2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 6台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/06/28(木) 12:12:01.62 ID:XKTt+nwQ.net
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524828369/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

2 :774RR:2018/06/28(木) 12:13:57.20 ID:CGDS3ow8.net
>>1


3 :774RR:2018/06/28(木) 12:38:01.11 ID:uuhO5XRk.net
保守しないと落ちちゃう

4 :774RR:2018/06/28(木) 12:38:01.68 ID:DRC6Js93.net
おつ

20書かんと落ちるんでない?

5 :774RR:2018/06/28(木) 12:38:40.89 ID:DRC6Js93.net
最高出力(kW[PS]/rpm)
7.1[9.7]/7,500

最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
10[1.0]/5,000

6 :774RR:2018/06/28(木) 12:39:12.69 ID:XKTt+nwQ.net
ほしゅ

7 :774RR:2018/06/28(木) 12:39:42.80 ID:t+3+ajah.net
うおおおおおおおお、15時じゃねぇええええええええじゃんんn

8 :774RR:2018/06/28(木) 12:39:45.12 ID:/7E0ux+Z.net
保守

9 :774RR:2018/06/28(木) 12:39:52.19 ID:4r2ObGM0.net
125ってチューブレスタイヤなんでしょ。ホイールは110に移植可能かのう?

10 :774RR:2018/06/28(木) 12:40:07.16 ID:wI4i8WZb.net
アクセサリーが一つも無かった…

11 :774RR:2018/06/28(木) 12:40:33.23 ID:/7E0ux+Z.net
次スレは980お願いね

12 :774RR:2018/06/28(木) 12:41:19.87 ID:XKTt+nwQ.net
で?ABSは?まあ無くてもいいが

13 :774RR:2018/06/28(木) 12:41:19.28 ID:G8+OmuAs.net
ABSなしかよ
ホンダは糞だな

14 :774RR:2018/06/28(木) 12:41:44.05 ID:XKTt+nwQ.net
>>13
無しかー

15 :774RR:2018/06/28(木) 12:41:46.56 ID:DRC6Js93.net
公式のページ
http://www.honda.co.jp/C125/

16 :774RR:2018/06/28(木) 12:44:20.45 ID:DRC6Js93.net
http://www.honda.co.jp/supercub-anniv/

17 :774RR:2018/06/28(木) 12:44:44.84 ID:t+3+ajah.net
JA07よりタンクチッチぇぇえ

18 :774RR:2018/06/28(木) 12:46:06.24 ID:DRC6Js93.net
スーパーカブ
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

19 :774RR:2018/06/28(木) 12:46:52.94 ID:XKTt+nwQ.net
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180628-supercubc125.html

20 :774RR:2018/06/28(木) 12:47:30.92 ID:/7E0ux+Z.net
20

21 :774RR:2018/06/28(木) 12:48:45.99 ID:DRC6Js93.net
おまけ
https://mobile.twitter.com/ookubonbon?lang=ja

22 :774RR:2018/06/28(木) 12:52:14.36 ID:8C09/6Hy.net
リアブレーキが左手操作ならカブ買いたいのにな。
スクーター乗りのおっさんだからレッグ操作は不安なのよ。

23 :774RR:2018/06/28(木) 12:53:18.53 ID:LSoLiJeC.net
なぜガソリンタンク 小さくなるのか!?

24 :774RR:2018/06/28(木) 13:07:14.11 ID:aaZTrR8M.net
110は8馬力なのに高いだけあって結構差を付けてきたね

25 :774RR:2018/06/28(木) 13:15:12.11 ID:u3HIGMCp.net
巡航燃費は110超えてるな


燃料タンク容量(L)
3.7

国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/h)
69.0(60)〈2名乗車時〉

WMTCモード値★
(クラス)
66.1(クラス 1)〈1名乗車時〉

26 :774RR:2018/06/28(木) 13:17:07.85 ID:CGDS3ow8.net
本当だタンク小さいなぁ

27 :774RR:2018/06/28(木) 13:21:51.29 ID:8ourV1z3.net
JA48E・空冷 4ストローク OHC 単気筒
内径×行程(mm) 52.4×57.9

これタイカブと同じなのか?

28 :774RR:2018/06/28(木) 13:24:51.19 ID:GxH64NKI.net
ABS欲しい人はアメリカ版を逆輸入しろってことだ
たぶんアセンブリーユニットの交換で済むだろうが

29 :774RR:2018/06/28(木) 13:52:50.10 ID:GxH64NKI.net
ボア・ストロークに圧縮とグロムと同じだな
これで安心してボアアップ出来る

30 :774RR:2018/06/28(木) 14:00:44.10 ID:6bfzZnJa.net
デザイン先行したらタンク容量減ったのか

31 :774RR:2018/06/28(木) 14:11:11.53 ID:GxH64NKI.net
スタイリッシュなモデルなのでそれはしょうがない

32 :774RR:2018/06/28(木) 14:18:44.10 ID:DRC6Js93.net
こんな小さなタンクで、アメリカで売れるんか?

33 :774RR:2018/06/28(木) 15:06:19.41 ID:8ourV1z3.net
シティサイクルだから問題ないかと
EVなど走行距離100km未満でも売れているだろ

34 :774RR:2018/06/28(木) 15:15:24.85 ID:gNRYqs5Z.net
absolutely absence abstracts abs...
無しかぁ(泣)

35 :774RR:2018/06/28(木) 16:03:23.82 ID:CGDS3ow8.net
C125 Hybrid (ABS)が出るな。
お値段60万円で。

36 :774RR:2018/06/28(木) 16:05:47.43 ID:GQ15zhTT.net
>>33

アメリカだとほんと街中だけか。
なんかもったいない気もするけど、カブがフリーウェイ走ってる姿も想像しにくいしなw

37 :774RR:2018/06/28(木) 16:33:02.67 ID:fH4ggnVC.net
予約してきた。
ABSついたら、今より3万円位は高くなると思う。

38 :774RR:2018/06/28(木) 16:56:53.95 ID:lejA5BNt.net
これ買う層は30000円なんて気にするヤツいないだろ

39 :774RR:2018/06/28(木) 16:57:50.67 ID:jKxhyBcR.net
ABSよりタンク容量が問題
ツーリングめんどくさい事になるな

40 :774RR:2018/06/28(木) 16:58:36.69 ID:0UqSawux.net
これって専用のリアボックスないのか?

41 :774RR:2018/06/28(木) 17:03:25.26 ID:WihSqI8M.net
>>39
は?俺のR1よりぜんぜん走るんですけど

42 :774RR:2018/06/28(木) 17:04:57.82 ID:F4bShlZm.net
OPのC100テイストなマフラーとスクリーンがイカしてた
アレは是非つけたいな

43 :774RR:2018/06/28(木) 17:06:48.11 ID:NxD0NPYJ.net
何で輸入に逆を付けるのか
いらねーだろ

44 :774RR:2018/06/28(木) 17:08:57.72 ID:LuDdBksu.net
オプションカタログが欲しい

45 :774RR:2018/06/28(木) 17:11:17.40 ID:f9MvAsrH.net
タイカブwave 125 と迷うな
スタイルは圧倒的だが

46 :774RR:2018/06/28(木) 17:13:24.33 ID:F4bShlZm.net
>>43
何言ってんだオメー
日本から一度海外に輸出したバイクをワザワザ引き戻して輸入するから逆輸入だろ

47 :774RR:2018/06/28(木) 17:16:54.18 ID:Sjx5pupt.net
テーパーハンドルだわコレ
つーかメーター周りや細部の作りやべぇ
そりゃ40万するわ

48 :774RR:2018/06/28(木) 17:18:12.21 ID:0TD9Tm+T.net
ABS無しは残念だがプレミア感凄いな

49 :774RR:2018/06/28(木) 17:24:33.73 ID:8ourV1z3.net
メーター美しいよな

50 :774RR:2018/06/28(木) 17:35:44.90 ID:8pcvPwZ9.net
>>1
テンプレ

公式
http://www.honda.co.jp/C125/

ニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180628-supercubc125.html

51 :774RR:2018/06/28(木) 17:40:06.15 ID:GxH64NKI.net
通称名 スーパーカブ C125
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA48

スレタイのタイトルも変更必要だな

52 :774RR:2018/06/28(木) 17:42:35.52 ID:hejB7IyB.net
>>49
カタログ見てきたが確かにメーターの拘りが凄かった
キチンと中央にギアポジも表示してくれるし早く乗りたいね
あとメットは悩みちゅう
流石に大型用のフルフェイスは違う気がするから
カブ1億台記念メット買おうかな・・・

53 :774RR:2018/06/28(木) 17:47:02.55 ID:cqqC8Rjz.net
3.7リットルでは砂漠で遭難しそう。
ジュリ缶必須だなぁ。

54 :774RR:2018/06/28(木) 17:48:38.82 ID:PDGHEibA.net
>>51
【HONDA】ホンダ スーパーカブC125 6台目【JA48】

55 :774RR:2018/06/28(木) 17:59:14.75 ID:KZFRbUdb.net
こんなプレミアムなものじゃなくて、125のエンジンとディスクブレーキにするだけでいいのに。

56 :774RR:2018/06/28(木) 18:04:25.70 ID:fA5Rg8lp.net
>>55
なら自分でやれば?
俺らはこれが欲しいから買う&買ったわけで
一々こんなん必要無い言われても貴方が一番必要無いんですよ

57 :774RR:2018/06/28(木) 18:14:16.73 ID:u3HIGMCp.net
おいおい、ここは購入予定者スレじゃないぜ

58 :774RR:2018/06/28(木) 18:17:29.97 ID:120IM79S.net
これ次は多分カブとかのEV化なんだろうな
電気自動車やバイクもその流れに行きそう

59 :774RR:2018/06/28(木) 18:22:16.85 ID:LuDdBksu.net
モンキーのメーターもEVっぽいもんな

60 :774RR:2018/06/28(木) 18:26:27.05 ID:4r2ObGM0.net
>>55
禿同!まずはベーシックモデルを出して、バリエ展開としてこのプレミアムバージョンを出せばいいのに。

61 :774RR:2018/06/28(木) 18:34:56.65 ID:/AIeWzPc.net
ホンダならデザインのバランス崩さずに燃料タンク7.3リットルにできるだろ
本気出せよ

62 :774RR:2018/06/28(木) 18:38:12.83 ID:wI4i8WZb.net
航続距離200kmに届かないのでは…

63 :774RR:2018/06/28(木) 18:46:37.68 ID:GxH64NKI.net
どう走っても150kmぐらいは大丈夫だろ
1L携行缶がないと夜間ツーリングが怖いな

64 :774RR:2018/06/28(木) 18:47:40.79 ID:0SaQRiYA.net
>>52
カタログって、まだ夢店しか無いのかな
夢遠いんだよね・・・

65 :774RR:2018/06/28(木) 18:47:40.92 ID:F4bShlZm.net
そんなブン回すバイクじゃないし
250kmも走りゃなんも問題なくね?

66 :774RR:2018/06/28(木) 18:58:59.00 ID:j5jw9M9e.net
ニュー速+のC125スレを読んだら胃が痛くなった
こっち来るとほっとする

67 :774RR:2018/06/28(木) 19:21:32.68 ID:1b4TGUyd.net
150kmなんてラーメン食べに行っただけで行っちゃうよ

68 :774RR:2018/06/28(木) 19:22:47.15 ID:1b4TGUyd.net
あっ、CT110にリザーバータンクあったよね?
欠品してたけど

69 :774RR:2018/06/28(木) 19:23:57.19 ID:tVpsEFGS.net
給油すりゃいいじゃん
馬鹿なの?

70 :774RR:2018/06/28(木) 19:26:46.38 ID:GxH64NKI.net
>>66
ν速+はフルボッコだな

71 :774RR:2018/06/28(木) 19:27:21.13 ID:GxH64NKI.net
ガス欠は怖いよな
夜間やってないスタンドもあるし

72 :774RR:2018/06/28(木) 19:29:12.50 ID:LkFoOGp+.net
仕事で使ってるカブ90カスタムの寿命が近いので乗り替えたいが、これデカい箱乗るのかな
安い110で我慢するか迷うわ

73 :774RR:2018/06/28(木) 19:30:08.91 ID:GxH64NKI.net
>>72
荷台小さいから付け替えだな

74 :774RR:2018/06/28(木) 19:36:09.81 ID:KYo9hzkU.net
ガソリンタンク3.7Lってマジか!?
なんてバカなことを・・・

75 :774RR:2018/06/28(木) 19:38:04.31 ID:LkFoOGp+.net
箱乗せるには荷台付け替えっぽいし前カゴも着かなそうだな
やっぱり実用車として使うには厳しいか

76 :774RR:2018/06/28(木) 19:38:41.40 ID:KYo9hzkU.net
>>69
あ、そりゃそうだ
なんだ全然問題ないじゃん

77 :774RR:2018/06/28(木) 19:39:51.72 ID:Ja/K08uC.net
遠心クラッチじゃなく普通に左レバーだったら欲しいな

78 :774RR:2018/06/28(木) 19:39:54.66 ID:KYo9hzkU.net
>>75
荷物のせなければいいじゃん

79 :774RR:2018/06/28(木) 19:40:59.08 ID:KYo9hzkU.net
>>77
運転楽でいいじゃん
問題なし

80 :774RR:2018/06/28(木) 19:42:09.59 ID:Ja/K08uC.net
>>79
それならスクーターで十分

81 :774RR:2018/06/28(木) 19:51:33.94 ID:ALMXQLUO.net
ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散

82 :774RR:2018/06/28(木) 20:09:32.49 ID:iUFdtxtm.net
ホンダ:
アシモ開発チームなどはもともと存在しません
ヒューマノイドの研究は今後も続けます

83 :774RR:2018/06/28(木) 20:13:11.12 ID:YK9WyUCQ.net
>>80
貴方はカブを語るに値しません
お引き取りくださいm(_ _)m

84 :774RR:2018/06/28(木) 20:16:20.40 ID:0bYW2RcE.net
C125四天王
ABSなし
キックなし
カラバリなし
やる気なし

85 :774RR:2018/06/28(木) 20:21:55.47 ID:Ja/K08uC.net
>>83
うるせーばか

86 :774RR:2018/06/28(木) 20:26:55.11 ID:ALMXQLUO.net
バイクが年間300万台も売れていた時代があった 1980年代前半
1986年に2段階右折とヘルメットのダブルパンチがきいた

87 :774RR:2018/06/28(木) 20:27:59.59 ID:KYo9hzkU.net
選ばれたカブ主のマシンC125
>>85 は選ばれなかった人

88 :774RR:2018/06/28(木) 20:30:01.45 ID:ALMXQLUO.net
>>86
現在は40万台

89 :774RR:2018/06/28(木) 20:32:49.97 ID:Ja/K08uC.net
このカブはビジネスバイクじゃないんだからモンキーみたいにマニュアルクラッチにしろって言ってんの

90 :774RR:2018/06/28(木) 20:37:08.78 ID:+ooYqnBu.net
スポークからキャストに変わるだけで随分と雰囲気変わるもんだな

91 :774RR:2018/06/28(木) 20:56:48.64 ID:WQ5XmRG8.net
>>77
グロムのエンジンとレバー周り使えばつくんじゃないのー

92 :774RR:2018/06/28(木) 20:57:54.72 ID:ALMXQLUO.net
Ninja 400 699,840円(消費税込み) ライバルだなwww

93 :774RR:2018/06/28(木) 21:10:13.63 ID:5f/MmA2d.net
ABSモデルも存在するのに安全性に劣るABS無しモデルしか売らないとは、ホンダの姿勢に失望した
貧乏な日本人にABSは贅沢装備か?

94 :774RR:2018/06/28(木) 21:19:25.69 ID:d1V5dl/Q.net
>>88
最盛期のたった13%か
よくそんなになるまで業界はほっておいたもんだな
今もほっておいてる感じだが
海外では売れてんのかな

95 :774RR:2018/06/28(木) 21:23:42.37 ID:ALMXQLUO.net
>>94
ホンダ N−BOX
ヤマハ PASS
スズキ ワゴンR ハスラー クロスビー
カワサキ 海外 産業ロボット 鉄道車両

96 :774RR:2018/06/28(木) 21:26:47.18 ID:/QOINB1I.net
>>89
俺の場合は最初うちは自動遠心クラッチのままだが、そのうちSP武川辺りが出してくる強化マニュアルクラッチに交換するつもり。

97 :774RR:2018/06/28(木) 21:29:33.01 ID:8ourV1z3.net
>>94
やばいから50ccについて業界が困っている

98 :774RR:2018/06/28(木) 21:30:29.05 ID:Nvrhij+6.net
http://newhondapals.blog.fc2.com/

99 :774RR:2018/06/28(木) 21:35:58.63 ID:HJKNr++s.net
>>93
どうしても日本では40万以下にしたかったんだろうな

100 :774RR:2018/06/28(木) 22:03:25.60
標準装備じゃなくても選択肢としてABS欲しかったな折角のプレミアムモデルなんだし

総レス数 1002
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200