2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 6台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/06/28(木) 12:12:01.62 ID:XKTt+nwQ.net
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524828369/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

626 :774RR:2018/07/13(金) 19:37:21.02 ID:fDqaMz3P.net
>>610
メインの市場はアジアの新興国で、基本カブには実用車のイメージしかないだろう
C125のフレームは現行110だから、新たな機構を追加したら当然しわ寄せが来る

627 :774RR:2018/07/13(金) 21:19:16.80 ID:RRfACNta.net
水曜どうでしょう カブの旅 今やってるな。

628 :774RR:2018/07/14(土) 18:02:19.97 ID:WG/7KXco.net
これ買うバカいるの??

知ってる?電源いれたりきったりするたびに
盛大に50m四方に響き渡る意味不明のブザー音なるんだよ?

完全に頭おかしい変態扱いされるぞ

629 :774RR:2018/07/14(土) 18:18:52.29 ID:kxv8C7ry.net
鳴らねぇよ

630 :774RR:2018/07/14(土) 18:34:59.23 ID:aqvbFsDM.net
買えないやつの僻みかぁ…

631 :774RR:2018/07/14(土) 18:47:49.16 ID:Jgjn+spk.net
うちの洗濯機みたいだな…

632 :774RR:2018/07/14(土) 18:49:00.42 ID:5FFrin+x.net
洗濯機で旅に出よう

633 :774RR:2018/07/14(土) 19:49:04.39 ID:J//KSJ9D.net
スマートエントリーの話かな?
車なんてほとんどそれじゃないか

634 :774RR:2018/07/14(土) 21:05:31.96 ID:NT2Py56O.net
ああ、車で鳴ってる「ンキョ、ンキョ」って音か

635 :774RR:2018/07/14(土) 22:19:17.98 ID:koFXD73d.net
マフラー何いれる?
クラシカルで爆音のヤツ入れたい、
トッパッパッパッパッ

636 :774RR:2018/07/14(土) 23:03:58.47 ID:zTCVWq9Z.net
>>635
社外品のJMCA認定受けられるのって販売開始から半年後ぐらい?
認定関係無いって人でも、エンジンがグロムでボディーがJA44じゃ
現行社外品で取付合うの無いよね。パイプ曲げ溶接職人の人はチョチョイと作っちゃうんだろうな

637 :774RR:2018/07/15(日) 00:03:17.92 ID:s9d2iNIi.net
ドノーマルで乗るのが素晴らしい

638 :774RR:2018/07/15(日) 01:12:14.68 ID:KQoMUCUq.net
>>628
ひがみがはんぱねぇな君は

639 :774RR:2018/07/15(日) 12:34:41.21 ID:Vu6+Ei5o.net
俺の場合は、最初の1年はどノーマル。
その後、sp武川辺りのパーツをカリカリのチューンよりも、ツーリングで使い易い感じでいじる予定。

640 :774RR:2018/07/15(日) 13:00:51.51 ID:jXv7ROXa.net
いじったら資産価値が目減りするぞ!

641 :774RR:2018/07/15(日) 13:24:37.67 ID:Vu6+Ei5o.net
別に資産価値なんて求めてないから大丈夫。本田技研工業の株は持っている。
俺は株主でありながらカブ主なんだよ。

642 :774RR:2018/07/15(日) 13:55:36.76 ID:N760B/V2.net
そして痔主な

643 :774RR:2018/07/15(日) 15:03:11.00 ID:yrgURhOD.net
ステキ!

644 :774RR:2018/07/15(日) 18:11:54.63 ID:b1ojgbtt.net
それも大痔主

645 :774RR:2018/07/15(日) 21:34:15.28 ID:KQoMUCUq.net
本物見たけどこれは良い進化じゃないのでしょうか?

後は乗ってみてからですよね?

個人的にはウインカーは右側が良かったのですが、それが良いのなら昔のカブ乗ればってのが、ホンダの回答ですし受け入れるしかないのですが皆さんはどうc125を受け入れるんでか?

646 :774RR:2018/07/16(月) 00:50:17.44 ID:o5/xsPud.net
125ccで片手運転するアホが増えると困るから左ウィンカーでいい

647 :774RR:2018/07/16(月) 00:55:26.54 ID:4JsoXpxQ.net
これ限定モデルなんだろ?
ABS搭載することなく生産中止でしょ

648 :774RR:2018/07/16(月) 01:22:36.13 ID:/TN/j0eQ.net
えっ?ウインカー右じゃないの?

649 :774RR:2018/07/16(月) 01:56:17.91 ID:P4sWX3NI.net
>>645
カブプロだと右ウインカーだけど面倒くさいわ.
今のプッシュキャンセルは便利だ.

650 :774RR:2018/07/16(月) 05:46:53.31 ID:fgIyWqNW.net
ウインカーは右にあろうが左にあろうがどっちでもいいけど
ウインカースイッチのデザインはなんとかしてもらいたい
グローブすると滑りやすいんだよな…

651 :774RR:2018/07/16(月) 13:11:47.76 ID:25b/2qix.net
ホンダのウィンカーとホーンの位置にどうしても慣れない

652 :774RR:2018/07/16(月) 13:46:56.40 ID:hG7kg2KO.net
右ウインカー、プッシュキャンセルじゃないの?

653 :774RR:2018/07/16(月) 19:36:29.67 ID:NljJjiVW.net
>>651
ホーンは滅多に使わないから何時まで経っても慣れないよ
つか、慣れなきゃ使えない位置にあるってのが問題だな

654 :774RR:2018/07/16(月) 20:03:12.21 ID:8gAF+PTO.net
ホーン鳴らすのは主に道路上の鳥とか犬猫相手だな

あとは逆走チャリンカス

655 :774RR:2018/07/16(月) 21:30:50.06 ID:le2OFUnl.net
ホンダもホーン不変更を意地になってるな
非難轟々なのに
他社はまったく追随しないのに

656 :774RR:2018/07/17(火) 19:11:22.20 ID:7eXQJrcg.net
熊本産かと思ったらタイ産なのか まあいいけど
JA44のライトブルーも捨てがたいんだよなぁ迷うわぁ

657 :774RR:2018/07/17(火) 19:25:07.57 ID:5pZm94PQ.net
>>656
今じゃ日本製よりタイ製の方が品質上だよ。
日本製がーとか言ってるの団塊だけだよ?

658 :774RR:2018/07/17(火) 20:34:51.44 ID:hgi1S19/.net
それはない
日本車だけどタイ製だ!やったー!ってなるかお前

659 :774RR:2018/07/17(火) 20:48:24.25 ID:TCs5EKIs.net
せやな

660 :774RR:2018/07/17(火) 20:51:12.05 ID:Gp/6w5zh.net
ヤッターとはならんし、

日本製ヤッター!ともならんわな

661 :774RR:2018/07/17(火) 20:58:34.04 ID:OFW9UdlN.net
俺はメーターの検査してるけど最近STS使わないからすげー楽だった。

662 :774RR:2018/07/17(火) 21:07:27.49 ID:8Rz3GBZl.net
DQN期間工が作った没落日本製よりも、優秀タイ人が作った方が安心じゃね?

663 :774RR:2018/07/17(火) 21:09:07.41 ID:zCHBI1nV.net
カブのホーンの位置っておかしい?
JA07乗っているけど、そういえばホーン鳴らしたことないやw
ウインカーは普通の位置にプッシュキャンセルのものが付いている気がする

664 :774RR:2018/07/18(水) 07:41:37.59 ID:8AejSHhG.net
旧配置のJA07と新配置の現行車と2台持ちしてると結構不便
しょっちゅう使うウインカーはまだ良いけど、めったに使わないホーンが咄嗟に鳴らせない

665 :774RR:2018/07/18(水) 07:54:06.26 ID:CPa1J10A.net
キックは後付け出来ますか?

666 :774RR:2018/07/18(水) 08:39:07.82 ID:4Y0V7tAj.net
手軽にポン付けは出来ません。
クランクケース割ればWAVE部品で多分できるけどね

667 :774RR:2018/07/18(水) 09:31:57.96 ID:dJRf/MHo.net
ホーンスイッチ上のやつに一回乗ったら普通の位置のやつに戻った時に迷う
ほんと迷惑なことしてくれたよホンダは

668 :774RR:2018/07/18(水) 09:49:46.45 ID:f8Q5CWXO.net
しかしホーン位置が上でウインカーが下の方が慣れると確かに楽なんだよなぁ
世界で統一してくれ!

669 :774RR:2018/07/18(水) 11:04:40.89 ID:DIP9yYBA.net
>>656
現行の110もエンジンは中華組み立てだからこっちはまだマシだぞ…

670 :774RR:2018/07/18(水) 11:30:10.41 ID:I+J2gene.net
ホーンはめったに押さないし押し間違いがあるから、ウィンカーを上に統一しろ

671 :774RR:2018/07/18(水) 12:11:12.23 ID:D8rd4zcU.net
ホーンなんかいらん!

672 :774RR:2018/07/18(水) 12:19:13.37 ID:dJRf/MHo.net
親指の移動範囲が少ない位置にホーンスイッチがないと咄嗟に押せない
アホでも解る設計ミス

673 :774RR:2018/07/18(水) 12:19:38.24 ID:04BQxe/B.net
タンク・・・

674 :774RR:2018/07/18(水) 12:49:49.42 ID:wt/xVGjR.net
右が良いです

675 :774RR:2018/07/18(水) 12:57:18.11 ID:CPa1J10A.net
左手におかもち持てないじゃん

676 :774RR:2018/07/18(水) 13:38:03.42 ID:1awCJms6.net
ガチの配達用に買う人もいるのかな

677 :774RR:2018/07/18(水) 14:58:45.95 ID:4Y0V7tAj.net
兵隊屋で出前用に買ってほしい

678 :774RR:2018/07/18(水) 15:01:47.53 ID:KqrU9nVw.net
左手にのスマホ持ちながら運転のナガラスマホ。

679 :774RR:2018/07/18(水) 19:24:25.51 ID:tthr2E90.net
>>676
ガチの配達用であえてC125を選ぶのはよほどの好き者だと思うw

680 :774RR:2018/07/18(水) 20:55:02.57 ID:VsoWC+S+.net
そろそろ気取ってJA48と呼ぼうぜ

681 :774RR:2018/07/18(水) 20:55:37.56 ID:GcEOSmbY.net
おしゃれなカフェとか

682 :774RR:2018/07/18(水) 21:08:39.06 ID:Nzxcf/mC.net
>>679
でも、そういう人好きだよ

683 :774RR:2018/07/18(水) 21:38:49.21 ID:dAhjK3oj.net
>>676
配達用にクロスカブを使っている中華料理店を見たことがある。


しっかりマルシン出前機を付けていたよ。

684 :774RR:2018/07/18(水) 21:45:50.01 ID:zg1M1FDZ.net
旧クロスはオーストラリアの郵便屋用がベースだけどな

685 :774RR:2018/07/18(水) 22:01:44.41 ID:mgUFjD81.net
クロスカブとどっちがえーの?

686 :774RR:2018/07/18(水) 22:05:58.85 ID:04BQxe/B.net
そんなの聞かなくてもわかるでしょ

687 :774RR:2018/07/18(水) 22:13:32.47 ID:mgUFjD81.net
クロスカブやろ

688 :774RR:2018/07/18(水) 22:33:37.78 ID:jbUdVDDd.net
旧クロスはレッグシールドが付いている点、実用的

689 :774RR:2018/07/18(水) 22:35:32.61 ID:mgUFjD81.net
>>688
デザインが悪いよ

690 :774RR:2018/07/18(水) 23:14:12.02 ID:tSPOp9Hd.net
>>672
今の場所のほうがホーン押しやすいわ.

691 :774RR:2018/07/18(水) 23:18:15.53 ID:ny+3LOwa.net
ベンリィやPCXがある現代じゃ実用車の肩書きも怪しくなってきたからな
今商業車で残ってるのってそれこそ郵便局ぐらいじゃね

692 :774RR:2018/07/19(木) 00:03:47.56 ID:TNWlkn9B.net
新聞屋もベンリィばっかだしな

693 :774RR:2018/07/19(木) 11:15:36.46 ID:XYrsmT2b.net
JA07を買って7年、毎年ハイシーズンに定番のツーリングスポットに行くけど、
今年からカブ乗ってる人かなり増えたよ
1番多いのは新型クロス
あとスク乗りツアラーも増えてきた

694 :774RR:2018/07/19(木) 11:15:59.85 ID:mkvxTCXp.net
ベンリィよりギアの方をよく見かけるな。

695 :774RR:2018/07/19(木) 12:15:01.15 ID:DDErNhip.net
クロスカブはコンセプトが良かったな
整備も簡単で維持費も安い

696 :774RR:2018/07/19(木) 12:35:59.51 ID:4FDqsVmz.net
バイク屋人気言ってたけど売れるんかこれ?

697 :774RR:2018/07/19(木) 13:01:38.21 ID:2dp4oIYl.net
Wave125をこのデザインに変更するだけにしたら-5万で作れて
もっと売れただろうに・・・・・

698 :774RR:2018/07/19(木) 13:01:53.22 ID:xyBI7Ljh.net
日本の中では売れているんじゃない?
CBR250RRも沢山売れたみたいだし

699 :774RR:2018/07/19(木) 13:40:16.94 ID:GyCvLMy3.net
>>697
そんな素人考えを一流企業がやるわけねーだろ

700 :774RR:2018/07/19(木) 13:50:26.86 ID:TTBK8G7v.net
カブ110を125にするだけでもっと売れただろうに

701 :774RR:2018/07/19(木) 14:29:57.15 ID:alDwMAOf.net
繰り返しなんだが、キャストと125ccでお釣りくんだけどな。

702 :774RR:2018/07/19(木) 15:50:09.28 ID:WDahcmNM.net
ここで文句垂れてる爺、ラーメンが出てくるのが遅いだけで怒りそう

703 :774RR:2018/07/19(木) 16:12:06.70 ID:zIos0W+T.net
こうすれば良いのにとかああなら売れたとかなw
ホンダのエリート達を前にしたら絶対にまともな反論は出来ないアホな奴等だろうな

704 :774RR:2018/07/19(木) 16:15:31.01 ID:ZtM0Jjrv.net
色々変更しなくても価格を25万にしたら爆売れしてたwww

705 :774RR:2018/07/19(木) 16:17:26.42 ID:qnbO+0qN.net
なんだよ、マジ高くね? 買えねーよ
そんな層に買わせないホンダの値付けに感謝です。
オレさえ楽しめればソレで( ・∀・)イイ!!

706 :774RR:2018/07/19(木) 16:19:53.13 ID:bOVsFfli.net
相応以上に安けりゃ売れるのは当たり前
1万円を5千円と交換してくれるなら誰だって交換するわwwwww

707 :774RR:2018/07/19(木) 16:25:41.52 ID:alDwMAOf.net
ちなみに店から呼び出しで、先日本契約してきました。
もち支払いはまだ。

708 :774RR:2018/07/19(木) 17:06:02.91 ID:bI/XaYKm.net
タンクだよモンダイワ

709 :774RR:2018/07/19(木) 17:12:55.40 ID:UaMZ0iEJ.net
タンク容量全くモーマンタイ

710 :774RR:2018/07/19(木) 17:55:57.04 ID:LHrlWTsE.net
すぐにモーマンタン

711 :774RR:2018/07/19(木) 18:08:49.47 ID:bTpl+nxp.net
>>702
後から来た人にラーメンが先にできたら、気が狂ったように怒るタイプやな

712 :774RR:2018/07/19(木) 18:46:38.82 ID:TTBK8G7v.net
おーい!

ナルトは?!

713 :774RR:2018/07/19(木) 18:46:41.44 ID:chOa4YFz.net
フリーで1台入荷するって言うんで跨ってみてから決めたいんだけど店に並ぶの待ってたらもう買われちゃうんだろうな
初めてのカブだから手軽に乗れるサイズ感ならいいんだけど…

714 :774RR:2018/07/19(木) 19:36:06.46 ID:djvzVvmq.net
現行カブに跨ればいいじゃん
サイズは大差ないんだし

715 :774RR:2018/07/19(木) 19:41:43.52 ID:/wrlfxa8.net
フレームは現行110がベースだっけ
ホイール径も同じなら、サイズ感は変わらないかな

716 :774RR:2018/07/19(木) 21:18:44.56 ID:iUDMNOp0.net
>>693
日本人は貧乏になったんだなぁ…
未来は暗いよ

717 :774RR:2018/07/19(木) 21:59:35.14 ID:uUJF97W5.net
125のバイクなんて昔はバカにされたもんじゃった…

718 :774RR:2018/07/19(木) 22:02:59.63 ID:GVgf7LdI.net
今更だなぁ
日本は沈没船だよ
小売り世界最大手のウォルマートが見切りを付けるくらいだからな

719 :774RR:2018/07/19(木) 22:57:09.88 ID:3Q8aJ+s/.net
購入迷ってる
どうしよう

720 :774RR:2018/07/19(木) 23:03:20.56 ID:fgElviyS.net
>>719
迷ってるなら買うの辞めたほうがいい。
俺は直感でイニシャルオーダー入れた。
あれこれ悩むなら、他のバイクにした方がいいと思う。

721 :774RR:2018/07/20(金) 00:05:14.21 ID:YeMQG0ma.net
110と125迷ってて125買ってみて駄目だったら売って中古110に乗り換える
これ逃したら試すだけでもやっときゃよかったってきっと後悔する

722 :774RR:2018/07/20(金) 00:11:11.82 ID:e6GzCzcd.net
本物見たけどフロントには、かご付かないと思います。
荷物を運ぶ感じではなく、シンプルに目的地まで行くという感じでした。

723 :774RR:2018/07/20(金) 00:59:46.45 ID:xfiiPv3S.net
俺も来年の3月まで様子見

724 :774RR:2018/07/20(金) 02:24:37.41 ID:b7WjDcjg.net
ABS付いて新色でるまで様子見

725 :774RR:2018/07/20(金) 08:11:59.43 ID:FJRQhYpH.net
150出るまで様子見

726 :774RR:2018/07/20(金) 08:48:04.59 ID:kAF+06dx.net
お前らみたいな貧乏人は用済み

総レス数 1002
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200