2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR :2018/06/27(水) 00:31:44.31 ID:3nPvbHA00.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/

スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆134台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528693412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

213 :774RR :2018/07/08(日) 04:55:38.42 ID:+hi/Pwea0.net
>>195
ワークマン

214 :774RR :2018/07/08(日) 11:09:22.11 ID:ggLtXVdx0.net
素人目で見たらcrf250rarryなんてラピュタのロボットにしか見えないよな

215 :774RR :2018/07/08(日) 13:55:38.09 ID:ZfmjNftl0.net
CRFスレに載ってた

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528342286/331

216 :774RR :2018/07/08(日) 23:51:01.76 ID:PSM35R670.net
>>214
どこかのスレで宮川大輔って言われてたな

217 :774RR :2018/07/09(月) 00:33:07.99 ID:e0GeX3aqr.net
>>214
あっちのオーナーには悪いけど、アレがかっこいいという感覚が俺にはわからん

218 :774RR :2018/07/10(火) 00:27:39.89 ID:WEsnBeJ0p.net
https://i.imgur.com/L1UWSTi.jpg

219 :774RR :2018/07/10(火) 07:17:30.48 ID:sshjRAKk0.net
身長をお金で買いたいが、夢が叶わない男のセロー

220 :774RR :2018/07/10(火) 08:12:22.62 ID:Lb27a/Enr.net
>>218
さすがホンダ
水に流されてもなんともないぜ

221 :774RR :2018/07/12(木) 18:47:04.98 ID:9X7xPUdN0.net
新型は6速欲しい

222 :774RR :2018/07/12(木) 18:50:12.27 ID:FmooG51td.net
6速まであっても最高速は変わらんのに。
重量の問題が解決したら、6速化もあり得るけど。

223 :774RR :2018/07/12(木) 19:17:42.97 ID:tIDfOHsp0.net
最高速より6速化で回転数を抑える→燃費向上したいだけだろ

新型は今月末発表だそうな

224 :774RR :2018/07/12(木) 19:30:03.95 ID:KC1u/dgua.net
>>223
何で回転が抑えられると思うんだろ?w
5で割り付けるか、6で割り付けるかの違い。
今の5速の上に6速が追加される訳じゃねーよw
こんな奴が6速化しても「幻の7速が、、、」とか言い出すんだろな。

225 :774RR :2018/07/12(木) 20:14:26.64 ID:jg/i6lsh0.net
>>223

>新型は今月末発表だそうな

ソースは?

226 :774RR :2018/07/12(木) 20:31:30.94 ID:XmPOrsK20.net
オリバー、イカリ、ドロ、好きなのにしろ

227 :774RR :2018/07/12(木) 20:34:24.64 ID:sfQZTsGvM.net
>>226
関西人乙

228 :395 :2018/07/13(金) 00:15:43.21 ID:BxS0tqyZd.net
>>224
そんなのギア比次第じゃん
今だってスプロケ変更すれば同じ速度でエンジン回転数押さえられるし

229 :774RR :2018/07/13(金) 00:59:18.67 ID:9rC7AIUe0.net
スーパーローくれ

230 :774RR :2018/07/13(金) 08:38:57.89 ID:JX5+aGAA0.net
ギア比を変更してエンジンの回転数を抑えても、かならずしも実用燃費が向上するわけではない。

231 :774RR :2018/07/13(金) 08:43:44.58 ID:BpU0yC74M.net
>>230
高速道路で巡航すると高回転連続過ぎてエンジン壊れそう。
燃費向上効果がなくても回転下げたい。

232 :774RR :2018/07/13(金) 08:47:24.03 ID:bFSShQkAa.net
メーター読み110qまでなら何ら問題ないだろ
それ以上出したければ別のバイク選べばよろし

233 :774RR :2018/07/13(金) 09:03:13.31 ID:52Uw4bcC0.net
>>222
>>224

最高速も回転数も変わるだろ
何で変わらないと思うんだ?

234 :774RR :2018/07/13(金) 10:46:14.53 ID:3U4lalfqp.net
>>231
ちゃんとオイルメンテしてれば壊れないよ

235 :774RR :2018/07/13(金) 12:14:16.04 ID:2JCbd14hp.net
>>233
最高速変わる理屈は?

236 :774RR :2018/07/13(金) 13:24:18.25 ID:D/g6Qax40.net
>>234
ゴシゴシする回数が増えると摩耗が進むの。

237 :774RR :2018/07/13(金) 14:26:15.68 ID:53v7mmzEa.net
わたしは摩耗を遅らせるために新車時からオイル交換毎にスーパーゾイルを入れていますよ

238 :774RR :2018/07/13(金) 15:24:06.12 ID:UGseS/JN0.net
セロー乗りの共通点、人から驕ってもらうの大好きなちっちゃい器の男。

239 :774RR :2018/07/13(金) 15:54:21.85 ID:jsAdsm8u0.net
>>238
人が驕ってるのを見るのが好きとか
ある意味器でっかくない?

240 :774RR :2018/07/13(金) 15:55:31.36 ID:YjPXy+PGd.net
>>239
王の器だなぁ

241 :774RR :2018/07/13(金) 16:18:10.69 ID:9rC7AIUe0.net
エロダンス大好きマンに言われたくないです!

242 :774RR :2018/07/13(金) 16:29:07.33 ID:Y2MwQ0fo0.net
他人を物差しにしない器ですね

243 :774RR :2018/07/13(金) 16:30:53.09 ID:VnT/g6Npx.net
>>238
さすがちっちゃな器
おみそれしました

244 :774RR :2018/07/13(金) 17:18:24.70 ID:BpU0yC74M.net
>>234
壊れないんだろうけど、壊れそうな音と震動。
もう1台の大型なら100km/hで3500回転くらいだから全然違うんだよね。

245 :774RR :2018/07/13(金) 17:22:11.42 ID:bFSShQkAa.net
>>244
もしかしてバイクは大型デビューの人?

246 :774RR :2018/07/13(金) 17:51:25.51 ID:Y2MwQ0fo0.net
>>244
>全然違うんだよね。
答え出てんじゃん

247 :774RR :2018/07/13(金) 23:17:48.85 ID:wXf9wSmbr.net
セカンドにセローを買ったが最高だね
軽くてヒラヒラ、楽しすぎる
ファーストがダイナなんで、まったくの正反対で両方楽しめるぜ!
とりあえずハイシート買うか

248 :774RR :2018/07/14(土) 02:09:38.07 ID:1FDjvVt60.net
>>245
原付デビューだよ。
その後は250に3年くらい乗ってから限定解除。
大型を30年くらい乗って、昨年セローデビュー!
あまりの遅さと、高速でのエンジン壊れそう度にびっくり。

>>246
答えって?
高速道路連続走行でセローが壊れないか不安なんだけど、答でてるのかな?
壊れるってこと?

249 :774RR :2018/07/14(土) 03:26:15.10 ID:TAAnxQKl0.net
何でセロー買ったのか謎だな

250 :774RR :2018/07/14(土) 05:33:34.72 ID:BnsgKyzUa.net
>>248
それだけの経験があって18馬力の高速が買う前に想像できないかったって
ちょっとあれ

251 :774RR :2018/07/14(土) 06:18:29.90 ID:sAF1rVV4a.net
忠男のフルエキ付けてから高速走行が楽になった

252 :774RR :2018/07/14(土) 07:48:49.76 ID:981q3rNT0.net
セローで高速ぶん回しは
壊れる壊れるってバイク屋も含め周りから散々言われたけど結局何ともなく10万キロまで来たわ
壊れそうな気がするけど実際は壊れないが結論

253 :774RR :2018/07/14(土) 07:52:09.49 ID:iDp3s8dk0.net
高速の片道一車線の登りでオーバーヒートした時は焦ったわ

254 :774RR :2018/07/14(土) 07:55:04.46 ID:LcHEjquY0.net
>>252
ていねいな取扱が前提なんだろうけど、10万キロという明確な数字を出してもらえると安心するわ。もちろん条件が人それぞれで違うし、マシンの個体差もあるのも理解してるが。

255 :774RR :2018/07/14(土) 07:59:37.26 ID:1HSL7YnBr.net
音と振動にビビって
エンジンぶん回せない人は多そうだな

256 :774RR :2018/07/14(土) 08:05:28.02 ID:BnsgKyzUa.net
4st発ばかり乗ってた人はそうだろうね

257 :774RR :2018/07/14(土) 08:22:20.83 ID:TFwZRAGV0.net
最近のバイクはエンジン焼付きとか殆ど聞かなくなったな
それよりエンジン以外の所が逝って修理が高く付くから買い替えるかってなる

258 :774RR :2018/07/14(土) 09:15:50.29 ID:KocWu/54p.net
ぶん回しても精々110キロぐらいだろ?

259 :774RR :2018/07/14(土) 09:37:47.79 ID:Tr38fhNO0.net
(メーター読み)130キロでるよ!

260 :774RR :2018/07/14(土) 09:49:48.08 ID:c3ezIsfDM.net
セローでは90以上だしたくないなぁ
xsr900のセカンドに良い感じ

261 :774RR :2018/07/14(土) 10:26:14.54 ID:KCO3YGvfM.net
メーター読み145キロはGPS記録の130キロだった

262 :774RR :2018/07/14(土) 11:06:49.96 ID:OmmUFZBn0.net
>>252
高速連続走行は、オイル多めがいいね、ブローバイでどんどん減っていくので
レース用S2000とかもぶん回すとオイルが足りなくなるので、規定値一杯まで入れるんだと

長距離高速走行はオイルボトル持参で、常に規定値MAX心掛けてたら殆ど焼き付く事は無いと思う

263 :774RR :2018/07/14(土) 11:20:17.97 ID:1FDjvVt60.net
>>261
メーター読み145km/hも出るの?
俺のヌセロは130km/hビミョーな感じ(まだ125km/hまでしか届いてない)。
キャンプ道具満載したら110km/hしか出なかった。

264 :774RR :2018/07/14(土) 11:24:26.90 ID:RMe6UjRE0.net
アクセル全開にして110km?

265 :774RR :2018/07/14(土) 11:52:36.72 ID:5wQflulY0.net
痩せろよ

266 :774RR :2018/07/14(土) 12:19:25.63 ID:1FDjvVt60.net
>>264
もちろん全開。
キャンプ道具は過積載だよ。

>>265
デブじゃないけどな

267 :774RR :2018/07/14(土) 12:45:38.60 ID:23uiwYDzd.net
下りでMAXまで開けれれば、メーター読み140オーバーまでギリギリいく

268 :774RR :2018/07/14(土) 12:53:03.48 ID:1FDjvVt60.net
下り坂つかうのね。
どう考えてもメーター130km/h超えそうにないから疑問だったよ

269 :774RR :2018/07/14(土) 13:39:24.40 ID:/iX6uWEvp.net
低中速カムでぶん回して何が楽しいの?

270 :774RR :2018/07/14(土) 14:02:46.25 ID:1FDjvVt60.net
ぶん回したいんじゃなくて、ツーリング中にもう少し楽に走りたいっていう話だろ

271 :774RR :2018/07/14(土) 14:12:19.55 ID:BnsgKyzUa.net
高速重視するならオンタイヤ履くなり他のバイクにしなよ
何かを重視しているもので全てを兼ね備えたのなんか無いんだから

272 :774RR :2018/07/14(土) 14:35:59.22 ID:/iX6uWEvp.net
セロー降りてX-ADV乗れば解決

273 :774RR :2018/07/14(土) 14:38:52.09 ID:11KUm8N0p.net
突出した魅力がない子を整形したり、エステに行かせてアイドル的な魅力がある子に近づけるのは手間がかかりすぎる。それもほんの短い期間しか魅力を持続しない。もし整形とかの手間もいらない本物のアイドルが手に届くところにいたならどっちに手を出す?
アイドル的なのが好きな人は初めからセローは選ばんだろうけど。

274 :774RR :2018/07/14(土) 14:55:16.02 ID:a0OcCpu9M.net
ちょっと何言ってるか分かんないんですけど

275 :774RR :2018/07/14(土) 15:40:14.19 ID:1FDjvVt60.net
>>274
分からないの?
アスペ?

276 :774RR :2018/07/14(土) 15:42:50.13 ID:TAAnxQKl0.net
仕方ないよ、糞みたいな例えだもの

277 :774RR :2018/07/14(土) 19:04:02.69 ID:6KiWPREW0.net
新色でろーでろー

278 :774RR :2018/07/14(土) 19:10:47.77 ID:sAF1rVV4a.net
ジムニーみたいに原点回帰デザインで頼む
225くらいにコンパクトで軽量120キロ
角目ヘッドライト

279 :774RR :2018/07/14(土) 20:39:21.65 ID:UwI/QytU0.net
ジムニー、デザインは回帰してるけど車重は一割マシだけどな

280 :774RR :2018/07/14(土) 21:34:32.96 ID:h3wNiYo7d.net
都合のいい原点回帰ですこと。

281 :774RR :2018/07/14(土) 21:57:38.75 ID:s9AjG9io0.net
今更カッコ悪い角目はやめてくれ!w
値上げだろうから、灯火はすべてLEDにして下さい&タコメーターもよろです

282 :774RR :2018/07/14(土) 23:43:45.49 ID:wv8wN7Wx0.net
やっぱ丸目だよな

283 :774RR :2018/07/15(日) 00:07:50.33 ID:VsHxfn000.net
ABS付きそうだし軽量化は無いだろうなぁ

284 :774RR :2018/07/15(日) 02:35:14.94 ID:Q1Jn1vtF0.net
アクセは現行モデルのを使えるといいなぁ

285 :774RR :2018/07/15(日) 06:13:07.68 ID:e8qI1blu0.net
自分としてはLEDとか勘弁してほしいかな。自分の使い方だとたくさん転ぶの前提なので軽量でシンプルなやつが好ましい。どうせ色々割っちゃったりするから安いのが助かる

286 :774RR :2018/07/15(日) 06:35:49.84 ID:TBeyzISJ0.net
4st 250のエンデューロレーサーが良いのでは?

287 :774RR :2018/07/15(日) 19:41:43.02 ID:qCQMRNh90.net
もう下旬だけど発表は来週中か

288 :774RR :2018/07/15(日) 20:06:31.39 ID:ljQBnOnSM.net
5月に中古のツーリング仕様買ったばかり…

289 :774RR :2018/07/15(日) 20:18:12.00 ID:WEmfQHI80.net
一生懸命作ってますんで発表はもう少しお待ちください。

290 :395 :2018/07/15(日) 21:24:29.05 ID:nsIVj1ZPd.net
>>235
ギア比変えても速度変わらないならギアチェンジする意味は何なんだよ

291 :774RR :2018/07/15(日) 21:55:38.16 ID:cnKViwFI0.net
最高速とギアチェンジは関係ないんじゃね

最高速はエンジン出力とか空力とか諸々の兼ね合いだから単純にハイギヤ化しても伸びないよ、非力車は特にね
なので普通は5速仕様車も6速仕様車もトップギヤ比は変わらなかったりする

292 :774RR :2018/07/15(日) 22:01:32.08 ID:2KfDdS6k0.net
>>290
フロントスプロケを2丁増やせば判る

293 :395 :2018/07/15(日) 22:39:54.84 ID:nsIVj1ZPd.net
>>291
スピードリミッターでも無い限り変わるわ
現に単純にフロントスプロケ変えただけでも変わってる

>トップギヤ比は変わらなかったりする
>>222>>224はそんな事関係なく変わらない感じだぞ

294 :395 :2018/07/15(日) 22:43:46.48 ID:nsIVj1ZPd.net
>>292
その理屈ならフロント歯数減らしても最高速変わらない事になるが?

295 :774RR :2018/07/15(日) 23:13:45.34 ID:cnKViwFI0.net
フロントスプロケの歯数減らせば最高速落ちるのは当然
だが、歯数増やせば増やした分最高速上がるのか?というと、そう単純にはいかないと言ってるのだが
回転数とギヤ比だけの計算なら200km/hも狙えるぞ

296 :774RR :2018/07/15(日) 23:27:02.97 ID:nsIVj1ZPd.net
そら限界はあるが加速性能犠牲にすれば最高速は変わる
現にフロント変えたら上がってる

297 :774RR :2018/07/16(月) 00:05:18.88 ID:oQLX9Nih0.net
リミッターで抑える程の馬力じゃないし、250クラスで最高速欲しいならKLXとかパワーのあるバイクで走りなさい
高速でもっと楽に"セローより"スピード出せるから

セローはセロー以上にはなれませんw

298 :774RR :2018/07/16(月) 00:32:12.29 ID:ERO3x7o90.net
忠男エキパイがうっすら黄金色になってきた
この先どんな色になるん?

299 :774RR :2018/07/16(月) 03:54:18.49 ID:E+UBhPI90.net
茶色になる、磨くなら今のうちでヨシムラの研磨剤がいいよ

300 :774RR :2018/07/16(月) 07:16:39.78 ID:HhoMCGc20.net
YSPの人は新型の情報とか持ってるのかな
ちょっとくらい洩らしてもらえんだろうか

301 :774RR :2018/07/16(月) 08:18:45.10 ID:z0Fwv+8o0.net
忠男エキパイ、ドロ水がこびりついたのか焦げ茶になってるところが・・・
フロントフェンダーさん、もうちょっと仕事してください

302 :774RR :2018/07/16(月) 09:19:01.84 ID:7UgPIMTY0.net
エキパイの焼けにはサンポール塗ってみな

303 :774RR :2018/07/16(月) 12:14:15.83 ID:74edhq54p.net
YSPの店員言ってたけどABSは確定だってさー!

304 :774RR :2018/07/16(月) 12:23:18.52 ID:wvQV0sTiM.net
YSPの人が言ってたけど知らない人の言うことを信じたらいけないよだってさー!

305 :774RR :2018/07/16(月) 12:35:25.39 ID:oQLX9Nih0.net
ヤマハの人が言ってたけど発売出来るようになったら発表するってさー!

306 :774RR :2018/07/16(月) 12:59:30.94 ID:EK9WrlYip.net
>>290
お前の名前は今日からトゥーカッターな。

307 :774RR :2018/07/16(月) 13:31:15.70 ID:CQ5APkIS0.net
セローに乗るものはチビとしての誇りを雄姿できるものだけである。

308 :774RR :2018/07/16(月) 13:52:30.48 ID:qmKrVZ5/0.net
オイルでヤマルーブプレミアムかスポーツ入れるならどっちがいいかな?
通勤で使ってるのとたまに遠出でツーリングに使用、あとは今ウィリー練習してるくらい。
通勤は田舎なので帰りは前に車がいなければメーター読み80くらいで走行してます。

309 :774RR :2018/07/16(月) 16:12:04.94 ID:I9/mCru20.net
エキパイって常にきれいにしておくのがいいの?
はじめてのバイクでよくわかんないんだけど

310 :774RR :2018/07/16(月) 16:18:24.07 ID:5Y8PPi420.net
見た目の問題
暇なら磨く

311 :774RR :2018/07/16(月) 16:25:10.56 ID:H29Kd8Y8a.net
>>308
アマゾンだとどちらもそう値段変わらないからプレミアム買ってるよ
めちゃくちゃスムーズだよ

312 :774RR :2018/07/16(月) 21:02:26.46 ID:z0Fwv+8o0.net
プレミアムの値引率、すごいよね。
YSPで交換してもらったら定価ベースでの計算だったから、
自分で交換するようにしたわ。

313 :774RR :2018/07/17(火) 08:39:41.12 ID:VRc6AJY50.net
>>311
たしかにプレミアムとスポーツ500円くらいしか変わらなかったですね。
でも今回はスポーツ買っちゃった。次回はプレミアム入れてみます。

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200