) 23:49:17.06 ID:SbKFFk3O.net
いじる金もない上がりジジイが特に

175 :774RR:2018/09/17(月) 01:04:44.38 ID:IQgfifTA.net
こいつ、なんでこんなマイナースレに粘着してるのか不思議
よほど友達居ないんだろうな
スルーで

176 :774RR:2018/09/17(月) 07:44:40.49 ID:z+pTtbSM.net
>>172
ガッつりとやるお約束

177 :774RR:2018/09/17(月) 14:12:38.14 ID:9NL9NItA.net
>>163
俺も4NXで行く予定。

178 :774RR:2018/09/18(火) 08:23:33.60 ID:zeOq/thg.net
>>163
>>177
レポートよろしく
何台来るんだろうなw

179 :774RR:2018/09/24(月) 10:13:21.57 ID:phHvSGnr.net
>>178
行ってきた。雨を避けて昼過ぎに着いたが、4NXを見たのは俺含めて3台だった。TDMは900を一台見た。
mtシリーズがやたら多い。R25に乗った若者が多いのは嬉しい限り。
大排は俺含めて小汚いオッサンばっかりだった。

チャピイ50で来られた方とか、SZR660なんてレアな単車も見た。SRXのW型は一台も見なかった。

180 :774RR:2018/09/24(月) 12:05:25.01 ID:oFodZ8Pd.net
>>179
TDMは多分>>163だな
マイナー過ぎにも程があるwww

181 :774RR:2018/09/24(月) 14:21:54.56 ID:pTLgwmjl.net
TDM乗りの皆様は何歳?

182 :774RR:2018/09/24(月) 18:20:53.17 ID:KKGofmIz.net
>>179
朝ついて午前中には帰ったわ
試乗会とかないと特にやることも無くてなぁ

183 :774RR:2018/09/24(月) 22:57:01.96 ID:VsKReUAo.net
>>181
48歳。5PS

184 :774RR:2018/09/25(火) 09:21:05.42 ID:zTrRDTyq.net
>>181
53歳、5PS

185 :180:2018/09/25(火) 09:48:27.06 ID:lnnHiGnb.net
皆さんそれなりのお歳ですね
41歳の俺は若い方なのかな
5PS

186 :774RR:2018/09/25(火) 18:23:19.44 ID:nx+/0CuE.net
平成生まれ 5PS

187 :774RR:2018/09/25(火) 18:40:50.27 ID:glwfPAak.net
>>186
同世代と話合わないだろw

188 :774RR:2018/09/25(火) 19:18:32.20 ID:nx+/0CuE.net
>>187
10年落ち4万キロを乗り出し45マンだったから、R25買うよりいいなと思って
予想外に大当たりで3年で走行距離倍になっちゃった

189 :774RR:2018/09/25(火) 20:29:06.56 ID:abBNByCx.net
4NX1乗り、43歳。
TDMばっかりで肩身が狭いわ。

190 :774RR:2018/09/25(火) 20:37:23.50 ID:LI5BMKp/.net
TDM900 12万km行ったが、壊れる気配が無いり

191 :774RR:2018/09/25(火) 20:38:41.13 ID:JfyZYBzB.net
>>189
おひおひ、これTDM乗りの年齢調査なw

192 :774RR:2018/09/25(火) 21:27:33.68 ID:8eLT8tb8.net
>>190
だよな。
俺のは14万qになったわ。絶好調。

193 :774RR:2018/09/25(火) 23:07:47.78
5PS
17マソキロ
6マソでジェネとレギュ交換してからは何も問題なし
この2品はそろそろ交換した方がいいのだろうか・・・

194 :774RR:2018/09/26(水) 08:02:20.04 ID:4Wg0H00+.net
4万5千kmの俺はまだまだヒヨッコだな
ただし14年目w

195 :774RR:2018/09/26(水) 09:14:15.06 ID:FeP8D09Q.net
>>181
42歳 5PS
大型免許取得と同時に2002年新車で購入。
28,000km

196 :774RR:2018/09/26(水) 11:34:24.56 ID:uIW4QHpI.net
>>195
年に2000qも乗らないのか

197 :774RR:2018/09/26(水) 11:56:14.24 ID:mubr9XQw.net
楽しみ方は人それぞれ、距離なんてどーでもいい
42歳 5ps
2012年だかにギリギリ新車購入、只今40000km

198 :774RR:2018/09/26(水) 17:43:03.57 ID:4t6eWLc1.net
>>195
自己レス。訂正5PSではありません。
5GGです。年にすると2000km乗らないですね・・
3年ほど車検を通さずに寝かしたので余計にそうなります。

199 :774RR:2018/09/26(水) 20:14:07.93 ID:0Nv84aGX.net
>>191
もうさ、スレを分離した方がいいな。
所詮は異端児も異端児。
孤高のTRX850は永遠だ。
完全にココはTDM専用スッドレだろ。

200 :774RR:2018/09/26(水) 21:18:56.57 ID:IpEa6Qqe.net
>>199
なに言ってんだ?
>>181に答えてるだけだろ
異端児とか孤高とか自分に酔ってないで過去スレくらい読めよw

さて、ここの10VALVES乗りは歳幾つなのかな?

201 :182:2018/09/26(水) 22:06:07.60 ID:kee6wz1Z.net
お盆休みに信州の鬼無里街道で20歳そこそこ?の若いTRX乗りの青年に会ったなぁ。

202 :774RR:2018/09/26(水) 22:17:48.16 ID:HnfRB9Da.net
3LD乗りいないのかな?

203 :774RR:2018/09/27(木) 08:19:41.42 ID:bjNs2pYe.net
3LDって初代TDMかと思ったら初代スーパーテネレですか
乗ってる人どころか、10年以上前に実車一度見たことあるだけだなあ
足届かなかったw
ほんと誰か乗ってる人いないかな

204 :774RR:2018/09/27(木) 09:12:40.16 ID:zKx1Eh6q.net
千葉北西部の3LD乗り

もう10年は同型機に会ったことがないですね

ここ数年はウォーターポンプ、ガソリンコック、タンクキャップ等のゴム部品の劣化による漏れが続いている現状

205 :774RR:2018/09/27(木) 10:14:08.39 ID:tvuOF29d.net
やはり人間もバイクも歳を重ねると漏れてくるものなのか

206 :774RR:2018/09/27(木) 11:59:10.41 ID:AvIM4zEa.net
TRXとTDM個別にスレ分けたら共倒れになる可能性極大なんだが…
お互いを思いやって共に生きて行こうと言う優しさが足りないよね君ら

207 :774RR:2018/09/27(木) 12:02:15.93 ID:bjNs2pYe.net
君らって、言ったの一人だけだろw
歳を重ねると目と頭も悪くなる

208 :774RR:2018/09/27(木) 12:25:02.34 ID:TSceQ7bm.net
おるでー

209 :774RR:2018/09/27(木) 20:10:36.12 ID:Nl+xIxal.net
>>207
TDM限定年齢調査とか何とか言ってる時点で、
仲間外れも大概だろ。

210 :774RR:2018/09/27(木) 20:41:39.82 ID:nxrBq+ff.net
>>204
漏れながら現役?

211 :774RR:2018/09/27(木) 20:44:47.12 ID:nxrBq+ff.net
>>209
統合スレだから一車種の話だって当然あるだろこのハゲが

212 :774RR:2018/09/27(木) 22:42:55.54 ID:4HTLJXqy.net
希少車種乗りなんだから仲良くしろよ

213 :774RR:2018/09/27(木) 23:53:56.60 ID:Lseop30Q.net
xtz750とtdm900二台持ちもおるで。xtzは、もう10年不動やけど。ちなみに旧アフリカツイン750も持っている

214 :774RR:2018/09/28(金) 01:30:21.00 ID:g5lP8wlm.net
>>210

漏れだけでもないけれど、流石に故障箇所がわかれば放置はしないで
ストックパーツやら、部品注文して交換修理して維持してますよ。

215 :774RR:2018/09/28(金) 08:00:48.45 ID:NlTEscaD.net
>>214
漏れだけでも、、俺だけでも、かと思ったわw

部品まだ出るの?ヤマハすごいw
て言うか、wikipedia眺めてみたら、日本での登録台数584台だって。
そりゃ、現役時代でさえ遭遇したら幸運が訪れそうだw
大事に大事にしてやって下さい
>>213さんも、そして>>208さんもかな

このスレも機能してるんだなw

216 :774RR:2018/09/28(金) 12:10:33.10 ID:Al8hz8Ha.net
>>214
欧州では売れてたらしいから、しばらくは部品有るだろ。

217 :774RR:2018/09/28(金) 12:29:44.99 ID:eEEPM4/R.net
コック周りなんかのゴム類は共通部品で意外と出てくるよ。
コック本体に傷があるのか換えてもすぐ漏れてくるから諦めてる。
ちなみにうちの市内には3LDが3台いる
岡山県の片田舎

218 :774RR:2018/09/28(金) 15:14:17.87 ID:NlTEscaD.net
>>216
いくら売れてても、販売中止から20年以上経過したら、ライバルのあのメーカーは
部品出てこないと思うよ

219 :774RR:2018/09/28(金) 18:02:23.97 ID:iRXCVORG.net
今日の昼頃に箱根の大観山ドライブインで黒銀の4TXと黒の4NXを見た。
と、4EP→4NX→4TXと乗り継いだ元10V乗りの俺が報告w

220 :774RR:2018/09/28(金) 18:50:27.43 ID:DdW3NMtH.net
ウチの3LDもお漏らししてたー
右の中のパッキン交換したら今度は左のタンク取り付けの所のパッキンから漏れた

221 :774RR:2018/09/28(金) 18:51:55.49 ID:DdW3NMtH.net
燃料コックの話です

222 :774RR:2018/09/28(金) 22:33:32.98 ID:PfS9A9yk.net
■このスレに出てくる型式一覧

XTZ750SUPER TENERE
   3LD 1型,リアサスのプリロード可変
   3TD 2型,リアサスのプリロード固定
   3VA 3型,レギュレーター変更
TDM850(初期型,丸目2灯,360度クランク,バイアスタイヤ)
   4EP 国内仕様
   3VD 海外仕様
TRX850(270度クランク)
   4NX
TDM850(後期型,270度クランク,ラジアルタイヤ)
   5GG 国内仕様
   4TX 海外仕様
TDM900/A
   5PS


後は書き足して

223 :774RR:2018/09/28(金) 22:45:17.89 ID:PfS9A9yk.net
ごめん間違えた。3LD大杉でよくわからんな

■このスレに出てくる型式一覧

XTZ750SUPER TENERE
   3LD 
TDM850(初期型,丸目2灯,360度クランク,バイアスタイヤ)
   4EP 国内仕様
   3VD 海外仕様
TRX850(270度クランク)
   4NX
TDM850(後期型,270度クランク,ラジアルタイヤ)
   5GG 国内仕様
   4TX 海外仕様
TDM900/A
   5PS


後は書き足して

224 :774RR:2018/09/29(土) 06:18:59.20 ID:B/qdQ+CC.net
TDM(3V)バッテリーがタンク下ってメンテナンス性悪いなぁ

225 :774RR:2018/09/29(土) 07:50:10.18 ID:tK2BuNE8.net
さ、さんぼると…?

226 :774RR:2018/09/29(土) 09:16:14.26 ID:bVS8WiUz.net
5GGはバッテリーへのアクセスが大変だった
5PSは楽

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200