2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 6台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/06/28(木) 12:12:01.62 ID:XKTt+nwQ.net
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524828369/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

163 :774RR:2018/06/29(金) 15:48:53.79 ID:f+NryNnG.net
近所のバイク屋にJA48のカタログ貰いに行ったら、まだ6月なのにモンキー125が到着していた。ちょっと跨ってみたけどいい感じだった。

164 :774RR:2018/06/29(金) 15:54:10.32 ID:eWHo1yi/.net
>>163
あれには「モンキー」を名乗ってほしくなかった

165 :774RR:2018/06/29(金) 16:06:25.55 ID:v4ICaBVv.net
HONDA vs にHONDA

166 :774RR:2018/06/29(金) 16:11:10.68 ID:8/fENABZ.net
もうGSX買えばいいんじゃねーの?
タンク11L
前後ABS付き
DOHC水冷15PS
354,240円

167 :774RR:2018/06/29(金) 16:23:34.62 ID:v4ICaBVv.net
GSX-125Sが安く見える
 ↓
YBR125Gならもっと安い(林道メイン)
 ↓
タイヤが入手できるか…
 ↓
カブなら無難か
 ↓
振り出しにもどる

168 :774RR:2018/06/29(金) 17:31:16.70 ID:FyTLZN82.net
プレミアモデルなので価格は関係無いだろ
JA44も主力モデルとして販売しているのだし
オフ会で盆栽化したC125が増えるだけだ

169 :774RR:2018/06/29(金) 17:38:14.44 ID:TpUj8OJg.net
どうせ盆栽で走らないならタンク容量少なくても問題ないなw

170 :774RR:2018/06/29(金) 17:48:56.77 ID:BJ5I+yDZ.net
ミラーだけ社外に変更するくらいかな

171 :774RR:2018/06/29(金) 17:51:21.16 ID:PeJYcGvc.net
俺は通勤に使うよ ja07から乗り換える

172 :774RR:2018/06/29(金) 18:21:26.11 ID:cPBwfgXa.net
俺は増車する、いやすでに予約済みなんだ

173 :774RR:2018/06/29(金) 18:31:32.91 ID:dlqEPB86.net
前カゴはつかないしタンク小さいし
今回は見送る

174 :774RR:2018/06/29(金) 18:33:41.80 ID:eWHo1yi/.net
これ一色のみ?

175 :774RR:2018/06/29(金) 18:54:04.83 ID:Rj95G5J1.net
オフ会でこれ乗っていったら無視されちゃうのかな?(笑)

176 :774RR:2018/06/29(金) 19:06:50.44 ID:RFA9Auy4.net
wave125iなら32万ですよ。
価格.com - ホンダ ウェーブ125i http://kakaku.com/bike/item/K0000106638/ @kakakucomさんから

177 :774RR:2018/06/29(金) 19:09:24.84 ID:q6oh8fJf.net
>>142
EVカブのデザインが現行110とC125のどちらに寄るかは気になるね
EVPCX同様シート下に脱着式バッテリー2本をセットすることになると、どちらにも寄らないかな

178 :774RR:2018/06/29(金) 19:51:08.14 ID:8/fENABZ.net
>>176
それ販売価格でしょ
C125も安い店なら32万〜34万くらいだよ

179 :774RR:2018/06/29(金) 19:52:06.24 ID:v4ICaBVv.net
価値がついてこれないw

180 :774RR:2018/06/29(金) 20:27:37.32 ID:mj7jxH7e.net
盆栽カブ爺がマウント取る為にプレミアカブを買って見せびらかしに来たのに苦笑いで相手にされず真っ赤になる未来が見える

181 :774RR:2018/06/29(金) 20:39:58.92 ID:+cV7woQw.net
カブでマウントとるならせめてこれぐらいじゃないとな

https://i.imgur.com/gIJ2FlC.jpg

182 :774RR:2018/06/29(金) 20:45:41.85 ID:JHn4GXzN.net
>>110
タイのカブよりインドネシアのカブが良いな.

183 :774RR:2018/06/29(金) 21:57:47.93 ID:Rj95G5J1.net
俺39才c125内金入れて来たけど
タンク容量は東京だから気にならない。
カブは好きだが、古いカブの良さも分かる。
c100,105オリジナルにこだわらなければc125買ってからでも良いと思う。

184 :774RR:2018/06/29(金) 22:04:25.56 ID:J9mz6Oc9.net
なぜ年齢を書いたw

185 :774RR:2018/06/29(金) 22:10:55.83 ID:4Q21Uvdj.net
>>183
俺もC100は魅力だったし常々欲しいと考えていたが旧車の維持の面倒くささは経験していたので二の足踏んでいた所にC125コンセプト発表で飛びついた
ガソリンタンク容量やABSが無いとかかんけーねーC100チックで最新型とか買うしかねえ
むしろおまえ等買うなw希少なバイクになってくれた方が嬉しい

186 :774RR:2018/06/29(金) 22:27:50.21 ID:Zp3c2FDe.net
まあニセモノだけどね

187 :774RR:2018/06/29(金) 22:36:45.26 ID:7H0CS8E7.net
俺はスルーして別車種買ったけど、正解だったと思ってる
ABS付いて魅力的なカラーが出たらJA07と入れ替え検討するわ

188 :774RR:2018/06/29(金) 23:02:15.90 ID:Rj95G5J1.net
結局買わないとか言ってる人ってお金無くて買えないだけでしょ(笑)
分かるよ

189 :774RR:2018/06/29(金) 23:08:42.72 ID:SDAWiUoX.net
貧乏じじいが文句言ってる間に内金入れてきた。
どうせ文句言うなら乗ってから言いたいからな

190 :774RR:2018/06/29(金) 23:09:35.11 ID:2x1Sszu8.net
電動シートオープナーもさすがに付けるの止めたのね

191 :774RR:2018/06/29(金) 23:27:45.03 ID:4Q21Uvdj.net
>>186
アホか?別のバイクなんだから偽物も糞も無いだろ

192 :774RR:2018/06/29(金) 23:28:15.11 ID:PeJYcGvc.net
電動シートオープナーはロック解除するだけだろ
シートは上に上がらないよ

193 :774RR:2018/06/30(土) 00:01:05.97 ID:dc87l/Kx.net
>>192
そのロック解除付いてんの?

194 :774RR:2018/06/30(土) 00:22:15.55 ID:BlUXVS2D.net
ロック解除ついてるよ
動画で見た

195 :774RR:2018/06/30(土) 00:25:24.26 ID:T9oDKPDp.net
>>191
彼もお金無くて買えないんだよ。
許してあげて

196 :774RR:2018/06/30(土) 00:30:42.62 ID:T9oDKPDp.net
>>184
面白いから

197 :774RR:2018/06/30(土) 04:37:46.27 ID:jwMp/uT+.net
キーレスなんだから シートにロックしないと ガソリンにいたずらされちゃうよ

198 :774RR:2018/06/30(土) 05:50:17.77 ID:nU1Kb0lr.net
田舎で鍵の電池切れたら悲惨だな

199 :774RR:2018/06/30(土) 05:50:31.56 ID:Y0/Ai1yr.net
>>177
2015年の東京モーターショーでホンダが出してたのに
EVカブとカブコンセプト(今回のC125っぽい感じ)2つあったけどそっくりだったわ
EVカブは2018年に出るとか言った記事も出てたがどうなるんだろうね

200 :774RR:2018/06/30(土) 08:40:06.51 ID:huJ+kTac.net
シートロックするならJA44みたいな横ズレは大丈夫そうだな

201 :774RR:2018/06/30(土) 08:53:05.51 ID:g6+MCwQ/.net
EVは郵便カブで色々試してみてから商用車にフィードバックするのでは?
発表されたらされたで面白そう。

202 :774RR:2018/06/30(土) 09:18:07.51 ID:/Susnr3M.net
シートロックがあるってことは社外からミディシート、ダブルシートは絶望的かな?
あれに慣れるとシングルじゃ狭いんだよね、、

203 :774RR:2018/06/30(土) 09:53:57.44 ID:c9e08DX1.net
さてと、C125見たいけどまだ来ていないので、近くのバイク屋にモンキー125を見に行くとするか!

204 :774RR:2018/06/30(土) 09:57:33.45 ID:dc87l/Kx.net
あのキャリアに合わせたピリオンシートは出そうだな

205 :774RR:2018/06/30(土) 10:01:11.03 ID:c9e08DX1.net
>>204
もうカタログに載ってるし(笑)

206 :774RR:2018/06/30(土) 10:06:55.76 ID:Mju7mpCU.net
EVカブのプロトタイプにはメットインがありバッテリーはフレームの下の方にセットされていたけど、
市販車であの場所では容量稼げずにガソリンタンク(PCXではメットイン)の位置になるはず
スリムなスーパーカブとは違う印象になるんじゃないかな

207 :774RR:2018/06/30(土) 10:32:57.82 ID:ZHPrgW5m.net
一人乗り限定で高速走らせやぁ!

208 :774RR:2018/06/30(土) 11:00:26.27 ID:mwqT+W46.net
青山ウェルカムプラザで見てきた。
同じく展示されてたモンキーの方が車重軽くて燃費が良いってどう言うことよ?
全く興味無かったけどニーグリップできるから、モンキーの方が良く思えてきたじゃねーかw

209 :774RR:2018/06/30(土) 11:16:22.01 ID:r8jaFrZt.net
PCXって燃料タンク容量が8リットルなのか
なおC125は

210 :774RR:2018/06/30(土) 12:57:25.71 ID:8zA8j7Sf.net
サイドトランクなんか作らずにタンク拡大しときゃよかったのに

211 :774RR:2018/06/30(土) 13:06:31.57 ID:qwZ8gc+D.net
>>208
C125よりモンキーのほうが車体小さいんだから当たり前だろ・・・

212 :774RR:2018/06/30(土) 13:27:50.16 ID:pHTMyGcX.net
>>208
携行缶挟むとか内転筋も鍛えられるナイスアイデア

213 :774RR:2018/06/30(土) 14:27:35.57 ID:45RPHz/q.net
>>202
ロック部そのままでシートだけ後ろに伸ばすんだ!

ノーマル
シーーーート
軸  ロック

ダブルシート
シーーーーーーーーーーーート
軸  ロック

214 :774RR:2018/06/30(土) 15:40:41.89 ID:/Susnr3M.net
>>213
それをキジマなりアウスタなりが販売してくれるかだな。

215 :774RR:2018/06/30(土) 15:57:09.21 ID:6uvRwfIe.net
やっぱみんな箱はつけないの?
箱無しだと不便じゃない?

216 :774RR:2018/06/30(土) 16:04:27.05 ID:SNdL6Nq7.net
>>215
つけません。
ツーリングの時にはパニアバックを付けようかと考えてるよ。

217 :774RR:2018/06/30(土) 16:14:55.92 ID:itiZ5TDE.net
付けるけどアイリスオーヤマ以外になるだろうなあ

218 :774RR:2018/06/30(土) 16:21:49.85 ID:8msIIasW.net
デザイン優先で使いにくいリアキャリア
メーカーオプションでお洒落なトップボックス、サイドボックス、サイドバック等でないかな

219 :774RR:2018/06/30(土) 18:11:10.21 ID:Mju7mpCU.net
社外で凝った作りのリアキャリアを作るのは大変だから、純正がこれなのは正解だと思う
でかいリアキャリアは社外で出そう

220 :774RR:2018/06/30(土) 21:52:44.02 ID:Z3dF/XEM.net
カラーバリエーション出そうよ

221 :774RR:2018/06/30(土) 22:32:23.21 ID:/8N1nnUg.net
アメリカ向け輸入車情報ある?

222 :774RR:2018/07/01(日) 00:27:16.16 ID:1WiVF7bx.net
既存のカブとはコンセプトが違うのかなあ
個人的にはお洒落なイタリアンスクーター的なのを目指してるイメージ

223 :774RR:2018/07/01(日) 01:21:34.51 ID:FbuUgE77.net
つべのweb-mrbikeの動画で動いてるの見てけどテスターが足上げて跨いでたなw
株系が欲しくなる理由の一つに足上げて跨ぎたくない、スクーターっぽく乗りたいというのもあるんだけど

224 :774RR:2018/07/01(日) 02:18:06.02 ID:liRiNcQG.net
>>223
外装慣らしが終わったら気兼ねなくまたがれるようになる

225 :774RR:2018/07/01(日) 06:51:19.11 ID:a/Nh0SC+.net
こんなバイク買う奴いるんだ

226 :774RR:2018/07/01(日) 09:10:17.64 ID:g17zEnqA.net
こんなバイク買わない奴いるんだ

227 :774RR:2018/07/01(日) 09:39:59.63 ID:BbRLqTnl.net
こんなバイクと思うスレにわざわざ書き込みに来るんだ

228 :774RR:2018/07/01(日) 09:47:54.87 ID:kgpwa/38.net
>>227
無職で暇なんだろう
もし働いてるなら折角の休日をこんなアホな事に使うとか馬鹿の極みだ

229 :774RR:2018/07/01(日) 10:27:37.28 ID:beRf2bVv.net
>>225
とりあえず働け。な?

230 :774RR:2018/07/01(日) 13:52:32.77 ID:0Vpn4wpE.net
EV化したらしたで走行距離はぐんと減って、このガソリン車の魅力がアップ。
そして高値で売れる、と。

こりゃ投資の意味でも、これ買わなきゃ損だなぁ

231 :774RR:2018/07/01(日) 14:24:22.68 ID:liRiNcQG.net
投資てwたかだか40万だぞ

232 :774RR:2018/07/01(日) 14:49:37.94 ID:g17zEnqA.net
9月中に売却したらプレミア価格で売れるかな?
5万ぐらい利益でるなら売ってもいいんだけどなぁ〜

233 :774RR:2018/07/01(日) 15:22:31.38 ID:beRf2bVv.net
そんなに納車待てない人いるのか?w

234 :774RR:2018/07/01(日) 15:31:23.85 ID:0Vpn4wpE.net
年末に50超える

235 :774RR:2018/07/01(日) 16:01:07.27 ID:ibE4JSvQ.net
これいいなと思ったけどガソリン容量少ないから悩むわ

236 :774RR:2018/07/01(日) 16:15:36.35 ID:uwSx/+QS.net
カブ乗ってる奴らが気にするのはメーターやスマートキーなんかじゃなくて燃費と容量と積載量なのに
何を履き違えてタンク容量減らしてあんなちっちゃいキャリアに変えたんだか

237 :774RR:2018/07/01(日) 16:17:52.11 ID:pSi89/IU.net
実用性求めてんなら普通のカブでいいんじゃね?

238 :774RR:2018/07/01(日) 17:05:56.15 ID:uGQYh9A1.net
だな
現行110も十分ファッショナブルになったけど

239 :774RR:2018/07/01(日) 17:20:36.54 ID:yI5arbJa.net
おまえら足長くていいな
現行でやっとのおれには無理だ、あのシート高じゃ

240 :774RR:2018/07/01(日) 18:05:57.84 ID:lj61jumN.net
シート高は旧クロスカブ程度がいいなぁ.

241 :774RR:2018/07/01(日) 19:03:49.02 ID:pQ4SSfv0.net
買う予定だったがタンク容量見てやめた

242 :774RR:2018/07/01(日) 19:14:57.15 ID:g17zEnqA.net
タンク容量少ないから買うのやめたって最初から買う気ないでしょw
容量多いにこしたことはないけど不満なら携行缶載せればいいだけなのに…

243 :774RR:2018/07/01(日) 19:21:24.89 ID:uGQYh9A1.net
いやいや、携帯缶載せるならクロスカブ買えよw

244 :774RR:2018/07/01(日) 19:26:32.64 ID:yI5arbJa.net
何その固定概念

245 :774RR:2018/07/01(日) 19:26:53.74 ID:kgpwa/38.net
>>241
やった!嬉しいわ!

246 :774RR:2018/07/01(日) 19:47:45.31 ID:gklmO8nW.net
ハイブリッドならタンク減るの分かるんだけどね

247 :774RR:2018/07/01(日) 19:51:57.92 ID:uGQYh9A1.net
>>244
無骨な携帯缶載せたらせっかくのデザインがスポイルされない?
無骨でない携帯缶も存在するかな

248 :774RR:2018/07/01(日) 19:53:36.69 ID:CcOOyfO4.net
ヒント おにぎり

249 :774RR:2018/07/01(日) 20:03:22.51 ID:g17zEnqA.net
>>247
バイクに固定しようと考えるな
バックにでも入れときゃいいんだよ

250 :774RR:2018/07/01(日) 20:55:32.53 ID:jrir+zEj.net
走ってる姿はやっぱカブだなぁ
興味ない人には50と区別付かないだろうし、やっぱ煽られるんだろうな

251 :774RR:2018/07/01(日) 22:11:50.37 ID:qZBoR4AC.net
カブが煽られるのは宿命

252 :774RR:2018/07/01(日) 22:19:20.73 ID:yI5arbJa.net
煽られたところで信号赤になればススーって前に出れるし、110cc以上あればそんな心配要らないよ。
車で一般道走っててピンクナンバーウザいなーって思ったことある?おれは車で信号1区間でも併走した覚えが無い。すぐ前に行って消えちゃうよ

253 :774RR:2018/07/01(日) 22:41:16.48 ID:Bi1YinSE.net
2輪でも4輪でも安定して制限速度+10出してる奴に煽るような奴は運転やめてほしい

254 :774RR:2018/07/01(日) 22:52:17.00 ID:liRiNcQG.net
ピンクで煽られた事あるのは運送屋のトラックぐらいだな

255 :774RR:2018/07/01(日) 22:58:22.93 ID:Dx7Kpa7b.net
なんか買える人と買えない人の戦いになってないか?
買えない人がいちいちいちゃもんつけて、買える人がそれに答えるみたいな

256 :774RR:2018/07/01(日) 23:02:06.20 ID:mx/shQce.net
買えるけど無駄に高くてタンク小さいから買いません!110納車待ちです!

257 :774RR:2018/07/01(日) 23:14:33.60 ID:lzRMjOgb.net
棲み分けできてよいのだろう
ノーマルとプレミアムで

258 :774RR:2018/07/01(日) 23:44:23.29 ID:zJZMhpM8.net
来年の春頃のは欲しいな。その頃にはぼちぼちは走ってるだろから現物見て考えるわ

259 :774RR:2018/07/02(月) 00:04:58.23 ID:tRdhpOhD.net
いくじなし

260 :774RR:2018/07/02(月) 00:08:00.24 ID:7kg2xOFX.net
>>256
110買ったなら110スレに行けばいいのに何故こっちにいるのかわからん

261 :774RR:2018/07/02(月) 00:21:35.68 ID:do1MVZGG.net
>>252
ピンクでもイエローでも、何考えてんのかわかんないが左端を30km/hで走るやつもいるんだぞ

262 :774RR:2018/07/02(月) 00:24:32.01 ID:jnYKXJlb.net
>>256
あんた来るすれ間違えてるよ

263 :774RR:2018/07/02(月) 00:27:32.68 ID:4ADEbpim.net
>>261
そんなのプリウスに乗ってるじいさんとかでも要るだろ
もうそんなレベルのアホは車種かんけーねーよ

総レス数 1002
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200