2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】

957 :774RR :2018/08/03(金) 19:48:28.12 ID:Fxce1JO20.net
>>955
年に3回いや1回だとしても高速のれるメリットは価値がある

太平洋側から日本海まで1万かからず渡れるんだから
セローで高速は法律上乗れる程度の安心感しかないからなー

958 :774RR :2018/08/03(金) 19:54:40.16 ID:+1weIsqo0.net
まあ年に一回日本一周するなら、メリットはあるか

959 :774RR :2018/08/03(金) 20:00:01.40 ID:g/DJPl72a.net
複数台所有できる人は良いなぁ
バイク購入以前に月極駐車場探すだけでも大変だよ

960 :774RR :2018/08/03(金) 20:19:15.56 ID:8foeRxf30.net
昔は一張羅だったから1台で何でもこなしてたのにな
用途別なんて考えても居なかったからか未だにセロー1台で満足

961 :774RR :2018/08/03(金) 20:20:29.82 ID:Fxce1JO20.net
金があったらなあ・・・

962 :774RR :2018/08/03(金) 20:23:35.73 ID:nwX1ZExz0.net
klx125からセロー に乗り換え。高速だけでなく、自動車専用道路を使えるのはなにかと便利

963 :774RR :2018/08/03(金) 20:58:12.36 ID:LVFIq5ms0.net
俺はセローのコンセプトで
セロー450がでたら最高一生相棒にするわ
45ps、シート高820、重量170s、6速、70万円
カラーはヤマハストロボの赤白

964 :774RR :2018/08/03(金) 21:14:44.08 ID:19lTKXYHd.net
まあぶっちゃっけツーリングメインなら
ツーセロあったらほぼなんでもこなせるから一台で十分だわ。

でもねたまにスピード狂になりたい時あるから一応大型も
持ってる。

でもここ3ヶ月ツーセロは3000キロ超乗ってるけど
大型は200キロ程度しか乗ってないw

965 :774RR :2018/08/03(金) 21:31:00.46 ID:LVFIq5ms0.net
まあそうだな。
セローで高速OKって言っても「あくまで走ることはできますが」ってことだかんね
高速上では最弱のカテゴリー
それに比べると大型バイクは最強のカテゴリー
一度あれ経験しちゃうとなかなか割り切れないね
昔400レプリカ乗ってた時でも強い方のカテゴリーだったし
セローの高速走行はスピードでなくて逆にあぶねーんだよな
もう少しだけ加速が強ければいいと思うよ!

966 :774RR :2018/08/03(金) 21:35:45.36 ID:5Dhy5UzQa.net
ツーセロ4年目
鳥居をはずしてトランポを増車してアタック専用に

まぁ、贅沢な遊びだとは思う

967 :774RR :2018/08/03(金) 21:37:40.56 ID:MfAmYYhO0.net
>>953
荷室 高さ1365 x 幅1390 x 奥行2635
セロ  高さ1160 x 幅0805 x 全長2100

余裕でN-VANに乗るな!試乗車があればディーラーで試してみたい

968 :774RR :2018/08/03(金) 21:45:44.34 ID:jSysfTa/0.net
そもそもセローのコンセプトって山道で二足二輪で安全にトコトコから

>>963とか高速走行とかコンセプトと矛盾してるだろ

969 :774RR :2018/08/03(金) 21:47:01.12 ID:+1weIsqo0.net
>>965
トラック追い越すのに加速せんからな

970 :774RR :2018/08/03(金) 21:49:48.47 ID:g/DJPl72a.net
二足二輪はチビで短足向けと言えないメーカーが作り出した言葉

971 :774RR :2018/08/03(金) 22:09:06.44 ID:8foeRxf30.net
同じコンセプトのディグリーとかシェルパは居なくなりました

972 :774RR :2018/08/03(金) 22:11:12.62 ID:Fxce1JO20.net
>>968
二輪二足に高速走行可プラスすればいいだけでしょ理論上は
重さ除けば高排気量バイクのほうが低速も高速も安定するわけだし
矛盾するとは感じないな

973 :774RR :2018/08/03(金) 22:15:56.35 ID:+1weIsqo0.net
>>972
二輪二足にその重さは相反するやろ

974 :774RR :2018/08/03(金) 22:30:09.85 ID:Fxce1JO20.net
>>973
重さはな、でも高速走行ていってるからね

17モデルプラス10キロ 最高速プラス20なら高速走行と2輪2足のキープコンセプト行けると思う
つくれるかどうかはしらん

975 :774RR :2018/08/03(金) 22:35:27.98 ID:8foeRxf30.net
そこまでコスト掛けんとWRローダウンしたら要望通りじゃ無いの?

976 :774RR :2018/08/03(金) 22:37:25.99 ID:Fxce1JO20.net
>>975
低速すかすかやん

977 :774RR :2018/08/03(金) 22:55:39.80 ID:+1weIsqo0.net
前スプロケデカイのに替えてな

978 :774RR :2018/08/03(金) 22:57:47.11 ID:yCTn4Bsc0.net
そもそもトラックを追い越す必要があるんですかね

979 :774RR :2018/08/03(金) 23:02:35.90 ID:LVFIq5ms0.net
>>978
バイクの長所の瞬間的な加速って大事だと思うけど
おばさんの軽にすら煽られる高速は嫌だ

980 :774RR :2018/08/03(金) 23:04:51.15 ID:yCTn4Bsc0.net
>>979
ほっとけば勝手に追い越していくよ

981 :774RR :2018/08/03(金) 23:13:29.97 ID:Fxce1JO20.net
>>980
ええ車線変更せずにですね、わかりますwww

982 :774RR :2018/08/03(金) 23:20:35.75 ID:yCTn4Bsc0.net
>>981
わかったら250で高速なんか乗るの諦めな

983 :774RR :2018/08/04(土) 00:45:37.87 ID:9aTcDhHI0.net
>>982
それはたまたま君の環境が高速必要ないだけでしょ
もしくは県に一本の高速しか通ってないとか
東京から長野とか下道オンリーとか罰ゲームだよ

984 :774RR :2018/08/04(土) 00:47:08.88 ID:tl21l0eU0.net
セローに乗って高速走るときは完全に小動物な気持ちになるな。
おばさん軽だろうととうぞどうぞお先へどうぞって感じ。
ちょっとおそいトラックがいてもそのままついていくわ。
いいんです。ぼかぁのんびりいくんです。
先へ行きたい人はどうぞってな謙虚な気持ちよ。

大型の時はあらゆる前方車両を抜かしていく姿勢で走るけどw

985 :774RR :2018/08/04(土) 00:51:22.59 ID:nO6NNaNg0.net
>>978
一緒に行くヤツがせろーじゃないから、トラックを軽く抜いて行くんだヨ!

986 :774RR :2018/08/04(土) 01:03:16.93 ID:9aTcDhHI0.net
例えば秋田岩手青森在住で日帰り行くなら「秋田道」「東北道」のいずれかで
比較的空いている高速で左でもゆっくり走行している。

都内在住で日帰りで行くなら「首都高」「東関東」「外環道」「東北道」「圏央道」
「関越道」「中央道」「東名」「新東名」「アクアライン」「館山道」「常磐道」など使わなきゃ
なかなか気持ちのいいところまでいけないわけじゃん
大阪にしても「阪神高速」「近畿道」「第二阪奈」「名神」「新名神」「阪和道」「関空道」「京奈和」
「第二京阪」「中国道」「播但道」とか使わなきゃ下道は常に渋滞なわけよ

それらを使わなきゃ林道までたどり着かないとこも結構あるの
日帰りなら尚更ですよ
OK?

987 :774RR :2018/08/04(土) 01:10:30.73 ID:Svy6cLdd0.net
>>984
逆自意識過剰で
セローで高速乗っちゃってすいません、場違いですよね・・・
とか思っちゃう

988 :774RR :2018/08/04(土) 01:58:29.34 ID:rkGMyxHD0.net
忠男エキ+ビームスss300セミレーシングバッフルのおいら
セローらしからぬ無駄に良い音で激遅であります

989 :774RR :2018/08/04(土) 02:01:56.16 ID:l+NVn1u6M.net
え、ほんとにセロー高速きついって思ってる?3RW1の時でも流れには乗れたし二人乗りでもいけたよ。
ほんとにこのスレ、リアルのバイク乗りナンパー何だろ・・・

990 :774RR :2018/08/04(土) 02:04:03.64 ID:Ak+LpYJt0.net
一度セローで深夜の首都高通った時は狂気の世界だったな
制限60kmのカーブをトラックも120kmくらいで流れてて逃げ場もなし
150ccだったら死んでたんじゃねえか

991 :774RR :2018/08/04(土) 02:07:59.31 ID:l+NVn1u6M.net
セローだと高速の一般車の流れあたりが一番パワーバンドでアクセルの追随性いいと思うんだけど。まさか大型みたくだらだら低回転でながせるとおもってんのかね。
ミッション50の最高速チャレンジに凝った人なら上手く乗れると思うんだけど・・・

992 :774RR :2018/08/04(土) 04:14:35.37 ID:HHlXLYiKr.net
セロー乗り始めて3年経ったけど
まだ一度も高速走ったこと無いわ

993 :774RR :2018/08/04(土) 07:01:16.45 ID:RSiXY5CM0.net
セローは時間に余裕のある時にマッタリ乗るバイクお爺ちゃんのカブみたいに

994 :774RR :2018/08/04(土) 07:03:37.90 ID:h1pm0tMf0.net
どうでもいいことでオヤジライダー同士が俺が正しい、いや俺が
ってやってるの見るの楽しいな

995 :774RR :2018/08/04(土) 07:07:21.98 ID:juKUiYOr0.net
次スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533333950/

996 :774RR :2018/08/04(土) 07:11:16.73 ID:WwwwSfeed.net
>>994
何を言っておるのかね?
正しいのは私であるぞよ

997 :774RR :2018/08/04(土) 07:14:17.60 ID:h1pm0tMf0.net
3rw1でぐぐったら俺、生まれてもいねぇし…

998 :774RR :2018/08/04(土) 07:22:39.87 ID:hnK/d5340.net
それだけ長く好まれてるバイクなんだよー

999 :774RR :2018/08/04(土) 07:26:17.08 ID:LtDfNYFQ0.net
関東から高速主体で東北巡りしてきたけど、ぐーぐるなびの時間計算が実際に走ってる車の平均速度を参考にしてるらしく、セローでは全く予定通りにことが運ばなかったw

1000 :774RR :2018/08/04(土) 07:29:15.73 ID:h1pm0tMf0.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200