2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 39台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©4ch.net

1 :774RR:2018/06/26(火) 20:01:32.92 ID:Etd+vaSe.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 37台目【CRM250AR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495161748/
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

194 :774RR:2018/08/18(土) 22:26:07.12 ID:RhyduXqL.net
>>193
20年前に中古で12マンで買ったんだが最初から付いてなかったっぽい

195 :774RR:2018/08/19(日) 00:01:03.88 ID:dYfw0q9A.net
>>192
これだろ?ARだけど
https://i.imgur.com/ZuRa6Yk.jpg

196 :774RR:2018/08/19(日) 01:57:24.93 ID:tMiWFY8L.net
気にしない気にしない!

197 :774RR:2018/08/19(日) 02:34:35.69 ID:aGndkaz7.net
>>195
ラバー製なの?

198 :774RR:2018/08/19(日) 03:44:30.80 ID:YH23Lby7.net
ラバーと鉄でできてるよ

199 :774RR:2018/08/19(日) 07:10:15.22 ID:aGndkaz7.net
>>198
サンキュー 多分部品取れないと思うけど一応、メーカーに問い合わせてみるわ

200 :774RR:2018/08/19(日) 10:11:49.74 ID:jTprc3gl.net
20年間バラしたことないのも凄いわ

201 :774RR:2018/08/19(日) 12:52:20.21 ID:IpRrCUGM.net
ARなんて数年に一度は排気デバイス掃除するのにシリンダー下ろさなきゃいけないのに……
前の型は排気デバイスの設計がいいのか?

202 :774RR:2018/08/19(日) 13:46:59.86 ID:tMiWFY8L.net
カーボンの詰まらん排気デバイスなんてあるんだろうか??

203 :774RR:2018/08/19(日) 21:08:04.38 ID:aGndkaz7.net
>>200
そんなRKで林道ツーリング行ってきた
https://i.imgur.com/bs8sq2y.jpg

204 :774RR:2018/08/19(日) 21:53:18.41 ID:XhEsob9v.net
>197
初代はパーツナンバーが違うかもしれないから確認してね
18355-KAE-000 チャンバーステーフロント 850円(当時)
純正部品はまだでるよ

205 :774RR:2018/08/19(日) 22:14:31.22 ID:aGndkaz7.net
>>204
同じみたいだね ありがとう
注文しとくわ
https://i.imgur.com/eTq7sRF.jpg
https://i.imgur.com/LShTaXD.jpg

206 :774RR:2018/08/19(日) 22:23:53.41 ID:y/Pso4E5.net
20年とな…
無くてもいんじゃね?って思わされるな笑

207 :774RR:2018/08/19(日) 22:25:51.72 ID:tMe/4LlX.net
近所ならやったのに・・・

208 :774RR:2018/08/19(日) 22:26:33.64 ID:RRC59snZ.net
中古あるあるだな
おれもSR乗ってたとき自分でマフラー変えてなんかの部品が余ったけど、めんどくさいからそのまま乗って数ヶ月後に売った
今さらだけど買った人ごめんなさい

209 :774RR:2018/08/19(日) 23:13:18.83 ID:6BARFjmE.net
>>202
RR乗りだが、昔バイク屋にブン回せば溜まりにくいと言われた。未検証だが本当だと思ってる。

210 :774RR:2018/08/19(日) 23:36:08.73 ID:FgtoKOEO.net
>>205
もう廃盤だと思った。

211 :774RR:2018/08/20(月) 02:51:53.34 ID:5hEkn6Y/.net
>>209
回さない→腰下にやさしい、カーボン溜まる
ブン回す→腰下にダメージ、カーボン溜まりにくい
こう?

212 :774RR:2018/08/20(月) 07:53:38.98 ID:2wA8iDH6.net
>>211
多分そうでしょうね
カーボンとキャブ詰まり対策でハイオク入れる人はいるけど、オイラはレギュラーです。
年一でフェール1(ワコーズ)入れてる。
4万キロ近くなったけど相変わらず元気なエンジンですよ

213 :774RR:2018/08/20(月) 16:09:57.32 ID:mqVFII1l.net
>>210
噂では廃盤ってなってて、オクでも高値ついてたんだよねえ。

再販されたのかな。

自分のはラバーの亀裂にボンドで補強してるんで、パーツが出るなら
注文してくるか。

214 :774RR:2018/08/20(月) 17:42:39.98 ID:wQvu014Z.net
今なら3万の値はつくな

215 :774RR:2018/08/20(月) 18:32:34.67 ID:wUEen9+2.net
CRM納車しました!MD24-10**なので多分1型かな?よく分からんけど。青倒立にエキセルホイール着いてて、RSVチャンバーにビッグキャブ、外装ボロボロで20万でした。

216 :774RR:2018/08/20(月) 19:08:16.44 ID:bljjP3q8.net
>>191
ありがとうございます!

217 :774RR:2018/08/20(月) 19:17:59.71 ID:nrervept.net
>>215
青倒立ならMD24-12.....だ。どうなってんだ
CDIかPGMか気になるな

218 :774RR:2018/08/20(月) 19:33:44.73 ID:dgZeBzrj.net
リッター5の車体だな…

219 :774RR:2018/08/20(月) 19:35:59.78 ID:T03Zh/mM.net
燃費が悪いのはエンジンが燃料使ってる証拠

220 :774RR:2018/08/20(月) 20:13:23.40 ID:E43o2EVx.net
フレームナンバーがMD24-10**なら1型に2型の倒立を移植したんでしょ

221 :774RR:2018/08/20(月) 20:19:25.50 ID:Ry6EpOyQ.net
>>218
え?1型ってそんな燃費悪いんですか?

222 :774RR:2018/08/20(月) 20:21:18.61 ID:rbqXNwlV.net
>>217
多分2型のを移植してるっぽいです。
シート開けたらCDIがこんにちはしてました。

223 :774RR:2018/08/20(月) 20:21:53.00 ID:Ry6EpOyQ.net
>>220
それっぽいです。

224 :774RR:2018/08/20(月) 20:24:59.79 ID:dgZeBzrj.net
1型が一番燃費いいよ。
純正かつ正常ならね。20行くはず

225 :774RR:2018/08/20(月) 20:33:33.70 ID:Bpc8GpsD.net
>>224
情報ありがとうございます!
しっかり走り込んで燃費測ってみます。

226 :774RR:2018/08/20(月) 22:13:40.04 ID:BWRu7lNI.net
しかしD603減るの早いな なるべくアスファルト走行時はパワー抑えて走ってたんだけど

227 :774RR:2018/08/20(月) 23:38:26.25 ID:Nt+0N98k.net
消しゴムと呼ばれるだけのことはある

228 :774RR:2018/08/21(火) 00:26:03.80 ID:UoRegl8T.net
その分安い
欧州系メーカーのは高いけど長持ち

229 :774RR:2018/08/21(火) 00:37:36.67 ID:RW+Gd0Ld.net
1型のラジエターのリザーブタンクってまだ純正部品出てるんですかね?
ゲージの窓がガッビガビで残量が見えない(泣)

230 :774RR:2018/08/21(火) 07:38:50.16 ID:diEtDE8m.net
見えないほうがラクなことだってあるさ

231 :774RR:2018/08/21(火) 07:40:16.45 ID:EOA69bkl.net
2型は無かった
ペットボトルで代用した

232 :774RR:2018/08/22(水) 21:06:33.77 ID:s36E0Vfj.net
>>204
バイク屋から連絡きた 部品取れないってさ
(笑)

233 :774RR:2018/08/22(水) 22:42:50.63 ID:lLrKgrwj.net
>>232
自分も今日バイク屋で注文したら、コレ廃盤じゃねーのと言われたw

234 :774RR:2018/08/23(木) 07:17:13.18 ID:h2JJ3DVn.net
そういう時は自作
ホームセンターにGo!

235 :774RR:2018/08/23(木) 10:18:51.59 ID:BdKHwB2K.net
鉄板切って、間に厚目のゴム挟んでボルトナットで締めたら出来そうだ

236 :774RR:2018/08/23(木) 11:29:59.94 ID:g53/UtwJ.net
母「ま〜 ナシでええんちゃう?!

   ナシにしとき!」

237 :774RR:2018/08/23(木) 12:38:38.42 ID:qCT0wtRp.net
ま まあ20年間無くても無問題だったから別に無くてもいいけどねwww

238 :774RR:2018/08/23(木) 16:02:14.78 ID:g53/UtwJ.net
とうとう発表されたな

24馬力 ( ´,_ゝ`)プッ

239 :774RR:2018/08/23(木) 17:42:42.62 ID:YcSFO+hI.net
>>232
防振ゴムというのをモノタロウで買って加工するんだ

240 :774RR:2018/08/23(木) 17:45:38.12 ID:5+2F24g0.net
>>239
実物見た事ないからどんな構造だかわからん
設計図はよ

241 :774RR:2018/08/25(土) 13:54:21.83 ID:6UbR8oZc.net
久しぶりに乗ったけどやっぱ2stええな
このエンブレのなさw
でもブッシュとかバンプラバーとか変えんとなぁ・・・

242 :774RR:2018/08/25(土) 17:53:21.39 ID:1y3WvKn0.net
>>238
CRF450Lスレでは24馬力で十分だの扱いきれないだの言ってるやつがいるw
昔より規制厳しくなったとは言え酷過ぎだろ
あんな原付に毛が生えたようなバイクに誰が130万も出すのよ
CRMから乗り換えを真剣に検討してたのに期待外れもいいとこだ
デザインもダサいし最近のホンダは本当にまともなバイクがねぇな
CRF250RALLYはそこそこカッコいいが

243 :774RR:2018/08/25(土) 18:00:22.38 ID:6UbR8oZc.net
24馬力って誤植らしいな

244 :774RR:2018/08/25(土) 18:07:46.76 ID:8NuFz7Uz.net
>>243
ホンダオフィシャル見ろ

245 :774RR:2018/08/25(土) 19:12:24.07 ID:HW3zitWp.net
ポンコツcrmがcrf450より速いと思ってる奴が居てワロタ
klx250にすら勝てんだろw

246 :774RR:2018/08/25(土) 19:14:17.32 ID:M3Th7PKW.net
>>242
>あんな原付に毛が生えたようなバイクに誰が130万も出すのよ

ノシ

247 :774RR:2018/08/25(土) 20:33:59.40 ID:87bhRy9f.net
>>245
さすがにその二台にはハナクソほじりながらでも勝てるわ

248 :774RR:2018/08/26(日) 00:49:11.10 ID:5teb1Cz7.net
CRF450Lが24馬力ってなってるのはヨーロッパホンダの誤植らしいですね。
まだ未発表っぽいですが40馬力くらいらしいですね。

249 :774RR:2018/08/26(日) 01:02:26.70 ID:kFLktFYA.net
正式発表で24馬力だよ
誤植じゃない

250 :774RR:2018/08/26(日) 02:31:03.58 ID:rrCJM7Pl.net
排気量デカい方=速いとか 脳みそアメリカ人かよw おめでたいな

251 :774RR:2018/08/26(日) 02:40:54.76 ID:QHLKARUn.net
>>250
恣意的にとらない限り排気量と大きい方が速いよ?

252 :774RR:2018/08/26(日) 06:50:45.10 ID:9CQOiELf.net
排気量に勝るチューン無しってやつだよ
これからは250クラスは12馬力デフォくらいになったりして

253 :774RR:2018/08/26(日) 11:23:20.63 ID:RfawYg3R.net
>>250
アメリカ人の方がジャップより圧倒的に速いんだよなぁ
それこそジャッププロ<<<<<<<<<メリケン素人
ぐらいの差があるからな
つまり正しい判断である

254 :774RR:2018/08/26(日) 11:55:00.61 ID:op/nuGlM.net
メリケンはガソリンも維持費も安くて、規制もゆるくて、走るフィールドは無限大
天国のようだけど、ケガしたときの治療費はクソ高いんだぜ

255 :774RR:2018/08/26(日) 15:30:55.11 ID:fewf8eH6.net
若さに優る美無し、ちゅうてな

256 :774RR:2018/08/26(日) 16:13:57.25 ID:rrCJM7Pl.net
4ストは重いから嫌い

257 :774RR:2018/08/26(日) 19:11:33.99 ID:kZ39otJZ.net
>>253
ヒョースンの国の人には関係ないから、ウンコ食ってな

258 :774RR:2018/08/27(月) 06:21:01.92 ID:Fvpti3Vv.net
>>255
あのな兄ちゃん。若いちゅーだけじゃあかんのや。
年喰って癖やら色気が理解できてナンボやねん。
若くて中身が無いより、経験積んだワケアリのが魅力的ちゅーことや。

259 :774RR:2018/08/27(月) 06:41:31.96 ID:GKcVE0sS.net
オッサンの寝言だな。

260 :774RR:2018/08/27(月) 12:53:04.93 ID:EyVBeU6W.net
ワケはあってもケは無いんだろ

261 :774RR:2018/08/27(月) 13:36:55.19 ID:N3rQuI89.net
ケ、ないほうが好きだな…

262 :774RR:2018/08/27(月) 14:17:35.93 ID:KXkdgyMj.net
パイパンいいよね

263 :774RR:2018/08/27(月) 19:17:57.12 ID:IGTmf7lX.net
久し振りに来たぜ!
パイン!パイン!!
パイ-ン!!!

264 :774RR:2018/08/27(月) 21:40:18.44 ID:1vy2BOaz.net
CRM250AR(MD32)のクランクベアリング[91008-KAE-771]は廃版になっていて入手できないため、CRM250AR(MD32)に合うかどうかを確かめるために買ったものです。
その結果、CRM250AR(MD32)のクランクベアリングと同じサイズだとわかりましたので、さてベアリングの交換をしようかなと思っていたところ、友人から程度がいいエンジン本体を入手したため、使う予定がなくなりました。

ただし、CRM250AR(MD32)と同じサイズだとわかりましたが、絶対に互換性があるとは明言できないことをご了承願います。
なぜなら、CRM250AR(MD32)はKOYO製であり、今回のベアリングはNTN製であるため、ベアリングのボールの数も同じで見た目もそっくりな両社のベアリングですが、もしかすると細かい仕様(耐荷重など)が異なる可能性があるためです。CRM250AR(MD32)で安全に使用できるかどうかは自己責任でお願いいたします。

265 :774RR:2018/08/27(月) 22:17:51.86 ID:tIIRMb9Y.net
どこからコピペしたんや

266 :774RR:2018/08/28(火) 01:37:11.16 ID:/c3s5VYJ.net
俺もみた
ヤフオクだね〜
在庫無いのは知ってたが・・・これチャレンジした人いるんかね?

267 :774RR:2018/08/28(火) 06:51:34.76 ID:6Gliw+oF.net
トラブル相談させてください
ARで雨の日とかにアクセル戻しても回転の落ちが悪いです
症状が出てる時だけアクセル開け始めで引っかかる感触があるけどエンジンかけてない時はスムーズにアクセル回って戻ります
怪しいとこをリストアップしておいてまとめてチェックしたいのですが自分では混合気が薄い、二次エア吸ってる、くらいしか思いつかないので知恵を貸してください

268 :774RR:2018/08/28(火) 07:43:51.17 ID:uKNn/aw/.net
スロー系のエアーが薄いと思うけど、ARはその辺りソレノイドとかも関連するのかな。
自分はRR乗りなのでそこまでしかわからんな。

269 :774RR:2018/08/28(火) 12:34:05.31 ID:PDClkSeK.net
>>267
それはニードルストレート部と
カッタウェイの番手のミスかな。
純正キャブでは調整不可なので
ニードルワッシャー攻撃か
エアクリオイル多目で抵抗付けてやれば
落ち着くよ

270 :774RR:2018/08/28(火) 14:41:32.57 ID:yNA2gk5C.net
基本「純正に戻す」

271 :774RR:2018/08/28(火) 15:01:40.79 ID:uKNn/aw/.net
>>269
ノーマルなのにどうやってミスする

272 :774RR:2018/08/28(火) 15:06:46.82 ID:PDClkSeK.net
>>271
長年動いてるとね。色々と変わるのよ
摩耗とかでね。
どノーマルで挙動がおかしいなら
それはノーマルから外れてるという事なの

273 :774RR:2018/08/28(火) 19:04:21.72 ID:xoaCLu2e.net
でもミスではないわな

274 :774RR:2018/08/28(火) 20:04:23.51 ID:DR2Uz2wv.net
劣化とか消耗って言うよね
圧縮が下がってきたり、二次エア吸ってるとセッティング狂うし

275 :267:2018/08/28(火) 20:56:47.76 ID:Z7zLFGB0.net
みなさんありがとうございます
ARももうガタがきてるということですね...

一度濃くする方向で調整してみます

276 :774RR:2018/08/28(火) 22:27:16.71 ID:vko8R7DY.net
誰かCRMでレポしてくんないかな これ欲しい
https://youtu.be/p7mDoFVLMwo

277 :774RR:2018/08/28(火) 22:49:48.56 ID:xoaCLu2e.net
>>276
のける前にタイダウンでサスを縮めておけば楽勝で積めると思う。
因みにバモスに前タイヤ10インチにしてタイダウンでサスを縮めて一人で載せた事ある。
前タイヤが丁度肘掛になるくらい^_^

278 :774RR:2018/08/28(火) 22:57:08.10 ID:4+dWL0Z1.net
>>276
これって倒せるミラーに変えれば積めると思うな

279 :774RR:2018/08/28(火) 23:19:45.32 ID:yNA2gk5C.net
なんでそこまでして経にこだわるのか…
ドロドロのバイク載せたり、雨の日中で昼飯食ったり中で仮眠取ったりすることあるのわかってんのかね?

280 :774RR:2018/08/28(火) 23:24:12.61 ID:DR2Uz2wv.net
N-VANかー
CRF450R積んでる人が居たから、乗りそう
ただし、前向きで積むと助手席側の視界を遮って危ないらしく、ケツから積むのを推奨してた
トレールだとナンバー周り外さなきゃ左ミラー見えないかも

281 :774RR:2018/08/28(火) 23:26:14.20 ID:DR2Uz2wv.net
ミニバンに積んでたけど、布地が多いから気を遣うw
商用バンならそこそこ雑に扱えて良いんだ

282 :774RR:2018/08/29(水) 12:30:43.84 ID:wF9flcHk.net
新車で150以上だろ、50万くらいのセレナやノアとか買った方が幸せになれると思う

283 :774RR:2018/08/29(水) 13:33:13.79 ID:bFfqYfKV.net
いやいやいや

30万のタウンエースっしょ

284 :774RR:2018/08/29(水) 17:23:51.59 ID:Ire/cu5t.net
ぃぁぃぁぃぁ
30万のキャラバンでしゅ

285 :774RR:2018/08/29(水) 17:37:28.07 ID:P4AQoJQY.net
ハイエースキャラバンの中古最低ラインは50万な
それ以下のは手出しちゃダメ

286 :774RR:2018/08/29(水) 20:07:46.92 ID:s1BnFgb6.net
キャラバンはともかく、ハイエースで50万て100系?

287 :774RR:2018/08/29(水) 20:49:34.51 ID:3/0mtKR1.net
軽トラ最強

288 :774RR:2018/08/29(水) 21:03:04.31 ID:7IaZuYrh.net
ヒッチ付けてトレーラー引けばいいんだよ

289 :774RR:2018/08/29(水) 21:05:53.57 ID:ar/FxJzp.net
>>285
ホントそれ
40万のキャラバン買って痛い目見たわ

290 :774RR:2018/08/29(水) 21:46:10.79 ID:wcfA7FEZ.net
全員却下でw

291 :774RR:2018/08/29(水) 23:49:29.75 ID:q96tQ0N4.net
トランポにスパーダ買おうと思ったけどやめた
トランポはレンタカーにしてジムニー買う

292 :774RR:2018/08/30(木) 00:31:43.83 ID:70Mxzgag.net
お盆休み 軽トラに積んで喜多方ラーメン食いに行って裏磐梯散歩してきたけど エアコン快適過ぎてクソ暑い外でバイク下ろすのダリぃから結局全距離軽トラで走ってきたわw

293 :774RR:2018/08/30(木) 02:12:22.72 ID:hQ6931+r.net
キャッキャッ!

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200