2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/06/28(木) 10:33:57.07 ID:JqtxeoMd.net
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆134台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528693412/

954 :774RR:2018/10/23(火) 12:25:53.59 ID:rnyjjz0y.net
ステータコイル

955 :774RR:2018/10/23(火) 12:42:47.13 ID:kD1Cnk0C.net
はよバイク屋行けや

956 :774RR:2018/10/23(火) 12:44:11.97 ID:ZgGaVmOx.net
本当にバッテリーあがってるのかな?
FIならヤマハに多い燃料ポンプ回ってないとかじゃないよね

957 :774RR:2018/10/23(火) 12:52:22.31 ID:s9IEzqxm.net
一時的におかしくなったとか
原因不明の放ったらかしが一番怖いわ

958 :774RR:2018/10/23(火) 12:52:23.49 ID:NrUmZOyK.net
まさかのキルスイッチw

959 :774RR:2018/10/23(火) 12:54:27.81 ID:LcVJLCMl.net
>>948
R6とか排気量少なくてポジションキツいし遠出に向いてない代表格じゃん

ローリング好きかサーキット通いでもなきゃその選択は無いわー
若いのなら更なる苦行も大丈夫かもしれんが俺ならトレーサー勧めるよ

960 :774RR:2018/10/23(火) 13:14:05.34 ID:rnyjjz0y.net
954セルまわんなかったおししがけでかかったからバッテリー系トラブルだとは思う
プラグは火花飛んでなかった

961 :774RR:2018/10/23(火) 13:18:04.46 ID:g65eGQg5.net
あんまり楽すぎるのだと面白くないんじゃないの?

962 :774RR:2018/10/23(火) 13:42:26.54 ID:+PWPy/kD.net
セローがオフローダーって忘れてる奴>>961

963 :774RR:2018/10/23(火) 14:48:32.97 ID:g65eGQg5.net
遠出出来るフルカウルの高速走行で余裕あるスポーツバイクの話でしょ?

964 :774RR:2018/10/24(水) 16:04:25.79 ID:veVcYASt.net
R25は高速余裕無いぞ。セローよりはマシだけど。

965 :774RR:2018/10/24(水) 20:39:44.08 ID:bwFNZsZr.net
>>960
急にCBRの話すんなよ

966 :774RR:2018/10/25(木) 09:47:32.37 ID:CRuj5OW8.net
セローオンリー4は11月アタマに販売が遅れたみたいね

967 :774RR:2018/10/25(木) 23:11:14.99 ID:lOsYmpEY.net
>>950
バカ?

968 :774RR:2018/10/25(木) 23:15:08.95 ID:NTp8lOiG.net
>>966
変化が少なすぎて薄い本になりそうですっ!

969 :774RR:2018/10/25(木) 23:41:14.11 ID:Es6Fm0gy.net
>>968
セローであんなことしたりこんなことしたりするのか

970 :774RR:2018/10/25(木) 23:41:15.70 ID:fHpLFDpA.net
WR×セローの薄い本はよ

971 :774RR:2018/10/26(金) 09:06:29.40 ID:XqCD3Lh/.net
セローじゃなくてXT250XでしたっていうNTRだと尚良い

972 :774RR:2018/10/27(土) 08:10:17.75 ID:D04ljr34.net
>>953
わざわざテスター買わんでもメーターに表示されるでしょ

973 :774RR:2018/10/27(土) 10:17:33.33 ID:D04ljr34.net
>>953
連投ごめん
メーターでチェックしたあと正確にテスターで測るって意味だったのねスマン
車でいうダイナモみたいなのが悪いんじゃない

974 :774RR:2018/10/27(土) 12:56:58.88 ID:cGbiD0NU.net
>>972
電圧表示機能なんてあったっけ

975 :774RR:2018/10/27(土) 14:31:03.76 ID:D04ljr34.net
>>974
15年式のセローだけどあるよ
メーターの2つのボタンを同時に押しながらキーをONにするD???と4つの文字が出たら下のボタンを押していく09が電圧だったと思う

976 :774RR:2018/10/27(土) 14:32:05.50 ID:vhVE02Gh.net
タコメーターもあるよ

977 :774RR:2018/10/27(土) 16:13:55.68 ID:eawIminQ.net
取説に記載ないからダイアグモードか
サービスマニュアル持ってないよ

978 :774RR:2018/10/27(土) 16:21:51.24 ID:A4D1f+W3.net
タコメーターもあるの??知らんかった

979 :774RR:2018/10/27(土) 16:23:08.05 ID:xK8HyAw9.net
信号検知してるだけでしょ
メーター付ければ動くよ的な

980 :774RR:2018/10/27(土) 20:39:42.71 ID:atQ+/uAT.net
電圧計モードの時ずっとポンプ音(?)が鳴りっぱなしなのがなんか気になる。

981 :774RR:2018/10/28(日) 14:11:17.83 ID:Xphm6RKW.net
新型は電圧表示と回転数表示が出来ないそうな

982 :774RR:2018/10/28(日) 14:44:16.73 ID:mvZWD4vr.net
>>981
アイドリングどうやって合わすの?

983 :774RR:2018/10/28(日) 16:28:24.64 ID:heUPmkKV.net
いつの頃からか115qから発生するハンドルのブレが100q前後から発生するようになり
強めにブレーキ掛けた時にコツンと音がするようになったのでステアリング回り点検したら
ステアリングステムナット(対辺27)が緩んでた
ステアリングナットは緩んでいなかったのでベアリングはオッケーと仮定して
正規トルクで締め直し、今日ショートツーリングに行ったら症状は改善し何も問題はなかった
新車で買った人は1万キロまでに一度は点検した方がいいよ
ハンドル外さないと点検できない箇所だから不具合出るまで後回しになりやすいから

984 :774RR:2018/10/28(日) 17:07:05.30 ID:38MfsFrz.net
>>980
キルスイッチオフっとけ

985 :774RR:2018/10/28(日) 17:23:15.18 ID:Sj9FT/+2.net
>>959
600で足りないとかお前どの次元で話してるんだ?

986 :774RR:2018/10/28(日) 20:17:03.29 ID:7pA+ZBuH.net
>>982


987 :774RR:2018/10/28(日) 20:56:02.57 ID:vPX0l7O3.net
>>985
おっかなくてタコメーターの半分位しか回せないんだろ
可哀想だから突っ込んでやるなw

988 :774RR:2018/10/28(日) 20:59:21.52 ID://Kvmelg.net
まぁ基本使い切れないパワーはいらないな
でも俺の琴線にビンビンに触れるかっこよさならパワーはあっても許す

989 :774RR:2018/10/28(日) 22:41:12.44 ID:BwTKka6r.net
>>985
車歴で一番楽しかったのがリッター四発150馬力のやつだね
10年乗ったがパワーある分乗りやすくてズボラ運転できる良いバイクだったわ
電子制御ないから怖いけどw

その当時のR6だけど低中速の細い印象のバイクだったな

セロー乗りはリッター2台持ち多そうだから判る人けっこういるんじゃん?

990 :774RR:2018/10/29(月) 00:08:38.07 ID:7mYJwoVB.net
大型はズボラ出来るって奴多いけど
俺はセローのほうがズボラ出来ると感じる
アクセルガバ開けでいいし軽いからちょっとのことでは転けないし

991 :774RR:2018/10/29(月) 06:26:34.93 ID:y1WbPe/3.net
2速にでもしとけば下道ならなんとかなるってことだろ

992 :774RR:2018/10/29(月) 07:15:18.26 ID:Ne9xTx31.net
いるんじゃん?

993 :774RR:2018/10/29(月) 07:17:54.54 ID:uZk848pC.net
シフトチェンジしなくていいのがズボラならスクーターでも乗ってろと思う

994 :774RR:2018/10/29(月) 08:18:04.60 ID:UlNbEBSR.net
車歴?

995 :774RR:2018/10/29(月) 08:34:01.48 ID:kh9/WCqN.net
最近の600マルチはパワー有り過ぎ。
かつての500とか550マルチのジェントルな回り方が良かった。

996 :774RR:2018/10/29(月) 16:07:00.22 ID:Poy8SBn3.net
CB550FOURとか?
その世代だと70歳くらいやろ

997 :774RR:2018/10/29(月) 16:52:16.73 ID:kh9/WCqN.net
>>996
そこまではいってません。アラフィフのオッサンです。
CBなら550じゃなくて500のスタイルが好きでした。ガキで乗れなかったですが。
550は、欧州向けに各社色々ありましたね。

998 :774RR:2018/10/29(月) 17:09:20.45 ID:h1Yba+dr.net
>>997
乗ってないのにジェントルな回り方?

999 :774RR:2018/10/29(月) 17:50:50.23 ID:zwkk6ul9.net
こいつクロスやろ

1000 :774RR:2018/10/29(月) 17:50:53.90 ID:AoDF3OZT.net
こいつクロスやろ

1001 :774RR:2018/10/29(月) 18:44:32.31 ID:p0yATkOx.net
埋蔵

1002 :774RR:2018/10/29(月) 18:45:43.67 ID:e0JdrJAm.net
1000ならセロー1000が出る

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200