2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 39台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©4ch.net

1 :774RR:2018/06/26(火) 20:01:32.92 ID:Etd+vaSe.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 37台目【CRM250AR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495161748/
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

957 :774RR:2019/03/24(日) 22:09:50.66 ID:EZrKsaEu.net
>>953
写ってるぜおっちゃん

958 :774RR:2019/03/24(日) 23:50:01.06 ID:m8JGvYJJ.net
俺のRrはメーターギア死亡してる
メーターギアエリミネーターだっけ?
今更買うのもアホくさいんで中のギアくりぬいてただのカラーにした
おかげでメーターは不動
2000円のサイコンで運用してる
夜以外は超便利

959 :774RR:2019/03/24(日) 23:58:49.15 ID:PnYA3loI.net
>>956
あっそうなんだ。
うちはメーター付けっぱ、ワイヤなしの状態でして。
でもメーター本体ないとハンドル周り軽量化できるね

>>958
そこでGPSサイコン。ライト付いてるから見やすい

960 :774RR:2019/03/25(月) 17:53:43.20
 CRM250ARほぼ新車が出てたワニね
これもおそらく幼い頃5才まで育てて貰った
大好きな婆たん長く介護してた賜物ワニよ
さっそく契約もうすぐワニさんのもとへ

961 :774RR:2019/03/27(水) 14:30:01.47
 ワニさんのほぼ新車ARに触発されたワニか
2型の200キロ走行も出てるワニね
人生においてCRMは全型のっておくべきだったワニ
なにを血迷って1型ばかり3度も買ったワニやら

962 :774RR:2019/03/28(木) 00:48:28.03 ID:U3WQ7jdH.net
最近RRを購入したんだけど5速6速をフルパワーにするのはどうすればいいかな?

963 :774RR:2019/03/28(木) 11:07:33.54 ID:W+LQ1MLo.net
>>962
タンク下のコネクター
一本がN
一本が4速騒音規制リミッター
一本が5、6速低燃費仕様リミット
俺は2本抜いてる

964 :774RR:2019/03/28(木) 18:23:44.02 ID:SPYtrMrs.net
>>962
同じく2本カットしてる。
低燃費リミットって言うけど、カットしたら燃費が伸びたw
特に高速道路での燃費は凄く良くなった。
2本カットするとパワーは上がるわ、燃費も良くなって良い事ばかりw

試しにコネクターを外して、試走するのが良いかと。
コネクターを外すとニュートラルランプが点かないので注意。

965 :774RR:2019/03/28(木) 21:30:46.78 ID:U3WQ7jdH.net
>>963
>>964
ありがとう!4速はカットしてる!
5速6速もカットでいいんですね
ちなみに何色の線ですか?

966 :774RR:2019/03/28(木) 21:36:57.90 ID:U3WQ7jdH.net
4速は若草色/黒の線ですよね
5速6速はどいつ?

https://i.imgur.com/Pu2h5w8.jpg

967 :774RR:2019/03/28(木) 22:22:29.37 ID:mFoTlt78.net
>>966
スマン、配線の色は忘れた。
タンク下に3本線のコネクターがあるんで、そこでカットしてるんで
PGM付近の配線はわからない。
で、3本線のコネクターに若草色/黒の線(四速リミ)が入っているので
コネクターの場所はわかると思う。その他2本が5、6リミとニュートラ。
このコネクターのニュートラの線だけ繋げば良いですよ。
カットする前にコネクターを抜いて試走してみて。

968 :774RR:2019/03/29(金) 05:55:45.96 ID:/L4HlDn7.net
>>967
ありがとうございます!
コネクターを確認してみます
これで俺も160km!

969 :774RR:2019/03/29(金) 07:24:34.41 ID:W0mSNtaQ.net
おれもカットしてみよかな
今でも十分速いけどスピードの向こう側にいけるんやろ?

970 :774RR:2019/03/29(金) 08:17:31.56 ID:KaStznBj.net
まさか48になって林道で野糞するとは思わなかった

野糞なんて中学ん時にダム湖に釣りに行って以来だ

971 :774RR:2019/03/29(金) 09:55:04.46
 ワニさんもまさか今年48路でCRM30年ぶりに
新車買えるなんて夢にも思わなかったワニし
人生死ぬまでなにがおこるワニやら
ところでARも規制されちょるみたいワニけど
どうやってフル馬力解除するワニか?

972 :774RR:2019/03/29(金) 10:22:58.38
 いまARのマニュアル来たワニけど
昔1式CRM2回目中古6千キロ20万で買ってバイク便で
5万近く走り正月休みアパ〜ト前で分解してピストンとか
変えたワニけど、あの時ネットもマニュアルも無くどうやって
無限パ〜ツやら高いキャブやら組み込んだのか覚えてないワニね
恐らくガるるかバイクOFF雑誌の知識とバイク便仲間の助言だけ
一万も走らぬうちに大雨の日に恐らくCDI逝って終わったワニ

973 :774RR:2019/03/29(金) 10:35:54.23 ID:1x8IjQIT.net
>>968
最高速はさほど変わらんで。
パワーリミットみたいなモンやから。
確かRCバルブ開度60%やったかな

974 :774RR:2019/03/29(金) 11:05:06.83 ID:b/DN6g1v.net
https://forride.jp/motorcycle/honda-cb750f

まだか?

975 :774RR:2019/03/29(金) 16:20:25.90 ID:x1qB7ito.net
>>974
PLとの価格差がハゲしくて死ねる予感

976 :774RR:2019/03/31(日) 12:16:23.50 ID:BaBJASfI.net
昨日 全ての電子部品繋げたまま 溶接したんだが

それまで 調子悪かったPGMが 嘘のように快調〜 どーしたー?

977 :774RR:2019/03/31(日) 12:28:05.98 ID:DU1dXDEh.net
>>976
pgmのアースが取れてなくて溶接を気にスパークしてアースが取れるようになったとか?

978 :774RR:2019/03/31(日) 12:31:15.70 ID:BaBJASfI.net
>>977
あり得る

979 :774RR:2019/03/31(日) 21:42:58.97 ID:NN/pgMjX.net
まじか、オレもフレーム全部溶接してくるかな…

980 :774RR:2019/03/31(日) 22:17:08.55 ID:js+SrpTm.net
スロットルも全開で溶接してもらおうかな…

981 :774RR:2019/04/01(月) 12:19:38.58 ID:Q3udALZr.net
>>977
アースがスパークするってことはPGMに100ボルトか200ボルト流れてるってことだから、普通だったらぶっ壊れてるんだよなぁ

982 :774RR:2019/04/01(月) 17:23:33.06 ID:5/9+lBDB.net
アーク溶接で100Vも流れないだろ・・・・。

983 :774RR:2019/04/01(月) 22:04:05.80 ID:Q3udALZr.net
そうだっけ?
単相100とか使うからそのまま流れてると思ったわー。
よく考えたらアンペアデカイからボルトもでかかったら感電しまくりか?

984 :774RR:2019/04/02(火) 02:10:15.32 ID:RA/zbZCC.net
ちなみに 200V 業務用で100で使用した

985 :774RR:2019/04/02(火) 02:11:11.75 ID:RA/zbZCC.net
時間にして 15sくらい

986 :774RR:2019/04/02(火) 07:37:31.33 ID:iXQIVP/S.net
アース接点溶かしただけならPGMには電圧かかってないんじゃ…

987 :774RR:2019/04/02(火) 07:41:59.44 ID:YaqSPeXh.net
PGM本体というよりセンサーの正常化によるものが大きい希ガス

988 :774RR:2019/04/02(火) 07:49:51.40 ID:7uQcANxO.net
>>987
ですな

989 :908:2019/04/02(火) 12:53:39.73 ID:YaqSPeXh.net
https://i.imgur.com/j3lfNDq.jpg

届いてもうた

実走checkはいつになるかな・・・\\\\٩( 'ω' )و ////

990 :908:2019/04/02(火) 12:55:48.14 ID:YaqSPeXh.net
連投スマヌ
EMSで発送から約一週間
税金は無し!

991 :908:2019/04/02(火) 13:00:36.97 ID:YaqSPeXh.net
https://i.imgur.com/3KDe8G5.jpg

992 :774RR:2019/04/02(火) 13:43:23.33 ID:S8SF/rFw.net
そのレビュー如何によってはヤフオクの実働CDI相場が変わりかねんなww

993 :774RR:2019/04/02(火) 15:12:37.38 ID:J47ZXT4h.net
>>991
ころされてもしらんぞ!

994 :774RR:2019/04/02(火) 15:20:41.51 ID:Ju9j6Ayt.net
>>993
出品者悲痛の叫びw

995 :774RR:2019/04/02(火) 20:32:39.37 ID:qQkX5Q53.net
大変ありがたいです。ARバルブもちゃんと動くのかな?

996 :774RR:2019/04/02(火) 20:53:43.84 ID:RA/zbZCC.net
知りたいです!

997 :774RR:2019/04/02(火) 21:27:06.23 ID:47GVXF4D.net
実は無限のパクリとかミラクル無いかな

998 :774RR:2019/04/02(火) 21:44:33.76 ID:RA/zbZCC.net
>>997
中国のは それっぽかった

999 :774RR:2019/04/02(火) 22:37:29.10 ID:6dUjCo4S.net
とうとう俺たちの出番が来たな!

1000 :774RR:2019/04/03(水) 06:45:38.23 ID:pF2OId3l.net
>>999
叩かれるまで 突っ走るぜ

1001 :908:2019/04/03(水) 16:44:05.08 ID:0CB772dj.net
>>993
そおいうのが怖くてスレの末期に書き込んでる。
絶版前の新品部品で50K超え、中古ヤフオクでも40K以上はザラ

そんな中でリミッター解除、燃費向上とかで無限より使い勝手の良さそうな・・・
おや、来客かな?誰か来たよう

1002 :774RR:2019/04/03(水) 18:13:11.83 ID:pF2OId3l.net
>>1001
生きてるのか?

1003 :774RR:2019/04/03(水) 19:02:33.88 ID:z14O5CSd.net
終わったな・・・

1004 :774RR:2019/04/03(水) 19:06:03.46 ID:xAmgDfyz.net
糸冬予     

1005 :774RR:2019/04/03(水) 19:48:55.76 ID:7nR5hHOL.net
だよ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200