2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49

1 :774RR:2018/06/28(木) 12:24:25.97 ID:kNnPnOVO.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合48[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506419534/

401 :774RR:2018/11/08(木) 00:42:41.21 ID:/B137IHt.net
メンテナンス、ボアアップ出来ないヤツは論外
客層に入れてない
分かるやつだけに向けてる。
カスタム車両何も分からず買って回して壊して、保証と言うなら買うな。
これ鉄則。全て自己責任。

402 :774RR:2018/11/08(木) 02:34:42.49 ID:KkGAejiI.net
これで見た目がよければまだよかったのに…

403 :774RR:2018/11/08(木) 03:14:57.83 ID:tvoWjGQS.net
カスタム車なんか好き者以外には価値ゼロだからなw
こんなところで色々言うならヤフオクにでも出してろよw

404 :774RR:2018/11/08(木) 04:25:14.73 ID:EXquEl0C.net
>>401
こんな所で上から目線の大口叩いてないでヤフオクでも出品すれば?
判る人(笑)にしか売らないんだろ?www

405 :774RR:2018/11/08(木) 05:04:24.59 ID:cQwCQd0L.net
カスタムってのは自分でやって楽しむもんであって
他人のカスタムなど無価値だから
どノーマルに戻したら22万で買ってやるよ

406 :774RR:2018/11/08(木) 09:14:20.59 ID:mTYIuVyd.net
>>405
いいこと言った

407 :774RR:2018/11/08(木) 09:36:57.92 ID:QBRDyWNU.net
そうなんだよな
ノーマルに戻してパーツバラ売りしたほうがいいよ

408 :774RR:2018/11/08(木) 12:09:03.27 ID:XIpUbBXe.net
>>400
100typeDあるよ!20万でいいよ!

409 :774RR:2018/11/08(木) 12:09:52.27 ID:XIpUbBXe.net
もちろんノーマルだよ。ただ、四国なんだよね

410 :774RR:2018/11/08(木) 12:18:58.10 ID:XjIdkC0X.net
>>409
15万で売って

411 :774RR:2018/11/08(木) 17:01:31.16 ID:KfV/D/6o.net
4miniって本当に愛着込でみんな高い値付けにするよね
250でも新型とかプレミアついてるの以外なら10〜15でみんな売るのに

412 :774RR:2018/11/08(木) 17:09:44.36 ID:yTnI7KiN.net
馬鹿みたいに金掛けてしまってるからな…(>_<)

413 :774RR:2018/11/08(木) 18:19:18.97 ID:a/oYcfWz.net
>>410
20万でお願い。走行7000未満

414 :774RR:2018/11/08(木) 18:19:51.16 ID:a/oYcfWz.net
>>410
オマケあり。

415 :774RR:2018/11/08(木) 20:21:05.86 ID:mTYIuVyd.net
そんなに売りたいならヤフオク出せば?

416 :774RR:2018/11/08(木) 20:58:51.32 ID:XsJwrLcs.net
XRのリア周り移植したらサイドスタンド設置面が爪先立ち状態になったから、ミニモトのサイドスタンド買ったら今度はカカト立ち状態になっちまった。買ったのより25mm短いのが正解だったか

417 :774RR:2018/11/08(木) 20:59:13.93 ID:4z8NFuqo.net
>>415
盗品だから仕方ないのでは

418 :774RR:2018/11/08(木) 21:20:56.33 ID:/B137IHt.net
俺が無駄な流れを作ってしまった。ごめんなさい。
オクに出します。

419 :774RR:2018/11/08(木) 23:13:47.71 ID:cQwCQd0L.net
>>401
ちなみに回して壊れるカスタムってどうなのよ

420 :774RR:2018/11/09(金) 00:54:32.74 ID:mwvc2+Hs.net
バイク板民のレベルの低さがなぜこう滲み出るのか

421 :774RR:2018/11/09(金) 05:24:10.35 ID:W+J4i1GN.net
>>420
アンタはレベル高いのか?
だったら低レベルの俺らに構わないで高レベルの人に相手してもらえよ
ああ、相手してもらえないからわざわざ来たのか?

422 :774RR:2018/11/09(金) 07:59:05.11 ID:r+RxdwnJ.net
こういうところ

423 :774RR:2018/11/09(金) 10:19:25.59 ID:4ndJPDVf.net
typeD、20まんえんはどうなったんだyo!
盗品じゃないよ。ヤフオクめんどくさいだけだyo!

424 :774RR:2018/11/09(金) 12:48:17.95 ID:jIMhALo4.net
ムキになるやつ多い気がする

425 :774RR:2018/11/09(金) 20:28:38.77 ID:VQlTejiZ.net
>>394
25万で売ってんじゃん
値上げしたの?w

426 :774RR:2018/11/09(金) 20:54:13.02 ID:7mMALhoc.net
>>394
発送はドアツウドア落札者手配とか対応した方が客も増えると思うよ?

427 :774RR:2018/11/09(金) 21:28:26.46 ID:blrPDJjo.net
回して壊れるってのは15000〜17000rpm回るけど常に回すと壊れるっていう意味。10000ぐらいでギアチェン。またはレブリミット設定出来るcdiで10000位で設定するって事です。
de耐とかでこの一戦に賭ける。
とかなら別です。

428 :774RR:2018/11/10(土) 00:19:19.31 ID:SExOffJT.net
モトクロッサーでもそんなに回さねぇw
タコメーターの設定間違ってんじゃね?w

429 :774RR:2018/11/10(土) 01:46:50.39 ID:brPW+xFt.net
250のマルチなんだよwww
つかレーサー仕様でもシングルで常に15000から17000回すとかねーよ
大丈夫かよコイツwww

430 :774RR:2018/11/10(土) 08:40:51.91 ID:538fkKVV.net
それってただ回ってるだけじゃね?w

431 :774RR:2018/11/10(土) 11:35:46.81 ID:SExOffJT.net
エイプスレでなぜ唐突に250マルチの話になるんだよw
シングルならまだしもマルチw

432 :774RR:2018/11/10(土) 12:58:12.06 ID:2Pi5Cn6A.net
それくらいありえない話ってことじゃねぇのか

433 :774RR:2018/11/10(土) 22:45:22.94 ID:ProxEEcY.net
皆さんボアアップ&ビッグバルブヘッド&ビッグキャブ乗った事あります?平地で15000rpm下りで17000回りますよ。
※メーカーによります。ヨシムラなら
確実です。

434 :774RR:2018/11/10(土) 22:50:10.02 ID:ProxEEcY.net
あ、5速は回りませんよ。
4速までです。

435 :774RR:2018/11/11(日) 03:35:15.51 ID:4QCaGmc6.net
それ回そうと思えば回せますよってだけだよな
下りで17000回りますよ(ドヤァ)そんなの意味あんの?www

436 :774RR:2018/11/11(日) 07:28:53.63 ID:nX3hmMdN.net
ノーマルでニュートラルで空回しでどこまで回るんかな?
もちろん壊れてもOKの一発勝負で

437 :774RR:2018/11/11(日) 11:43:21.86 ID:9WqYZfW8.net
下りで回りすぎるとエンジンが「ウンウンウン」てなるけど、タコメーター無いから回転数分かんないやw

438 :774RR:2018/11/11(日) 13:59:35.74 ID:INYK2BPx.net
ダラダラ長い下りってアクセル開けるか開けまいか悩む

439 :774RR:2018/11/11(日) 19:17:24.05 ID:j2xm4PP0.net
>>436
自分でやって報告しろ

440 :774RR:2018/11/11(日) 20:14:34.17 ID:PxG+Kl5s.net
ノーマル空吹かしなら11000いけば当たりエンジンかな。
こんな細かい話役に立ちますか?
部品もどんどん廃盤になって、モンキーグロムがメインで、この先どうなるんですか?

441 :774RR:2018/11/11(日) 22:06:53.26 ID:WDbZd/dD.net
大体、レシプロエンジンの
平均ピストンスピードの上限が20.0m/sくらいだから
ストローク長が45.0mmだから、最高回転数は13330rpmくらいまでに抑えるべきだよ
これより回転上げても、エンジンの寿命を減らすだけでデメリットしかない

442 :774RR:2018/11/11(日) 23:08:03.50 ID:Taxra+5g.net
廃番進んできてるよなあ
大抵の部品は最悪自分で作れるからいいけど、エンジン周りは困る

443 :774RR:2018/11/12(月) 03:04:51.72 ID:Eo6ZfFAy.net
>>441
市販車は17位じゃね?
20ってF1でも怪しいと思うが

444 :774RR:2018/11/12(月) 10:57:20.12 ID:wliFT2fy.net
そんなに回したって、その領域で旨味があるエンジン作れないでしょw

445 :774RR:2018/11/12(月) 18:07:18.88 ID:z50X4A/q.net
ちょっと聞きたいんだが、
APE100前期と後期でキャブにどんな違いがあるのか知ってるひといる?
型番でいうと
16100-KRL-023  キャブレターASSY.(PB5QA C)
16100-KRL-681  キャブレターASSY.(PB5QC A)

446 :774RR:2018/11/13(火) 00:12:43.01 ID:AzmDyznV.net
>>445
後期?
排ガス装置行きの負圧取り出しのニップルが付いてんじゃないっけ?
排ガス装置無視するんならニップルにメクラしときゃいいだけ〜
タイプDのノーマルキャブ&ヨシマフん時はそうしてたけどなぁ
違ったらメンゴ

447 :774RR:2018/11/13(火) 10:01:40.04 ID:6R3JcOOz.net
>>446
情報助かるわ〜
HC07-1600001以降を勝手に後期と呼んでいた、分かりにくくてすまん
キャブの破損でいっそ交換しようと思って
そしたら新しいほうが2千円安かったんで何事かと。Thx

448 :774RR:2018/11/13(火) 11:06:47.63 ID:+VylNQWM.net
>>447
純正キャブって需要あんのな
極低走行のタイプDキャブ転がってるんだけどオクに流そうかな
純正マフラーとか売れるんかなぁ
送料高そうだけど
出品めんどいわぁ

449 :774RR:2018/11/13(火) 12:30:56.11 ID:ApyF8Cu9.net
純正キャブはバラしてみるとわかるけど素人には扱いきれない代物、完調品以外は手を出さない方が無難。

450 :774RR:2018/11/13(火) 12:37:51.38 ID:pugJPK4C.net
>>449
あんなおもちゃみたいなキャブが?

451 :774RR:2018/11/13(火) 13:55:25.65 ID:/fMS1Hdj.net
PJ交換できなかったりして、完調に持ってくのがある意味社外キャブより難しいからなw

452 :774RR:2018/11/13(火) 14:36:23.89 ID:XscMnZv9.net
PJとSJって違うの?

453 :774RR:2018/11/13(火) 21:03:18.69 ID:QOy5fh6W.net
XRモタの純正メーターをエイプにポン付け出来るかな?

454 :774RR:2018/11/13(火) 21:30:06.30 ID:AzmDyznV.net
>>453
できない。

455 :774RR:2018/11/14(水) 06:54:21.29 ID:bnFW01fC.net
>>454
ありがとう!

456 :774RR:2018/11/14(水) 13:57:37.97 ID:3Ks3WSQt.net
ボアアップして意気揚々とナンバー変更に行ったら、問答無用でご当地ナンバーになってしまった…
頭おかしいんじゃねえのか

457 :774RR:2018/11/14(水) 14:10:33.11 ID:WlGA1AiB.net
選べない市とかキツイな・・・

458 :774RR:2018/11/14(水) 21:32:49.78 ID:3Ks3WSQt.net
まあプレート自体の形がまともだっただけ良かったかな…

459 :774RR:2018/11/16(金) 21:58:38.86 ID:f9fCWVbA.net
エイプって前後のウインカー交互に点滅するのね
ウインカー交換して初めて気づいたよ

460 :774RR:2018/11/16(金) 22:55:40.44 ID:JLG5ZWKP.net
んなわけあるかい

461 :774RR:2018/11/17(土) 00:05:02.77 ID:VYJgcEO/.net
>>459
んだよ
バッテリーレスだからね

462 :774RR:2018/11/17(土) 00:58:44.19 ID:bbPxVQNZ.net
>>460
エイプエアプ乙

463 :774RR:2018/11/17(土) 02:12:06.97 ID:Pmh7uvXE.net
ちくしょう!4時間かけて武川スーパーマルチメーター交換とヘッドライト交換終わって試運転したらフロントブレーキのみとリアブレーキのみなら大丈夫なのに前後同時にかけるとメーターが落ちやがるぜ!

464 :774RR:2018/11/17(土) 22:55:51.10 ID:KYD7D/49.net
今日、知り合いの現行スーパーカブ110に乗せてもらったんでけど意外にトルクあって速いんだなぁ
初めてロータリー式シフト乗ったけど超面白いね…

465 :774RR:2018/11/18(日) 01:21:50.15 ID:NasAksGa.net
>>464
ギヤ比ね。
配達とか業務用途が多いから1、2速のギヤ比低いのよ。だからトルクあるように感じるだけ
ロータリーは寝かせたら擦るからイヤン

466 :774RR:2018/11/18(日) 09:22:13.14 ID:0LYiW2ps.net
朝晩の寒暖差がありすぎて、セッティングまともに出なくて乗れたもんじゃねえ…

467 :774RR:2018/11/18(日) 12:13:49.07 ID:gcHamAEV.net
結局のとこボアアップ80cc+ハイカム程度だとキャブは何がベストマッチ?

468 :774RR:2018/11/18(日) 13:00:53.66 ID:Gahps9KU.net
PC20

469 :774RR:2018/11/18(日) 13:34:16.48 ID:aev4Hzux.net
そもそもPC20はその昔XL80の純正キャブだったから80ccにはベストマッチだよ。
ビッグキャブ効果狙うなら22φくらいなんだろうけど適当なキャブがないしね。
24は大き過ぎになると思う。

470 :774RR:2018/11/18(日) 14:44:55.64 ID:TWqcMm0S.net
22ならヨシムラのCRとTMで二択だろう

471 :774RR:2018/11/18(日) 14:52:36.36 ID:uAE5KCNF.net
前に計算したのがあるから貼っておく
https://i.imgur.com/VXKGKSG.png

ミクニの4st車に対する理想キャブ口径の計算式を元に作った
緑の枠が±10%以内で赤はプラス5%以内

472 :774RR:2018/11/18(日) 18:23:07.53 ID:NasAksGa.net
>>471
単純に正比例でいいのかな?
キャブ口径大きくすればするほど性能上がるってことにならない?

473 :774RR:2018/11/18(日) 19:15:44.27 ID:EbbI7nlj.net
>>472
性能が上がるって言う認識が間違いじゃねーかな。
得意な回転域が変わるって方が適正だと思うが。

474 :774RR:2018/11/18(日) 19:25:04.97 ID:uAE5KCNF.net
ん?表が少し分かりづらかったかも
真ん中で区切ってあるけど、左は理想キャブ口径に対して何%増しの時のキャブ口径
右は特定のキャブ口径が理想から何%違うのかになってる

で、回転数は最高出力時だからレブじゃない

475 :774RR:2018/11/18(日) 20:40:37.05 ID:stmM9PGX.net
エイプ100タイプDにパワーブースターつけたけどアイドリングでエンストするくらい回転落ちるし低速のトルクも落ちたような気がする
あんまりブン回さない自分にはノーマルの方が合ってるかも…

476 :774RR:2018/11/18(日) 21:52:31.44 ID:eJxDlCnn.net
パワーブースター入れてるけどポルトの締め付けが甘かったせいか振動で緩くなって隙間ができてそこから二次エアーでエンジンかからなくなったことあったな…

477 :774RR:2018/11/19(月) 10:08:27.02 ID:jgx5MV6l.net
パワーブースターって何ぞやと思って調べてしまったw
懐かしいな

478 :774RR:2018/11/19(月) 12:50:20.39 ID:f2EEBV5W.net
MJN24とヨシムラサイクロンの組み合わせ最高!
カムシャフト交換とかボアアップとかも考えていたけど、とりあえず必要ないみたい

479 :774RR:2018/11/19(月) 13:25:44.07 ID:xaqr42DE.net
エイプで林道走行するにオススメのタイヤありますか?とりあえずKENDA履いてますが選択肢少ないですね…

480 :774RR:2018/11/20(火) 15:17:08.95 ID:P7u4QLJ+.net
https://i.imgur.com/2dPNYy3.jpg
NSR純正キック付けてみたら結構外側に出てるんだけど、こんなもんなの?

481 :774RR:2018/11/20(火) 16:43:57.28 ID:IGuXME6p.net
付けてそうならそんなもんじゃないの?
ていうか替えたメリットあるのか?

482 :774RR:2018/11/20(火) 17:25:19.98 ID:5MiGalYH.net
>>480
畳んだ状態でそんなにでるのか?

483 :774RR:2018/11/20(火) 17:46:43.79 ID:YWvZS4sO.net
>>480俺のも出っ張ってるからそんなもんだと思う
>>481オーバーバックステップ付けたらノーマルキックペダル使えなくなるから、キック始動出来るメリットがある

484 :774RR:2018/11/20(火) 18:13:45.60 ID:7ylt3MHm.net
武川の鍛造キックアーム良いよ
うちのもOVERのバックステップだけど上手く躱せるよ

485 :774RR:2018/11/20(火) 18:54:19.69 ID:J2pQ4HZp.net
武川の鍛造キックへし折れたぞ 圧縮比高いボアアップエンジンだけどな

486 :774RR:2018/11/20(火) 19:28:19.95 ID:2fh+mdG+.net
>>480だけど、畳んだ状態でコレ
転んだらステップより先に当たるよなあ

>>484
武川考えてみようかな

487 :774RR:2018/11/20(火) 21:41:33.80 ID:N5S37yBz.net
バックステップ着けたらキック下りなくなって
メーカに問い合わせたら
MVX250かドリーム50のヤツを使えって回答が来たが
MVXのキックアームなんて部品出るのか?
ドリーム50は無事取り寄せられたけど

488 :774RR:2018/11/20(火) 22:38:21.64 ID:ls6EzcPi.net
取り寄せれるとは言ってないと思うよ
ただ干渉せずに付くから使えば程度だと思う
レース専用部品扱いだろうから、メーカー側はキックできなくてもいいだろって考えだろうし

489 :774RR:2018/11/20(火) 22:43:16.46 ID:UeKVo7Yl.net
Z2タイプミラーでもいろんなメーカーから出てますがブレないで視認性がいいのってありますか?
KBCとかってどうなのでしょうか

490 :774RR:2018/11/21(水) 11:03:06.38 ID:KKJLYEco.net
MVX250 ?MBX50じゃなくて???

MVX 250Fd
28300-KG4-000
キックスターターアームAssy

CB50v
28300-GCR-000
アームAssy キックスターター

491 :774RR:2018/11/21(水) 22:42:05.72 ID:RcePpR9p.net
>>480
自分が同じように付けてたときはそんなにはみ出してた記憶なかったなあ

ちょっと調べたらNSR用とNS1用は微妙に違う説が出てきたんだけど、よく分からなかったわ

492 :774RR:2018/11/26(月) 21:59:51.32 ID:XMV5W0y4.net
この間マフラー外した時、エンジンの中が見えたんだけど、排気口?のところやエキゾーストパイプの中にカーボンが5mmくらいの厚さでついてました
かぶり気味って考えたらいいのでしょうか?

493 :774RR:2018/11/29(木) 08:44:00.38 ID:HruesBCt.net
寒くなってきたら、プラグに水滴が付くようになって始動しなくなったわ…

494 :774RR:2018/12/02(日) 18:30:00.23 ID:9Bw4yBhs.net
半年振り位にエンジンかけて久々に乗った
すんげー調子悪いからとりあえずキャブバラして洗浄清掃したらマシになったけどイマイチ
マメに乗らんとダメだな

495 :774RR:2018/12/05(水) 10:14:08.41 ID:qKFuudNM.net
エイプそんなに部品が廃番になってきているの??

496 :774RR:2018/12/05(水) 15:34:24.70 ID:UAqEWDFy.net
そんな話はじめて聞いたわ

497 :774RR:2018/12/05(水) 15:44:18.15 ID:WtEQsDVV.net
純正部品はまだまだ大丈夫だけどカスタムパーツは廃番多くなってきてるね

498 :774RR:2018/12/08(土) 19:24:43.93 ID:3MBIjZaJ.net
ゲイルスピードが廃番になったのが地味にショック

499 :774RR:2018/12/09(日) 13:54:11.33 ID:Fbmy5RrY.net
>>498
何故ショック?
取っ替え引っ替えする様な消耗品と違うのにか?
因みに あんた着けてないでしょ
エイプ程度にあんな要らんし

500 :774RR:2018/12/09(日) 16:08:30.85 ID:XsiyaDqi.net
>>499
申し訳ないが前後ゲイルスピードだよ

サーキットで転んだりすると曲がることもあるんでスペアが無いと困るよ
何を僻んでんのか知らんが、街乗りしかしない人には分からんかもな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200